英会話の力を短期間で劇的に伸ばすことができる。
あなはた、こう聞いてどう思うでしょうか?
「また、胡散臭い教材でも出たか」と思うかもしれません。
しかし、実際にそれは存在しますし、なにより僕がその証明でしょう。
僕は英語圏で働く前は、ほとんど英語が話せませんでした。
話せたとしても、すごく単純な「I work company」という若干間違った、単語の羅列で会話をする程度。
そんな僕が、わずか3ヵ月、実質1ヵ月の時点で外国人と英語が話せる状態になったのです。
その秘訣は、短期間のうちに、英会話力の「ブレークポイント」を迎えること。
「ブレークポイント」とは、英語力が急激に成長するポイントがあり、それをわずか3ヵ月以内に迎えることは難しくないのです。
次の3つをクリアしさえすれば、そのブレークポイントを最短で迎える、短期間で劇的に英会話力を伸ばすことができるのです。
- ゴールの状態を、これでもか!というくらいはっきりさせる。
- 偏った英語だけにフォーカスし、必要ないものを徹底して排除する。
- バカみたいに繰り返して、同じ言い回しを使う。
今回は、英会話の勉強法として、これまでの常識的な、堅実な方法からあえて脱線し、最短で英語を身につける裏ワザ的な勉強法を紹介します。
この記事の目次
「偏った」英語にウルトラフォーカスすることが、英会話上達の鍵
今回は英語が話せるように、なるためにマインドセットをお話しします。
まず、前提として本文では、「3ヶ月で最低限の英会話が話せる」ということをゴールとして設定しています。
そのため、以下のような人には向かない内容となっています。
- ネイティブのように話したい方
- 時間がかかってもいいから、完璧な文法や発音で話したい方
- なんとなく、ゆっくり英語が身についていけばいいやという方
それでは、英語を短期間で一気に話せるようにするマインドセットを紹介します。
それは、「偏った(かたよった)英語にウルトラフォーカスすべし」です。
端的にいうと、目標や得たい結果をこれでもかという具体的に絞り込んで、話したい内容だけを短期集中で身につけていくというアプローチです。
不明確な目的に、手段は存在しない
実は、日本人の英語学習者のほとんどが、何のために英語を話すのかという目的が定まっていないんですね。
何で英語を話したいんですか?と質問したときに大体返ってくる答えは、
- 英語で友達が作りたい
- 仕事で英語が使いたい
- 留学がしたい
といったものです。
でもさらに、
- 何のためにどんな友達を作りたいか?
- 仕事の中で英語を使うことで
- どんな結果を得たいか?
- 留学で身につけたいことは何か?
と具体的に掘り下げていくと、答えられる方はそう多くはありません。
ここで、英語に限らず、目標を実現する上で非常に重要なマインドセットとして、肝に命じていただきたことがあります。
それは、「不明確な目的に、手段は存在しない」ということです。
目標が曖昧な状態では、達成までに寄り道が増えたり、目標に近づいているのかどうかがわからなかったりで、モチベーションが落ちて途中で挫折する可能性が高くなります。
目標が曖昧な「幅広い英語」を習得したいと考える人の、頭の中はこんな感じです。
これは、英語においても一緒です。
「英語を話せるようになる」という曖昧な目的に対して、手段は無限大にあります。
そもそも、英語教材って死ぬほどあるんですよね。
日本の英語の学習市場で8000億円以上、教材の市場だけでも400億くらいあります。
書店に行っても山積みのように書籍が積まれており、
単語、文法、スピーキング、リスニング、TOEIC、TOEFL、DSや電子辞書、海外ニュース系など、本当にあげればキリがないんですよね。
現代の日本において、英語の教材自体はもう事足りており、学習の手段は無限にあります。
今の時代、英語学習で最も大切なこと。
それは、目標を「これでもか!」と明確に定めて達成するための手段をとにかく絞っていくことです。
英会話の適切な目標設定とは?
では、目標が定まった状態というのは、どんな状態なのでしょうか?
