わずか3ヵ月でTOEICの点数が300点もアップした、とテレビや雑誌でも評判の「イングリッシュカンパニー」。
現在は校舎によっては受講待ちが出るほど「入りたくても入れないスクール」として注目を集めています。
とはいっても、
「料金が高額だけど、実際のところ本当に効果があるの?」
「厳しすぎて途中で挫折しないかな…」
といったことを知りたいですよね。
今回は、そんなイングリッシュカンパニーに入会し、実際に英語を学んだ方15名に、良かったことや不満点などを正直に教えていただきました!
ステマではなく、包み隠さず体験談を語っていただいたので、入会前に参考にしていただければ幸いです。
また、イングリッシュカンパニーについてスクールの特徴からコースまで分かるよう、入会に必要な情報もまとめています。少し長い記事になりましたので、急いでいる方は目次から気になるところへ飛んで読んでくださいね!
2016年から3年間にわたって日本の英会話スクールを50社以上調査し、30社以上でレッスンを受ける。英語ができないコンプレックスを克服し、国内で英語を英会話を猛勉強。結果、多国籍企業で外国人部下を10人以上持つことになる。当サイト「忍者英会話」の編集長であり、TikTokチャンネルでは41,000人のフォロワーを持つ。
この記事の目次
- 1 イングリッシュカンパニーの口コミ・評判まとめ
- 2 3分で分かる!英語コーチングスクールとは?
- 3 イングリッシュカンパニーの特徴5つ
- 4 イングリッシュカンパニーの口コミ・評判を調べてみた
- 4.1 イングリッシュカンパニーのポジティブな口コミ・評判
- 4.2 イングリッシュカンパニーのネガティブな口コミ・評判
- 4.3 【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】入会した理由とは?
- 4.4 【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】受講して得られた効果
- 4.5 【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】資格試験以外で実感できた効果
- 4.6 【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】日本人カウンセラーはどう?
- 4.7 【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】カリキュラムの内容はどう?
- 4.8 【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】不満に思ったポイントは?
- 4.9 【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】受講中に苦労したことは?
- 4.10 【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】初級者編
- 4.11 【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】中級者編
- 4.12 【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】上級者編
- 4.13 【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】「その後」どうなりましたか?
- 4.14 【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】入会して初めて知ったこと
- 4.15 【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】印象的だったエピソード
- 4.16 【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】SNS編
- 5 イングリッシュカンパニーのトレーニング内容
- 6 イングリッシュカンパニーのコースと料金
- 7 イングリッシュカンパニーがおすすめな人とおすすめでない人
- 8 イングリッシュカンパニーに関するよくある質問と答え
- 9 イングリッシュカンパニーの無料体験レッスンに参加しよう
イングリッシュカンパニーの口コミ・評判まとめ
口コミの種類 | 口コミの概要 |
---|---|
入会の理由 | ・仕事と両立できそう ・科学的で体系的なメソッド ・校舎内に学習スペースがある ・講師の質が高いと聞いた ・遅くまで営業している |
資格試験への効果 | ・TOEICが100点以上アップした |
資格試験以外の効果 | ・英語学習のモチベーションが高まった ・洋画を字幕なしで理解できるようになった ・自分の意見を英語でスムーズに言えるようになった |
日本人カウンセラーの質 | ・イギリス英語に対応している講師がいてよかった ・モチベーションの維持を支えてくれた ・発音がとても綺麗だった |
カリキュラムの内容 | ・シャドーイング中心の自習ができた ・発音、スピーキングの苦手克服ができた ・1~3ヶ月で段階的に学べた |
不満点 | ・クレジットカードが使えなかった ・スクールのシステムがわかりづらかった ・受講時間に厳しいため、仕事との両立が大変だった ・コーチング独特のスタイルに慣れるのに時間がかかった |
受講中の苦労 | ・学習時間とモチベーションの捻出が大変だった ・仕事との両立は体力的にしんどかった ・スタジオが職場から遠く、移動時間が辛かった |
初級者の評判 | ・TOEICのスコアが飛躍的に伸びた |
中級者の評判 | ・ビジネス英語を流暢に喋れるのを実感した |
上級者の評判 | <調査中> |
卒業後について | ・身につけた学習方法を継続できている ・英語力アップを実感できている ・英語を英語のまま理解、発話できている |
入会して知ったこと | ・科学的なプログラムになっている ・トレーニングの日程は希望通りとは限らない ・オリジナル教材が良い ・返金保証がある |
印象的だったエピソード | ・メンタル面の成長のきっかけを得られた ・トレーナーの質が高かった ・フィードバックが丁寧だった ・自分の興味のあるテーマで盛り上がった |
SNSの口コミ | ・科学的なプログラムになっている ・グループコースで他の受講生から刺激を得られた ・学習の習慣化を実感できた |
3分で分かる!英語コーチングスクールとは?
