本サイトはプロモーションが含まれています。

【2024年】TOEIC対策におすすめのスクール・塾を徹底比較!おすすめのスクール・塾ランキング!

英語の資格として日本国内では英検と並んで知名度が高いTOEIC。
進学や就職に有利な高スコアは難易度が高く、苦戦されている方も多くいます。
今回はTOEIC対策におすすめのスクール紹介や、スクールの選び方など紹介します!

TOEIC対策
おすすめスクール・塾
ベスト3

おすすめ1位
Liberty
English
Academy
おすすめ2位
ENGLISH
COMPANY
おすすめ3位
STRAIL
画像
受講形式対面
or
オンライン
対面
or
オンライン
対面
or
オンライン
レッスン形式マンツーマン
or
グループ
マンツーマン
or
少人数
マンツーマン
料金316,800円/3ヶ月
(24回コース)
(マンツーマン)
561,000円/3ヶ月
(少人数)
初級:264,000円/6ヶ月
297,000円/3ヶ月
制度・成果保証制度
・一般教育訓練
給付制度
・30日間返金保証
・一般教育訓練
給付制度
・30日間返金保証
・一般教育訓練
給付制度
特徴・圧倒的な実績数と高スコア
・英語脳を育て、完璧な英語力を習得可能
・自信があるからできる成果保証制度
・TOEIC400点UP続出
・無駄を省いた
高密度学習(時短)
・学習継続のために
「行動科学マネジメント®」
・課題発見→解決できる
マンツーマンコンサルティング
・効果測定で伸びを実感
・英語学習を習慣化
スコアアップ実績★★★★★★★★★★★★★★
解説を読む解説を読む解説を読む解説を読む
公式HPLiberty
English
Academy
公式HP
ENGLISH
COMPANY
公式HP
STRAIL
公式HP
忍者英会話限定キャンペーン

Liberty English Academy × 忍者英会話
割引キャンペーン

忍者英会話からお申し込みいただくと
通常55,000円の入会金が…
48回コースお申し込みの場合:半額!
72回コースお申し込みの場合:無料!
Liberty English Academyの
解説を読む

重要なお知らせ
当メディアがおすすめするトライズ
『英会話完全ガイド2024年版』(晋遊舎)のコーチング型部門にて
第1位かつベストバイ受賞として掲載されました!
プログリット第3位に掲載!
『英会話完全ガイド2024年版』(晋遊舎)の掲載ページを見る
トライズの解説を読む
トライズ公式HP
※テストするモノ批評誌『MONOQLO』の
『英会話完全ガイド2024年版』(晋遊舎)は信頼性の高い媒体です。
5名の専門家による覆面取材でランキングを選定しております。

目的別で
TOEIC対策におすすめの
英会話スクール・塾を探す

目的スコアアップ実績が高い
TOEIC対策におすすめのスクール・塾
返金制度がある
TOEIC対策におすすめのスクール・塾
成果保証制度がある
TOEIC対策におすすめのスクール・塾

この記事の目次

TOEIC対策におすすめの英会話スクール・塾比較表

TOEIC対策のための塾や英会話スクールの選び方を基準に比較表を作成しましたので、ぜひ確認してみて下さい!

スクール名受講料金受講形態レッスン形式返金制度成果保証詳細公式HP
イングリッシュ
カンパニー
561,000円/3ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン
or
少人数
詳細イングリッシュカンパニー公式HP
PROGRIT544,500円/3ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン詳細PROGRIT公式HP
Liberty
English
Academy
316,800円/24回対面
or
オンライン
マンツーマン
or
少人数
詳細Liberty English Academy公式HP
トライズ437,580円/2ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン詳細トライズ公式HP
STRAIL297,000円/3ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン詳細STRAIL公式HP
プレゼンス218,000円/2ヶ月対面
or
オンライン
グループ詳細プレゼンス公式HP
Gariben136,800円/3ヶ月オンライングループ詳細Gariben公式HP
アルプロス277,200円/3ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン
or
グループ
詳細アルプロス公式HP
ブラスト英語学院165,000円/3ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン
or
グループ
詳細ブラスト英語学院公式HP
ライザップ
イングリッシュ
437,800/2ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン詳細ライザップイングリッシュ公式HP
egnite49,800円/月オンラインマンツーマン詳細egnite公式HP
EnglishSchool+200151,800円/4ヶ月通学orオンラインマンツーマンorグループ詳細EnglishSchool+200公式HP

TOEIC対策におすすめの英会話スクール・塾

それでは、ここからはTOEIC対策におすすめな塾や英会話スクールを紹介します。

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾  おすすめ1位!
Liberty English Academy

ポイント

  • スコアだけでなく英米人エリートの英語脳を作る独自カリキュラム
  • 英語資格対策の圧倒的な実績!
  • 海外の名門大学の合格実績が豊富
  • 柔軟な受講プログラム

