

名古屋で英会話スクールを探している。
でも、良いスクールを探すのは大変だし時間がかかる。
そんなことでお悩みではないですか?
今回は、数十回の英会話スクールの体験を受けた私が、名古屋でおすすめの英会話スクールを
- 名古屋で英会話スクールを選ぶ2つの基準
- 英会話スクール8校の徹底比較
- 各英会話スクールの詳細情報
という3つのパートに分けて徹底解説していきます。
英会話スクールにて7年間勤務し、英語を教える側としての立場を経験。その後、当サイト「忍者英会話」を通じて、実際に10社以上の英会話スクールにてレッスンを受講し、徹底して比較検討してきました。
この記事の目次
英会話スクールを選ぶ2つのポイント

まず最初に英会話スクールを選ぶときに、明確にしておくべき2つのポイントを紹介します。
- 結果重視なのか、ゆるく楽しみたいのか?
- できるだけ安い方がいいのか、お金をかけて学びたいのか?
1.結果重視?それとも、ゆるく楽しみたい?
英会話スクールを選ぶときに大切なのは、英会話を学ぶ目的を明確にすることです。
結果よりも楽しく学ぶことを重視したいのか
厳しくても結果を出したいのか
まずはこの2点を明確にしましょう。
と言うのも、英会話スクールは大きく分けて
- 一般的な英会話スクール
- コーチングスクール
の2種類に分かれます。
一般的な英会話スクールは、楽しく英語を学ぶことに主軸を置き、長くスクールに通い英語学習を続けることを勧めています。
コーチングスクールは、結果を出すことを最大の目的とし、期間をあえて短く設定することで集中して英語を学ぶスタイルです。
英語を学ぶ目的をハッキリ決めておくことで、目的に合ったスクールが見つけやすくなります。
2.できるだけ安い方がいい?それともお金をかけても学びたい?
英語を学ぶ目的を決めたら、続いては予算について考えましょう。
英会話スクールは、スクールによって料金もさまざま。1レッスンワンコインで通える英会話スクールもあれば、1レッスン5000円以上するスクールもあります。
安い金額で気軽に通えるスクールもありますし、高い金額でしっかり結果を出そうとするスクールもあります。どちらも一長一短ありますので、予算の上限を決めてくと良いでしょう。
また、英会話スクールを決める際は、月謝制なのか、一括で支払わなければいけないのか、という支払い方法もしっかりチェックするのがおすすめです。
名古屋でおすすめの英会話スクールを比較してみた
まずは、今回紹介する名古屋の英会話スクールを表にしてみました。
スクール名 | 受講期間 | 入会金 | 料金 | 一か月あたり |
---|---|---|---|---|
PROGRIT | 2ヶ月 | 5.5万円 | 36万円 | 18万円 |
ENGLISH COMPANY | 3ヶ月 | 5.5万円 | 56.1万円 | 18.7万円 |
ECC外語学院 | 10か月 | 2.2万円 | 16~24万円 | 1.6万円~2.4万円 |
Gaba英会話 | 6ヶ月 | 3.3万円 | 35.1万円 | 5.8万円 |
英語放題 | 1ヶ月 | 2.2万円 | 9,680円(1ヶ月) | 9,680円(1ヶ月) |
シェーン英会話 | 1ヶ月 | 2.2万円 | 2.9万円 | 2.9万円(月謝制) |
Berlitz | 50回 | 3.3万円 | およそ48万円 | およそ4.4万円 |
THE SCENT | 1ヶ月 | 0円 | 7,700円 | 7,700円 |
※価格は税込み価格、百円以下は原則切り捨てで表記しています。
※コースによって料金は異なりますので、詳細は各スクールの公式サイトをご覧ください。
このチャートだけだと、価格にかなりバラツキがありますね。そこで、先ほど述べた2つの軸を元に名古屋の英会話スクールを比較しています。
以上の軸を元に、自分に合った英会話スクールを見つけられるように、英会話スクールをマッピングしてみました。

英会話スクールをマッピングしてみると、スクールを選ぶ際のニーズは4タイプに分かれることがわかります。
(自分にあったスクールをすぐに知りたい方は以下のリンクからジャンプできます。)
それでは、次の章からこれらのタイプごとにわけて、英会話スクールを徹底解説していきます!
お金をかけてでも結果を出したい人におすすめ!名古屋の英会話スクール4選
1.PROGRIT(プログリット)