英語コーチングスクールとは、講師が受講生に英語を「ティーチング」するのではなく、コーチ(もしくはトレーナー)が受講生に英語を「コーチング」するスクールです。
英語コーチングスクールは従来の英会話スクールと比べて下記のような点が違いがあります。
英語コーチングスクールの特徴
- 知識を教えるのではなく受講生の力を引き出す「コーチング」を行う
- 1日2時間〜3時間の学習時間を確保する
- 受講期間は基本的に2ヶ月〜3ヶ月の短期
- 日本人バイリンガル講師が徹底的にサポート
従来の英会話スクールは講師が英語の知識を受講生に教える「ティーチング」が基本でした。一方、英語コーチングスクールは、受講生がもともと持っている英語力をコーチが引き伸ばす「コーチング」を行います。
また、英会話スクールと英語コーチングスクールの費用と求められる自宅学習時間などを比べてみましょう。
英語コーチングスクール | 英会話スクール | |
---|---|---|
費用 | 月15万円〜20万円 | 月5,000円〜3万円 |
求められる自習時間 | 1日2時間〜3時間/毎日 | 特になし |
受講期間 | 2ヶ月〜3ヶ月 | 数年 |
英語コーチングスクールは、月に15万円〜という高額な費用がかかりますが、受講期間は3ヶ月程度。
一方、英会話スクールは月謝こそリーズナブルなものの、数年単位で通うことも多いため、コストの合計は英語コーチングスクールの方が安くなる場合もあります。
英語コーチングスクールは簡単に表現するなら「英会話スクールよりも手厚いサポートで集中的に英語学習に取り組むスクール」だと言えるでしょう。
イングリッシュカンパニーの特徴5つ
イングリッシュカンパニーはパーソナルトレーナーが英語のコンサルティングを行う英語コーチングスクール。他の英語コーチングスクールと比較すると、下記の5つの特徴があります。
イングリッシュカンパニーの特徴5つ
- 大学や大学院で言語学を学んだトレーナーのみを採用
- 第二言語習得研究をベースとしたトレーニングを提供
- 正確な課題発見を行い最短距離でゴールまでナビゲート
- 受験英語の知識を活かして英語力を上げていく
- 科学的に英語学習を習慣化
ここでは、イングリッシュカンパニーの「5つのこだわり」についてみていきましょう。
大学や大学院で言語学を学んだトレーナーのみを採用
イングリッシュカンパニーでは、大学や大学院で言語学を学んだ経験のあるトレーナーのみを採用。
そのため「自分はこう勉強して英語が話せるようになった」という個人的な経験談に基づいたトレーニングではなく、言語学の知見を活かした科学的なトレーニングを提供することができるのです。
例えばイングリッシュカンパニーのトレーナーは
・言語教育情報学修士を終了
・ニュージーランドの大学でTESOLを修了
・米国オレゴン州に留学
・検察・弁護士会で通訳、翻訳を行う
・官公庁主催の国際イベントの運営に英語を使って携わった
などバックグラウンドが豊富で、国際的な環境で仕事をした人材が豊富に揃っています。
トレーナーの質に関しては、イングリッシュカンパニーは英語コーチングスクールのなかでもトップレベルだと言えるでしょう。
Teaching English to Speakers of Other Languagesの略。
つまり英語が母語ではない人々に英語を教えるという方法を学ぶ学問の領域のこと。
第二言語習得研究をベースとしたトレーニングを提供
イングリッシュカンパニーでは、第二言語習得研究の知見をベースとしたトレーニングを提供しています。
言語学という一定の理論に基づいて体系化された方法を元にトレーニングをするため、非科学的な根性論の英語学習法に振り回されてしまうこともありません。
科学的に根拠のある学習法のみを行うことで、優先して取り組むべき課題に取り組み、無駄を省くことができます。
正確な課題発見を行い最短距離でゴールまでナビゲート
イングリッシュカンパニーのトレーナーは課題発見を正確に行い、最も効果的なトレーニングで最短距離でゴールに近づけるようにナビゲートします。
トレーナーが言語学の知識を持つことのメリットは、受講生の英語学習の課題を正確に発見できること。
医者が体調不良の原因を正確に発見できないと効果的な薬を出せないのと同じで、トレーナーが正確に英語学習の課題を発見できないと、効果的なトレーニングを提供することはできません。
例えば「速読ができない」という課題があった場合、やみくもに英語を読むのではなく
・音読
・チャンクリーディング
・コンテンツシャドーイング
を行うことで、学習効率を最大化させながら課題を克服していくのです。
「とにかくたくさん練習すれば英語ができるようになる」という言葉はプロの言葉ではない、とイングリッシュカンパニーでは考えています。
英語学習という地図における、受講生の現在地を正しく見極め、最短距離でナビゲートできる点は、イングリッシュカンパニーの大きな強みだと言えるでしょう。
受験英語の知識を活かして英語力を上げていく
イングリッシュカンパニーでは、受験英語の知識を活かして英語力を上げることができます。イングリッシュカンパニーは難関大学を目指す予備校を運営するスタディーハッカーを母体としているからです。
例えば、受験英語に努力して取り組んだ経験のある方でも、英会話に自信がないという方は多いでしょう。
このような「英語の知識はあるが使えない」状態を解決することができるのが、イングリッシュカンパニーの強み。また、学生時代から英語が苦手だった方でも、基礎から英文法を学ぶことができます。
イングリッシュカンパニーでは「認知文法」と呼ばれる言語学の文法理論を使って英文法を習得。認知文法では、英文をかたまりごとのコアイメージで捉えるため、学校英語とは異なる感覚で英文法を学ぶことが可能です。
科学的に英語学習を習慣化
イングリッシュカンパニーでは、英語学習の習慣化においても、科学的に証明された理論をベースにしています。
例えばイングリッシュカンパニーでは「Gritカード」と呼ばれるカードを使用。これもタスクを最小化することで行動へのハードルを下げることができるという行動科学の観点に基づいています。
Gritカードでは「いつ・どこで・何を学習するのか」を15分単位であらかじめ記入。計画的にスキマ時間を使おうとすることで、無理のない習慣化が可能です。
それ以外にも、イングリッシュカンパニーでは気分を切り替えられるようにアロマを開発したり、自宅学習も1時間〜に設定したりと習慣化への工夫を積極的に行なっています。
英語学習を習慣化させることができれば、受講期間中だけでなく、卒業後も役立つでしょう。終わりのない英語学習だからこそ、効率的な方法で無理なく続けられる習慣をつけることは非常に大切です。
イングリッシュカンパニーの口コミ・評判を調べてみた
まず、実際にイングリッシュカンパニーに入会した方の口コミ・評判をざっと知りたい方向けに、ポジティブな口コミとネガティブな口コミを一挙公開します。
イングリッシュカンパニーのポジティブな口コミ・評判
- TOEICのスコアが、390点→630点→740点に上がりました。
- 発音が大幅に改善され、自信を持って英語で自分の意見を言えるようになりました。
- 海外オフィスとの英語のメールのやり取りなども、問題なく行えるようになりました。
- TOEICの勉強が中心ではなかったのに、70点もスコアを上げることが出来ました。
- 映画を字幕なしでも大体理解できるようになり、英語力の大幅な向上を実感しました。
- 日本人の先生の発音がとてもきれいで、非常に勉強になりました。
- 気遣いやモチベーション・コントロールを上手くしてもらえたため、3ヶ月の受講を乗り切る事が出来ました。
イングリッシュカンパニーのネガティブな口コミ・評判
- マンツーマンのコーチングであっても個室が存在せず、周囲のレッスン内容が聞こえる状態で授業が行われます。
- スクールに通える日がなく、翌週に繰り越しも無かったため、損をしたことが多々ありました。
- なかなか思い通りに次回の予約が取れませんでした。
- 90日間と受講期間が決まっていて、かつ、相性が良い講師が限られているため、仕事の都合を合わせて教室へ通うことが厳しかったです。
- 時間がシビアで延長などは難しかったです。
- 仕事の都合で夜遅くになる場合は、時間がなく体力的にも大変しんどかったです。
- 職場からやや離れたスタジオを選んでしまったため、移動時間が苦痛に感じてしまうことがありました。
【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】入会した理由とは?