デメリット

  • スクールが東京に1校しかないので、対面受講を希望する場合はアクセスが難しいことも
    ※現在はオンライン校あり

Liberty English Academyの概要

Liberty English Academyの概要
受講形式通学/オンライン
スクール所在地東京1校(東京都港区)
オンライン(TOEFL/IELTS/TOEIC対策コース)
受講期間24回~72回(柔軟に変更可能)
入会金5.5万円
料金316,800円(ショート24回コースの場合の一例)
単価13,200円(ショート24回コースの場合の一回あたり)
講師日本人バイリンガル
返金の有無成果保証制度
成果に満足できない場合は受講期間を無料延長

Liberty English Academyの特徴

Liberty代表 藤川さん

Liberty English Academyは「日本の英語教育を根本から変えていく」をミッションとした英語塾。代表の藤川さんは指導歴20年以上、述べ3,000人以上の生徒の英語力向上をサポートしてきたベテラン英語講師です。

Liberty English Academyでは「藤川メソッド・グラマーテーブル」という独自システムで英語力をつけていきます。

グラマーテーブルは、全く違う言語である日本語の仕組みに無理やり対応させた日本の英語教育から脱却し、英語の本質を理解するためのシステムです。
グラマーテーブルの詳細はこちら!

Liberty English Academyは資格試験に強いスクールなので、TOEICのスコアアップにもぴったりですが、スコアのその先を見据えた実用的な本物の英語力も身につけられるスクールとも言えます。

実際に、Liberty English Academyからは、オックスフォード大学やロンドン大学大学院などの名門海外大学への合格を果たした受講生も多数います。また、国内の大学受験の英語試験対策も提供しています。

知識の詰め込みではなく、本質を押さえた英語力を身につけた上でTOEICのスコアアップを目指したい方におすすめなのがLiberty English Academyです。

こんな人におすすめ
  • TOEICに留まらない英語力を身につけたい人
  • 「英語脳」を育てる独自メソッドで勉強したい人
  • 高度な英語力を身につけてグローバルに活躍したい人
キャンペーン情報
忍者英会話からお申し込みいただくと
通常55,000円の入会金が…
48回コースお申し込みの場合:半額!
72回コースお申し込みの場合:無料!

Liberty English Academyを体験したレポートはこちら!

Liberty English Academyの正直な感想!画期的な独自メソッド「グラマーテーブル」を体験してきた!

2023.10.19

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 おすすめ2位!
イングリッシュカンパニー
おすすめ度:

EnglishCompany

ポイント
  • 「第二言語習得研究」に基づいた、科学的なトレーニング
  • TOEIC400点UPが続出することでメディアでも話題
  • 対面トレーニングが他社比で長く、一人では挫折する人でも続けられる
デメリット
  • 日本人トレーナー限定なのでネイティブ講師と会話したい人には向かない

イングリッシュカンパニーの概要

ENGLISH COMPANYの概要
受講形式通学orオンライン
スクール所在地■関東3拠点:銀座、神田、新宿、恵比寿
■関西3拠点:四条烏丸、梅田、神戸
受講期間3ヶ月or6ヶ月
入会金55,000円
料金(マンツーマン)
561,000円/3ヶ月
(少人数)
初級:264,000円/6ヶ月
中級:231,000円/3ヶ月
上級:242,000円/3ヶ月
1ヶ月あたりマンツーマン:187,000円
少人数:44,000円~80,666円
講師日本人バイリンガル
返金の有無30日間全額返金保証
その他制度一般教育訓練給付制度
※パーソナルコースが対象

イングリッシュカンパニーの特徴

イングリッシュカンパニーは、言語学の専門知識を持ったトレーナーが、第二言語習得研究の知見に基づき「最短距離でゴールを目指す方法」を指導してくれる英語コーチングスクールです。
そのために「高密度学習」を採用しており、「第二言語習得研究」の知見に基づき、科学的な視点から生徒の課題発見と改善を行っていくことで、学習の無駄を排除し超効率的に学習を進めていくことができます。私生活のイメージとしてはお医者さんに診てもらい、処方してもらうに近いかもしれません。
その結果、イングリッシュカンパニーが求める自己学習時間は1時間/日~1時間半/日と少なく、継続しやすくなっています。

また学習継続のために「行動科学マネジメント®」を導入しており、続けていく中で誰もが日によって浮き沈みする、「やる気」や「モチベーション」に頼るのではなく、英語学習の習慣形成に力を入れています。

難関大学専門の予備校を運営する会社が母体のため、日本の英語教育についても知り尽くしており、トレーナーも英語学習の「本物のプロフェッショナル」のみを採用しているため、受講生に足りないものと足りているものを正確に把握しているのも特徴。

セッションも、トレーナーと一緒に週4日(合計180分)たっぷり行います。

イングリッシュカンパニーのトレーナーたち

TOEICに関しては、なんと数ヶ月の受講で400点以上点数が上がる人もいるのだとか。

図:イングリッシュカンパニー受講者のTOEICスコア

属性受講のスコア受講後のスコア実感した効果
会社員女性689945聞く力を伸ばすことで、アウトプット力が身に付いた。
会社員女性
法務
6558951日わずか1時間程度の学習で、リスニング力・発音の正確さがアップ。
会社員男性665830会話がスムーズにできるように。さらに英文メール作成の時間も短縮した。
ベンチャー企業CTO540800「コーチング」だけでは習得できない、正しい練習フォームを「トレーニング」で身につけた。

