「英語が全く話せないんだけど英会話を勉強したい。どんな方法で勉強すればいいの?」
このような悩みを抱えている英語初心者の方はいませんか?
結論から申し上げると、英語を全く話せない英語初心者の方には「オンライン英会話」をおすすめします。
しかし、すべてのオンライン英会話が英語を全く話せない英語初心者に対応しているわけではありません。また、オンライン英会話を受講すれば自ずと英語力が向上するということもありません。
自分に合ったオンライン英会話を選び、自分なりに努力や工夫をすることで、英語力が向上します。
本記事では、英語を全く話せない英語初心者の方を対象に、「オンライン英会話」がおすすめである理由、オンライン英会話を選ぶ際にチェックすべきポイント、おすすめのオンライン英会話5選、そしてオンライン英会話を受講する際に気をつけるべきことについて解説します。
独学で2014年に英検1級を取得し、英検に関しては全ての級の受験経験あり。TOEICで930点。大阪大学外国語学部で英語を専攻。コラム執筆や英語ニュースの翻訳に携わりながら、音楽クリエイターの顔も持つ。留学や海外滞在なしでもハイレベルな英語力を身につける方法を日々研究中。
この記事の目次 [開く]
英語を全く話せない人にオンライン英会話がおすすめな理由
英語を全く話せない人にオンライン英会話がおすすめな理由は3つあり、下記の通りです。
- 英会話スクールと比較してリラックスしやすい
- スキマ時間に取り組めるから継続しやすい
- 1回のレッスン料金が安いため経済的な負担が少ない
本章では、それぞれの理由について詳しく解説します。
英会話スクールと比較しリラックスしやすい
英語を全く話せない人にとって、英会話を始める際に感じる緊張や不安は大きなハードルです。
しかし、オンライン英会話であれば、通学型の英会話スクールとは異なり、自宅でリラックスした状態で受講できるため、英会話初心者でも安心して英語学習をスタートできます。
緊張せずリラックした環境で英語を学びたい初心者にとって、オンライン英会話は理想的な選択肢であるといえます。
スキマ時間に取り組めるから継続しやすい
英語を全く話せない初心者にとって、学習を「継続すること」は最初に立ちはだかる大きな壁となるでしょう。
多くのオンライン英会話では、早朝や深夜など、自分のライフスタイルに合わせてレッスンの時間を選べます。なかには、予約なしでレッスンを受けられるサービスもあるほどです。
また、1レッスンが25分程度の短時間で完結するサービスが多いことも嬉しいポイントです。
仕事の合間や通勤前、就寝前の自由時間など日々のスキマ時間を有効活用して学べるため、英語を話す練習を毎日の習慣にしやすくなります。
オンライン英会話は、英語を全く話せない初心者が無理なく英語学習を継続できるようにしてくれる理想的な英語学習ツールです。
1回のレッスン料金が安いため経済的な負担が少ない
全く英語を話せない人にオンライン英会話をおすすめする理由は、1回のレッスン料金が安く、経済的な負担が少ないからです。
通学タイプの英会話スクールが毎月1〜5万円程度かかるのに対して、オンライン英会話は毎日受講したとしても毎月数千円から1万円程度の出費で済みます。
それは、通学タイプの英会話スクールと異なり、オンライン英会話は教室がないため、管理費や人件費を抑えられるからです。
また、通学にかかる交通費や、教材費や入会金も不要であるため、長期的に見てもオンライン英会話の方が圧倒的に安く、コストパフォーマンスが高いです。
そのため、「試しに英会話を始めてみたい」「無理なく継続したい」と考える初心者にピッタリであるといえます。
さらに、初回無料レッスンを提供しているサービスも多いため、実際に試してから自分に合ったプランを選べるのも魅力です。
英語が全く話せなくても、リーズナブルな価格で始められるオンライン英会話は、最初の一歩を踏み出す絶好の選択肢と言っても過言ではないでしょう。
英語を全く話せない人がオンライン英会話を選ぶ際にチェックすべきポイント
オンライン英会話を運営している会社は数多くありますが、全てのオンライン英会話が英語を全く話せない人に適しているわけではありません。
下記の点に留意しながら、自分に合ったオンライン英会話を選びましょう。
- 日本語でのサポートに対応しているか・日本人講師が在籍しているか