いずれも講師の質やカウンセリング、カリキュラムなど一通り話を聞きネットで過去利用した人の体験談を聞いた上で、自分に最も合っていそうだと感じたのがイングリッシュカンパニーだったので最終的に決めました。
仕事をしながら両立をしていけそうだと感じたことが選んだ一番大きな理由です。
無料体験レッスンの際に無料でいただいた本に、事細かにスクールのメソッドについての記載があり、その内容がよく理解できました。
他のスクールが、単に英語の自学学習のサイクルを促す点に注力しているのとは異なり、イングリッシュカンパニーはスクール独自の学習法を確立していると感じました。
イングリッシュカンパニーのトレーナーさんから「聞こえないと話せない」「まずは聞こえるようになるためにトレーニングをします」と説明を受けて、正しい理論と正しいトレーニングにお金を払う価値がありそうだと思いました。
他の英会話コーチングを3ヶ月経験して、英会話力が身についたことは実感していました。しかし、まだまだ海外技術研修時につい不適切な英語を使ってしまうことがありました。
日本語でも「ら」や「い」抜き言葉を使う人が営業の中にいますが、すぐに帰ってもらうことにしているくらい言葉の正確性が問われる分野で仕事をしています。
技術仕様書やリコール準備書面の作成というストレスが多い業務内容だからこそ、英語にも文法面での裏付けをしっかりしておきたいと考えるようになりました。
同業者から、脳科学を駆使したコーチングをしている教室がある、と紹介を受けて通ってみることにしたわけです。
イングリッシュカンパニーを選んだのは、3ヶ月という限られた期間で、科学的に英語力の向上に効果があると思ったためです。
また、レベル別で徐々にステップアップしていく仕組みを取っていて、自分自身の力がついていくことを実感できると思い、スクールの入会を決めました。
さらに、一人ではなく、講師がついてくれて、毎日課題やパートナーとしての役割を担ってくれることから、忙しい自分でもパートナーが居れば3ヶ月やり切れるんじゃないかと思いました。
別の英会話スクールのプログラムが終了し、もう少しレベルの高い講義を受けることのできる英会話スクールを探していました。
インターネットの英会話スクールを紹介しているサイトの中で、イングリッシュカンパニーの恵比寿スタジオが紹介されていて、講師の質がいいという口コミがたくさんあったため、決めました。
また、営業時間が遅くまでやっていることも決め手の1つとなりました。
【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】受講して得られた効果
受講期間中、TOEICだけに特化した学習をしたわけではないのに、気づいたら100点以上上がっていて、最初にスコアを見たときは「スコアの印刷ミスかな?」と思ったほどでした。
仕事では、英語のメールも今までよりも速く読めるようになりました。 おかげで、外国人スタッフとのコミュニケーションも取りやすくなり、今までよりも仕事がしやすくなりました。
体験レッスンで即座に指摘されたことは、「話す・書くといった産出スキルは高いものの、ヒアリング力が弱いので、受容スキルが不足している」ということでした。
更にレッスンを受けてみると、左右で聴力に差があることが判明して、今までTOEICのスコアが伸び悩んでいた理由も、聞き取り漏れが発生しているためだとわかりました。これが、後にスコアを100点伸ばすキッカケとなりました。
また、英語を英語のまま覚えることに慣れていて、日本語に翻訳できないことがあることも、わかりました。
大学卒業時にTOEICを受けましたが、390点でした。イングリッシュカンパニー受講の結果、390点→630点→740点に上がりました。特に、リスニングに力を入れたことで、点数が上がったように思います。
また、毎日のシャドーイングの結果、発音が大幅に改善され、自信を持って英語で自分の意見を言えるようになりました。
加えて、現職では英語を使う機会が大変多いため、リーディング能力の向上も努めました。その結果、海外オフィスとの英語のメールのやり取りなども、問題なく行えるようになりました。
イングリッシュカンパニー恵比寿スタジオに入会してから半年の段階で、TOEICを受けてみました。すると、TOEICの勉強が中心ではなかったのに、70点もスコアを上げることが出来ました。
おそらく、英会話をずっとしてきたので、英語を聞く機会が格段に増え、耳が慣れたことによって、リスニングスコアがアップしたのだと思います。
また、映画を字幕なしでも大体理解できるようになり、英語力の大幅な向上を実感しました。
【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】資格試験以外で実感できた効果
それがきっかけで、もっと英語を勉強したい、もっと英語力を身につけたいと思うようになり、今でも英語を勉強しています。
たった90日間の授業でと思われるかもしれませんが、イングリッシュカンパニーはただの英会話教室でなく、本気の英会話トレーニングジムだと考えたほうがいいです。
やはり今までは頭で考えて英語で伝えるまで時間がかかっていましたが、スムーズにコミュニケーションを取れるようになったことで、だいぶ成長したように思えます。
ビジネスでよく利用する表現の仕方など英語でのコツも実感できるようになり、表現の仕方が英語でスムーズにできるので満足度が高くなったのを実感できるようになりました。
英語のミーティングや電話会議も積極的に参加できるようになり、苦痛に感じることなく楽しく参加できるようになったことでだいぶレベルアップしているのが実感できます。
【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】日本人カウンセラーはどう?
最初から、イギリス英語に対応できる日本人講師に、チャンク・リーディングを指導してもらえたことで、第二言語習得時に陥りやすい間違いを覚えることができました。
日本人のカウンセラーは、1人の受講生に対して1人ついていました。
日中は仕事で忙しい中、毎日課題を出さなければならなかったため、大変しんどい思いが多々ありました。しかし、気遣いやモチベーション・コントロールを上手くしてもらえたため、3ヶ月の受講を乗り切る事が出来ました。
日本人の先生が私に付いてくださったのですが、発音がとてもきれいで非常に勉強になりました。
また、そのイングリッシュカンパニー恵比寿スタジオの先生は、一度も海外に行ったことがないという驚きのバックグラウンドを持っていました。「同じ境遇の私でも、こうなれる可能性がある」ということを感じさせてくださいました。
モチベーションを維持できたのは、本当にイングリッシュカンパニー恵比寿スタジオの先生たちのおかげです。感謝しています。
【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】カリキュラムの内容はどう?