例えば、ITでテクノロジーに関する仕事をされている方であれば、以下のような状態です。
そして、海外のテクノロジー企業と名刺交換をして、取引に結びつけるための、英語をマスターする。
訪日観光客向けにお土産を販売するビジネスをされている場合であれば、
が目標となります。
ここでポイントなのが、「目標をあえて極端に偏らせる」ということです。
いくらでも、他に英語を話したいシーンはあると思いますが、あえて1つのみにフォーカスさせることで、「英語の臨界点」を早速で迎えることができるからです。
英会話にも通ずる「パレートの法則」
最近感じるのが、僕が普段話している英語は、これまで自分が学習した単語や会話表現のうち、20%程度しかないんですよね。
その20%の単語・会話表現が、僕が話す内容の80%を構成しているのです。これはいわゆる「パレートの法則」です。パレートの法則とは。全体を構成する要素のうち、上位20%が全体の80%を占めているという、経済学の理論です。
これと同じく、実際使う英語も、20%の英語が全体の80%を占めていて、かなり限られているんですね。
そのため、何度も強調しますが、目的を「これでもか!」と具体的にして、「偏った英語」に ウルトラフォーカスしてください。
最初の目標を適切に設定することで、今後発生し得る1年、2年の無駄を排除し、最短でゴールにたどり着くことができます。一度偏った英語でブレークポイントを迎えると、応用力は後からいくらでも身につきます。
英会話のゴール設定のためのワーク
それでは、具体的な目標設定をするために、紙とペンを出してください。
まずは、なぜあなたが英語を話したいのか?ということを、合計で10個思いつく限り、リストアップしていってください。その時のポイントはできる限り具体的に、絞っていきましょう。
具体的に英語を使って売りたい商品があるなら、その商品を売り込むための英語を身につけるといったことです。
これが「英語で営業ができるようになる」だと、まだ目標が定まりきっていません。それは、売りたい商品によって表現する英語が異なるからです。
それを合計で10個リストアップしたのち、達成できると自分にとってインパクトの大きい目標を最終的に1つに絞り込んでください。
それこそが、あなたがウルトラフォーカスすべき、英語学習のゴールなのですね。一度ゴールを決めれば、そこに向けて最短最速で取り組んでいく必要があります。
英会話を3ヶ月でマスターした大学院生C君
それでは、英会話を3ヶ月という短期間でマスターした大学院生の事例をご紹介します。
英会話が全然できなかったC君
僕が大学時代にインドにいるとき、C君と言う理系の大学院生が、インターンとして4ヶ月間働いていました。
C君は、体育会系のマッチョな人で、勢いのいいやつが来たなという感じでした。笑
結論を言うと、彼は最初は英語に苦労したものの、インドに来てから3ヶ月が過ぎる頃には英語で難なく仕事をこなし、英語の電話一本で取引を決めるようなスーパーマンになっていました。
では今回は、彼が短期間で英会話を習得した事例をご紹介し、英会話学習の重要なポイントを抽出したいと思います。
C君はインドに来た当初、全然英語が出てこない状態でした。
「Hi How are you?」と聞かれたら、
「Hi…」までは言えるんですが、
そこから会話が続かなかったのです。
基礎的な文法さえ、あまりできていないという状態だったんですね。
そんな英会話に課題があるC君がやっていた仕事は、インドに駐在する日本人向けのフリーペーパーの広告営業でした。
インドに住んでいる日本人が読むフリーペーパーに、日本人に対してプロモーションをしたいインド企業から、広告料をもらうという仕事でした。
C君がやっていた仕事は、インド人がやっているレストランやホテル、会社に対して、電話や飛び込みで営業に行き、担当者とのアポイントを取得。その後、営業プレゼンテーションを行い、受注をもらった場合は、契約書を結んで、広告費を回収するという業務でした。
営業を経験された方は分かるとと思いますが、毎日何度も何度も電話をかけ続け、同じようなトークを繰り返すことがC君の業務です。
例えばC君の場合、営業を行う際には、
「Hi, I’m XXX from YYY company. We publish magazine for Japanese expats in India. 」
(私はYYY社のXXXと申します。インドの日本人駐在員向けに雑誌を提供しています。」
といったようなトークスクリプトで、インド人に英語で電話をかけ続けます。
アポイントが取れた場合は、担当者に対して営業プレゼンを行います。
そこでは、
「We are looking for advertisers」
(弊社は広告主を募集しています)
「Do you want to increase Japanese customers?」
(日本人の顧客を増やしたいですか?)