- 初心者向けのコースや教材が豊富に揃っているか
- 無料体験レッスンの雰囲気が良く自分に合っているか
- 自分のスケジュールに合わせて受講しやすいか
- 予算内に収まっているか
本章では、それぞれのチェックポイントについて詳しく解説します。
日本語でのサポートに対応しているか・日本人講師が在籍しているか
英語を全く話せない人がオンライン英会話を選ぶ際には、日本語でのサポートが充実しているか、あるいは日本人講師が在籍しているかを確認することが重要です。
英会話初心者の場合、全て英語で進行するレッスンは不安が大きく、内容が理解できないまま終わってしまうこともあります。そのようなときに、日本語で質問ができたり、講師が日本語を使って説明してくれたりする環境があれば非常に心強いでしょう。
特に、英文法や発音について学習する際には、日本語での補足的な説明があることで学びの効率が格段に上がります。
また、日本人講師であれば、英語学習者がつまずきやすいポイントを熟知しており、初心者に寄り添った指導を受けられるため安心です。
さらに、日本語対応のカスタマーサポートがあるオンライン英会話サービスを選ぶと、契約内容やシステムに関する疑問をスムーズに解消できます。
これらの理由から、英語を全く話せない人がオンライン英会話を選ぶ際には、無料体験や口コミなどを通じて「日本語でのサポートに対応しているか」と「日本人講師が在籍しているか」をチェックすることが大切です。
初心者向けのコースや教材が豊富に揃っているか
英語を全く話せない人がオンライン英会話を選ぶ際には、初心者向けのコースや教材が充実しているかどうかを確認することが大切です。
それは、自分のレベルに合わないコースや教材で学習をすると、モチベーションを維持するのが難しく、挫折してしまうリスクが高まるからです。
具体的には、下記のような特徴を持つコースや教材を選ぶと良いでしょう。
初心者向けのコースや教材の特徴
- 挨拶や自己紹介など日常会話でよく使われるフレーズを学べる
- イラストや動画などを活用しており、視覚的にわかりやすい
- 練習問題や復習用のコンテンツが豊富で自学自習しやすい
- 予習や復習のサポートが充実している
多くのオンライン英会話で無料体験レッスンを受けられます。無料体験レッスンを通じて、自分に合ったコースや教材があるか確認してみましょう。
無料体験レッスンの雰囲気が良く自分に合っているか
英語を全く話せない人がオンライン英会話を選ぶ際には、無料体験レッスンを活用し、その雰囲気が自分に合っているか確認することが重要です。
自分に合っていないと学習のモチベーションが下がってしまい、英会話の学習を継続することが難しくなってしまいます。
無料体験レッスンでは、下記の点をチェックしてください。
無料体験レッスンでチェックすべきポイント
- 講師の教え方がわかりやすいか
- 講師が自分の英語レベルに合わせて指導してくれるか
- 講師の対応や雰囲気がフレンドリーで、リラックスしながら学べるか
- スムーズに英語が話せないときに優しくサポートしてくれるか
複数のオンライン英会話で無料体験レッスンを受けて、上記の点について比較検討しながら、自分に合ったオンライン英会話サービスを選びましょう。
自分のスケジュールに合わせて受講しやすいか
英語が全く話せない人がオンライン英会話を受講する際には、自分のスケジュールに合わせて受講できるかチェックしましょう。
24時間365日いつでも好きなタイミングでレッスンを受けられるオンライン英会話もありますが、そうでないオンライン英会話サービスもあります。
特に、仕事や勉強などの都合で早朝や深夜にレッスンを受講したいと考えている方は、要チェックです。
自分のスケジュールや都合に合わせてレッスンを受けられるオンライン英会話を選ぶことで、無理なく英会話を続けることができ、結果として英語力が向上しやすくなります。
予算内に収まっているか
英語が全く話せない人がオンライン英会話を選ぶ際には、月額料金あるいはレッスン料金が予算内に収まっているか確認することも大切です。
経済的な負担を抑えてオンライン英会話を受講することで、継続的に英会話の学習に取り組みやすくなります。
どれくらいの頻度や回数でレッスンを受講できるのか考えた上で、回数制と月額制のどちらが自分に向いているのか考えてみましょう。