単語と文法を中心に学習しました。一般に販売されている参考書を中心としたテキストの勉強をしたのに加えて、イングリッシュカンパニー独自のイーラーニングシステムを利用して、自習を行いました。
2017年3月
シャドーイングを中心とした自習を加えて、声に出して英語を読むトレーニングやリスニングの勉強を強化しました。
2017年4月
これまでの自習に加えて、TOEICの対策問題を解いて、試験に備えました。
私が苦手とする発音やスピーキングなどを中心に学習するカリキュラムを作成していただきました。
まずは英語の単語などをしっかり発音するところから始め、その後文章、会話などに移っていき、徐々に自分な英語を話す能力が向上していくのを実感しながらスクールなら通うことができました。
大学では主にリーディングやライティングなどを学習しているため、大学で学習できないスピーキングの部分をこのスクールで伸ばすことができたのは、良かったです。大学とスクールの両方の特性を生かしたカリキュラムだったと思います。
それから2ヶ月目には発声練習として、発音の練習を声を出して行いました。この頃には、ある程度英語の知識も増えていき、日々の英語学習がとても楽しかったのを覚えています。
3ヶ月目には、リスニング、語彙のチェック、暗唱、発音練習、チャンクリーディング、英文理解を繰り返し行いました。この頃には、自分で英語を話したり、聞いたりするのが簡単になっていました。
シャドーイングの教材は、週に決まった回数だけ配信によって決められたものが配信され、配信後にそれを行います。
自分のシャドーイングの音声を録音すると、パーソナルトレーナーから細かいチェックや修正点・今後のベストな勉強方法のアドバイスが送られてきて、それを見てその後の勉強のプランをチューニングします。
また、トレーナーの方から自分の単語力レベルに合わせて、一般に販売されている単語帳の中からオススメの単語帳を教えてもらったので、それを利用して、日々単語力を強化するように努めました。
体験レッスン時に、「イギリス訛りが強いけど方針?」とフランクに質問されました。ビジネス上の方針だと説明しました。取引先の言葉に合わせることがマナーだと考えているため、イギリス英語でコーチングを依頼することになりました。
このため、体験レッスンと入校した校舎が別になりましたが、最初からイギリス英語に対応できる日本人講師に指導していただくことができました。
2018年8月
チャンク・リーディングとディクトグロスの2つを行いました。
ディクトグロスの際に、左右の聴力に違いがあることを指摘されました。聴き取りやすい側の耳を相手に向けると良いと知りました。
2018年9月
座学の授業に慣れ、また、ディクトグロスでの正答率が向上したため、授業内容の変更を提案されました。ここで、交渉力重視の内容に切り替わりました。
2018年10月
コンテンツ・シャドーイングとラプソディー・シャドーイングを中心に正確なヒアリング力を鍛えました。
シャドーイングを中心に、オーバーラッピングやディクテーションなどを行い、リスニング力を向上させました。リーディングは、基本的に単語力の向上に努めました。
2018年3月
イングリッシュカンパニーを始める際に、まず、自宅でテストを受けました。自分のレベルの確認、及び、弱みをチェックしました。
その後、リスニング力の向上のため、TOEICで実際に使われている音源をもとに、シャドーウィングやディクテーション、オーバラッピングをひたすら行いました。
2018年4月
単語に力を入れて、単語を1日100個覚えていきました。
2018年5月
文法に着手して、苦手な文法を1からやり直し、ひたすら反復練習を繰り返しました。
2018年1月~2018年3月
- 先生とのマッチング診断
- 面談
- 英語力の確認試験
- 目標と計画の設定
2018年4月~2018年7月
- 日常英会話
- シチュエーション英会話
- 英語力の確認試験 (2回目)
2018年7月~2018年10月
リスニング力の強化 (いつもより早いスピードで話される英会話を体験)
2018年10月~2019年1月
- ボキャブラリーの強化
- 返答のバリエーションを拡大
- 英語力の最終確認試験 (3回目)
【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】不満に思ったポイントは?
受講料の支払いにクレジットカードが使用できなかったことです。かなり高額の受講料になりますので、仮に50万円ほど支払った場合は1%還元でも5000円となり、非常に多きな還元の機会喪失があったと感じています。
また、私のコースは90日間と期間が決まっている為、相性の良い先生のレッスンを受けるのに仕事の都合が合わない時もありました。また、時間に対してはきっちりしているスクールですので遅刻しても当然振り替えや延長などはしてもらえません。
しかし、相談することにより、分割払いもできるのでそこは良い点だと思います。
テーブルに直角配置で座り、ノートPCを挟んで受けるという授業スタイルに、慣れるまで2ヶ月要しました。
イングリッシュカンパニーでは、マンツーマンのコーチングであっても、個室が存在せず、周囲のレッスン内容が聞こえる状態で授業が行われるわけです。
講師との相性がすぐに出てしまう状況から、申し訳ないと思いつつ、落ち着いて指導を受けられるようになるまでに時間が掛かりました。あくまでもオープンなスタイルでコーチングのみを提供するという方針が貫かれています。
週に2回スクールに通って、単語テストやシャドーウィングなどの経過チェックや現状の課題点、今後の方向性などを話しました。
しかし、スクールに通える日がなく、翌週に繰り越しも無かったため、損をしたことが多々ありました。仕事がシフト制のため、なかなか予定が分からず、シフトが決まった段階では、講師の予定が既に埋まっていたのです。
こういった人たちのために、違う講師が対応するか、もしくは、翌週に繰り越しにする、など何かしらの対策は必要だと思いました。
私のことをサポートしてくださった先生は、予想通り人気が非常に高かったため、なかなか思い通りに次回の予約が取れませんでした。
他の先生はいつでもスタンバイしているため、先生にこだわりがない方や、色々な先生のセッションを体験して対応力を強化したい方は、特に問題ないと思います。
しかし、私は1人の先生にずっと教えてもらいたいという思いがあったので、この点で苦労しました。
また、時間がシビアで延長などは難しかったです。
【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】受講中に苦労したことは?
