瞬間英作文は効果がないのは本当?
2006年に『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』が発売されてから、英語学習者のあいだで広く知られるようになった「瞬間英作文」。書店には関連書籍が並び、語学スクールのカリキュラムにも取り入れられるほど、未だにその人気は衰えを知りません。
実際に、日本語の文を見て即座に英語に訳すというトレーニングは、英語を瞬時に組み立てる力を鍛える点では非常に有効です。文法や語彙の定着にもつながり、いわゆる「英語脳」の基礎力を作る助けになることは間違いありません。
しかしその一方で、
- 「瞬間英作文をやっているのに英語が話せるようにならない」
- 「英会話になると脳が止まってしまう」
といった声も少なくありません。
なぜなら、瞬間英作文によるトレーニングは、適切な方法で取り組まなければ、効果が思ったほど現れないことがあります。実際、私が最初に「瞬間英作文」に取り組んだときも、教材の例文はスラスラ言えるのに、実際の会話になるとまったく話せませんでした。そして、こういった「瞬間英作文で効果がない」ことの原因の多くは、「やり方の誤り」や「目的とのズレ」にあります。
そこで本記事では、瞬間英作文のトレーニングに取り組んでいるのに効果が実感できない人に向けて、実際に私がやってみて失敗した方法と、そしてそれを踏まえた上での対策を詳しく解説します。
- 「瞬間英作文を使って英語の学習法を見直すヒントが欲しい!」
- 「時間をかけて瞬間英作文をやっているのに全然効果がない・・・」
と感じている方は、ぜひ最後までお読みください。英語が口から自然に出てくる実感を得るための突破口が、きっと見つかるはずです。