出典:イングリッシュカンパニー公式サイト

現在イングリッシュカンパニーのパーソナルコースは600名待ちで、スタジオによっては3ヶ月ほど待ち時間がある場合も。

待ち時間を少なくしたい、または待っている時間がもったいないと感じる方は、パーソナルコースとグループコースを組み合わせ、待ち時間を有効活用することもできます。詳しくは下記の関連記事を参考にしてください。

【お得な裏ワザ】イングリッシュカンパニー中級者向けコースがアツい!【おすすめ英語コーチング】

2023.06.05
こんな人におすすめ
  • がむしゃらにやるのではなく効率的に賢く英語を身に付けたい人
  • 英語力全体を上げることで結果的にTOEICの点数を上げたい人
  • 科学的な方法で行われる英語のレッスンを受けてみたい人

イングリッシュカンパニーを体験したレポートはこちら!

イングリッシュカンパニー(ENGLISH COMPANY)を体験した感想!英会話オタクの僕が驚いたその効果とは!?【おすすめ英語コーチング】

2024.01.12

\独学におすすめ!イングリッシュカンパニーモバイル(アプリ)についてはこちら/

イングリッシュカンパニーモバイル(ENGLISH COMPANY MOBILE)は本当に独学できる?効果がある理由や開発の裏話を聞いてみた!【おすすめ英語コーチング】

2023.06.05

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 おすすめ3位!
STRAIL(ストレイル)

ポイント
  • 「第二言語習得研究」の知見を持ったコンサルタントが指導
  • 正確な課題発見を行い、最短ルートでゴールを目指す
  • 返金保証制度ありの安心サポート

STRAILの概要

STRAILの概要
受講形式通学・オンライン
スクール所在地■関東3拠点
新宿、銀座、恵比寿
■関西1拠点
梅田
受講期間3ヶ月
入会金5.5万円
料金297,000円/3ヶ月
1ヶ月あたり117,000円/月
講師日本人バイリンガル
返金の有無
その他の制度一般教育訓練給付制度

STRAILの特徴

STRAILのコンサルタント黒澤さん

STRAILは言語学の一種である「第二言語習得研究」の知見を持ったコンサルタントが、効率的な学習方法を指導してくれるスクールです。

コンサルタントは全員、大学や大学院で英語教育や言語学について学んだ経験を持つ「言語のスペシャリスト」。

受講生の英語学習の課題がどこにあるのかを正確に見極めてくれますので、無駄な時間をかけることなく最短距離で英語学習の目標を達成することができます。

STRAIL スタジオの様子

STRAILの大きな特徴は、スタジオでの1 on 1のセッションではトレーニングが行われない点です。コンサルタントは自宅学習の内容を指導するのみですので、費用もリーズナブルとなっています。

また、STRAILでは無料のグループレッスンも提供。より正しい方法で自習を行うためのノウハウを学ぶことができます。

STRAILは一般的な英語コーチングスクールとは異なり、受講生に「気合い」や「やる気」を求めません。

無理なく続けられる学習習慣を身につけることで、卒業後も自走できるスキルを身につけることを目標としています。

無料説明会では、実際のコンサルティングも体験可能。英語学習の科学的アプローチを提供している人気スクールですので、ご希望の方は早めにお申し込みください!

こんな人におすすめ
  • トレーニングを自宅で一人で行う自信がある人
  • 効率的に短期間で英語力を上げたい人
  • 一生使える学習習慣を身に付けたい人

僕が実際にSTRAILを体験したレポートはこちら!

STRAILを体験してみた!専門家と高密度トレーニングができる注目スクール【おすすめ英語コーチング】

2023.10.19

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 トライズ

トライズの西牧さん(右)と小林さん(左)

ポイント
  • TOEIC対策プログラムは2ヶ月で最大200点アップ保証
  • 大学時代に独学でTOEICで4技能満点を取った講師が教える
  • 特にリーディング力を伸ばして効率的にTOEICの点数をアップ
デメリット
  • 1日3時間の学習時間の確保が必要なので多忙な人は生活スタイルを変える必要あり

トライズの概要

トライズの概要
受講形式通学orオンライン
スクール所在地■東京5拠点:新宿、銀座、秋葉原、丸の内、六本木
■神奈川1拠点:横浜
■大阪1拠点:梅田
■愛知1拠点:名古屋
受講期間2ヶ月
入会金5.5万円
料金38.2万円
1ヶ月あたり19.1万円
講師ネイティブ・日本人バイリンガル
返金の有無30日間全額返金保証

トライズの特徴

トライズは1年間という長い期間を設けている英語コーチングスクール。そんなトライズが提供しているのが「TOEIC対策プログラム」というTOEIC点数アップを目指す2ヶ月のプログラムです。

トライズのTOEIC対策プログラムは、入会時の点数に応じて、スコアアップ保証がついているのが特徴です。

初期TOEIC(R)スコアスコアアップ保証
0~545点200点アップ
550~645点150点アップ
650~795点100点アップ
800~895点50点アップ
900点以上※満点を目指すコースをご案内

トライズ公式ホームページより)

規定のスコアアップができなかった場合、受講期間を1ヶ月無料で延長するというサポートもついていますので、サポート面では非常に充実していると言えます。

また、TOEICコースの開発を担当する西牧さんは、大学時代に日本から一歩も出ずに、独学でTOEIC四技能満点という凄腕の持ち主。

トライズが目指すのは、特にリーディング力を鍛えることによるTOEICスコアアップ。2ヶ月の期間中に約2000語の単語を覚え、1分間に150語を読む速読力を付けていきます。

短期間で英語学習の習慣を身に付け、とにかくスコアアップに注力したい方はトライズの「TOEIC対策プログラム」がおすすめです。

こんな人におすすめ
  • とにかくTOEICの点数を上げることにコミットしたい人
  • TOEICのリーディング力を上げたい人
  • 一人では学習を最後までやり切れるか不安な人

トライズを体験したレポートはこちら!