どうしてもやる気が出ない時もあるので、そんな時は素直にトレーナーに相談をしてカリキュラムを変更してもらったりしながらモチベーションを維持して無理なく学習を続けられるようにしました。
また、仕事から帰宅するとやる気がなくなることもあるので、週に何回かは仕事帰りにカフェで英語勉強を行ってから帰宅するなど、気分を変えながら勉強を続けることを心掛けました。
トレーナーにばかり頼らず、自分でどうすれば最後までやり遂げることが出来るかを考えることが大事だと思います。
しかし、そのような時はいつもパーソナルトレーナーの方が状況を理解してくださって、次の日のカリキュラムを調整して、できなかった分の学習をカバーできるように差配してくださいました。
なので、仕事でできなかった分の課題は、小さな隙間時間に少しずつこなしたり、後は休日にまとめて多めに学習をするなど、1週間の中でバランスを取れるようにという点だけ気をつけて、日々学習を積み重ねました。
イングリッシュカンパニーでは、90日間という受講期間が決まっていて、かつ、相性が良い講師が限られているため、仕事の都合を合わせて教室へ通うことが厳しかったです。
仕事を工面して授業を受ける時間を強引に作り、いつもは行っていなかった仕事を自宅へ持ち帰る事態が数回発生しました。
期間が決まっていたので、割り切って休日出勤をすることで乗り切りましたが、フリーランスとしての働き方をしているからこそ、通い続けることができたと考えています。
完全に在宅ワークへ切り替えることができれば、もっと通いやすい状態にできたと思われるので、受講時期を半年遅らせても良かったかもしれません。
受講開始から3ヶ月間は、仕事が繁忙期に入らない時期を選ぶと良いです。
夫にも協力してもらい、セッション受講中には子供の世話もお願いするなど、上手に時間を活用したり、部屋はリビングで学習するようにしていました。
自宅で英語学習することができますし、空いた時間を利用して洋画を観るなど日常的に英語に触れる機会を設けることができたことでヒアリング力も伸びたのが分かります。
シャドーイングは、録音してラインに添付して送る必要がありました。自宅でしか出来ないため、仕事の都合で夜遅くになる場合は、時間がなく体力的にも大変しんどかったです。
その中で、仕事に行く前の1時間を使い、シャドーイングを提出するようにしました。すると、昼休みには、発音の違いなどを訂正された音源や文章の説明を確認でき、時間の有効活用ができました。
また、通勤時間を有効活用するため、単語の勉強などはほとんど移動時間で補填していました。
先生の質を最重要視していたのですが、職場からやや離れたスタジオを選んでしまったため、移動時間が苦痛に感じてしまうことがありました。
また、仕事が終わらず残業でレッスンに遅れてしまったときに、融通が利かかなったことが何度かあり、そのせいで英会話レッスンのリズムがくずれてしまうことが何度かありました。そのたびに、最初に立てた計画に戻すことに体力が必要でした。
しかし、「初心を忘れずに頑張ろう」という思いで、どうにか乗り越えることが出来ました。
【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】初級者編
私は大学入学時点の4月で受けたTOEICのテストで490点しか取れてませんでしたが、7月のTOEICのテストで645点を取ることができ、155点も上がりました。卒業後も勉強をしてましたが、こんなに短期間で伸びたのはやはりスクールに通った影響が大きかったと思います。
基礎的な英語レッスンを集中して短期間でできたので、ビジネスシーンで活用することができました。現在美容専門学校の学校職員として勤務しており、原則留学生は日本語が話せない方多いので、問い合わせの際、英語がある程度話せるので、対応がスムーズに行うことができました。
今までイギリスに短期留学にいったり、学生時代に書店で購入したTOEIC対策用テキストで自分で学習をしたのですが、なかなかTOEICの点数が伸びず、ずっと悩んでいたので、ここまで短期間で大きく点数が伸びたことに非常に感動しました。
日に日に、英語の力が自分についてることを実感でき、英語の勉強が楽しくてたまりませんでした。街中で外国人が話をしているを聞いて、何の話題について話しているのかを正確に理解することができ、街を歩いているときに外国人の方に道を尋ねられたときに、英語でわかりやすく説明をすることもできました。
【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】中級者編
スピーキングをメインに練習をしていたので、成果としては定量的な部分よりも、定性的な部分が大きくて、仕事でビジネス英会話がある程度のレベルで流暢に喋れるようになりました。今までは何を話しているかがわからなかった、英語MTGの内容が理解できるようになったのが、非常に良かったです。
【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】上級者編
【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】「その後」どうなりましたか?
英語ニュースサイトを読むのが苦痛でなくなくなり、英語が母国語の友人もできて一緒にお出かけしたりランゲージエクスチェンジを楽しめるようにもなりました。
英語の音声変化に対する理解力が格段に上達したことを実感しました。最も大きく成果を実感できた点としては、ビジネスの現場において、初めて英語の発音を聞く相手の音声がしっかりと耳に入ってくる確率が上がったことです。
今までは、発音にやや癖のある英語を聞いた時には、音声の変化についていくことができずに、途中から話の流れが分からずに脱落してしまう…といったことがよくありました。
しかしイングリッシュカンパニーさんが展開されている独自の音声変化の理解メソッドを活用するようになってからは、そのように英語の音の理解から脱落して苦しむ、といったことが格段に減ってきたことを大きく実感しており、イングリッシュカンパニーさんに通ってよかったと思っています。
【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】入会して初めて知ったこと
「30日返金保証」ということで入会30日以内なら、初回納入金額を返金している保証サービスがあることや「分割3回払いまでは手数料ゼロ」というサービスも取り入れていることなどは初めて知りました。
レッスンにかかる費用というのは決して安い金額ではなかったのでこれらのサービスは消費者にとってとてもありがたいサービスだったし、English Campany自分たちのレッスン内容に大きな自信を持っているからこそ出来るサービスだと思いました。
【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】印象的だったエピソード
どのようにプログラムを組めば私の英語力が最大限上昇するのかを細かなカウンセリングと私の目標を通して、最善のプログラムを組んでいただきました。途中の勉強の進み具合や気持ちのアップダウンもシッカリカウンセリングしてくれていたので、その時の状況に応じてカリキュラムを変更してくれたのも良かったです。
形式ばった形でカウンセリングしていくのではなく、その人に合わせたカウンセリングをしてくれていると感じ、とても良かったです。
日本人トレーナーの方の人間性が非常に素晴らしかったです。トレーナーの方は目線を私に合わせてわかりやすく教えていただきました。できないことができるようになったときはお褒めの言葉をいただき、非常にうれしかったです。30歳の私をほめるというのは、中々できないと思うのでそれを自然とできるのは人間性が素晴らしいと思いました。
私の担当をしてくれたパーソナルトレーナーの人はその様子に気がついてくれて、仕事の愚痴やしんどかった出来事をとても真摯に聞いてくれました。
1人だったら絶対に立ち直れていなかったと思うのですが、そのサポートがあり、次の日には元気になることができました。
トレーナーの方はとてもしっかりされていて、毎日、私が送るシャドーイングの音声をチェックし、丁寧なフィードバックをいただけました。
特に、発音に関して、単語と単語のつなぎ目で音が変化する箇所について、実際に音がどう変化するのかを発音いただいて教えていただけましたので、自分の中でもしっかりとその音を消化し、発音することにつなげることができたと思います。
イングリッシュカンパニーの強みは、1on1で、トレーナーが丁寧に英語の音変化を教えてくれることにあり、自学ではできない価値を提供してくれる点にあると思います。
毎日、録音・送信した音声に対して具体的なアドバイスを得ることができるため、音声変化や発音の精度が格段に上がりました。
【イングリッシュカンパニーの口コミ・評判】SNS編
他人じゃなくて昨日の自分と比較しろ!