- 自主+週一回のコンサルティングで学習をすすめる
- 月に80時間の集中学習
- 科学的に立証が取れたトレーニングのみを実施
- 受講期間を終えた後の英語学習に繋がる勉強法が知りたい人
- TOEICの点はそれなりに高いが話せない人
- 自己流で勉強しても何となくうまく行かない人
PROGRITの概要
PROGRITの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン(マンツーマン) |
スクール所在地 | オンラインレッスンなので自由 |
受講期間 | 2ヶ月 |
入会金 | 5.5万円 |
料金 | 36万円(オンラインの場合も同じ金額) |
1ヶ月あたり | 18万円 |
講師 | 日本人バイリンガル講師・一部ネイティブ講師 |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
PROGRITはどんなスクール?
「英語学習、本田圭佑が選んだのは、プログリット」というキャッチコピーでおなじみの、PROGRIT(プログリット) は短期間で本気で英語力を伸ばしたい人のためのコーチングスクールです。
本記事でも紹介しているENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)と同じく、第二言語習得研究のメソッッドを取り入れていますが、ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)が初心者〜上級者まで全レベル対応しているのに対しPROGRIT(プログリット)はTOEIC800点の受講生が半分以上、900点以上も全体の1割を占めています。
コースは3つ。
- ビジネスコース
- TOEICコース
- オンラインコース
です。特にビジネスコースは「TOEIC800点以上の人でも上達が実感できる」カリキュラムを提供しており、さらに上を目指す人に最適のコースとなっています。

またPROGRIT(プログリット) では受講期間中、専属コンサルタントが毎日の生活スタイルを徹底管理し、学習時間を捻出していきます。
受講期間中は「寝る時間」「起きる時間」「仕事を終える時間」「電車に乗る時間」など事細かな情報を受講生とコンサルタントが共有。受講期間を終えてからも、徹底的に学習習慣が身につけられるように、コンサルタントが受講生の生活に切り込んでいきます。

PROGRIT(プログリット)は月に80時間という大量の学習量を確保し、一人一人に最適な学習法を提供します。一定の英語力があり、伸び悩んでいる人におすすめです。

PROGRIT(プログリット) のオンラインレッスンは、画面上に手書きメモが写し出されるホワイトボード機能が付いているため、受講生とコンサルタントが同じ資料を見ながらレッスン内容を共有できます。
また、スケジュール管理などが行えるオンラインシステムも完備されていますので、スケジュールや学習の記録もしっかり管理ができるでしょう。
PROGRITの口コミ・評判は?

Y.M.さん

T.K.さん
2.ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)

- 科学的なアプローチを使い最短で最大限の結果を出す
- パーソナルトレーナーが期間中徹底的に伴走
- 30日間全額返金保証だから安心して始められる
- 第二言語習得研究のメソッドを使って確実に力をつけたい人
- やる気はあるけれどやり方が分からない人
- 本当に最後まで続けられるか不安なので保証がついていると安心な人
イングリッシュカンパニーの概要
イングリッシュカンパニーの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン(マンツーマン) |
スクール所在地 | オンラインレッスンなので自由 |
受講期間 | 3ヶ月 |
入会金 | 5.5万円 |
料金 | 56.1万円 |
1ヶ月あたり | 18.7万円 |
講師 | 日本人バイリンガル講師 |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
イングリッシュカンパニーはどんなスクール?
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は大学受験予備校を運営するスタディーハッカーが2015年にオープンした、英会話コーチングスクールです。
母体が予備校を運営する会社なので、日本人がどのような英語教育を受けてきたのか、何が足りていて何が足りていないのか、その実態を熟知しています。
そんなENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)が用いるのは「第二言語習得研究」という言語習得の科学的メソッド。このメソッドをトレーニングに取り入れることで苦手を科学的に分析し、根本的な英語力を上げていきます。
第二言語習得研究では、効率的な学び順というものが存在するとされています。たとえば、英語を聞き取ることが苦手なまま話す練習をくりかえすことは、最短距離とはいえません。文法を知らないのにリスニングを頑張っても、効果は薄いものです。あなたの学習フェーズに合わせて、優先して克服するべき課題の解決にフォーカスすることで無駄を省き、学習の生産性を高めます。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)公式ホームページより
コースは90日間の「全レベル対応コース」、60日間で英文法を習得する「初心者コース」、ビジネス英語のアウトプットを中心に行う「ビジネスコース」など、全部で5種類となっています。
90日間のコースには
- 45分のトレーニングセッションが48回
- トレーニングスペース3ヶ月利用
- IT教材利用料
- 教材費
- 進捗サポート3ヶ月
が含まれており、このコースを受講すると平均で200点〜400点TOEICの点数が上がるというデータも出ています。
属性 | 受講前 | 受講後 | 受講の感想 |
学生 | 600点 | 850点 | 1日1時間程度の学習時間で成果を上げることができた |
司法書士 | 600点 | 810点 | リスニング力が上がり理解度が上がった |
会社員 | 655点 | 895点 | 毎日のようにLINEでサポートしてもらいやり遂げることができた |
参考 イングリッシュカンパニー公式ホームページ
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は気合いで数をこなすのではなく、論理的に英語力を分析し成果を上げることに集中するコーチングスクール。
現在ヨーロッパやアメリカを中心に研究が進んでいる第二言語習得研究を日本でいち早く取り入れた英会話スクールの一つです。