なぜトライズでは1年で英語が話せるのか?真相を取材!他社比較アリ【おすすめ英語コーチング】

2024.06.25

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 おすすめ! プログリット(PROGRIT)

PROGRIT
ポイント
  • 500点未満の受講者だと平均200点UPという結果!
  • 課題発見のプロ集団が受講生の生活サイクルまで踏み込んで徹底的にサポート
  • 英語を学ぶのではなく、英語の学習方法を学ぶ
デメリット
  • 英語そのものを指導してくれる訳ではないので、英語を学びたい人には物足りないかも

プログリットの概要

PROGRITの概要
受講形式通学・オンライン
スクール所在地■関東7拠点:有楽町、新橋、新宿、渋谷、赤坂見附、神田、池袋、六本木、横浜
■中部1拠点:名古屋
■関西1拠点:阪急梅田、梅田
受講期間2ヶ月
入会金5.5万円
料金36万円
1ヶ月あたり18万円
講師日本人バイリンガル・一部ネイティブ講師
返金の有無30日間全額返金保証

プログリットの特徴

プログリットはマッキンゼー 出身の社長が創業した、コンサル力を最大限に生かして受講生の課題発見と問題解決を行う英語コーチングスクールです。

他のスクールとの大きな違いは、英語指導ではなく英語学習法を指導する点。プログリットが指導するのは、応用言語学の知見をベースとした「英語力を超効率的に伸ばすための自習の方法」です。

コンサルタントはLINEや独自の学習ツールで受講生をサポート。受講生の英語課題を解決するため、生活サイクルにまで踏み込んで徹底的にサポートします。

また、TOEICに関しては以下の図のように大きく点数を上げる人が続出。

受講前のスコアカテゴリ受講前の平均スコア受講後の平均スコア平均アップスコア
500未満412622210
500点以上700点以下591741150
700点以上77384875

図:ビジネス英会話コース受講者のTOEIC平均アップスコア(PROGRIT提供)

プログリットには、TOEIC900以上の受講生も多いですので、満点を目指したい方やその先の英語力を目指したい方にも最適です。

こんな人におすすめ
  • 短期間で集中して英語を学びたい人
  • 受講した後も活用できる効率的な自主学習方法を身に付けたい人
  • TOEICの点数はある程度高いが、そのさらに上のレベルを目指したい人

プログリットを体験したレポートはこちら!

PROGRIT(プログリット)の英語コンサルを体験した感想を公開!受講生の効果もアリ【おすすめ英語コーチング】

2024.04.25

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 プレゼンス

ポイント

  1. 日本初の英語コーチング!約27,000人もの卒業生を輩出
  2. 短期間でスコアを上げる、学習ノウハウと実績は圧倒的
  3. 受講後も英語力アップができるよう英語学習の習慣が身につく

デメリット

  • 英語上級者向けしかマンツーマンレッスンは行っていない
こんな人におすすめ
  • 短期間でTOEICやビジネス英語を習得したい人
  • 効果的なメソッドかつハイレベルなコーチから受講したい人
  • 受講後も英語学習を継続して英語力を向上させたい人

スクールの特徴


プレゼンスは日本初の英語コーチングで、これまで27,000人の卒業生を輩出しています。
とくに短期間でTOEICのスコアアップやビジネス英語を習得できることに定評があり、圧倒的な実績を出しています。

グループコーチングが特徴でマンツーマンコーチングよりも安く受講できるのは大きなメリットです。
またグループコーチングではメタ認知効果を高めることができ、客観的に自分の英語力に足りない点を認識することで学習の優先順位付けができるようになったり、成果を検証することで効果的な学習法を見つけることができるようになります。
自分でPDCAを回せるようになるため、結果として卒業後も英語学習を継続できる学習習慣が身につきます。

同じTOEIC対策でも英語レベル別や目標スコア別でコースが用意されているのもポイントです。

スクールの概要

プレゼンスの概要
受講形式通学
or
オンライン
スクール所在地東京
受講期間2ヶ月
料金218,000円/2ヶ月
(TOEIC600点コースの場合)
入会金30,000円
1ヶ月あたり124,000円/月
講師日本人
返金制度記載なし
その他制度一般教育訓練給付制度
(TOEIC750点、900点コース)
無料体験レッスン
僕がプレゼンスを取材したレポートはこちら!

