本サイトはプロモーションが含まれています。

【2024年】高校生におすすめの英検対策に強い塾・教室を厳選紹介・徹底比較!

受験者数が増えている英検。大学受験を控えている高校生は英検対策を考えている方も多いのではないでしょうか?
この記事では英検対策におすすめの塾を厳選して紹介します。

おすすめNo1!
本気で英検合格目指すならここ!
『ENGLISH COMPANY大学受験部 英検対策コース』

・最短3ヶ月で英検合格+本質的な英語力
・効率的なトレーニング+徹底サポート
・言語習得のプロによる中高校生向けトレーニング
詳細を読む
ENGLISH COMPANY大学受験部公式HP

ENGLISH COMPANY大学受験部に待望の英検対策コース登場!大学受験で有利になる英検準1級に合格したい人におすすめ!

2024.05.23

英検は大学受験に役立つの?有利になるの?

大学によってどのように有利になるかは異なりますが、結論、英検は大学受験に有利になります。
大学受験で英検などの外部検定を活用する入試方法を「英語外部検定利用入試」と言います。
昨今多くの国公立大学が採用しており、私立大学でも導入する大学が増えています。
大学によって利用方法は異なりますが、大きく分けると4つの利用方法に分かれています。

大学受験での英検利用方法
  • 出願資格
  • 加点
  • 特典換算
  • 判定優遇

大学受験で英検が人気な理由

「英語外部検定利用入試」では英検以外にTOEICやTOEFL、IELTSなども対象ですが、英検が圧倒的に人気です。
それは他の外部試験と比べ以下のメリットがあるためだと思います。

大学受験での英検利用方法
  • 英検は一生ものの資格
  • 現状レベルに合わせて段階的にレベルアップできる
  • 英語の総合力を証明でき、4技能向上できる
代表的な外部試験であるTOEICと比較すると、
TOEICは取得スコアの有効期限が2年に対し、英検は一生ものです。
またTOEICは英語レベルを取得スコアで判定するのに対し、英検は受験級が分かれているため、目標設定と対策が行いやすいのもメリットです。
また日本で有名なTOEICはリスニング&リーディングの2技能ですが、英検は4技能であるため、英語の総合力を証明できる試験としても有効です。

大学受験で英検が優遇される大学一覧

ここでは英検が優遇される大学の一例を紹介します。

英検が有利になる国公立大学

大学名学部対象級利用方法詳細
秋田大学国際資源準1級点数化個別試験「英語」の得点を満点とみなす
国際教養大学国際教養準1級点数化共通テスト「英語」の得点を満点とみなす
茨城大学1400点点数化個別試験「英語」の得点に換算(10~100点)
千葉大学文(日本・ユーラシア文化)、
法政経、教育、理、工、
情報・データサイエンス、
園芸、薬、看護
2180点点数化個別試験「外国語」の満点を上限に加点
(教育(英語教育)・園芸・看護は20または30点、
その他の学部は5または10点)
千葉大学国際教養1950点点数化個別試験「外国語」の満点を上限に加点(10または20点)
または満点とみなす
大阪教育大学教育
(教科-英語教育)
2級点数化共通テストの満点を上限に加点(15または30点)
大阪教育大学教育
(グロ-英語コミュニケーション)
準1級点数化総合点の満点を上限に加点(10~60点)
岡山大学全学部2600点点数化共通テスト「外国語(英語)」及び
個別試験「外国語」両方の得点を満点とみなす
広島大学全学部準1級点数化共通テスト「英語」の得点を満点とみなす
九州大学共創2300点点数化共通テスト「英語」の得点を満点とみなす
長崎大学多文化社会準1級点数化共通テスト「外国語」の得点を満点とみなす