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)のオンラインレッスンでは、講師と受講生の両方に顔と身体の両方を写すWカメラシステムを導入。リアルな映像でのオンラインレッスンが受けられます。
通学と全く同じカリキュラムですので、東京在住の人も「通学の手間を省きたい」という利用しています。
イングリッシュカンパニーの口コミ・評判は?

R.Nさん

M.Hさん
3.ECC外語学院

- ELICITメソッドで生徒の発言力を引き出す
- 目的に合わせて選べる豊富なコース
- 成果保証制度が付いているので安心
- 英語の知識はあるけどスピーキングが苦手な人
- TOEIC対策もしてほしい人
- どうせお金を払うなら成果を保証して欲しい人
ECC外語学院の概要
ECC外語学院の概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン(マンツーマン・グループ) |
スクール所在地 | 栄ガスビル校(20.10.4移転予定、学校名栄校):愛知県 名古屋市中区栄 3-15-33 栄ガスビル12F イオンモール新瑞橋校:愛知県名古屋市南区菊住1丁目7-10イオンモール新瑞橋2階 金山本校:愛知県名古屋市中区金山1-16-16金山ビル1F など |
受講期間 | 12ヶ月 |
入会金 | 2.2万円 |
料金 | 16~24万円 |
1ヶ月あたり | 1.6万円~2.4万円 |
講師 | 外国人講師・日本人講師 |
返金の有無 | あり 手数料はかかるが残りの授業料を返金 |
ECC外語学院はどんなスクール?
ECC外語学院は1962年創業、現在50年以上の実績を持つ大手英会話スクール。
ECC外語学院では、生徒の主体性と学習意欲を引き出す「ELICITメソッド」と呼ばれる独自メソッドを導入しており、この独自メソッドは50年以上スクールが続く今でも常に改善と改良が重ねられています。
校舎は全国に160以上。愛知県内だけでも31校の校舎があります。ほとんどが駅近なので通いやすく、立地は良好だと言えるでしょう。

東海地方のスクール一覧
また、日常英会話コースやビジネス英会話コースだけでなく、TOEIC対策コースやTOEFL対策コースなどの資格対策コースも充実しています。
特にTOEIC対策コースでは、100点スコアアップの保証が付いており、中には3ヶ月で340点のスコアアップを達成した受講生もいるんだとか。ECC外語学院ではTOEIC指導にTOEIC専門の専任講師を置いていますので、必ず結果が出るTOEIC対策コースとして人気となっています。

TOEICスコア伸長度 公式HPより
また、ECC外語学院の料金はやや高めの設定となっていますが「一般教育訓練給付金」対象スクールですので、給付金を利用すれば最大10万円が返ってきます。
給付金の対象者は
- 雇用保険加入期間が1年以上であること
- 給付金の対象コースを利用していること
- 2度目の利用の場合は前回利用した際から3年以上経過していること
が条件です。
ECC外語学院の口コミ・評判は?