プレゼンスの英語コーチングが別格な理由とは?口コミ・評判も公開【おすすめ英語コーチング】

2023.06.05

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 Gariben


ポイント
  • 一般的なコーチングと比べて1/3の価格で平均スコア100点以上アップ
  • 独自の学習カリキュラムと講義での学びが連動したハイブリッド学習
  • コーチ、メンター+同じ目標を持った新たな仲間と5名とのグループコーチング
デメリット
  • オンライン完結のため対面が良い人には不向き
こんな人におすすめ
  • 低価格でTOEIC対策したい方
  • これまでマンツーマンレッスンで挫折した方
  • コーチングに興味があるけど費用面で諦めていた方
  • 一人での学習や独学が苦手な方

スクールの特徴

Garibenは一般的なコーチングスクールと比較して1/3の価格でTOEIC®スコア100点以上アップが期待できる、グループ英語コーチングスクールです。

Gribenの最大の特徴は新感覚なグループコーチングであることです。なぜ新感覚かというと
一般的なただ少人数もしくは10名以上で一緒にレッスンを受けるではなく、コーチ・メンター+同じ目標を持った新たな仲間と5名で1チームとなり、3ヶ月を共に走り切るということです。

日々の学習ではカリキュラムに沿って学習しますが、勉強した内容はグループに日々レポートし、個人別の管理シートにも記録します。わからない箇所はグループメンバーと議論したり一人で悩まず、仲間やコーチに頼れる環境が整っています。
月次のグループワークでは振り返りを行い、学習成果の確認・目標達成度の評価を行ったりします。メンバーの頑張りを仲間で讃えたり、頑張った方を運営から表彰したりもあるので、毎月の始まりには新たな気持ちで取り組むことができます。
そして最終日は卒業イベントもあり、表彰式・懇親会など盛り上がるイベントが用意されています。3ヶ月間の自身やグループの苦労や努力を讃え合えるイベントです。

仲間で支え合うだけでなく、TOEIC満点かつTOEIC指導歴5年以上のコーチが計6回第二言語習得理論に則った講義を行い、英語力の伸ばし方・実践方法を学ぶことができます。

コースは3つに分かれており、TOEIC®L&R 600点台目標の「基礎力強化コース」、TOEIC®L&R 700点台目標の「ステップアップコース」、TOEIC®L&R 800点台目標の「ハイスコアコース」があります。
どのコースも136,800円/3ヶ月で月額45,600円と非常にリーズナブル。
TOEIC®IPテストの受験料も2回分含まれています。

スクールの概要

Garibenの概要
スクール所在地オンライン
受講形態オンライン
レッスン形式グループレッスン
受講期間3ヶ月
コース種類・基礎力強化コース
・ステップアップコース
・ハイスコアコース
受講料金136,800円/3ヶ月
その他料金入会金:不要
教材費:コースに応じて別途の場合あり
1ヶ月あたり45,600円/月
1レッスン時間講義時間不明(3ヶ月で6回)
講師・コンサルタント講師:日本人講師(TOEIC満点かつ指導歴5年以上)
コンサルティング:日本人
返金制度
その他制度卒業イベント、卒業生コミュニティあり
無料体験レッスン
(無料カウンセリング実施)
口コミ・評判
・やらざるを得ない状況に追い込まれ、グループで誰かがいる環境に身を置けるのは学習の習慣化に効果的だった
・グループでの週次の振り返り会で、仲間の学習時間や勉強内容からとても刺激をもらえました。勉強を継続する自信と学ぶ楽しさを知れたのは、同じ志を持つ仲間と出会えたからだと思います。
キャンペーン情報
グループ割キャンペーン
2名以上で一緒に申し込むと最大20,000円分のAmazonギフト券プレゼント!

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 アルプロス

ポイント
  • 語学留学と同じ短期集中型のプログラム
  • グローバルビジネスや海外留学、進学対策に強い短期英語学校
  • 専門スキルかつ大学で認められているクオリティをもつ講師が指導
デメリット
  • アカデミック色が強いので、ゆるい雰囲気で学びたい人には不向き
スコアアップ実績
  • 77点から2ヶ月で99点
  • 73点から1ヶ月で89点
  • 95点から1ヶ月で105点

アルプロスの概要

アルプロスの概要
受講形式通学orオンライン
レッスン形式マンツーマンorグループ
講師ネイティブ、日本人バイリンガル講師
スクール所在地東京都新宿区西新宿
受講期間コースにより変動(応相談)
受講料金【オンライン】
58,300円/月
【通学】
・1ヶ月集中プログラム:440,000円/月
(100レッスン×50分)
・週末集中プログラム
277,200円/3ヶ月(60レッスン×50分)
528,000円/6ヶ月(120レッスン×50分)
・エグゼクティブ・プログラム(マンツーマン)
198,000円/月(20レッスン×50分)
その他料金入会金:3.3万円
教材費:別途
学習サポート費:別途
1回あたり週末集中プログラム3ヶ月で試算
5,170円/回
返金の有無公式HPに記載なし
その他制度教育訓練給付制度
(1ヵ月集中プログラム、週末集中プログラム)