英検が有利になる私立大学

大学名学部対象級利用方法詳細
札幌大学地域共創準2級点数化主体性等評価に加点(2または4点)
札幌学院大学地域共創準2級点数化個別試験「英語」の得点(50~100点)
または共通テスト「英語」の得点(100~200点)に換算
東北学院大学全学部1791点点数化個別試験「英語」の得点に換算(50~100点)
東京国際大学全学部1728点点数化個別試験「英語」の得点に換算(70~100%)
東京国際大学全学部1728点点数化個別試験「英語」の得点に換算(70~100%)
國學院大学全学部1700点点数化個別試験「外国語」の得点に換算(50~100%)
国士舘大学全学部1950点点数化個別試験「英語」の満点を上限に加点(4~16点)
駒澤大学全学部1950点点数化個別試験「英語」の得点を75点に換算
順天堂大学国際教養1700点点数化個別試験「外国語(英語)」の得点に換算
(60~150点)
学習院大学国際社会科学2級点数化個別試験「英語」の得点に換算(100~150点)
上智大学全学部1700点点数化共通テスト「外国語」の満点を上限に加点(5~30点)
専修大学全学部1980点点数化個別試験「英語」の得点に換算(80~100点)
大東文化大学全学部準2級点数化個別試験「英語」または共通テスト「外国語」の得点に換算(70~100%)
拓殖大学全学部準2級点数化個別試験「英語」または共通テスト「外国語」の得点に換算(70~100%)
帝京大学全学部準2級点数化個別試験「英語」の得点に換算(70~100点)
東洋大学全学部1980点点数化個別試験「英語」の得点(80~100点)
または共通テスト「英語」の得点(160~200点)に換算
日本大学経済1980点点数化個別試験「外国語」の得点に換算(80~100点)
明治大学国際日本、経営、農1980点点数化個別試験「英語」の得点に換算(80~100点)
早稲田大学国際教養2級点数化総点に加点(最大20点)
中京大学全学部2300点点数化個別試験「外国語」の得点を満点とみなす
関西大学文学部1950点出願要件、点数化共通テストの得点に加点(160~200点)
関西大学外国語2300点点数化個別試験「英語」の得点に換算(120~150点)
近畿大学国際2級点数化個別試験「外国語」の得点に換算(70~100点)
西南学院大学全学部1950点点数化個別試験の得点に加点
福岡大学全学部2級点数化共通テスト「英語」の満点を上限に加点(20または40点)

大学によっては点数化ではなく、出願要件となっている大学もあるので詳細は各大学の募集要項を確認ください。

大学受験に活用するための英検対策方法

英検には過去問や参考書などたくさんあります。
問題の傾向や特徴を把握することは大切ですが、決してテクニック重視にならないことをおすすめします。

おすすめする英検対策方法
  • 英検取得をゴールにしない
  • 現状の英語レベルを把握する
  • 弱点対策など効率的な学習をする
  • 学習成果を実感する
  • 毎日英語学習を継続する
上記が可能な塾がおすすめしたい塾ですね!

おすすめNo1!
本気で英検合格目指すならここ!
『ENGLISH COMPANY大学受験部 英検対策コース』

・最短3ヶ月で英検合格+本質的な英語力
・効率的なトレーニング+徹底サポート
・言語習得のプロによる中高校生向けトレーニング
詳細を読む
ENGLISH COMPANY大学受験部公式HP

ENGLISH COMPANY大学受験部に待望の英検対策コース登場!大学受験で有利になる英検準1級に合格したい人におすすめ!

2024.05.23

高校生におすすめの英検対策に強い塾・教室を徹底比較

英検対策ができる塾・スクールを選ぶポイントは「受講スタイル」や「料金」などさまざま。
今回は英検対策ができる塾・スクールの比較表を作成しました。

スクール名対象料金目安受講スタイルレッスン形式特徴詳細公式HP
ENGLISH COMPANY
大学受験部
中学生~高校生3ヶ月:396,000円(税込)
6ヶ月:419,000円(税込)
対面
or
オンライン
マンツーマン・最短3ヶ月で英検合格+本質的な英語力
・効率的なトレーニング+徹底サポート
詳細を読むENGLISH COMPANY 大学受験部公式HP
ブラスト英語学院小学生~社会人【グループレッスン】
・準1級:88,000円/10回(税込)
・2級:71,500円/10回(税込)
【マンツーマンレッスン】
・6,600円~9,900円/回
(級によって料金変動)
対面
or
オンライン
マンツーマン
or
グループ
・講師は英検1級やTOEIC満点保有
・講師も年3回英検受験し最新の傾向把握済み
詳細を読むブラスト英語学院公式HP
クラウドEnglish中学生~既卒要お見積もり
※受講期間や回数によって異なります
オンラインマンツーマン・英検に特化したオンライン英語塾
・3ヶ月での英検合格率91.4%
詳細を読むクラウドEnglish公式HP
エイゴバ中学生~社会人55,000円~77,000円/月オンラインマンツーマン・英検に特化した英語コーチング
・合格までにやるべきことが明確
・学習意欲の維持と学習習慣が身につく
詳細を読むエイゴバ公式HP
アルプロス小学生~社会人9,900円~13,750円/回対面
or
オンライン
マンツーマン・資格試験対策に強い英語塾
・短期集中の英語教育環境を提供
詳細を読むアルプロス公式HP
KIRIHARA Online Academy小学生~社会人・英検一次対策:33,000円~44,000円/2ヶ月
・英検二次対策:33,000円~44,000円/2ヶ月
オンラインマンツーマン・日本人講師によるマンツーマン指導
・2ヶ月の短期集中対策
詳細を読むKIRIHARA Online Academy公式HP
ECC外語学院中学生~社会人【高校生アカデミックコース】
・18,700円/月
【英検直前対策コース】
・グループレッスン:42,240円/4回
・マンツーマンレッスン:22,000円/回
対面グループレッスン
or
マンツーマン
・国内140校以上で通いやすい
・直前対策コースで弱点克服できる
詳細を読むECC外語学院公式HP
KEdTech小学生~社会人9,900円~13,200円/回オンラインマンツーマン・プロ講師が日本語、英語どちらの言語でも授業対応
・担当講師は担任制
詳細を読むKEdTech公式HP
クラウドEnglish.Jr小学生(小1~小6)要お見積もり
※受講期間や回数によって異なります
オンラインマンツーマン・英検に特化したオンライン英語塾
・小学生に合った対策ができる
詳細を読むクラウドEnglish.Jr公式HP

