国際交流とは、留学や海外ボランティア、交流イベントなどで外国人の方と触れ合いを持つことです。
グローバル化が進んでいる現在、外国人の友達が欲しいという高校生も増えています。
しかし、こんな悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。
・どこで出会えばいいのかわからない
・今はコロナ禍で海外に行けないので、交流する機会がない
この記事では、そんな悩みを持つ高校生におすすめしたい「オンライン国際交流」について紹介します。
この記事の目次
高校生が国際交流をするメリット
まずは、高校生が国際交流をするメリットを紹介します。
高校生ならではのメリットもあるので、ぜひご覧ください。
メリット1:語学力やコミュニケーション力が身につく
「外国語の修得は、若いうちほど吸収がいい」といわれています。
物覚えが早く、脳が柔らかいうちに英語を使う機会を増やすことで、学校の勉強だけでは得られないスピードで語学力を上達させることが可能です。
また、交流を通じて外国人の方と話すことで、外国語でのコミュニケーション力が身につきます。
高校生のうちに外国語でのコミュニケーションに慣れておくことで、大人になっても周りよりも率先してコミュニケーションに参加することができるでしょう。
積極的にコミュニケーションできることは自分自身の可能性を広がることにつながります。
メリット2:自立心が芽生える
国際交流の中でも留学などの「海外で生活する」という経験は、10代のうちに自立心が芽生え大きなメリットになります。
短期留学などの短い期間の留学であっても、親元を離れ生活をすることは、「自分の身の回りのことを自分でする」という良い練習です。
日本では親に任せていた食事の準備や掃除なども自分でしなくてはいけません。
また夜更かしをした時も、日本では親が起こしてくれたかもしれませんが、留学先では自分で起きられないと「自己管理ができない」という印象を与えてしまいます。
強制的に親元を離れることで、10代のうちから自分を律し、行動に対する責任感が生まれ自立の一歩目につながります。
また、数時間の短期的な国際交流でも、外国人と積極的にコミュニケーションを取りに行く経験は、今後の語学学習に対しても積極的になれるのではないでしょうか?
メリット3:多様な価値観が身に付く
外国人の方と触れ合ってみると、考え方や価値観の違いに初めは驚くかもしれません。
今までの自分の常識が通用しない場面で、どのように相手を受け入れ行動するか。
他人の価値観を認め受け入れることは、自分の多様性や柔軟性を高めてくれます。
世界では多様な考えを持つ個人が存在し、それぞれの価値観を尊重しながら生活しています。
身をもって経験することで、自分の視野が広がり多様な価値観を身につけることにつながります。
オンライン化が進む現代ではオンライン国際交流がおすすめ!
新型コロナウイルスの蔓延以来、サービスのオンライン化が進んできました。
国際交流についても同様です。
そんな今だからこそおすすめしたい交流方法が、オンライン国際交流です。
ネット環境とパソコンなどの端末があれば、海外の方との交流がオンラインでできます。
従来の国際交流に比べて費用を安く抑えることができ、自宅や学校から参加することが可能です。
高校生向けオンライン国際交流のポイント
まずは、オンライン国際交流を成功させるためのポイントを5つ紹介します。
オンラインならではのポイントも紹介するので、従来の国際交流と比較しながらご覧ください。
ポイント1:最低限の英語は話せるようにしておく
せっかく参加したオンライン国際交流の場です。
「参加したのに全然話せなかった」ということは避けたいですよね。
国際交流イベントなどでは、英語が話せない人をサポートしてくれるスタッフの方がいます。
しかし、オンライン国際交流の場合は、自分から積極的に話すことが大切です。
最低限の英語を話せるようにしておくことで、相手と意思疎通することができ、交流を楽しめるようになるでしょう。
そのため、学校で習う文法・単語や、基本的な英会話を事前に学び直しておくことが大切です。
ポイント2:分からないことは分からないと言う
海外では、黙っていると「問題がない」と受け取られます。
特にオンラインでは、表情だけで感情を読み取ることがより難しくなります。
そのため、分からないことは分からないと発言することが大切です。
困ったことや質問、もう少しゆっくり話して欲しいなどがあれば、恥ずかしがらず勇気を出して発言しましょう。
相手に感じ取ってもらうのではなく、自分が思うこと、して欲しいことを思い切って口にすることがオンライン国際交流を成功させる上で重要です。
ポイント3:ジェスチャーではなく言葉で伝える
