本サイトはプロモーションが含まれています。

abceedの口コミ・評判!料金が高い?使ってレビュー!

  • abceedとabceed pro の口コミ評判は?英語学習アプリとしてどうなの?
  • abceed pro は口コミ料金が高いって聞くけどどうなの?

abceedエービーシード)は知名度が比較的高く、著名な書籍を何十冊も使い放題というのが強みの英語学習アプリです。

しかし、本当に英語学習に効果があるのか、実際にabceedを利用している人の口コミや評判は気になりますよね。

そこでこの記事では、abceed、abceed pro 利用者の口コミ評判と、編集部でabceedを使ってみたレビューを紹介します。

実際にabceed(abceed analytics)をダウンロードしようか迷っているのであれば、最後までご覧ください。

TOEIC®対策ならabceed(エービーシード)
TOEIC®対策ならabceed(エービーシード)
開発元:Globee.Inc
無料
posted withアプリーチ


abceedとabceed pro 利用者の口コミや評判

実際にabceed、abceed pro を利用している方の口コミや評判を編集部で調査しました。

悪い評判・口コミ

書籍の音声をアプリでも聴けるからダウンロードしたのに…

この度「はじめてのTOEIC L&Rテスト全パート総合対策」を書籍にて購入した際に、こちらのアプリをダウンロードすればスマホからも音声を聞くことができると書いてあったのでダウンロードした者です。

最初はとても便利だと思いました。いちいちCDをセットする手間を考えるとアプリで再生した方が簡単だったので。

しかし、パート3 Day6内の実践問題No.45〜62をやっていると「なんだか問題が違う気がする」と思い、音声(音声No.55〜66)をじっくり聞いたところ、音声No.55は何故か実戦問題No.57のもんだいになっていました。音声No.55は実戦問題No.57〜59、音声No.56は実戦問題No.60〜62になっており、音声No.57になると実戦問題No.48〜50に戻っていました。

ただバラバラなだけなら頑張ってやろうと思いましたが、音声がNo.59になった途端音声が再生されず、急にパート4の内容まで飛んでしまいました。

その後も何度かトライしましたが、パート3Day6の勉強が出来ず、断念しました。

こんなことになるならこんなアプリダウンロードせずに、初めから書籍についてるCDで勉強した方が良かったと後悔しました。

「正直、課金しようかな?」と思ってたくらい良いアプリだと思ってたので裏切られた気分です。

音声がバラバラに入っているのは百歩譲ってまだ我慢できますが、音声は全て聞くことができるようにして下さい。全く勉強になりません。

なので、評価は星1にしました。

このアプリが1日も早く改善される事を願っております。

引用元:app store

バグというのはアプリの常とわかっていても、課金しているからには即座にしっかりとしたサービスを受けたいというのがユーザーの意見ですよね。

現状私が確認したところ、音声は正常に聞き取れました。

アプリのバージョンによるかと思いますが、このような事態も起こり得るのだと事前に覚悟しておきましょう。

最高ときどき不満

アプリを使っていると、ちょくちょく誤植が見つかる。

元の問題集を作った会社で確認したところ正誤表には載ってない誤植だったため、アプリ化の際の誤植の可能性が高いのかな?

indementなる単語があると書かれていたが実際はinclementだったり…

「clがdに見えた」という小学生が書き写しをしているかのような間違い。制作側に英語力が足りていないという皮肉的なミスだった。

サービス自体は素晴らしいが時折スマホの画面サイズの都合上問題が解きづらくなることがあるのも残念。iPadなんかの大画面で見れる人にとっては最高だと思う。

引用元:app store

“サービス自体は素晴らしいが時折スマホの画面サイズの都合上問題が解きづらくなることがあるのも残念。iPadなんかの大画面で見れる人にとっては最高だと思う。”

これは私とまったく同じ意見です。

持ち運びを考えてスマホで学習したいのですが、長文などを解く時は正直「やりにくいな…」と感じました。

バグを修正する気がない。

1年半ほど前に使っていたが、自分の評価が開くたびに変わっており(さっきまではA+だったのに次の瞬間にはAにおち、一瞬A+に戻ったら今度はBに下がるなど)、非常にやる気を削がれてたため解約した。