高校生におすすめの英検対策に強い塾・教室ランキング

高校生におすすめの英検対策に強い塾・教室 おすすめ1位! ENGLISH COMPANY 大学受験部


特徴
  • 最短3ヶ月で英検合格+本質的な英語力
  • 効率的なトレーニング+徹底サポート
  • プロ講師からの中高生向けのトレーニング
おすすめな人
  • 学校や塾の宿題で忙しく、英検対策を十分にすることができない人

ENGLISH COMPANY 大学受験部 英検対策コースの概要

英検対策コースの概要
対象中学生・高校生
講師日本人講師
(言語習得のプロ)
受講形態通学
or
オンライン
レッスン形式マンツーマン
受講期間3ヶ月(週2回トレーニング)
or
6ヶ月(週1回トレーニング)
受講料金3ヶ月:396,000円(税込)
6ヶ月:419,000円(税込)
その他料金入会金:55,000円
返金制度
(30日間)
無料体験レッスン

高校生におすすめの英検対策に強い塾・教室 おすすめ2位! ブラスト英語学院


特徴
  • 講師は英検1級やTOEIC満点保有
  • 講師も年3回英検受験し最新の傾向把握済み
  • 比較的低価格な塾
おすすめな人
  • 傾向と対策を熟知した日本人講師から学びたい人

ブラスト英語学院の概要

ブラスト英語学院の概要
対象中学生~社会人
講師日本人講師
受講形態通学
or
オンライン
レッスン形式マンツーマン
or
グループ
受講期間3ヶ月(目安)
受講料金【グループ】
71,500円~88,000円/10回(税込)
【プライベート】
6,600円~9,900円/回(税込)
その他料金入会金:無料/td>
返金制度
無料体験レッスン

高校生におすすめの英検対策に強い塾・教室 おすすめ3位! クラウドEnglish


特徴
  • 英検に特化したオンライン英語塾
  • 3ヶ月での英検合格率91.4%
おすすめな人
  • 英検合格に苦戦している方

クラウドEnglishの概要

クラウドEnglishの概要
対象中学生~既卒
講師日本人講師
受講形態オンライン
レッスン形式マンツーマン
受講期間3ヶ月
受講料金要お見積もり
※受講期間や回数によって異なります
その他料金入会金:30,800円
返金制度
無料体験レッスン
無料カウンセリング実施

高校生におすすめの英検対策に強い塾・教室 エイゴバ


特徴
  • 英検に特化した英語コーチング
  • 合格までにやるべきことが明確になる
  • 学習意欲の維持と学習習慣が身につく
おすすめな人
  • 英検対策でやることを明確にしたい人
  • 自分に合った勉強法で効率よく合格したい人
  • 三日坊主の人

エイゴバの概要

エイゴバの概要
対象中学生~社会人
講師日本人講師
受講形態オンライン
レッスン形式マンツーマン
受講期間1ヶ月~3ヶ月
受講料金準2級:55,000円/月
2級:55,000円/月
準1級:77,000円/月
その他料金入会金:33,000円
返金制度
無料体験レッスン

高校生におすすめの英検対策に強い塾・教室 アルプロス


特徴
  • 資格試験対策に強い英語塾
  • 短期集中の英語教育環境を提供
  • 比較的低価格な塾
おすすめな人
  • フルオーダーメードの完全個別指導で学びたい人