といったようなセリフで担当者を口説きます。
毎日営業活動を頑張っていてたJ君は、最初の1ヶ月目はなかなか英語が通じず、苦労をしていました。
しかし、1ヶ月半を超えたあたりから、仕事のコミュニケーションが英語で難なく取れるようになっていました。
そして、3ヶ月経った頃には見違えるほど、自信を持って英語を話すようになりました。
電話での営業のみで取引を決めてくる、スーパーマンへと豹変していました。
彼は、フリーペーパーの広告営業を通じて、何度も何度も同じようなセリフを繰り返すことで、「フリーペーパーの枠を売る英語ではプロレベル」となっていったわけですね。
フリーペーパーのことなら、何を聞かれても英語で即答ができる状態になっており、彼の仕草はいつのまにか自信に満ち溢れていました。
C君が英会話を上達させた、2つのポイント
僕がこのC君の事例で、英会話の鍵となるポイントを二つお伝えしたいと思います。
一つ目は、「フリーペーパーの広告枠を売る」というものすごく偏った英語を、何百回と繰り返し、その分野では何を聞かれても答えられるようになったことです。
これは、とにかくシンプルな構造のセールストークを何度も口に出したことで、C君の英語の運用能力が短期間のうちに、飛躍的に向上したのです。
二つ目は、自分は英語が話せるという自信を持つことができたことです。
英語が話せない状態だと、最初は「間違いが怖い」というメンタルブロックが邪魔して、話す絶対量がなかなか増えていかないんですね。
しかし、彼の場合は営業活動で何度も同じトークを繰り返し、それが相手にちゃんと伝わっているという体験を繰り返しました。
そして、特定の領域なら相手から何を質問されても、英語で回答できるようになったことで、C君は英語に自信を持つことができ、どんどんと自分から話すようになりました。
そのうち、J君は日常会話も難なくこなすようになり、専門分野以外の部分でも、英語力が向上しました。
一度、営業活動で身につけた英語の自信を糧に、どんどんと新しい場面でも、英語を積極的に話すようになったのです。
C君の劇的な変化は、僕の英語学習観に大きな影響を与えました。
英会話を短期間で習得するポイント
C君の事例から学んだ、英会話力を短期間で成長させるポイントをまとめておきます。
ますは、「これでもか!」というくらい、英語を話す目的をはっきりとさせておきます。
次に、その目標に到達するために、「偏った」英語を勉強を一気にインプットします。
それにより、「英語が伝わる」という実感を持つことで、どんどんと英語を話す恐怖がなくなっていきます。
それにより、どんどんと英語を話して行くモチベーションが生まていくのです。
一度この好循環に入ってしまうと、自分から進んで英語を話し、学習していくというアクションをとっていくようになります。
英会話力を最短で劇的に上げる、具体的な方法
では、あなたが日本にいながら、英会話を短期間で身につけるには、どうすれば良いのでしょうか?
ここから3ヶ月で最低限の英語が話せるようになる、具体的な方法をお伝えしたいと思います。
前提として、この勉強方法は、今のあなたの英語力に若干比例します。
TOEIC300点と700点の人では、単語力や文法など、これまでのインプットレベルに差があるので、同じ効果は保証できません。
概ねTOEIC500点を以上の方であれば、比較的結果が出やすいと考えています。
英会話力を上げる2つのテーマ
それでは、一体具体的には何をやっていけば良いのでしょうか?