オンライン国際交流では、パソコンの画面という限られた範囲しか見えません。
そのため、ジェスチャーを使って伝えようとしても実際にあって話すよりも伝わりにくくなっています。
その点を意識し、伝えたいことを言葉で伝える努力をしてみましょう。
自分で考え伝えてみる、これの繰り返しが語学力の上達につながります。
ポイント4:普段の生活から外国語を意識する
オンライン国際交流の場では外国語を使っていたとしても、普段の生活で使用するのは日本語です。
話すこともですが、特にリスニング力は普段から意識しておかないと中々上達しません。
自分が伝えたいことを外国語で話す、映画は字幕で見る、など普段の生活の中でできる範囲で外国語になれるようにしましょう。
ポイント5:ネット環境を整えておく
オンライン国際交流は、ネットを通じた交流なので、ネット環境がとても大事になってきます。
通信速度の遅いWi-Fiや、通信制限のかかりやすい端末を使っていると「フリーズしてしまって全然参加できなかった」ということが起こりかねません。
お互いにストレスなく交流するためにも、交流前に一度自宅のネット環境を整えておくようにしましょう。
高校生が参加できるオンライン国際交流イベント
続いては、高校生の方が参加できるオンライン国際交流イベントを3つ紹介していきます。
留学をサポートしている会社が行っているものや、学校が独自に行っているものなど様々なオンライン国際交流がありますので、詳しく解説していきます。
おすすめイベント1:高校生のための異文化ワークショップ&グローバル交流体験withベトナム
対象 | 高校1~3年生 |
英語力 | 英検準2級合格または同等レベル以上の英語力証明、英語で日本の文化について紹介できること。 |
受講期間 | 1週間〜 |
費用 | 49,500円/8日間 |
イベント詳細 | 留学ジャーナル公式サイト |
こちらのイベントは、英語を話せるベトナム人学生がバディとなり、一緒にワークショップをしたり、文化を紹介したりします。
最後には研修についてのプレゼンを行います。
2人で協力してプレゼンの準備をするので、自然とコミュニケーションをとることが多くなり仲を深めることができます。
1回の時間は90分なので、学校や部活が終わってから無理なく参加できます。
おすすめイベント2:オンライン国際交流授業
対象 | 中学声〜大学生 |
英語力 | 英語を学習し始めた中学1年生から、英語専科コースの大学4年生まで対応可能 |
受講期間 | 1日~長期まで柔軟に対応 |
費用 | 要お見積もり |
イベント詳細 | With The World公式サイト |
「With The World」という学生の留学をサポートしている会社が、日本の学校向けに行っているオンライン国際交流プログラム。
アジアを中心に世界54か国330校と繋がっており、様々な国の同世代の学生と一緒に学ぶことが可能です。
このプログラムは、社会問題の原因から解決方法、発表までをチームで考え探究するプログラムです。
少人数のチームディスカッション制になっているので、1人1人がより主体的に取り組むことができます。
また、大学生インターンがチームごとにつくため、英語や課題について不安な点をその場でサポートしてくれます。
授業は全て英語なので、より実践的な英語を身につけることができます。
おすすめイベント3:未来型海外ボランティア
対象 | 高校1年生〜社会人 |
英語力 | 制限なし |
受講期間 | 1週間以内 |
費用 | 29,800〜39,800円 |
イベント詳細 | activo公式サイト |
カンボジアの子どもたちとオンラインで交流しながら、授業ボランティアやアクティブラーニングなどの海外ボランティアを行う国際交流です。
授業中はもちろん、休み時間や登下校などリアルタイムで子供たちと触れ合うことができます。
360度カメラを使用して村の散策をするので、リアルなカンボジアの生活を感じることが可能です。
「積極性と学ぶ気持ち」がオンライン国際交流を成功させる
今回は、オンライン国際交流について紹介しました。
オンライン国際交流を成功させる上で大切なことは「積極性と学ぶ気持ち」です。
交流中は積極的にコミュニケーションをとり、終わってからは復習をして分からなかったことを理解し次の交流に備える。
この繰り返しで、語学力は格段に上達し、オンライン国際交流を成功させることができます。
オンライン国際交流イベントやプログラムに参加し、語学力を上達させ、将来の選択肢を増やしてみてはいかがでしょうか。
ここでは、20社以上の英会話スクールに実際に足を運んでレッスンを受けた僕が、「コーチング型」の英会話スクールを合計で17社厳選して紹介しています。