また、一見安く見えるプランであっても追加料金があるかもしれないため、事前によく確認しておくことが大切です。
このように、複数のオンライン英会話のサービス内容と料金のバランスを比較しながら、予算内に収まる自分に最適なオンライン英会話を見つけましょう。
英語が全く話せない人がオンライン英会話を使って英語が話せるようになるコツ
前章まで、英語を全く話せない人に「オンライン英会話」がおすすめであることを説明してきましたが、実はオンライン英会話を受講するだけでは英語力は向上しません。
下記のように、自分なりに努力や工夫をすることが大切です。
- レッスンの予習・復習を必ず行う
- 新しく学んだ単語やフレーズをレッスンで積極的に使う
- オンライン英会話のレッスン外でも英語の学習に取り組む
- 間違いを恐れずに自信を持って英語で話す
- 可能な限り毎日レッスンを受講する
本章では、それぞれの点について詳しく解説します。
これらの点に留意しながらオンライン英会話を受講することで、英語が全く話せない状態を少しでも早く脱することにつながるでしょう。ぜひ参考にしてください。
レッスンの予習・復習を必ず行う
英語を全く話せない人がオンライン英会話を受講する際には、レッスンの予習と復習を欠かさず行うことが大切です。
オンライン英会話は短時間で効率的に英語が学習できますが、知識が定着しにくいです。そのため、予習と復習を行なって適切なインプットを行うことで、オンライン英会話の学習効果を最大限に引き伸ばすことにつながります。
予習では、レッスンで使用する教材に事前に目を通しておき、わからない単語やフレーズの意味や発音を調べておきましょう。また、教材にレッスン中に聞かれる質問が書かれているのであれば、事前に答えを用意しておくのもおすすめです。
このように事前に準備し、レッスンの大まかな内容を掴んでおくことで、レッスン中の緊張やプレッシャーが軽減されることにもつながります。
復習では、レッスン中に学んだ内容を再確認して、自分が間違えたポイントや新しく覚えた表現を振り返りましょう。レッスン後に録画やメモを見返すことで、記憶が鮮明によみがえりやすくなります。
オンライン英会話を受講する際には、予習と復習も必ず行なうことを心がけてください。
新しく学んだ単語やフレーズをレッスンで積極的に使う
英語を全く話せない英語初心者がオンライン英会話で英語力を向上させるためには、新しく学んだ単語やフレーズをレッスンで積極的に活用することが大切です。
新しく身につけた知識を実際に活用してみることで、記憶に残りやすくなります。
使い方や発音が誤っていても問題ありません。講師が正しい表現や発音を教えてくれます。
そして、何度も繰り返し使っていくうちに、自然とその表現が身につき、他の場面でも応用しやすくなるでしょう。
このようにオンライン英会話を上手に活用してインプットとアウトプットのサイクルを効率よく回していくうちに、英語力が向上していきます。
オンライン英会話のレッスン外でも英語の学習に取り組む
オンライン英会話のレッスン外でも、英語の学習に取り組むことをおすすめします。
確かにオンライン英会話は実践的な会話力を鍛えるのに効果的な学習ツールではありますが、短いレッスン時間では十分なインプットが得られないこともあります。
前項でも説明しましたが、英語力を向上させるためにはインプットとアウトプットのバランスを取ることが大切です。
下記を参考にしながら、オンライン英会話のレッスン外でも英語の学習に取り組んでみてください。
オンライン英会話のレッスン外で取り組む英語学習の例
- Podcastや子供向けの英語アニメを活用したリスニングの学習
- 日常英会話フレーズの習得
- 英検やTOEICなどの英語資格試験の学習
- 英語日記を活用したライティングの学習
- 洋書を活用したリーディングの学習
このように、オンライン英会話と自主学習を組み合わせることで、効率よく知識を定着させることができ、結果的に英語力が向上しやすくなります。
間違いを恐れずに自信を持って英語を話す
間違いを恐れずに自信を持って英語を話すことを心がけましょう。
間違いは学習の過程の一部で、間違いを経験することで英語が身につくからです。