それ以外にも間違った音声がロードされてリスニングが回答不能(問題文と全く関係のない音声が流れる)、Part1の画像を見て答える問題でも、画像の縮尺を考慮していないので、スライドしないと見えない領域に回答するには重要な要素があるなど、解答できなくなる致命的な不具合はいまだに多い。

出版物を電子化して表示しているから当然出る不具合である、「第何段落の何行目について」という問題文も、そのままで行数がずれているのでどこにあるのかわからない。そうなることは単純に考えられるのにそのまま放置である。

詳細に内容はレポートはしており、1年半ほど経っていたのできっと改善されているはずだと思って再度ダウンロードしたが、全く変わっていない。バグはレポートさせる割には改善されないのは残念極まりない。

忘却曲線を考慮して、問題が解き放題という点は評価できるのに、非常にストレスの溜まる仕組みになっているので注意が必要です。

また、解説が役に立たないものも多々ある。これは出版元の本の方が悪いだろうからAbceed側に言っても無駄と思いますが。(このレビューに対しても、不具合についてはメールしてくださいと言った無意味な返信が来ないことを祈ります。そんな無駄なことをしている間に1年半前以上前にレポートされて放置しているバグを修正していただきたい。)

引用元:app store

少し不安になるレビューですね。

この方によると、1年以上も誤植が放置されているようです。

残念ながら具体的な書籍名がなかったため、事実確認はできませんでした。

我慢して使っています

アプリの使い勝手は以下の通りです。

・リーディングの○行目の意味が質問される際、画面幅からか行数がズレている

・脚注が、対応する問題以外のところに載っているものがある。(たぶん、紙の順番そのまま)

・単語テストの4択が、覚えていなくても選べてしまう(全く関係のない意味が選択肢として出てくるため、推測できてしまう)

・金フレの音声を通常(英単語→フレーズ和訳→フレーズ英語)にしても、英語のみが再生される単語がある(例:pastry)

・金フレの「注意すべき日常単語」が1トラック。(なぜ??)

・音声速度の記憶が、参考書単位ではなくアプリ単位。(単語帳を倍速で聞いたあと、問題集をやると倍速のまま問題が始まる)

・リスニングの前読みの時間が15秒も確保されている。(相当上手くいかないと15秒は確保できない)

・習得率の算出基準が謎。(1049問中472問習得しているのに、習得率が22パーセントで表示される。)

評判のいい参考書が収録されているので、やむを得ず使っています。紙を持ち歩くよりはまだいいかなという程度。

引用元:app store

書籍を電子化するときに、校正が足りなかったのかなと少し心配になるレビューです。

細かなアプリの設定や表記バグならまだしも、学ぶ内容に誤植があるかもと疑いながら学ぶのはストレスですね。

私は学習中に、「この解説にミスがあるな…」ということは今のところありません。

かなりひどい

なぜこんなに評価が高いのかわからない。

本を書店で購入し、リスニングの問題をこちらの無料音声ダウンロードアプリで聞こうとしたが、バグってしまい、音声が流れなかったり、違う問題が流れたりする。

無料ダウンロードとはいえ、この本を出版している企業からだの、どこかしらでお金をもらっているのだから、一刻も早く改善してくれ。

引用元:app store

具体的な書籍名がないため事実確認できませんでしたが、これが事実ならとてもストレスですね。

良い評判・口コミ

やる気が出る!バグは改善してほしい

・課金することで元を取りたいという気持ちが生まれる上に、目標点に対して今の自分がどの程度及ばないのかをグラフで示してくれるのでやる気がすごく出ます。

・パートごとに詳しく実力を分析してくれる上に、おすすめ問題も提案してくれるので苦手なパートを効率的に勉強することができます。

・毎日どれくらい勉強したのか、どれくらい予測スコアが伸びているのかが記録されるので明日もやらないと!という気持ちになります!