まずは、以下の2つのテーマの原稿を作ってみてください。
3ヶ月で目指すべき、即効性のある勉強テーマは、シンプルですがこの2つです。
単純すぎて拍子抜けしたでしょうか?
この2つのテーマであれば、相手にどんな質問をされたとしても、回答できるレベルの英語を身につける状態にすることを目指します。
テーマ①:自己紹介のスピーチ
1つめ目の「自己紹介」は、これからあなたがどんな外国人と話す場合でも必ず行います。
自己紹介が完璧にできるようになると、これからあなたが話す英語の10%以上もカバーする可能性もあります。
ここで説明する自己紹介は、自分の肩書きや所属を話すだけではなく、幼少期から現在に至るまでを話し尽くせるようにします。
・育った背景
・学生時代にやっていたこと
・就職先を選んだ理由
・転職した理由
・今後の人生プラン
・自分の人生に対する考え
などです。
まずは、徹底して自分を棚卸ししたものを、日本語で文章にしていきます。
そして、次はそれを英語に変換していきます。
ここでは、自分でとりあえずざっくりと英文で文章を作った後に、オンライン英会話などで添削してもらうことがおすすめです。
そして、英語の文章ができたら、それをとにかく暗記するくらいまで、徹底して覚えます。
ここでは、できれば音声をネイティブに吹き込んでもらって、シャドーイング(英語の音声を聞きながら、真似る)を行うのが非常に効果的です。
この自己紹介ができるようになるには、早くて2週間程度です。
テーマ②:専門分野のスピーチ
2つ目は、あなたが最初に設定した、「英会話の目的」に絞った内容を、ひたすら原稿にしていきます。
これも、自己紹介と同じ手順で行います。
例えば、IT企業で最近のテクノロジーを知るために、海外に行き、取引先を開拓したいビジネスマンの方であれば、「自社商品のプレゼンテーションの原稿や、日本のIT市場」についての原稿を作成します。
そして、それを自己紹介と同じ手順で英作文を行い、英語の原稿を何度も繰り返して読み上げ、暗唱できるレベルで覚え込んでいきます。
そうすると、一気に偏った内容の英語を習得し、英会話のレベルが飛躍的に上がる、ことが実感できるかと思います。
この、原稿暗記トレーニング中も週に1度程度で良いので、頭に叩き込んだ内容を使って、オンライン英会話などで話す練習をするのがベストです。
ここまでが、3ヶ月という短い期間で、現実的に英語が話せるようになるために、非常に即効性のある勉強法です。
さらっと書いてきましたが、実際結構ヘビーですね。笑
よく「英会話を楽にマスターする」的な教材が世の中には出回っていますが、それとは対照的にこのアプローチは結構しんどいです。
ここでご紹介したアプローチは、僕が英会話を習得するまでにやったことや、僕が読んだ英語の勉強法系の教材30冊以上、そして英会話を習得した人の学習方法から判断して、現段階で最短な英会話学習法だと考えています。
英会話力を伸ばし続けるための2つの勉強法
プロボクサーがやっている「即効性」と「遅効性」のトレーニング
短期間で英会話を習得するために、理解しておくべき勉強法の概念として、「即効性」と「遅効性」について、説明していきます。
あなたが、何らかの目標を設定して、そこに向かっていく時、すぐに効果の出るものと、効果が出るまでに時間のかかるものがありますよね。
僕の知り合いには業界で有名なプロボクサーの方がいるのですが、試合の前には体重を量る「計量」を行わなければなりません。
そこでは、体重制限があるため、試合の度に彼は計量に向けて、体重を大幅に落とすそうです。
計量の時点で体重がオーバーしていると、ペナルティーが課されてしまうので、死に物狂いで体重を落としているそうです。
ここで、彼は「体重を減らす」という目的で、「即効性」「遅効性」を使い分けていました。
まずは、効果が出るまでに時間がかかる「遅効性」のある方法として、ランニングや縄跳びなどで新陳代謝を上げたり、サプリメントの摂取を行い、カロリーを燃焼させやすい体質になるようアプローチしていました。
一方で、計量前には思いっきり「即効性」のあることをやっていました。
具体的には、食事を極端に減らし、水さえほとんど飲まない状態にして、体の中に入るものを極限まで減らしているんですね。ここまでやると、計量前には、脱水症状やエネルギー不足で、倒れそうになるらしいのですが。笑
英会話における「即効性」「遅効性」とは?