オンライン英会話の講師は初心者の間違いに慣れているため、会話中に間違えたとしても丁寧に訂正しながら適切にサポートしてくれます。笑われたり馬鹿にされたりすることはありません。
英語を話す際には、完璧さを求めるのではなく、実際に話しながら少しずつ改善していくことが大切です。
オンライン英会話のレッスンでは、間違いを恐れずに積極的に英語を話しましょう。
可能な限り毎日レッスンを受講する
オンライン英会話を通じて英語力を向上させるためには、可能な限り毎日レッスン受講することが大切です。
日々の反復と継続が言語学習に欠かせないからです。特に英語を全く話せない初心者の場合、英語に触れる機会を増やすことで、耳が慣れて少しずつ自信を持って英語を話せるようになります。
また、毎日レッスンを受講すると、学んだ内容を忘れる前に復習・実践できるため、効率的に知識を定着させることが可能です。
オンライン英会話は1回のレッスン時間は短いですが、毎日積み重ねることで大きな成果を得られます。
可能な限り毎日オンライン英会話を受講し、効率的に英語力をアップさせていきましょう。
英語を全く話せない人におすすめのオンライン英会話5選
英語を全く話せない人におすすめのオンライン英会話は、下記の5つです。
英語を全く話せない人におすすめのオンライン英会話
- ネイティブキャンプ
- DMM英会話
- レアジョブ
- ECCオンラインレッスン
- イーオンオンライン英会話
本章では、それぞれのオンライン英会話の特徴について詳しく紹介します。
オンライン英会話選びの際に、参考にしてください。
ネイティブキャンプ

- 回数無制限でレッスン可能
- 予約なしでレッスンができる「今すぐレッスン」
- 世界130ヵ国以上の講師が在籍
- ネイティブとのレッスンはオプション契約が必要
- 回数を気にせず、たくさんレッスンをしたい人
- レッスンできるタイミングですぐ始めたい人
- レッスン以外でもスピーキング力・発音向上したい人
ネイティブキャンプの特徴
日常英会話でも人気があるネイティブキャンプには英語が全く話せない人でも活用できる教材やコースが用意されています。
ネイティブキャンプの一番の特徴は、24時間365日、回数無制限でレッスンができるということです。
「今すぐレッスン」では予約なしでレッスンを行うことができます。毎日仕事などで忙しく、なかなか予約が入れられない方にもおすすめです!
また「今すぐレッスン」は通常の25分レッスンではなく、5分~25分で選べます。そのため少し空いた時間や移動中にもレッスンが可能です。
オプションにはなりますがネイティブ講師ともレッスン受け放題、家族もレッスンを受けたい場合、1人1,980円/月でレッスンすることもできます。
無料で使える自学習サービスが豊富で、スピーキング・リスニング・リーディング・発音の向上も期待できます。
※ネイティブ受け放題オプション加入の方はカランメソッドレッスンが無料で受け放題。
カランメソッドとは通常の4倍のスピードで英語が習得できると言われている画期的な英語教授法です。
ネイティブキャンプの概要
ネイティブキャンプの概要 | |
---|---|
受講形式 | オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン |
料金 | ・プレミアムプラン:6,480円/月 ・ネイティブ受け放題:16,280円/月 (プレミアムプラン+ネイティブ受け放題) ・ファミリープラン:8,460円/月 (標準プラン+ファミリープラン) ※ファミリープランはプレミアムプランに加入中の代表者様の2親等までOK ※ファミリープランは一人につき1,980円/月 |
その他料金 | なし ※入会金・教材費は無料 |
1レッスン時間 | 25分 ※今すぐレッスンは5分~25分で選べる |
講師 | 外国人講師 |
サポート体制 | ・無料で使える自学習コンテンツ、トレーニング、アプリあり (スピーキング・リスニング・リーディング・発音) ・ネイティブ受け放題オプション加入の方はカランメソッドレッスン受け放題。 オプション料金4,900円/月→無料 |
返金制度 | 公式サイトには記載なし |
その他制度 | 公式サイトには記載なし |
無料体験レッスン | 7日間無料体験 |
ネイティブキャンプの口コミ・評判
ネイティブキャンプのキャンペーン情報
