「粉」は英語で何と言えばよい?
みなさん、「粉」と聞いて何を思い浮かべますか?小麦粉や砂糖、あるいは化粧品のパウダーでしょうか?「粉」を英語で表現する際に、どのように言えばよいのでしょうか?
「粉」の英語訳①flour
「粉」の英語訳としてよく使われるのが「flour」です。flourは主に小麦粉を指します。パンやケーキを作るときに欠かせない材料ですね。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① I need to buy some flour for the cake.(ケーキのために小麦粉を買わなければならない。)
② Flour is a key ingredient in bread.(小麦粉はパンの重要な材料です。)
③ She sifted the flour into the bowl.(彼女はボウルに小麦粉をふるい入れた。)
「粉」の英語訳②powder
powderも「粉」として使うことができます。powderは一般的に粉末状のものを指し、化粧品や薬、調味料など多岐にわたります。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① She applied face powder to her cheeks.(彼女は頬にフェイスパウダーを塗った。)
② The recipe calls for garlic powder.(そのレシピにはガーリックパウダーが必要です。)
③ He mixed the protein powder with water.(彼はプロテインパウダーを水と混ぜた。)
「粉」の英語訳③dust
dustもまた「粉」として使われることがあります。dustは特に細かい粒子状のものを指し、ほこりや粉塵などを意味します。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① The room was covered in dust.(部屋はほこりで覆われていた。)
② She brushed the dust off the shelf.(彼女は棚のほこりを払った。)
③ The construction site was filled with dust.(工事現場は粉塵でいっぱいだった。)
それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ
ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
flour:主に小麦粉を指し、料理や製菓で使われることが多い。
powder:一般的な粉末を指し、化粧品や薬、調味料など多様な用途がある。
dust:細かい粒子状の粉を指し、ほこりや粉塵などの意味合いが強い。
「粉」を使う際によく用いられる表現
表現① sprinkle with flour
sprinkle with flourは小麦粉をふりかけるという意味の表現です。
例文:Sprinkle the dough with flour.(生地に小麦粉をふりかける。)
表現② apply powder
apply powderは粉を塗るという意味の表現です。
例文:Apply powder to your face.(顔にパウダーを塗る。)
「粉」を使う際に一緒に使われやすい単語
英単語 | 日本語訳 |
---|---|
flour | 小麦粉 |
powder | 粉末 |
dust | ほこり |
sift | ふるいにかける |
sprinkle | ふりかける |
まとめ
「粉」という言葉は、英語で表現する際にその用途や文脈によって異なる単語を使います。料理ではflour、一般的な粉末にはpowder、そしてほこりや粉塵にはdustを使います。それぞれの単語のニュアンスを理解して、適切な場面で使い分けましょう!