この「即効性」「遅効性」の勉強は英語にも応用することができます。
これは英語を話すという目的に対して、すぐに効果のあるものと、長期的に効果のあるものに分けて勉強法を変えていくということですね。
まずは「即効性」のケースを見ていきましょう。
例えば、あなたの英語を話す目的が、「2週間後にアメリカ人上司に対して英語のプレゼンテーションをする」という場合、
即効性のある勉強法は「話す内容をまとめて、英語の原稿を作っておき、それを繰り返して練習する」という非常にシンプルなことなんですよね。
目的に対して、話す内容を決め、そして、その原稿を話すことに特化させた勉強に絞り込むことが最短の勉強方法です。
しかし、英語のプレゼンテーションを目的としているのにもかかわらず、リスニング教材やTOEICの勉強に手を出してしまうと、ゴールに近づきにくいのは明らかですよね。
しかし、「即効性」の勉強は、短期的なゴールに特化させるため、「その場しのぎ」的な要素が入ってしまうことは確かです。
そのため、長い目で見て、日常会話や自分の専門分野以外のテーマでも話せる英会話力を身につけるために、「遅効性」のある勉強が必要なのです。
では、「遅効性」の勉強としては、どのようなことをやっていけばよいのでしょうか。
最も重要なことは、英語の思考回路を強化することです。
コツは、中学レベルの文法を使って、瞬時に口から英語が出る状態にするといった勉強法や、リスニング教材を使った音読やシャドーイング、オンライン英会話や、単語帳を使って覚えるなどのアプローチが効果的です。
それぞれの勉強法をまとめますと、
「即効性」は明確な目的に対して、偏った英語を何度も練習するといった、結果を先取りして行く方法で、
「遅効性」は、英語の基礎力を上げるために、使える構文を増やしたり、音読でボキャブラリーを増やすという方法です。
英会話を最短で結果を出すためには、「即効性」で一気に偏った英語をマスターし、「遅効性」で基礎をじっくり固めて行くという順番で学習するのがベストです。
これを理解していないと、例えば、学習の初期に「遅効性」の勉強法のみをやって、なかなか効果を感じることができず、挫折してしまうといったことが起こります。
そのため、まずはこの2つの概念があることを理解して、「今自分がやっている学習はどっちか?」といったことを意識し、ゴールに対して、遠回りをしないように、気をつけましょう。
3ヶ月以降の英会話の勉強
英会話の勉強は、本当に長期戦です。これまでご紹介してきた勉強法を行うことで、最低限の英語を話せるようになります。
しかし、これだけでどんな話題にも流暢に対応できる「ペラペラ」な状態に到達するには、長い年月がかかるということは覚悟しておいてください。
ここまでやって、ようやく英会話の基礎ができ、スタートラインに立てるというイメージです。
詳しくは「【英語勉強法】純ジャパの僕が3ヶ月でネイティブに間違われるまで。」をご覧ください。
とにかく、英語を最短で学マスターしたい人は、2ヶ月集中型の英語コーチングスクール「PROGRIT(プログリット)」がかなりオススメです。
2ヵ月で英会話のゴール達成に向けて圧倒的な学習量をこなしていくため、僕が英語を学んだプロセスを疑似体験できるのです。
プログリットは無料コンサルティングを実施しているので、体験レッスンを受けてみてください。
ここでは、20社以上の英会話スクールに実際に足を運んでレッスンを受けた僕が、「コーチング型」の英会話スクールを合計で17社厳選して紹介しています。