アルプロスの特徴


アルプロスは、世界基準である短期集中形式での4技能総合学習を提供する総合英語学校です。
語学留学と同様の環境で英語学習するために、短期集中でプログラム設計されており、一般的な英会話スクールでの1ヶ月~3ヶ月相当の時間をアルプロスでは1週間で消化ます。

また1技能のみではなく、1日の授業で「話す・聞く・読む・書く」の4技能レッスンが組み込まれているため、様々な角度から英語を使うことにより、脳を刺激し効率的かつ相乗的に英語の運用能力を高めることができます。

講師は専門性かつ大学で認められているクオリティをもつ講師であり、受講生オリジナルカリキュラムを作成し指導します。

そんなアルプロスは海外進学、国内英語受験対策に強く10年以上に渡りTOEFL iBTやIELTS対策を行う業界のパイオニアです。試験のスコアアップ実績や海外・国内大学の合格実績も豊富です。またビジネス英語の人気も高く、キャリアアップや転職活動を目的とした社会人や留学や資格・試験対策を目的とした学生の方から人気のある総合英語学校です。

こんな人におすすめ
  • 短期集中でTOEIC対策がしたい人
  • 英語を通して人生の幅を本気で広げたい人
  • 国際的に対応できる英語力と国際感覚を養いたい人

TOEIC対策ができるおすすめ塾・スクール ブラスト英語学院

ポイント
  • 実績豊富な日本人講師
  • 英作文の添削受け放題
  • 少人数制で個別に適切なアドバイスを受けられるレッスン
デメリット
  • レッスンの日程が限られている
スコアアップ実績
・81点→100点(2ヶ月)
・未受験→93点(3ヶ月)
・90→103点(3ヶ月)

ブラスト英語学院の概要

ブラスト英語学院の概要
受講スタイル対面 or オンライン
レッスン形式マンツーマン or グループ
講師日本人バイリンガル講師
スクール所在地東京2校(渋谷、新宿)
浦和、横浜
受講期間3ヶ月~12ヶ月
受講料金16.5万円/3ヶ月
29.7万円/6ヶ月
39.6万円/9か月
44.0万円/12ヶ月
入会金なし
教材費別途必要
1ヶ月あたりおよそ5.5万円
返金の有無公式サイトには記載なし

ブラスト英語学院の特徴

ブラスト英語学院は、渋谷と新宿に教室がある英語塾で、TOEICやTOEFL、IELTSなどの試験対策に強みを持つ英会話教室です。

大学などその他の教育機関での指導実績がある日本人講師が多く在籍しており、講師自身も英検1級やTOEIC満点などの資格やスコアを保持しているため、受験者の立場から指導してくれます。

毎年試験を受験しており、各テストの最新の試験傾向なども熟知しています。

低価格な料金ですが、入会金無料や英作文添削放題などコースの低価格化を実現されており、継続しやすい料金設定となっています。

無料体験レッスンや無料個別相談も行っていますので、気になる方はまずは問い合わせをしてみましょう。

こんな人におすすめ
  • 自身も試験を受け続けている講師に指導を受けたい人
  • 試験対策に特化したスクールで対策をしたい人
  • 個別指導・相談を受けたい人

受講生の声
勤務先の留学制度で米欧の大学院への進学を考えており、年初からTOEFLの勉強をしていました。
そうした中、効率良く点数を伸ばすには、専門家のフィードバックを得た方が良いと思い、学校を探しました。
仕事の繫忙度が極めて高いため、学校選びで重視したのは、次の4つでした。
①柔軟にスケジュールを組めること
②受講生の得意不得意に合わせてくれること
③個別指導であること
④交通の便が良いこと(もしくはオンラインが可能であること)
ブラスト英語学院はこれら全てを満たしており、早朝から深夜まで仕事を続けながらも「秋に100点越え」という目標を達成できました。

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 ライザップイングリッシュ

ポイント
  • 日本人トレーナーと週2回のセッションで英語力の土台を作る
  • オリジナルのTOEIC解法テクニックを伝授
  • 5段階に設定された細かいレベル分け
デメリット
  • 反復型・量産型のトレーニングなので単純作業が苦手な人は退屈に感じる可能性も

ライザップイングリッシュの概要

ライザップイングリッシュの概要
受講形式通学
スクール所在地■都内9拠点:新宿、新宿御苑、池袋、銀座、渋谷
日本橋、赤坂見附、秋葉原、新橋
受講期間2ヶ月
入会金5.5万円
料金43.7万円
1ヶ月あたり10.9万円(月4回の場合)
講師日本人
返金の有無30日間全額返金保証

ライザップイングリッシュの特徴

ライザップイングリッシュは「結果にコミットする」というキャッチフレーズでお馴染みのボディメイクジムが運営する、英語コーチングスクールです。

「TOEIC® L&R TESTスコアアップコース」というTOEIC対策コースがあり、独特の解法テクニックも指導してもらえます。

ライザップイングリッシュの「TOEIC® L&R TESTスコアアップコース」の特徴は、コースが5段階に細かくレベル分けされていること。

「TOEIC® L&R TESTスコアアップコース」コースマップ

ライザップイングリッシュ公式ホームページより)

「TOEIC® L&R TESTスコアアップコース」の受講期間は2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月から選ぶことができます。3ヶ月コースは教育訓練給付金制度にも対応しており、最大10万円が支給。

日本人トレーナーと週2回セッションがあり、日本語でのサポートも受けられます。中級者以上の方だけでなく、基礎力からしっかり付けたい初級者の方にもおすすめです。

こんな人におすすめ
  • 英語の基礎力を付けたい初級者の方
  • スパルタ式のレッスンでトレーナーと最後までやり遂げたい人
  • 短期間でどうしてもTOEICスコアアップの必要がある人

ライザップイングリッシュを体験したレポートはこちら!