て言うけど「他人を見るな」は違う。やっぱり憧れや比較対象は必要だと思う🤔
イングリッシュカンパニーのグループレッスンは、他生徒さんの自学習の進捗が分かるからより頑張ろうって思えるし、勉強方法も真似できる。一緒に頑張れる仲間って大事🤔
— ともみ l tomomi harada (@iamtomomo28) February 27, 2020
イングリッシュカンパニーでのトレーニングは昨日で終わったので宿題はもうないのだけれど、シャドーイングやら単語チェックやらをこなさないと、なんだかそわそわするようになっている❗️
3カ月で習慣化されたんだなぁ😊この感覚を大切に、今夜もシャドーイング、オーバーラッピングして寝よう。
— おでこちゃん (@QJxADoWeocd5Bqn) March 23, 2019
イングリッシュカンパニー受講してる高校生に教室で遭遇したので少し話をした。やはり大学生等、若者にイングリッシュカンパニー(かストレイル)は強くおすすめできるなと。
僕がもし大学生に戻れるなら100%受講する。やりたい事なら取り敢えずTOEIC勉強。卒業までにハイスコア取得しておいて損なし。
— Shin (@kintameman) January 11, 2022
イングリッシュカンパニーのトレーニング内容
イングリッシュカンパニーのトレーニング概要は下記の通り。
イングリッシュカンパニーのトレーニング内容
- セッションは「90分×週2回」または「75分×週2回」
- 認知文法を習得しネイティブ感覚で英語を捉える
- 受容スキルを鍛えてから産出スキルを鍛える
- 毎日トレーナーがオンラインでサポート
セッションは「90分×週2回」または「75分×週2回」
イングリッシュカンパニーのセッションは、パーソナルトレーニングの場合「90分×週2回」、グループトレーニングの場合「75分×週2回」です。全てのコースにおいて通学式とオンライン式のどちらも選択OK。
例えば週2回のセッションで1回通学、1回オンラインという形も取ることができます。パーソナルトレーニングもグループトレーニングも、求められる自習時間は1日1時間~。
毎週セッションで課題を細かくチェックしてもらえますので、長時間やみくもに英語学習をしなくても効率的に英語力を上げることが可能です。
認知文法を習得しネイティブ感覚で英語を捉える
イングリッシュカンパニーでは、認知文法と呼ばれる理論を基にネイティブ感覚で英文法を理解します。認知文法を使ったトレーニングでは、英文を完璧な日本語訳で理解するのではなく、イメージで捉えていきます。例えば
The cat is running.(猫が走っている)
という英文の場合、the cat isと聞いた瞬間に「猫が何かをしているんだな」と予測、runningと聞いた瞬間に「猫が走っている」と瞬時にイメージでできるようになるのが目標です。
また、単語を日本語訳ではなくイメージで捉えるのも認知文法の特徴。例えば
The smart phones have broken.
という英文があった場合、現在完了形の意味を思い出してから訳を考えるのではなく「haveのコアイメージ=持っている」というようにコアイメージを掴み「そのスマートフォンは 持っている 壊れているを=そのスマートフォンは壊れている」と理解するのです。
イングリッシュカンパニーでは受験英語の知識を活かすことができるだけでなく、英文法が抜けている方でも認知文法を使って効率的に英文法を習得できます。
チャンクリーディングで速読力を鍛える
イングリッシュカンパニーでは、チャンクリーディングを行うことにより速読力を鍛えます。チャンクリーディングとは、英文をかたまりごとに前から理解するトレーニング法。例えば
I see fireworks with my friends.(私は友だちと花火を見る)
という英文の場合「I see(私は見る) 」「fireworks(花火を)」「with my friends.(友だちと)」というように英語を最小のかたまりで、英語の順番でそのまま理解します。
通常は一度読んでから、もう一度最初に戻って完璧な日本語に訳す必要がありますが、チャンクリーディングは返り読みの必要がありませんので、その分速く英文を理解することができるのです。
【お得な裏ワザ】イングリッシュカンパニー中級者向けコースがアツい!
受容スキルを鍛えてから産出スキルを鍛える
イングリッシュカンパニーのカリキュラムの基本は「受容スキル→産出スキル」です。
受容スキルとはリスニングとリーディング、つまりインプットのスキルのこと。一方、産出スキルとはスピーキングとライティング、アウトプットと呼ばれるスキルのことです。
一般的にスピーキングに苦手意識がある場合、スピーキングをたくさん練習して課題を克服しようとするでしょう。
しかし、言語学の観点から見ると、スピーキングが苦手だからスピーキングの練習をするという方法は効率的ではありません。スピーキング(産出スキル)を伸ばしたい場合は、単語を覚えるなどの受容スキルのトレーニングが必要です。
このようにイングリッシュカンパニーでは、一般的に行われている英語学習法ではなく、科学的に効果が証明された方法でトレーニングを行います。
毎日トレーナーがオンラインでサポート
スクール以外のサポート体制を重視したい方にもイングリッシュカンパニーは最適。自宅でも効率的な英語学習ができるように、トレーナーがオンラインでサポートをしてくれるからです。
シャドーイングの音声を送りフィードバックをもらったり、英語学習に関する悩みを聞いてもらえたりと、セッション以外の日でも毎日オンラインでサポートしてもらえます。
また、毎日学習内容をトレーナーと共有することで、学習の「非効率」を取り除くことが可能です。
イングリッシュカンパニーのコースと料金
ここではイングリッシュカンパニーのコースと料金についてまとめました。それぞれどのような人におすすめなのかも解説していきますので、ぜひコース選びの参考にしてください。
全レベル対応コース
全レベル対応コースがおすすめな人
- 一人で集中して英語学習に取り組みたい人
- 改善したい点や目標がはっきりしている人
- 英語学習にまとまったお金をかけられる人
全レベル対応コースは受講期間90日のパーソナルトレーニングコース。トレーナーと一対一でカスタマイズされたカリキュラムに取り組むことができますので、集中して英語学習に取り組みたい人に最適です。
苦手なスキルや自分に必要なスキルがはっきりしている方は、非効率を取り除きながら目標達成を目指すことができます。
また覚えておきたいのは、パーソナルトレーニングでは受講期間中ずっとトレーナーを独り占めできるということ。
子どものころ海外にいたのでリスニングはめちゃくちゃ得意だけど、ビジネス英語となると全く話せなくなってしまう…
など英語のスキルに癖があるような方は、カスタマイズされたパーソナルトレーニングを受講すればスキルのバランスをより整えやすいでしょう。
対象 | 全レベル |
---|---|
受講形式 | パーソナル (通学/オンライン) |
受講期間 | 90日間 |
入学金 | 55,000円 |
料金 | 1ヶ月分 187,000円 |
