Skip to main content
個人向け 学習塾向け 学校向けオンライン英会話
(中学・高校への学校導入支援)
企業向け みらいジュニア障がい福祉サービス子ども英会話 ダウンアップイングリッシュ ダウン症の
ある方向け英会話
コラム
インバウンド

外国人観光客の宿泊地は都市集中から地方分散の傾向

358336433

日本に観光に訪れる外国人の数は、ここ数年で増加の一途を辿っています。そして、そんな訪日外国人観光客の宿泊地の傾向が、都市集中から地方分散へ変わりつつあります。観光庁の訪日外国人消費動向調査が興味深い数字を示しています。

 

これまで外国人観光客を対象とした商戦には縁遠かった地域にも、大きなビジネスチャンスが到来しつつあると言えるかも知れません。そして、商機を見据えた「おもてなし」の準備として英語能力を素地を鍛え始めるなら、今しかありません。

三大都市のある都府県での宿泊者数の割合は36.6%

下のグラフは、外国人観光客が宿泊した都道府県を、三大都市(東京、大阪、名古屋)のある東京都、大阪府、愛知県とそれ以外の道府県に分けて比率で示したものです。2010年から2014年までは三大都市のある都府県が半数を占めていましたが、2015年以降は半数を割り3分の1近くまで減っていることがわかります。

20161214-2

出典:訪日外国人消費動向調査(観光庁)
※2016年は、1月から9月までの9か月間のデータを元に算出しています。

 

東京都に宿泊する外国人観光客の割合が大きく減少

三大都市のある都府県別の推移を見てみると、東京都の占める割合が大きく減少していることがわかります。大阪府や愛知県の占める割合は横ばいで推移しています。東京の占める割合が減少した要因としては、成田空港や東京国際空港(羽田空港)に降り立った外国人観光客が、その地で宿泊することなく目的地のある現地へ直行しているためと考えられます。日本政府観光局によるビジットジャパン事業により、日本各所の情報が訪日外国人観光客向けに発信していることも要因の1つに挙げることができます。

 

なお、東京都内に宿泊する外国人観光客の数は47都道府県の中では1位で、大阪府は2位です。

20161214-3

出典:訪日外国人消費動向調査(観光庁)

 

 

静岡県や三重県などでは外国人観光客の宿泊者数が2倍に

下のグラフは、2015年の外国人観光客の延べ宿泊者数の前年比を都道府県別に表したものです。静岡県は前年比221.2%と前年の2倍以上の高い伸び率となっています(2014年786,310人、2015年1,739,620人)。静岡県は、2013年に富士山が世界遺産に登録されたことから高い人気があるようです。2位は三重県219.4%(2014年178,520人、2015年391.740人)、3位は茨城県213.4%(2014年94,070人、2015年200,730人)と続いています。

20161214-4

出典:訪日外国人消費動向調査(観光庁)

 

地域別では関東地方が減少、中部地方・近畿地方が増加

地域別の宿泊者数を見ると、関東地方の割合が減少の傾向にあります。一方、中部地方や近畿地方の割合が増加の傾向にあります。東京都に宿泊する外国人観光客の割合の減少が主な要因です。

20161214-1

出典:訪日外国人消費動向調査(観光庁)

 

関連サイト

訪日旅行促進事業(ビジット・ジャパン事業) – 観光庁
地方の旅館・ホテル等を訪日外国人が利用しやすく – 観光庁
『訪日外国人個人旅行者が日本旅行中に感じた不便・不満調査』報告書 – 日本政府観光局
明日の日本を支える観光ビジョン – 首相官邸
「明日の日本を支える観光ビジョン」施策集 – 首相官邸

カテゴリー
関連タグ
外国人観光客の宿泊地は都市集中から地方分散の傾向 weblioオンライン英会話法人向けサービス
個人向け 学習塾向け 学校向けオンライン英会話
(中学・高校への学校導入支援)
企業向け みらいジュニア障がい福祉サービス子ども英会話