ライザップイングリッシュを体験した感想!カウンセラーの涙のワケは?【おすすめ英語コーチング】

2024.02.08

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 egnite

ポイント
  • 第二言語習得理論に基づくオーダーメイドカリキュラム学習
  • 英会話レッスン、ライティング添削受け放題
  • AI学習アシスタントで文法解説、ライティング添削、英訳・例文作成可能
  • 専属の日本人コンサルタントがあなたの英語学習に伴走
デメリット
  • 使用する教材によって教材費がかかる

スクールの特徴

2021年に設立された「egnite」は既存スクールの課題解決をすることが英語力向上に繋がるという想いから設立された英語コーチングサービスです。
既存スクールの課題として①英語上達に必要な要素をワンストップで提供しているスクールが少ない ②金銭的に受講者が目標達成するまでの継続が難しいが挙げられます。
egniteではその課題に対し、内部サービスと外部サービスをうまく使い分け、受講者の学習効率と学習量を最大化できることが特徴です。

学習効率の最大化のため、カリキュラムは第二言語習得理論に基づくオーダーメイドカリキュラム、日本人専属コンサルタントとAI英語学習アシスタントによるサポート体制で24時間365日サポートを実現しています。
そのため、初級者から上級者まで対応可能であり、ビジネス英会話、TOEIC対策、日常英会話など目的に応じて教材のカスタマイズも可能です。

学習量の最大化のため、オンライン英会話で絶大な人気を誇る「ネイティブキャンプ」と提携することで、英会話レッスン・ライティング添削受け放題、AI学習で文法解説、ライティング添削、英訳・例文作成など毎日の学習量を確保しています。

外部サービスやAIに任せきりではなく、専属の日本人コンサルタントが英語学習に伴走してくれるのも「egnite」の特徴であり、定期カウンセリングや質問・相談はチャットにて毎日可能。定期カウンセリングでは小テストも行い、学習プランの有効性の評価や学習プラン・計画の調整も行います。また自学習についても受講生任せではなく、英会話レッスンやライティング添削の効果的な活用方法もアドバイスしてくれるため、受けて満足ではなく、効果が得られることで満足できるサポートを実現してくれます。

そんなサービスが月額39,800円で受けられることに驚きです。
プランはベーシック・プレミアムと2つあり、カウンセリングの回数が異なります。
TOEIC対策したい方はTOEIC対策コースも用意されており、成果保証が付いて月額49,800円で受講可能です。

一般的に社会人の英語習得には1,000時間以上必要と言われているため、継続的な学習が必須です。ここまでのサービスで継続しやすい料金設定は受講者にとって非常にありがたいです。そして初回カウンセリングから1週間以内なら受講料返金できる返金保証もあり、受講ハードルが高そうに思えるコーチングサービスを試しやすくしているのも受講者想いのサービスと言えるでしょう。

スクールの概要

egniteの概要
受講形式オンライン
スクール所在地オンライン
受講期間1ヶ月〜
入会金不要
料金ベーシック:39,800円/月
プレミアム:69,800円/月
TOEICベーシック:49,800円/月
TOEICプレミアム:89,800円/月
1ヶ月あたりベーシック:39,800円/月
プレミアム:69,800円/月
TOEICベーシック:49,800円/月
TOEICプレミアム:89,800円/月
講師講師:外国人
コンサルタント:専属日本人
返金の有無あり
初回カウンセリングから1週間以内なら受講料返金
こんな人におすすめ
  • アウトプットもできるコーチングを探している方
  • 英語コーチングをきちんと継続して目標達成したい方
  • 他の英語学習サービスでは効果を得られなかった、もしくは継続できなかった方
\egniteの体験記事はこちら/

egnite(イグナイト)はビジネスパーソンが継続しやすい?料金が安い理由について聞いてみた【おすすめ英語コーチング】

2023.11.02

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 EnglishSchool+200

ポイント
  • TOEIC満点講師陣が目標点数を達成するまで完全サポート
  • カウンセリングを重視し受講生一人一人の学習内容をカスタマイズ
  • TOEICのスコアアップ方法を研究してきたTOEIC専門スクール
デメリット
  • 通学を希望の方はスクールが田町にしかないので通うのが難しい場合も
こんな人におすすめ
  • TOEIC専門スクールで対策をしたい人
  • TOEICで200点ほど点数を上げたい人
  • TOEICを熟知した満点コーチから教わりたい人

EnglishSchool+200の概要

EnglishSchool+200の概要
受講形式マンツーマン、グループ
スクール所在地東京1校(田町)
受講期間2ヶ月~12ヶ月
入会金3.3万円
料金結果重視コース:217,800円/2ヶ月
マイペースコース:151,800円/4ヶ月
講師日本人バイリンガル講師
返金の有無要問合わせ
その他制度一般教育訓練給付制度