アルプロスの概要

アルプロスの概要
対象小学生~社会人
講師日本人講師
受講形態通学
or
オンライン
レッスン形式マンツーマン
受講期間3ヶ月(目安)
受講料金9,900円~13,750円/回
その他料金入会金:33,000円/td>
返金制度
無料体験レッスン

高校生におすすめの英検対策に強い塾・教室 KIRIHARA Online Academy


特徴
  • 資格試験対策に特化したオンライン塾
  • 日本人講師によるマンツーマン指導
  • 2ヶ月の短期集中対策
おすすめな人
  • 忙しくて本試験までの余裕がない

KIRIHARA Online Academyの概要

KIRIHARA Online Academyの概要
対象小学生~社会人
講師日本人講師
受講形態オンライン
レッスン形式マンツーマン
受講期間2ヶ月
受講料金英検一次対策:33,000円~44,000円/2ヶ月
英検二次対策:33,000円~44,000円/2ヶ月
その他料金
返金制度
無料体験レッスン

高校生におすすめの英検対策に強い塾・教室 ECC外語学院


特徴
  • 国内140校以上で通いやすい
  • 直前対策コースで弱点克服できる
おすすめな人
  • オンラインではなく対面でレッスンを受けたい人

ECC外語学院の概要

ECC外語学院の概要
対象中学生~社会人
講師バイリンガル講師
受講形態対面
レッスン形式マンツーマン
or
グループ
受講期間1ヶ月~3ヶ月
受講料金【高校生アカデミックコース】
・18,700円/月
【英検直前対策コース】
・グループレッスン:42,240円/4回
・マンツーマンレッスン:22,000円/回
その他料金入学金:11,000円
返金制度
無料体験レッスン

高校生におすすめの英検対策に強い塾・教室 KEdTech


特徴
  • プロ講師が日本語、英語どちらの言語でも授業対応
  • 担当講師は担任制
おすすめな人
  • レッスンの継続性を大切にしたい人

KEdTechの概要

KEdTechの概要
対象小学生~社会人
講師外国人講師
受講形態オンライン
レッスン形式マンツーマン
受講期間1ヶ月~3ヶ月
受講料金9,900円~13,200円/回
その他料金入学金:16,500円
返金制度
未消化の授業料は返金可
無料体験レッスン

高校生におすすめの英検対策に強い塾・教室 クラウドEnglish.Jr


特徴
  • 英検に特化したオンライン英語塾
  • 3ヶ月での英検合格率91.4%
  • 小学生専門
おすすめな人
  • 小学生で英検2級以上を目指している方

クラウドEnglish.Jrの概要

クラウドEnglish.Jrの概要
対象小学生(小1~小6)
講師日本人講師
受講形態オンライン
レッスン形式マンツーマン
受講期間3ヶ月
受講料金要お見積もり
※受講期間や回数によって異なります
その他料金入会金:30,800円
返金制度
無料体験レッスン
無料カウンセリング実施

まとめ

この記事では英検対策におすすめの塾を紹介しました。
英検は一生残る資格です。だからこそより高い級を目指して対策することをおすすめします。
気になる塾がありましたら、3社ほど無料体験してみて入会することをおすすめします!

大学受験に有利!高校生におすすめの英語資格対策に関連する記事

【2024年】TOEIC対策におすすめのスクール・塾を徹底比較!おすすめのスクール・塾ランキング!

2024.06.14

【2024年】TOEFL iBT対策におすすめのスクール・塾・コーチング11選|実績が出る11社を徹底比較!

2024.06.07

【2024年】IELTS対策ができる塾・スクールおすすめ12選を徹底比較!

2024.06.07

【厳選】結果の出る英語コーチング徹底解説

「今年こそは、英語をなんとか身につけたい…」

「でも、英語の独学には限界がある…」。

そんな方におすすめなのが、結果にコミットする「コーチング型」の英会話スクールです。

「コーチング型スクール」は、一般的な「ネイティブ講師と話すだけ」の英会話スクールと比べ、効果的な勉強法で、しっかりと学習時間を確保するスタイル。

それにより、「3ヵ月で英語の会議に参加できるようになった!」など、圧倒的に結果が出ることで評判です。

 

忍者

ここでは、20社以上の英会話スクールに実際に足を運んでレッスンを受けた僕が、「コーチング型」の英会話スクールを合計で17社厳選して紹介しています。

詳細は以下バナーからご覧下さい↓↓↓


おすすめ英語コーチング徹底解説