・今回が2度目の課金で、全体的にとても満足度は高いです。ただ、一つだけどうしても改善してほしい点があります。それはオンライン模試のバグです。2通りのバグが見受けられます。

①iPhone版

どの問題数の模試でも必ずリスニングの2.3問目で音声と問題文が合わなくなってしまいます。マークシートなので一問ずつ回答がずれるだけで点数が大幅に変わってしまうので、ぜひ改善してほしいです。ちなみに、iOS・アプリ共に最新版を使っておりますが、アップデート前からバグは発生していました。

②タブレット版

同じアカウントでタブレットでログインして試したところ、こちらは音声と問題がズレることなく正誤判定も正しく行われていました。しかし、こちらはどの問題数の模試を選んでも30問コースに設定されてしまいます。例えば50問を選ぶとそこがきちんと赤く変わるのですが、模試をスタートすると左上にあと30問と表示されてしまいます。本番に向けて長時間の模試も受けておきたいので困っています。

・このアプリのおかげで本当に点数が伸びたのでとても感謝しています。知人にも勧めて一緒に更なるスコアアップを狙っています!あとはバグさえ改善していただけたら完璧なアプリだと思います。よろしくお願いします。

引用元:app store

この方は課金することに対してとてもポジティブですね。

「もとを取るために頑張る」、という学習意欲もあるんだなあと感心させられました。

いつか修正されるにしても、バグがあるというのは少し残念ですね。

使いやすいです…♪*゚

元々、昔持っていたスコアが下がってしまったと言うのもありますが、3日間のトライアルだけで95点、予測スコアが上がりました。

1月にTOEICを受けた時との誤差も10点のみの違いで精度が高いのかな?と思ってましたし、その時のスコアと比べるとトライアル3日間で105点、上がったことになります。

TOEICで一番良いスコアを取った時よりも100点、低いですが、これなら続けられそうです。

(でもabceed内の模試を受けたら、苦手パートをやってなかったので、少し下がりましたが…)

色々なレビューを見たり、使い方をウェブで見たりして、制限なども納得した上で課金して使い続けたいなと思いました。

一番有り難いのは、机を片付けるのに時間と労力が掛かる私にとって、ベッドの上で寝転がりながら勉強することが出来る点です。

構えずに気楽に勉強出来ます。

また重たい本を持ち歩く必要が無いのも良いです。

そして予測スコアが分かるのでモチベーションになります。

ただし予測スコアが分かるのは、UnlimitedかUnlimited plusのみの様です。

忘れないようなタイミングで忘れかかった問題を出してくれたり、ギリギリ解けるか解けないかの問題を出してくれるのも有り難いです。

問題を解いてもモチベーションが下がらないように、7割くらい正解になるレベルの問題を出してくれるので、続けられそうです。

一部の本は購入の必要がありますが、少しだけ試せたりもするので、購入したいかの目安にもなります。

どの様に英語を勉強したいのかによって、使い方や課金するかが違うと思うので、3日間のトライアルの間に、自分が何を勉強したいのかを最初によく考え考慮してみると良いと思います。

引用元:app store

“机を片付けるのに時間と労力が掛かる私にとって、ベッドの上で寝転がりながら勉強することが出来る点です。”

このメリットは大きいですよね。

勉強専用のデスクがない人にとって、勉強環境を整えるという行為は学習から遠ざかってしまう要因にもなりかねません。

“ただし予測スコアが分かるのは、UnlimitedかUnlimited plusのみの様です”

また、”Unlimited”や”Unlimited plus”というのは現バージョンには存在しません。

無料版のabceed free、有料版のabceed proの二つあるのみです。

恐らくabceed proに改名されたのでしょう。

約1年で985点取得

留学経験のない、専門職の中年です。仕事で英語に触れる機会は勿論ありません。

約1年このアプリ(abceed unlimitedプラン)を利用し勉強した結果、初受験にして985点という点数を取得することができました。

1年で解いた問題は約70000問。1日1時間〜を目安に毎日勉強に取り組みました。はじめに受けたアプリ内の模試では、予測スコアが650点でしたが、日々問題をこなすことで予測スコアがあがり、それが日々の勉強のモチベーションになりました。

