本サイトはプロモーションが含まれています。

ELSA Speakの解約方法は?解約できないの?

ELSA Speak(エルサスピーク)の解約方法がわからないから解約できない!』

ELSA Speak解約方法が知りたい!』

ELSA Speakを解約したいのだけどやり方がわからない!といった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこでELSA Speakの解約方法について、わかりやすく手順を解説します。

ELSA Speakが解約できない、解約方法がわからない方はぜひ参考にしてください。

ELSA Speakの解約方法

ELSA Speakの解約(退会)方法はiPhoneなどのiOSアプリとAndroid、ストアからの3パターンがあります。

それぞれご自身がどの契約方法で契約したかで解約方法が違います。

まずはご自身の契約方法をご確認頂き、iOSで契約した場合はiOSの解約方法、ストアで契約したならストアの解約方法で解約してください。

 

それではiOSで契約した場合の解約方法を解説します。

iOS【Apple Store】で契約した場合の解約方法

iOS【Apple Store】の解約手順
  1. 「設定」をiPhoneのホーム画面から開く
  2. 「Apple ID」(アイコンと名前の箇所)を選択
  3. 「サブスクリプション」を選択
  4. 「ELSA Speak」を選択
  5. 「サブスクリプションをキャンセルする」を選択

 

iOSのiPhoneやiPadのApple Store(Apple ID払い)でELSA Speakのサブスクリプション契約をした場合は、「設定」から解約をします。

参考:Appleのサブスクリプションを解約する方法

STEP1:iPhoneで設定を開く

iOSの設定のアイコン

iPhoneやiPadのホーム画面にある「設定」を選択して開きます。

STEP2:「Apple ID」(アイコンと名前の箇所)を選択

Apple IDを選択するの説明画像

設定を開いたらApple ID(名前のところ)を選択します。

STEP3:「サブスクリプション」を選択

サブスクリプションをタップするの説明画像

Apple IDを開いたら「サブスクリプション」を選択します。

STEP4:「ELSA Speak」を選択

サブスクリプションを開くと、サブスクリプション契約のあるアプリの一覧になります。

一覧の中から「ELSA Speak」を選択します。

STEP5:「サブスクリプションをキャンセルする」を選択

ELSA Speakのサブスクリプションプランの一覧が表示され、一番下の「サブスクリプションをキャンセルする」を選択します。

これでiOSのELSA Speak Pro(有料プラン)の解約は完了です。

Android【Google Play】で契約した場合の解約方法

Androidの解約手順
  1. 「Google Play」(Google Store)をホーム画面から開く
  2. 「メニュー(≡)」を選択
  3. 「定期購入」を選択
  4. 「ELSA Speak」を選択
  5. 「定期購入を解約」を選択

Androidスマホやタブレットでabceedアプリのサブスクリプションを契約した場合は、Google Playから解約します。

参考:Google Playでの定期購入の解約

YouTube動画でも解約方法を説明していますので、参考にしてください。

ELSA Speakのストア(iOSやAndroid以外)で契約した場合の解約方法

iOSやAndroid以外で契約したという場合は、契約時のメールにサブスクリプションに関するリンクが貼られて送られてきます。

メールの「Manage subscriptions」をタップします。

契約時のメールの「Manage subscriptions」と書かれたボタンをタップ

リンク先で登録メールアドレスを入力して「送信」をタップしてください。

登録したメールアドレスを入力して「送信」をタップ

メールを送信するとカスタマー別のサブスクリプションページのリンクが送られてきます。

メール送信後に送られてきたカスタマー別のサブスクリプションページから「Log in」をタップ

そのリンク先で解約をすることができますよ。

もし上記の方法で解約できない場合は、ELSA Speakの「お問い合わせページ」か、サポートのメールアドレス「support@elsanow.io」に状況を問い合わせてみてください。

ELSA Speakのアカウントを削除する方法

ELSA Speakのアカウントを削除する方法は、ELSA Speakのログインページからログインして、「アカウントの削除」ボタンを押すと削除できます。

アカウントを削除したいなら、どうすればよいですか?

当社のウェブサイトwww.elsaspeak.com/accountにアクセス→削除したいELSAアカウントにログイン→「アカウントの削除」ボタンをクリックします

引用元:ELSA Speak faq

まとめ

ELSA Speakの解約方法と、アカウント削除方法について解説しました。

iOSのApple ID契約やAndroidのGoogle Playでの契約なのか、またそれ以外の方法で契約契約したのかで解約の仕方が違います。

ELSA SpeakをApple IDで契約した場合は「設定」から解約を、Androidの場合は「Google Play」から解約です。

それ以外の方法で契約した場合は、契約時のメールを確認するか、お問い合わせから解約手続きができます。

ELSA Speakが解約できないという方は、この記事で説明した方法で解約していただければ幸いです。

【厳選】結果の出る英語コーチング徹底解説

「今年こそは、英語をなんとか身につけたい…」

「でも、英語の独学には限界がある…」。

そんな方におすすめなのが、結果にコミットする「コーチング型」の英会話スクールです。

「コーチング型スクール」は、一般的な「ネイティブ講師と話すだけ」の英会話スクールと比べ、効果的な勉強法で、しっかりと学習時間を確保するスタイル。

それにより、「3ヵ月で英語の会議に参加できるようになった!」など、圧倒的に結果が出ることで評判です。

 

忍者

ここでは、20社以上の英会話スクールに実際に足を運んでレッスンを受けた僕が、「コーチング型」の英会話スクールを合計で17社厳選して紹介しています。

詳細は以下バナーからご覧下さい↓↓↓

おすすめ英語コーチング徹底解説



ABOUTこの記事をかいた人

Weblio編集部はWeblio辞書や学校法人/教育機関へ250件以上導入されているWeblio英会話などの学習サービスを通して、学習支援事業を展開しているGRASグループ株式会社のメディア部門です。 【編集部メンバー】
  • 高校時代、英語の偏差値40台が勉強と半年の留学でTOEIC870点を取得
  • オーストラリアの大学院卒業で留学経験があり、英検準1級取得
  • 前職が中学校・高等学校の英語教諭でIELTS Overall 7.0取得
  • 中学生でインターナショナルスクールに編入し、英検2級を取得。