Skip to main content
個人向け 学習塾向け 学校向けオンライン英会話
(中学・高校への学校導入支援)    
企業向け みらいジュニア 障がい福祉サービス 子ども英会話 ダウンアップイングリッシュ ダウン症の
ある方向け英会話
コラム
英作文・ライティング

高校入試の条件英作文問題によく出る英語表現と書き方まとめ

高校入試で出題される英作文問題には、自由英作文条件英作文の2種類の問題があります。自由英作文の問題は、与えられたテーマに対して、自由に自分の考えや意見を英文で解答するものです。一方、条件英作文の問題は、問題文で指定された解答形式に従って解答するものです。

 

条件英作文で高得点を狙うには、試験によく出る英語表現を覚えることと、論理展開を身につけることがポイントです。過去の条件英作文の問題を参考にして、条件英作文のコツを掴みましょう。

条件英作文によく出る英語表現を覚えることが大切

条件英作文では、「3文から4文で答えること」「~という表現を使って、あなたの考えを書きなさい」「~という表現に続けて、質問に対する答えを書きなさい」といった問題がよく出題されます。高校入試でよく出題される英語表現を覚えておくと、条件英作文の問題が答えやすくなります。

 

高校入試の英作文では、英文法の基本を理解しておけば、適切な英文を作れる場合がよくあります。仮定法のような難易度の高い英文を作るよりも、中学校で習う基礎的な英文法を使って作文していきましょう。that 節の that 後の主語と述語to 不定詞の to の後に続く動詞の原形など、基礎的な知識が英作文問題では求められます。

 

英作文の学習をする際に覚えておきたい代表的な英文の型を紹介していきます。参考にして教科書を読み直してみてください。

 

  • 未来形
    S(主語) be going to V(動詞の原形)
    例文
    I am going to play tennis.
    私はテニスをする予定です。
  • 助動詞
    S(主語) 助動詞 V(動詞の原形)
    例文
    I can play the guitar.
    私はギターを演奏できます。
  • 比較
    比較級 than 〜
    He is taller than Sam.
    彼はサムよりも背が高いです。
  • 不定詞
    to V(動詞の原形)
    Tomas likes to read books.
    トーマスは本を読むことが好きです。
  • 動名詞
    V(動詞の ing 型)
    Watching cinema is fantastic.
    映画を観ることは最高です。

 

上記の英語表現に動詞の変化の多いことがわかります。高校入試の英作文問題では、時制に注意してください。不定詞では to のあとに動詞の原形を置くことがルールです。比較では、正しい比較級と than がセットで使えるように学習しておきましょう。例文で紹介したように tall の場合は taller という比較級を用いますが、 beautiful の場合は more beautiful という比較級を使います。比較級には不規則変化があり、原形と比較級と最上級で全く異なる単語もあるので暗記しておくと良いでしょう。

原形、比較級、最上級の順番で表記しています。

 

  • good ― better ― best
  • well ― better ― best
  • bad ― worse ― worst
  • many ― more ― most
  • much ― more ― most
  • little ― less ― least

 

中学英語の不規則変化は主に上記の6単語なので、覚えておきましょう。

 

実際に高校入試の問題を確認してみます。ここでは受動態の知識を確認する問題が出題されています。

 

問題
本文中の’The telescopes (3) make maps of japan in the Edo period.’が,「彼によって作られた望遠鏡は,江戸時代に日本の地図を作るために使われたのです。」という内容になるように,解答欄の_____に英語を書き入れ,英文を完成させなさい。
平成29年度 大阪府公立高等学校 入学者選抜学力検査問題 英語〔B問題〕より)

 

(3)に入る答えは made by him です。 make の過去分詞 made を覚えているか、その行為をおこなったのが誰かを示す by が使えているかを覚えておけば解答できます。

賛成か反対かを明らかにして答える問題は agree を使う

条件英作文でよく出題される問題の1つに、「賛成か反対か自分の立場を明らかにして、その理由が伝わるように書きなさい」といった問題が挙げられます。このタイプの問題では、自分が賛成であるか反対であるかを、冒頭で立場を表明します。1文目に I agree with the opinion. もしくは、 I do not agree with the opinion. などの表現で、賛否どちらの立場であるか記述しましょう。

 

賛成、もしくは反対といった意見を述べる問題では、理由を明確に伝えるために解答を簡潔にまとめることが大切です。シンプルな英文で良いので、順序立てて記述しましょう。

 

問題
ある人は中学生が英語を学ぶべきと主張しますが、あなたの意見とその理由を解答してください。

 

解答例
I agree with the opinion.
I have two reasons.
First, learning English is very fun.
Second, it is important to understand English to enter high school.
Because of the reasons, I think junior high school student should study English.