内容 | ・トレーニングメニューのデザイン ・トレーニングセッション45分間×48コマ ・自宅トレーニング進捗サポート(90日間) ・トレーニングスペース利用 ・自習用教材配信サービス(EC Prime スタンダードプラン) ・オリジナル教材 |
初級セミパーソナルコース
初級セミパーソナルコースがおすすめな人
- 60日間で中高6年間分の英文法をマスターしたい人
- まずは英語の基礎をしっかり身に付けたい人
- 現在TOEIC500点未満でスコア600点を目指したい人
現在TOEIC500点未満でスコア600点を目指したい人は、初級者向けコースがおすすめ。グループトレーニングコースである初級者向けコースでは、中高で習う基礎的な英文法を60日間で身に付けることができます。
初級者向けコースでは今後大きく英語力を伸ばしていくための基礎的な英語力をしっかりつけることが可能です。
英文法を学習するだけでなく、習った文法を使うためのカリキュラムが組まれていますので、英語学習における最高のスタートダッシュを切りたい方に最適だと言えるでしょう。
また、受講費用も1ヶ月44,000円とパーソナルトレーニングの半額となっています。最短距離で今後に繋げられるような基礎英語力を身に付けたい方は、迷わず初級者向けコースを選びましょう。
対象 | TOEICスコア600点を目指したい初級者 |
---|---|
受講形式 | グループ (通学/オンライン) |
受講期間 | 6ヶ月 |
入学金 | 55,000円 |
料金 | 1ヶ月分 44,000円 |
内容 | 超少人数制トレーニング 受講生専用サイトの利用 月1回のカウンセリング 学習管理アプリの利用 アプリのメッセージ機能を使った学習相談 TOEIC Bridge ® Listening & Reading IP テスト(2回) |
中級セミパーソナルコース
中級セミパーソナルコースがおすすめな人
- 英語力が伸び悩んでいる「迷える中級者」
- 基礎的な知識を使えるようにしたい人
- TOEIC500点台〜700点台でさらにスコアアップを目指したい人
「基礎的な英語力はあるが使いこなすことはできず、いつも悔しい思いをしている」ーーこんな中級者の方は意外と多いのです。
そんな迷える中級者の方のためのコースが、グループトレーニングを提供する中級者向けコース。このコースは、なんとなく知っている英語の知識を完全に使えるまで整えていく、イングリッシュカンパニーの人気コースとなっています。
グループトレーニングで英語力のバランスを整えながら、音読やシャドーイングの個別フィードバックサービスが受けられるのも、中級者向けコースの魅力。
実は中級者向けコースを受講してからパーソナルトレーニングを2ヶ月受講すると、丸々1ヶ月分の受講料がお得になるという裏技もあります。
詳しくは「【お得な裏ワザ】イングリッシュカンパニー中級者向けコースがアツい!」をご覧ください。
対象 | TOEICスコア500点台〜700点台の中級者 |
---|---|
受講形式 | グループ (通学/オンライン) |
受講期間 | 3ヶ月 |
入学金 | 55,000円 |
料金 | 1ヶ月分 77,000円 |
内容 | 超少人数制トレーニング 受講生専用サイトの利用 月1回のカウンセリング 学習管理アプリの利用 アプリのメッセージ機能を使った学習相談 TOEIC Bridge ® Listening & Reading IP テスト(1回) アセスメントテスト ENGLISH COMPANY MOBILEの利用 |
上級セミパーソナルコース
上級者向けコース
上級セミパーソナルコースがおすすめな人
- 英語を使ってビジネスの場で相手を説得したい人
- 英語らしいロジックを使って英語を話せるようになりたい人
- スピーキング力だけでなくライティング力を身に付けたい人
ビジネス英語はビジネスで使える英語表現を覚えることではなく、ビジネスシーンで相手を説得し提案を受け入れてもらうこと。このようなスタンスで実践的な英語力をつけていくコースが、グループトレーニングの上級者向けコースです。
上級者向けコースの対象はTOEIC800点または同等の英語力を身に付けている上級者。
日本語にはない英語的なロジックを使って英文を組み立て、相手の心を動かせるようなハイレベルな英語力を身に付けていきます。
本コースでは、ディベートなどに役立つスピーキング力だけでなく、ライティングやプレゼンテーションもカバー。難易度の高いテーマに対し、理由や例、根拠などを用いながら論理的な英語の運用を目指します。
対象 | TOEIC800点または同等の英語力を身に付けている上級者 |
---|---|
受講形式 | グループ (オンライン) |
受講期間 | 3ヶ月 |
入学金 | 55,000円 |
料金 | 1ヶ月分 80,300円 |
内容 | 超少人数制トレーニング(120分間×12回) 受講生専用サイトの利用 月1回のカウンセリング(要確認) 学習管理アプリの利用 アプリのメッセージ機能を使った学習相談 ENGLISH COMPANY MOBILEの利用 シャドーイング添削 ネイティブによるライティング添削 TOEIC Speaking & Writing IP テスト(2回) |
オンラインコース
オンラインコースがおすすめな人
- 通学時間をかけずにさらなる時短を目指したい人
- 自宅の近くにスタジオがない人
- 周りの声が聞こえない環境でセッションを受けたい人
イングリッシュカンパニーでは、パーソナル・グループの全てにおいてオンライン受講が可能です。
オンライン受講は高機能なWebミーティングツールを使って行いますので、音もクリアでまるで同じ空間にいるような臨場感を感じることができるでしょう。
オンラインコースなら、自宅の周りにスタジオがない方や、忙しくて通学時間が取れない方でも無理のない受講が可能です。
また、意外なメリットとしては、オンライン受講の場合、個室感覚でセッションが受けられる点が挙げられます。
イングリッシュカンパニーのスタジオに通学する場合、セッションが行われる場所はオープンスペースとなっており、他の人の声が聞こえてしまいます。
しかし、オンライン受講であれば自宅でトレーニングが受けられますので、他の人の声が気になってしまうこともありません。
まずはトレーナーとのセッションにしっかり集中したいという方は、オンライン受講をしてみることをおすすめします。
対象 | 全コース |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | コースによって異なる |
入学金 | コースによって異なる |
料金 | コースによって異なる |
内容 | コースによって異なる (通学式と全く同じ内容となる) |
イングリッシュカンパニーがおすすめな人とおすすめでない人
イングリッシュカンパニーは誰にでもおすすめできる訳ではありません。英語コーチングスクールは料金が比較的高く、短期間受講という従来の英会話スクールとは異なるスタイルだからです。
ここでは、イングリッシュカンパニーがおすすめな人とそうでない人について解説します。
イングリッシュカンパニーがおすすめな人
イングリッシュカンパニーがおすすめな人
- TOEICの点数を100点〜200点短期間で上げたい人
- 第二言語習得法を使って理論的に英語を学習したい人
- 卒業後も英語学習の習慣をつけたい人