個人事業主

外資系メーカー事務
4.Gaba

- マンツーマン専門!外国人講師マンツーマン専用スクール
- レッスン、自宅学習、要望など何でも相談できる頼れるカウンセラー
- 朝7時〜夜9時55分まで開校しているので隙間時間に通いやすい
- 外国人講師とマンツーマンで質の高いレッスンをしたい人
- レッスンプランや自宅学習について手厚いサポートを受けたい人
- 朝や夜の時間を有効活用してスクールに通いたい人
Gabaの概要
Gabaの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学(マンツーマン) |
スクール所在地 | 名古屋ラーニングスタジオ 愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23第三堀内ビルディング12階 |
受講期間 | 6ヶ月 |
入会金 | 3.3万円 |
料金 | 35.1万円 |
1ヶ月あたり | 5.8万円 |
講師 | ネイティブ講師 |
返金の有無 | あり(詳細は問合せ) |
Gabaはどんなスクール?
Gabaは1995年創業のマンツーマン専用の英会話スクール。開業当時から20年以上マンツーマンに特化したサービスを提供し続けています。
講師は全て外国人。Gabaのレッスンは毎回自由予約制ですので、外国人講師も毎回自由に選べます。50カ国以上の国々から集まっていますので、さまざまな英語に触れることができるのが特徴です。
40分間のレッスンは完全オーダーメイド。レッスン内容についての希望やリクエストもすぐにレッスンに反映してくれますので、目的や好みに合わせてレッスンをカスタマイズすることが可能です。
レッスンのカスタマイズに関する顧客満足度は以下の通り。

Q.「Gabaで思い通りのレッスンができましたか?」
レッスン内では自分のやりたいテキストを持ち込んでもOK。テスト前にはテスト対策をしてもらってもOK。
発音を矯正したければ納得いくまで講師と練習するのも良し、分からないところがあれば納得するまで講師を独り占めして質問ができます。
また、Gabaでは「myGaba」と呼ばれるオンラインシステムを導入しています。
このシステムではレッスンの予約・取り消し、受講したレッスンのメモ、eラーニングの教材の閲覧などスマホ一つで簡単にレッスン管理が可能。

myGaba画面一例
このようなシステムを導入することにより、レッスン予約や復習などが場所と時間を問わずオンライン上でできるようになり、受講生の負担が少なくなります。
Gabaの口コミ・評判は?

高校教員

情報通信営業
結果を出したいけど予算は低くおさえたい人におすすめ!名古屋の英会話スクール
英語放題

- 月額7920円〜通い放題
- 個性豊かなネイティブ講師が多数在籍!
- BBQ、ワイン会など楽しいイベントも多数
- 1ヶ月数十万も払えない!しかも月謝制が良い!という人
- 値段は安く抑えたいけれどネイティブ講師に教えてもらいたい人
- 英語を学ぶだけでなく、イベントなども楽しみたい人
英語放題の概要
英語放題の概要 | |
---|---|
受講形式 | グループレッスン |
スクール所在地 | 名古屋市中区錦3-15-23八重ビル2階 |
受講期間 | 自由 |
入会金 | 2.2万円(ただし無料体験を受けてから入会すると無料) |
料金 | 9,680円〜(月額) |
一か月あたり | 9,680円〜(月額) |
講師 | ネイティブ講師 |
返金の有無 | 要問合せ |
英語放題はどんなスクール?
英語放題は栄駅前、名古屋駅前にある、定額月謝制でネイティブ講師のレッスンが受け放題の英会話スクールです。
月謝を支払えばネイティブ講師との英会話が受け放題。、上限はありますが、大量の英語のアウトプットが可能になります。月謝は平日通い放題コースえ8,800円(税抜)ですし、教材費も無料です。

英語放題コース例 英語放題公式ホームページより
英語放題は現在名古屋で14年以上英会話スクールを運営している老舗スクールです。長年培ってきた運営ノウハウを生かして、低価格を実践。
中学生英語からやり直したい初級の方や、簡単な英語のやりとりがやっと成り立つという英会話初心者向けのコースもありますので、初心者からでもすんなり始めることができます。
特に初心者に向けては、オプションとして低価格で受けられる文法講座があったり、日本人講師の手厚いサポートがあったりと、気軽に始められて長く続けられる土台が作られているのが特徴。スクールの雰囲気も、楽しく和気あいあいとしています。



講師例 公式ホームページより
また、英語放題では岐阜県に合宿所を所有しており、そこで英語合宿をすることもできます。
とにかく楽しく安く英語を学びたい!という名古屋周辺にお住いの方には、絶対おすすめです。
英語放題の口コミ・評判は?