 

解答例の日本語訳
私はその意見に同意します。
同意する理由は2つあります。
まず、英語を学ぶのはとても楽しいです。
次に、高校に入るには英語を理解することが重要です。
その理由から、中学生は英語を勉強しなければならないと思います。

減点されがちな文章の特徴

高校入試の英作文では、以下の3点に気をつけておかないと減点されてしまうので、注意が必要です。

 

  • 誤字脱字
  • 文体のねじれ
  • 問題の指示に従わない

 

1つ目の誤字脱字とはスペルミスのことです。 library (図書館)の rl を書き間違えるなど、記述の間違いをしないように気をつけましょう。

 

2つ目の文体のねじれとは、時制の一致や人称に合わせた表記が適切になっていないことです。 I ate popcorn yesterday. (昨日、ポップコーンを食べました)という表現は過去の出来事なので eat ではなく ate を使います。 He likes tennis. (彼はテニスが好きです)の場合は like のあとに s をつけることを忘れないように気をつけましょう。

 

3つ目の問題の指示に従わないとは、問題文で指定されている条件を無視することです。3から5文で記述しなさいと指定されているのに、英文を6個以上入れてしまう、もしくは2つ以下の英文しか記入していない場合は、問題の指示に従っていないので減点されてしまうでしょう。

評価される文章を書くには型を覚える

条件英作文では、頻出する英語の用法を覚えること意見を論理的に述べることが大切です。高校入試で出題される条件英作文は、型を覚えてしまうことで、高得点を狙いやすくなります。過去に出題された問題を確認して、英語の用法もしくは論理的な意見の記述方法を覚えましょう。

 

問題
次の〔意見〕に対して,〔条件〕に従い,自分の考えなどを含め,まとまった内容の文章を5文以上の英文で書きなさい。
〔意見〕 We should read books.
〔条件〕
(1)1文目はthinkという語を使い,〔意見〕に対する自分の考えを,解答欄の(1)に書きなさい。
(2)2文目以降は,なぜそのように考えるのかが伝わるように,4文以上で解答欄の(2)に書きなさい。
埼玉県立総合教育センター平成27年度入学者選抜学力検査より)

参考解答例
(1) I think reading books is important.
(2) We can learn many things from books. I’ve read some good books. I’ve learned different ways of thinking from them. Reading books makes our lives wonderful.

 

(1)から学べることは、「私はこう思います」という表現に I think を使うということです。

(2)の問題からは、論理展開を学べます。最初に「私たちは読書からたくさんのことを学べる」という主張をしてから、「良書を読み、異なる考え方を学びました。読書は私たちの人生を素敵なものにしてくれます」と具体例と結論を並べています。主張、具体例、結論というシンプルな論理展開は、他の条件英作文でも応用できる場合があります。条件英作文の書き方を身につけたい場合は、過去の問題を確認しておきましょう。

関連サイト

入学者学力選抜の検査結果 – 埼玉県立総合教育センター

公立高等学校入学者選抜 – 大阪府

平成29年度都立高等学校入学者選抜 学力検査問題及び正答表 – 東京都教育委員会

外国語教育 – 文部科学省

高校入試の英作文問題対策はWeblioのライティングテストがお薦めです

高校入試の英作文問題対策は、Weblioのライティングテストにお任せください。Weblio専属の翻訳のプロが採点、しかも安価でスピーディに対応します!この機会にぜひお試しください。

 

カテゴリー
関連タグ

Page top
個人向け 学習塾向け 学校向けオンライン英会話
(中学・高校への学校導入支援)
企業向け みらいジュニア障がい福祉サービス子ども英会話 ダウンアップイングリッシュ ダウン症の
ある方向け英会話