イングリッシュカンパニーは2ヶ月〜3ヶ月の短期間で集中して英語力を伸ばすことができます。第二言語習得法の知見をベースとしたトレーニングを行いますので、理論的に納得しながら学習したい方にもおすすめです。
TOEICに関しても、対策を直接行うわけではありませんが、英語力を大きく底上げすることで結果的に100点〜200点スコアを上げる人が続出。「〜までにスコアを〇〇点上げたい」というような具体的な目標がある方はメリットを感じやすいでしょう。
例えば実際の受講生のTOEICスコアの変化を、下記の表にまとめてみました。
イングリッシュカンパニー受講生のTOEICスコア変化 | |||
---|---|---|---|
名前 | 受講前スコア | 受講後スコア | アップ率 |
K.Uさん | 690点 | 845点 | 155点 |
S.Iさん | 620点 | 820点 | 200点 |
Y.Uさん | 665点 | 870点 | 205点 |
M.Sさん | 540点 | 835点 | 295点 |
J.Kさん | 420点 | 820点 | 400点 |
受講生からも「今までは当てずっぽうで答えていたが、トレーニングをしてからは根拠を持って答えられるようになった」などの声が出ているようです。
短期間でTOEICの点数を上げたい方は、イングリッシュカンパニーを選べば点数だけでなく、それ以上の確固たる英語力をつけることができるでしょう。
またイングリッシュカンパニーでは、受講中や卒業後も自主的に英語が学習できるよう、科学的に英語学習を習慣化させていきます。
習慣化するとモチベーションに関係なく「やるのが当たり前」という状態になりますので、生活の中に英語学習を組み込んでしまいたい方にもおすすめです。
イングリッシュカンパニーがおすすめでない人
イングリッシュカンパニーがおすすめでない人
- あまり費用をかけずに英語を学びたい人
- ゆるく長く英語を学びたい人
- さまざまな国の人と触れ合うのが英会話スクールに通う目的の人
イングリッシュカンパニーは短期間で集中的に英語力を飛躍させるスクールですので、ゆるく英語を学びたい方にはおすすめできません。のんびり英会話スクールに通いたいと考えても、コース設計が基本的に数ヶ月で終わるものとなっているからです。
また、例えばイングリッシュカンパニーのパーソナルコースを3ヶ月受講した場合の費用はおよそ55万円。イングリッシュカンパニーは、英会話スクールの1年間分の学習を3ヶ月にぎゅっと凝縮したイメージですので、その分費用も高額です。
少しでも料金が安い英語コーチングスクールを選びたいという方は、下記の記事で他の英語コーチングスクールを紹介しています。
とにかく安い英会話スクールを選びたいという方は、オンライン英会話についてまとめた下記の記事をご覧ください!
【2020年】オンライン英会話おすすめ14社を徹底比較!実際に体験した筆者が超正直に比較
イングリッシュカンパニーに関するよくある質問と答え
ここでは、イングリッシュカンパニーに関するよくある質問とその答えについてみていきましょう。
成果が出なかった場合の保証はありますか?
イングリッシュカンパニーには一定の成果を保証する成果保証はありませんが、初回納入金額を30日間であれば全額返金する「30日間返金保証」があります。ただし、グループトレーニングを含むコースは対象外となりますので、詳しくはお問い合わせください。
イングリッシュカンパニーに学割はありますか?
イングリッシュカンパニーには学割はありません。(2020年6月現在)ただし、紹介割引1万円、他スクールからの移籍割引1万円という割引はあります。
一般教育訓練給付制度を利用することはできますか?
対象コースを受講した場合、可能です。イングリッシュカンパニーの一般教育訓練給付金制度の対象コースは
・全レベル対応コース
・中級インテンシブコース
となっています。一般教育訓練給付制度は通学式だけでなくオンライン受講でも給付金の対象。ハローワークで手続きをすることで、最大10万円が戻ってきます。
仕事が激務なのですが毎日どれくらい自宅学習をするのでしょうか?
イングリッシュカンパニーで求められる自習時間は1日1時間〜となっています。
イングリッシュカンパニーでは勉強時間で満足するのではなく、どれだけ効率の良い学習ができたのかという学習生産性を重視します。求められる自習時間は1時間〜でも、生産性の高いトレーニングを行うことで英語力を大きく伸ばすことができるのです。
イングリッシュカンパニーが本を出していると聞きました
イングリッシュカンパニーでは『マンガでわかる最速最短!英語学習マップ』という、第二言語習得研究をベースとしたトレーニングについて紹介する漫画本を出版しています。漫画本なのでスラスラ読めますし、1,000円程度で買えるとは信じがたいほど専門的な内容にまで触れられてた一冊です。
当サイトでも出版に際し取材を行いました。興味のある方は下記の記事をご覧ください。
開校数日で200件の問い合わせ!ENGLISH COMPANY取締役に創業秘話を聞いた。
無料体験レッスンに行くかどうか迷っています…
イングリッシュカンパニーの無料体験レッスンは通学式・オンライン式の両方に対応しており、イングリッシュカンパニーのトレーニングを実際に体験できます。
無料体験レッスンは説明のパワーポイントなども作り込まれており、初めての方でもイングリッシュカンパニーのトレーニングを楽しむことができるでしょう。
トレーナーがどんな人なのか、スタジオがどのような雰囲気なのか、など実際に無料体験レッスンを受けてみて分かることもたくさんあります。
また、イングリッシュカンパニーの無料体験レッスンは、今までの英語学習の概念を大きく覆すきっかけになる可能性も。たったの1時間程度でこれからの英語学習における未来が良い方向へと動き出すかもしれません。
気になる方はぜひ無料体験レッスンの申し込みをしてみましょう。
イングリッシュカンパニーの無料体験レッスンに参加しよう
今回はイングリッシュカンパニーを実際に受講した方々の体験談や、イングリッシュカンパニーの概要などをご紹介しました。
イングリッシュカンパニーは科学的に英語学習を研究しているだけあって、実際にTOEICのスコアアップなどの効果が出ているようですね。
一方、イングリッシュカンパニーは非常に人気のあるスクールのため、次回レッスンのスケジュール調整が大変だったという口コミもありました。スムーズに受講するには、通学スタイルとオンラインスタイルを組み合わせるのも一つの方法だと言えるでしょう。
確かにイングリッシュカンパニーの受講料は月およそ50万円と決して安くはないかも知れません。
しかし、たったの数ヶ月で何年も手に入れることのできなかった英語力を手に入れることができ、仕事でもプライベートでも新しい世界を見ることができるようになるなら、絶対に無駄遣いではないと思いませんか?
英語ができないという理由だけで、これ以上何かを諦めるのは最後にしたいという方。
まずはイングリッシュカンパニーの無料体験レッスンを受講して「英語を習得した未来」を具体的にイメージすることから始めてみてください。
たったの1時間で、英語人生が大きく変わるかも知れません!
実際に僕がイングリッシュカンパニーを体験した感想はこちらに書いています。