ゆるく学びたいけど予算があってお金をかけられる人向け名古屋のスクール2選
1.シェーン英会話

- 講師は英語指導の国際資格を持ったネイティブ講師
- 英語の会話力を上げるために開発された自社教材を使用
- 月謝制、振替制、転校システムあり!
- 指導力のあるネイティブ講師に英語を習いたい人
- しっかりとしたカリキュラム学校に通いたい人
- 月謝制のスクールに通いたい人
シェーン英会話の概要
シェーン英会話の概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・(グループ・マンツーマン) |
スクール所在地 | 栄校 名古屋市中区錦3-22-13栄町ビル西館 3F イオン徳川明倫校 名古屋市東区明倫町2-14イオン徳川明倫ショッピングセンター1F 藤が丘校 名古屋市名東区藤見が丘7藤が丘第2朝日ビル 2F ピアゴアラタマ校 愛知県名古屋市南区駈上1-1-31 ピアゴアラタマ2F 八事校 名古屋市昭和区八事本町101-2森本ビル2F |
受講期間 | 月謝制のため特定の期間はなし |
入会金 | 2.2万円(WEB応募の場合) |
料金 | 2.9万円 |
一か月あたり | 2.9万円(月謝制) |
講師 | ネイティブ講師(スクールカウンセラーは日本人) |
返金の有無 | 特になし |
シェーン英会話はどんなスクール?
シェーン英会話は1977年に創業された、大手有名英会話スクールです。校舎は全国に200校以上あり、名古屋周辺では「栄校」「イオン德川明倫校」「藤が丘校」などがあります。
シェーン英会話は創業当時から40年以上英語教育事業に携わっており、英会話スクールの運営だけでなく、教育機関への外国人講師の派遣や教材やテスト開発など、さまざまな英語に関する業務を行ってきました。
シェーン英会話で提供するコースは全て、このようなシェーン英会話の長年の経験と実績に基づいて作られた授業計画に基づいて進められます。このようなしっかりとしたカリキュラムが組まれているのも大手スクールならではの強みだと言えるでしょう。

選べるコース
コースは、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応しており、さらに「旅行英会話」「ビジネス英会話」「日常英会話」など目的からも選ぶことができます。
またシェーン英会話は、全国外国語教育振興協会に加盟しており1993年には「公正な民間外国語教育施設」と認定されていました。2004年には国際規格ISO29991認証を取得。これは大手英会話スクールとして日本初の取得です。
ISO29991は、小・中学校や高等学校などの公式教育以外の非公式な教育・訓練のための学習サービスを提供している事業者向けの国際規格です。この規格には、非公式教育・訓練における学習サービス事業者向けの基本的要求事項が定められており、品質面で専門的な学習サービス提供のための包括的なモデルを提供すること、非公式教育・訓練の設計、開発、提供において、学習サービス事業者とその顧客に共通した基準を提供することを目的としています。
SGS認証・ビジネスソリューションサービス公式ホームページより引用
振替・休学・転校のシステムが整っているのも、「スクールカウンセラー」「ネイティブ講師」、ネイティブ講師を管理する「アカデミック部」という役割分担がきちんとできているのも、大手スクールならではのしっかりとした体制によるものだと言えるでしょう。
シェーン英会話の口コミ・評判は?


会社員
2.Berlitz(ベルリッツ)

- 豊富なビジネス英語指導のノウハウを持ち合わせている
- マンツーマンか少人数制なのできちんと話せる
- レッスン形式は講師が受講生の会話の相手役をする実践型
- ビジネス英語が学びたい人
- 出勤前の時間を使って通いたい人
- 英語を理解するのではなく使えるようになりたい人
ベルリッツの概要
ベルリッツの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン(マンツーマン・少人数制) |
スクール所在地 | 名古屋栄ランゲージセンター 名古屋市 中区新栄町1-1 明治安田生命名古屋ビル8F 名古屋駅前ランゲージセンター 名古屋市 中村区名駅3-15-1 名古屋ダイヤビル2号館1F 名古屋金山ランゲージセンター 名古屋市 中区金山1-14-16 トキワビル5F |
受講期間 | 10ヶ月 |
入会金 | 3.3万円 |
料金 | およそ48万円 |
一か月あたり | およそ4.4万円 |
講師 | 外国人講師 |
返金の有無 | あり 手数料はかかるが残りの授業料を返金 |
ベルリッツはどんなスクール?
ベルリッツはベネッセのグループ企業であるベルリッツ・ジャパンが運営する英会話スクール。現在全国に60カ所以上のスクールがあり、名古屋周辺では「名古屋駅前ランゲージセンター」「名古屋栄ランゲージセンター」「名古屋金山ランゲージセンター」があります。
レッスン形態は「マンツーマン」か最大3名の「少人数制」。どちらも1レッスン40分で、マンツーマンは1レッスン6,000円台〜、少人数制は1レッスン3000円台〜と通いやすい料金設定となっています。
また、ベルリッツでは教育訓練給付金制度も利用できますので、最大10万円が戻ってくる場合も。