予測スコアが990点に到達してからは、苦手なpart3と4を中心に、1、2問のミスをすると予測スコアが下がるアプリの特性を利用し、下がったスコアを990点に回復させるまでは勉強に取り組むというマイルールを課していました。

予測点数や勉強時間が視覚化されており、また全国順位がわかる週に一度の模試など、やる気が持続する工夫が随所に凝らされています。そのお陰で、飽きっぽい自分でも三日坊主にならずに勉強を続けることができました。

とりあえず何かをはじめてみたい方、英語の勉強の機会を探している方に、とてもお勧めなアプリです。

引用元:app store

まさに努力の方のレビューですね。

やはり勉強時間や予測スコアが視覚化されると、励みとなってモチベーションに繋がりやすいというのはとてもよくわかります。

無課金でTOEICを勉強するならこのアプリが1番おすすめ

TOEIC対策に参考書を買った際、このアプリを知ってインストールしました。私は参考書と並行して無料版を利用していますが、本を買わなくてもアプリだけでかなり習得ができそうだと思ったし、他のTOEIC対策アプリは無課金だとお試しがほんの少し出来るだけで後のほとんどは課金しないと進めなかったですが、このアプリは無料でも十分手厚いと思いました。おすすめの問題を押すとアプリに登録されているすべての問題集から難易度別・ランダムに出題されるし(自分が買っていない本の問題までできるのは中々ないと思う)、今の予測スコアが出るだけでなくパートごとに自分の得意不得意を分析してくれるのでどこが足りてないのか一目で分かってとてもいいと思いました。

オンライン模試をフルで受けたいなら課金しないといけませんが、私は利用する予定はなかったので評価には入れていません。

ただ、金のフレーズで、前置詞・接続詞・接続副詞の音声が表示されている英単語と一部ずれているところがあったので直していただけると嬉しいです。

引用元:app store

こちらの方は無料版であるabceed freeを使われている方ですね。

“おすすめの問題を押すとアプリに登録されているすべての問題集から難易度別・ランダムに出題されるし(自分が買っていない本の問題までできるのは中々ないと思う)”

とありますが、現在のバージョンですと20問解くとpro会員に登録するか書籍を購入するか選択を迫られます。

無料版を使われるのでしたら、テキストと並行して利用することがオススメです。

魔法のような素晴らしいアプリ

プロ会員として1ヶ月ほど使った感想です。

コンテンツはもちろん、プロダクト面でも質が高い素晴らしいアプリだと思います。

スマホ1つで何千もある問題の中から最適化された問題を永遠に解き続けられる、ある意味夢のようなアプリです。

Aiによるレコメンドや単語帳機能などが魅力的で、紙とペンで勉強するのと比べ効率が段違いでよいです。

このような高いレベルのサービスに払う月1400円なんて、勉強への投資と思えばあめ玉でも買うようなものだと思います。

おかげで予想スコアはこの1ヶ月で80上がりました。

悪い点は特にありません。

おすすめ問題の単語対策は選択肢があることで覚えてなくても正解できてしまうので、選択肢を見ないなど負荷をかける必要があることくらいでしょうか?

引用元:app store

“このような高いレベルのサービスに払う月1400円なんて、勉強への投資と思えばあめ玉でも買うようなものだと思います。”

この月1,400円というのは、あくまで1年間継続契約した場合の金額です。

年16,800円課金することを考慮し、適正かどうか判断する必要があります。

さらにabceedには「ABCEED ENGLISH」というコーチングサービスがあり、TOEIC800点もしくは150点UPしなかった場合は無償で継続サポートが受けられるというプランがあります。

それだけの自信がabceedとカウンセリングにあるということですね。

コーチングサービスは無料カウセリングも行っていますので、TOEICを確実にスコアアップしたい方はぜひ利用してみてください。

abceedを使ってみた編集部が画像付きでレビュー!