無料体験レッスン期間終了後、プレミアムプランに移行で
Amazonギフト券5000円分プレゼント
DMM英会話

DMM英会話のポイント
- 豊富な講師数と128か国以上の講師が在籍
- 24時間365日レッスン可能
- 豊富な教材数と教材レベル
- 無料の自学習ツールが豊富
DMM英会話のデメリット
- スタンダードプランではネイティブ・日本人講師が選べない
- これから英語の勉強を始める方
- 英語資格対策(スピーキング)をしたい方
- 時間を有効的に活用したい方

教材の豊富さもDMM英会話の特徴で、目的別・レベル別・資格別に様々なオンライン教材用意されており、会員登録不要で閲覧することもできます。
またレッスンだけでなく自学習ができるツールが豊富で、英語学習アプリ「iknow」やChatGPT搭載「DMM英会話 AI」が無料で利用可能です。
スタンダードプランではネイティブと日本人講師が選べないのがデメリットですが、総合的にとても使いやすく、オンライン英会話のはじめの一歩としてもDMM英会話はおすすめです。

しかし自分に合う講師を見つけやすいのもDMM英会話の良い所です。
講師 | 130ヵ国の講師 (日本人講師も在籍) |
---|---|
受講料金 (税込) | ・スタンダードプラン(学べる言語:英語) 毎月8レッスン:4,880円/月 毎日1レッスン:6,980円/月 毎日2レッスン:11,980円/月 毎日4レッスン:19,980円/月 ・プラスネイティブプラン(学べる言語:英語・韓国語・中国語・日本語) 毎月8レッスン:12,980円/月 毎日1レッスン:19,880円/月 毎日2レッスン:38,980円/月 毎日4レッスン:72,980円/月 |
その他料金 | 入会金:0円 教材費:0円 |
レッスン回数 | 契約プランにより変動 |
レッスン単価 (月額÷31日) | ・スタンダードプラン 毎月8レッスン:610円/回 毎日1レッスン:225円/回 毎日2レッスン:193円/回 毎日3レッスン:161円/回 ・プラスネイティブプラン 毎月8レッスン:1,623円/回 毎日1レッスン:641円/回 毎日2レッスン:629円/回 毎日3レッスン:589円/回 |
レッスン対応時間 | 24時間365日 |
1レッスン時間 | 25分/回 |
レッスン予約 | 開始15分前まで |
レッスンキャンセル | 開始30分前まで |
システム | レッスン専用システム ※Skypeのインストール不要 |
無料体験レッスン | 〇 |
無料体験レッスン 回数・期間 | 回数:2回 有効期間:30日 |
特徴 | ・豊富な講師の数と国籍数 ・24時間365日レッスン可能 ・豊富な教材数と教材レベル ・無料で英語学習プログラム「iKnow!」利用 ・無料で「DMM英会話 AI」利用 |
公式HP | DMM英会話公式HP |
英語より仕事を優先しないといけない場面が多いので、予約やキャンセル含めて時間を有効に使えるDMM英会話はありがたいですね。
- 無料会員登録後3日以内の入会で対象プラン初月50%OFF
レアジョブ

- 採用率わずか1%!優秀な講師から受けられる質の高いレッスン
- インプット学習アプリで予習
- レッスン録音機能で復習に活用
- <li回数プランがないため、週1や週2で始めたい方には割高
- コストパフォーマンスを重視している方
- 予習・復習も行いたい方
- 毎日レッスンを受けたい方
レアジョブ英会話の特徴
日常英会話でも人気があるレアジョブ英会話。日常英会話コースやビジネス英会話コースなど、さまざまなコースが用意されています。
教材も、英語が全く話せない初心者から上級者までに対応できるよう用意されているため、自分の英語レベルに合わせて少しずつステップアップしましょう。
レアジョブ英会話のオリジナル教材は、言語習得に効果的とされる「PCPPモデル」に基づき作成されており、①Presentation(提示) ②Comprehension(理解) ③Practice(練習) ④Production(産出)の4つの流れに沿ってレッスンを行うことで、単なる「わかった」で終わらず、「できる」をゴールに定めたレッスンが行なわれます。
毎日レッスン可能で12,980円/月なので、毎日レッスンしたい方にはリーズナブルでおすすめです!