ベルリッツ教育訓練給付金制度
ベルリッツはもともとアメリカで開業された語学スクール。その歴史は現在130年以上にもなり「学習する言語をその言語のまま理解する」という「ベルリッツメソッド」で、会話を楽しむだけではなく実践的な表現を学びます。
また、ベルリッツは特にビジネス英語の指導カリキュラムが充実していて、営業・マーケティング・接客・会計・事務など職種別の英会話も学ぶことも可能。
講師も多くのビジネス英語の指導経験がありますので、受講生のビジネス英語力をどのようにしたら引き上げることができるのかノウハウがあります。

こんなことができるようになる ベルリッツ公式ホームページより
ベルリッツでは中学生で習う英語を使った日常英会話コースも。全てのコースがロールプレイの形式の実践型なので、すぐに使えて、使うので忘れにくいというメリットがあります。
ベルリッツの口コミ・評判は?

外資系イベント会社

製薬会社
できるだけ安く、ゆるく学びたい人におすすめ!名古屋の英会話スクール
THE SCENT(ザ・セント)

- 月々7,000円〜で通い放題
- とにかくおしゃれ!エステサロンも併設で女性に大人気
- 授業料以外は完全無料!低価格で続けやすい
- たくさん話して上達させたい人
- おしゃれな英会話スクールで英会話を楽しみたい人
- シフト制の仕事で固定クラスの設定が難しい人
ザ・セントの概要
ザ・セントの概要 | |
---|---|
受講形式 | グループレッスン |
スクール所在地 | 名古屋市東区 泉1丁目14-3 HASEGAWA bld. 4F |
受講期間 | 自由 |
入会金 | 0円 |
料金 | 7,700円〜(月額) |
一ヶ月あたり | 7,700円〜(月額) |
講師 | 外国人講師 |
返金の有無 | 要問合せ |
ザ・セントはどんなスクール?
ザ・セントは名古屋市東区にある英会話スクールです。アクセスは地下鉄名城線「久屋大通駅」駅 1A出口から徒歩2分となっています。
ザ・セントのスクール内は木を基調とした温もりのあるデザインで、ネイビー・ブルーやインディアン・レッドなどの家具がアクセントとなりおしゃれな空間を演出。女性を中心としたスクールですが、もちろん男性もOKです。

コースは「超初心者コース」から「上級者コース」まで全4種類。通い方は朝通い放題の「モーニングメニュー」平日の夜通い放題の「ナイトメニュー」平日夜と週末に通い放題の「スペシャルメニュー」の6種類です。
ザ・セントでは講師歴10年以上のベテランの外国人講師を採用していますので、初心者でも少しずつ理解しながら英語力を高めることができます。
講師例ザ・セント公式ホームページより
講師は外国人ですが、日本人講師による文法講座を毎週月曜日と水曜日に開講しています。アットホームな雰囲気なので、気軽に講師に質問ができるのが魅力です。
ザ・セントの口コミ・評判は?

学生

会社員
まとめ
今回は名古屋でおすすめの英会話スクールを紹介しました。
名古屋には全国的にある大手スクールと、地域に根付いたアットホームなスクールの両方があり、スクール選びの選択肢も広がりますね。
また、東京にある有名コーチングスクールもオンラインサービスを提供しているので、名古屋にいてもコーチングサービスを受けることができます。
名古屋には数多くの英会話スクールが存在していますが、スクールを選ぶ際に「目的」と「予算」をしっかりと考えて、自分に合ったスクールを選びましょう!