三週間ほど実際にabceed proを用いてTOEICや英検、英単語を学習しました。

解けば解くほど上がる予想スコアに一喜一憂しつつも、このアプリに関する良い点や悪い点が見えてきました。

無料版であるabceed freeは持っている書籍のCD代わり、タイマーと解答用紙代わりとしての機能しかありません。

それはそれで便利ではあるのですが、物足りなさを感じるのも事実です。

どうせabceedを使って学習するなら、有料版であるabceed proでないと勿体ない感は否めません。

しかしproは有料ですし、決して安い金額ではありません。

人間失敗したくないですし、高い買い物をする前にはメリット・デメリットを知っておきたいですよね。

そこで、abceed proに関する編集部の感じた良い点悪い点をお伝えします。

課金して有料版を使うのか、はたまた別のアプリを使うのか、書籍を買うのかどうか、参考にしてください。

abceed proのオススメポイントを口コミ

  • 携行性の高さ:どこでも勉強可能
  • モチベーション維持に:数字やグラフが努力を示してくれる
  • 利便性:テキストとCD、辞書が一つに


ちょっとした空き時間に最適

テキスト一覧の画像。
TOEIC以外の書籍も読み放題聴き放題

スマホ1つで教科書、問題集、CD全てを兼ねているアプリです。

通勤、通学などの移動時間やちょっとした隙間時間にパッと開始、終了ができるというのはとても魅力的ですよね。

金フレのような英単語帳の問題は10問で一区切りですので、2分もあれば1セッション可能です。

また、問題中にアプリを非表示にしても、再度続きから問題に取り組むことができました。

こういった細かい仕様は、自宅外ユーザーからすると素直にありがたいです。

予測スコアで自分の力が数値化

予測スコアの画面。
4ミスでこの評価は厳しいが…


予測スコアのグラフ
弱点が明白に

問題を解く毎に予測スコアが円グラフで出るだけでなく、なんとTOEICの予測得点まで算出されます。

英単語帳であれば、全体の何%学習し、何%身についたかも完全に数値化してくれます。

自分の努力がわかりやすく数字になると、まるでゲームのような感覚で毎日続けられますね。

音声機能とテキスト読み放題

辞書機能の紹介
ワンタップでOK


辞書機能の紹介
なんと対義語まで同時に

Wi-Fiのある環境下で事前に音声データ、テキストデータをダウンロードしておくことができるので、外でのデータ使用量に心配する必要もありません。

毎回わからない単語を辞書で調べて…となると、毎回アプリを切り替えて学習するのはストレスになります。

しかし、abceed proにはワンタッチで辞書機能を使うことができるので、学習におけるささいなストレスはありません。

複数の辞書を用いた自動検索速度は電子辞書をはるかに上回ります。

abceed proの残念な口コミ

  • 操作に慣れが必要:画面が小さいため誤操作が多発
  • 不安定さ:アプリが強制終了することも
  • 価格:月額制の抵抗


スマホ学習の弊害

今まで書籍での勉強に慣れていた人からすると、スマホを使ってアプリでの勉強というのはストレスを感じてしまうかもしれません。

誤タップや誤スワイプで勝手にアプリが閉じてしまったり、勝手に答えが表示されてしまうということは、実際私が使用していても何度もありました。

特に長文問題では、小さい画面がさらに選択肢のウィンドウと問題のウィンドウに二分割され、それぞれのウィンドウでスワイプしながら解答する必要があります。

正直操作しにくいですし、かといって画面の大きいタブレットで勉強…となると、携行性が落ちてしまいます。

通勤通学時間を利用して勉強するには、まさに帯は短したすきは長し、問題演習は避けた方が無難でしょう。

強制終了する必要が…

書籍と違い安定して勉強できない時もあります。

一度実際に経験したのですが、学習中にフリーズし、アプリを強制終了する必要がありました。

その間解いた問題などはリセットされてしまったため、いくら数問といえども気分は少し下がりました。

スマホが原因かアプリが原因かまでは判然としませんでしたが、このようなトラブルはアプリ学習において起こりえるもの。

また、勉強というのは得てして必要性は理解していても、中々やる気にならないものです。