レアジョブ英会話の概要
レアジョブ英会話の概要 | |
---|---|
受講形式 | オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン |
料金 | 12,980円/月(税込) 毎日レッスン可能 |
その他料金 | なし ※入会金・教材費は無料 |
1レッスン時間 | 25分 |
講師 | ビジネス認定講師 |
サポート体制 | インプットアプリで予習 レッスン録音機能で復習 |
返金制度 | 公式サイトには記載なし |
その他制度 | 公式サイトには記載なし |
無料体験レッスン | 2回 |
レアジョブ英会話の口コミ・評判
レアジョブ英会話のキャンペーン情報
無料会員登録から7日以内の登録で初月50%OFF
ECCオンラインレッスン

- 安心の大手語学スクールが提供するオンライン英会話
- 日本人学習者に特化した教材
- チャットで学習相談ができる
- 初級レベルに対応していない
- 知名度や実績でオンライン英会話を選びたい方
- 料金と質のバランスが取れているオンライン英会話を探している人
ECCオンラインレッスンの特徴
言わずと知れた国内の英会話スクールの大手が提供するECCオンラインレッスンは、大手ならではのバランスの取れた受講内容が特徴的です。
教材は日本人学習者向けに特化され、日本語での解説もついているので、安心して学習を進められます。

料金は1日1レッスン受講しても月額8,866円(税込)なので、大手ならではの安心感と料金のバランスが取れたオンライン英会話サービスといえます。
ECCオンラインレッスンの概要
ECCオンラインレッスンの概要 | |
---|---|
受講形式 | オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン |
料金 | <フィリピン人講師> 月4回プラン:1ヶ月3,080円(税込) 月8回プラン:1ヶ月4,620円(税込) 1日1回:1ヶ月8,866円(税込) 1日2回:1ヶ月13,640円(税込) <ネイティブ・日本人講師> 月2回プラン:1ヶ月8,360円(税込) 月3回プラン:1ヶ月12,540円(税込) 月8回プラン:1ヶ月31,680円(税込) |
その他料金 | なし ※入会金・教材費は無料 |
1レッスン時間 | 25分 |
講師 | フィリピン人講師・ネイティブ講師 |
サポート体制 | チャットでの学習相談が可能 |
返金制度 | 公式サイトには記載なし |
その他制度 | 公式サイトには記載なし |
無料体験レッスン | 2回のレッスン |
ECCオンラインレッスンの口コミ・評判
ECCオンラインレッスンのキャンペーン情報
ECCオンラインレッスンでは、フィリピン人講師のレッスンが2回無料体験できます!
下記のリンクは同じECCが運営する外語学院に関する参考記事です。
イーオンオンライン英会話

イーオンオンライン英会話の特徴
- 講師をネイティブか日本人か選択でき、受講者の状態に合わせたレッスンを実施
- 無料のAIレベルチェックで受講者に合った学習プランを提案
- 英語学習上の悩みや上達のコツなどに答える相談窓口を常設
イーオンオンライン英会話
- 自分のレベルに合ったプランで英語を習得したい人
- 講師を状況に合わせて選択したい人
- 一人での英語学習に不安を感じている人
イーオンオンライン英会話の解説
イーオンオンライン英会話は「2024年オンライン英会話ランキング」において6年連続1位を受賞しているオンライン英会話です。
受賞ポイントとして特に「講師」「受講効果」「サポート体制」が高く評価されています。
講師は、ティーチング実技テストなど採用率4%以下の厳しい審査を経て採用しており、平均勤務年数8年以上のベテラン講師が在籍しています。
またネイティブ講師と日本人講師を選択できるのもイーオンオンライン英会話の特徴です。
「受講効果」に関して、イーオンは日本人の英語力を向上させるためのメソッド・カリュキュラムを研究しており、効果的に上達するためのレッスン・コース・教材をオリジナルで開発しています。
また今回のサービスパワーアップで「AIレベルチェック」が導入され、得意不得意や、伸ばしたいスキルなどを総合的に分析し、受講者に合った学習プランを提案してくれます。

サービスですね。
サポート体制として、英語学習上の悩みや上達のコツなどに答える相談窓口を常設しているのも特徴です。
予約制にはなりますが、無料で相談できるため自宅学習やレッスンの効果的な受け方などの悩みに対してアドバイスをもらえます。
イーオンオンライン英会話の概要
イーオンオンライン英会話の概要 | |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 1ヶ月~ 回数自由選択 |
入会金 | 0円 |
料金 | 2,750円×レッスン回数 |
講師 | ネイティブ講師 or 日本人講師 |
各種制度 |
まとめ
下記の理由より、英語を全く話せない英語初心者には「オンライン英会話」を使って英会話を学習することがおすすめです。
英語を全く話せない英語初心者に「オンライン英会話」がおすすめである理由
- 英会話スクールと比較してリラックスしやすい
- スキマ時間に取り組めるから継続しやすい
- 1回のレッスン料金が安いため経済的な負担が少ない
しかし、すべてのオンライン英会話が英語を全く話せない人におすすめできるわけではありません。また、「オンライン英会話」を受講すれば自ずと英語力が上がるというものでもありません。
本記事で紹介したオンライン英会話を選ぶ際にチェックすべきポイントや、オンライン英会話で英会話ができるようになるためのコツを頭に入れて、自分に合ったオンライン英会話を選び、レッスンに臨むようにしてください。