そして、ようやく取り組み始めたらアプリが停止…では、モチベーション維持は難しいでしょう。

この不安定さも、アプリ学習のデメリットと言えるでしょうね。

abceed|私の口コミ・感想まとめ

アプリとしては、非常に優秀であると感じました。

参考書をペラペラめくらずとも、ワンタップでオススメ問題が表示され、解説も充実しています。

画面が小さく操作しにくいと感じることも多々ありますが、それは慣れが解決してくれる問題かと思います。

暗記がしたい人なら何度も何度も音声を聞きながら単語帳を何周もする。

演習をしたいならTOEIC公式問題集を何度も解き、解説を熟読する。

個々人の学習目的にあった取り組みが可能なだけの書籍量です。

これだけの本を自分で買うとなると、本棚の空き状況から電子書籍にせざるを得ない人も多いかと思います。

どうせ電子書籍を買うくらいなら、同時に問題演習や単語カード作成機能のあるアプリ学習の方が良い印象です。

しかし、月額制というのは人によっては抵抗があるでしょう。

これだけの金額を払えば、実際に講師に教われるレッスンだって受講可能です。

アプリ学習でモチベーションを維持するには、やはり学習者の強い気持ちが必要ですので、講師にプッシュしてもらいたいという人も多いでしょうね。

真新しさもあって三週間続けてこれましたが、半年後も勉強しているかと言われると、正直なんとも言えません。

abceedの料金は高い?

1カ月2,200円。

この金額を聞いて、安いと感じるか高いと感じるかはもちろん人によると思います。

ですが素直に「え…そんなにするの?」と思いました。

確かに、単語帳代わりに勉強できるので、わざわざ書籍を持ち歩かなくても良いし、ちょっとした空き時間でも学べる手軽さは魅力的です。

しかし、毎日通勤、通学時間に使ったとして月に最大で20時間ほどでしょうか。

無料で学ぶ方法なんて、安く学ぶ方法なんて昨今いくらでもある中、毎月コンスタントに2,200円引き落とされるのは、若干の抵抗があります。

毎日見ているNetflixのような動画視聴サービスなんて、この半額以下で数倍のコンテンツ量を誇り、毎日更新されていっているのに…とどうしても比べてしまいました。

ただ、有料プランを長く使うと割引があります。

月額総額
1ヵ月プラン2,200円2,200円
3ヵ月プラン1,800円5,400円
12ヵ月プラン1,400円16,800円

3ヵ月プランで月額換算で1,800円、12ヵ月プランなら月額換算で1,400円とお得な料金になりますよ。

しかし、注意点としてabceedの月額プランを契約すると自動更新で毎月課金されます。

アプリを使わなくなったからといって削除しても課金されてしまうので注意しましょう。

abceedの解約方法は以下の記事で詳しく紹介していますので、ご参考になれば幸いです。

https://i-english.jp/abceed-cancel/

まとめ

abceed proを実際に使ってみたレビューと、利用者の口コミや評判をご紹介しました。

口コミを見ると、無料版でも満足して使っている人も少なからずいるようですね。

そして私の感じた通り、不安定さやバグに関して不満を持っている人も一定数はいるようです。

今後このアプリで学習しようと考えているあなたの参考になればと思います。

この記事が皆様の英語学習の一助となれば幸いです。

abceedの使い方もこちらの記事で詳しく解説していますので、こちらも合わせて参考にしてください。

https://i-english.jp/abceed-use/


【厳選】結果の出る英語コーチング徹底解説

「今年こそは、英語をなんとか身につけたい…」

「でも、英語の独学には限界がある…」。

そんな方におすすめなのが、結果にコミットする「コーチング型」の英会話スクールです。

「コーチング型スクール」は、一般的な「ネイティブ講師と話すだけ」の英会話スクールと比べ、効果的な勉強法で、しっかりと学習時間を確保するスタイル。

それにより、「3ヵ月で英語の会議に参加できるようになった!」など、圧倒的に結果が出ることで評判です。

 

忍者

ここでは、20社以上の英会話スクールに実際に足を運んでレッスンを受けた僕が、「コーチング型」の英会話スクールを合計で17社厳選して紹介しています。

詳細は以下バナーからご覧下さい↓↓↓


おすすめ英語コーチング徹底解説