目的別で選ぶ!TOEIC対策におすすめの英会話スクール・塾

スコアアップ実績で選ぶ!TOEIC対策におすすめの英会話スクール・塾

スクール名TOEICスコアアップ実績受講料金受講形態レッスン形式返金制度成果保証詳細公式HP
イングリッシュ
カンパニー
400点up続出で話題
・3ヶ月で315点up
・3ヶ月で275点up
561,000円/3ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン
or
少人数
詳細イングリッシュカンパニー公式HP
Liberty
English
Academy
・6ヶ月で満点990点獲得
・6ヶ月で490点up
・1ヶ月で155点up
316,800円/24回対面
or
オンライン
マンツーマン
or
少人数
詳細Liberty English Academy公式HP
PROGRIT・2ヶ月で300点up
・3ヶ月で270点up
544,500円/3ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン詳細PROGRIT公式HP
トライズ・初心者:2ヶ月で最大295点up、平均152点up
・中級者:2ヶ月で最大225点up、平均130点up
・上級者:2ヶ月で最大200点up、平均153点up
437,580円/2ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン詳細トライズ公式HP
プレゼンス平均93点up!
・2ヶ月で200点up
・2ヶ月で230点up
218,000円/2ヶ月対面
or
オンライン
グループ詳細プレゼンス公式HP
STRAIL・2ヶ月で300点up
・3ヶ月で315点up
297,000円/3ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン詳細STRAIL公式HP

返金制度があるTOEIC対策におすすめの英会話スクール・塾

スクール名受講料金受講形態レッスン形式返金制度成果保証詳細公式HP
イングリッシュ
カンパニー
561,000円/3ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン
or
少人数
詳細イングリッシュカンパニー公式HP
PROGRIT544,500円/3ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン詳細PROGRIT公式HP
トライズ437,580円/2ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン詳細トライズ公式HP
STRAIL297,000円/3ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン詳細STRAIL公式HP
ライザップ
イングリッシュ
437,800/2ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン詳細ライザップイングリッシュ公式HP

成果保証制度があるTOEIC対策におすすめの英会話スクール・塾

スクール名受講料金受講形態レッスン形式返金制度成果保証詳細公式HP
トライズ437,580円/2ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン詳細トライズ公式HP
Liberty
English
Academy
316,800円/24回対面
or
オンライン
マンツーマン
or
少人数
詳細Liberty English Academy公式HP
ライザップ
イングリッシュ
437,800/2ヶ月対面
or
オンライン
マンツーマン詳細ライザップイングリッシュ公式HP
egnite49,800円/月オンラインマンツーマン詳細egnite公式HP

その他のTOEIC対策におすすめのスクール・塾

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 シェーン英会話

ポイント
  • 質の高い講師とマンツーマンレッスンが受けられる
  • 日本人講師コースとネイティブ講師コースを開講
  • 日本人が陥りやすい弱点を克服
デメリット
  • 和気あいあいと学ぶ雰囲気なので、結果にコミットしたい人には物足りない
こんな人におすすめ
  • スパルタ式ではなく楽しく学びたい人
  • 英語力とTOEICの得点力の両方をバランスよく上げたい人
  • 大手英会話スクールのしっかりした体制のもと学びたい人

シェーン英会話の概要

シェーン英会話の概要
受講形式マンツーマン
スクール所在地全国208校
受講期間10ヶ月(TOEICコース)
入会金2.2万円
料金2.9万円(月謝)
1ヶ月あたり2.9万円(月謝)
講師日本人バイリンガル講師、ネイティブ講師
返金の有無契約解除が入学申込書記載の初回レッスン日前の場合、
契約の締結および履行のために通常要する費用15,000円を差し引いた金額を返金

シェーン英会話を体験したレポートはこちら!

シェーン英会話を体験した私の感想!イギリス英語を学ぶならココ!

2023.06.05

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 ロゼッタストーン・ラーニングセンター

ロゼッタストーン・ラーニングセンター
ポイント
  • eラーニングとレッスンを組み合わせた英会話スクール
  • 自由予約制でTOEIC対策ができる
  • 受講生の挫折ポイントを分析し続ける仕組みを作る!
デメリット
  • 具体的に何点アップするのかは個人の目標にお任せの部分もあり
こんな人におすすめ
  • プライベートと英語学習を両立させたい人
  • モチベーションについても相談に乗ってもらいたい人
  • コストパフォーマンスを重視したい人

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの概要

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの概要
受講形式通学(マンツーマン)
スクール所在地日本全国80校以上
受講期間2~16ヵ月
入会金3.3万円
料金25.3万円
一か月あたり12.6万円(受講期間による)
講師日本人学習者の特性を理解した講師、英語指導経験のある講師
返金の有無特になし

ロゼッタストーン・ラーニングセンターを体験したレポートはこちら!

ロゼッタストーン・ラーニングセンターを体験した感想!コスパ最強な5つの理由と口コミを公開。通学型スクールとオンライン教材の違いは?【おすすめ英語コーチング】

2023.06.05

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 POLYGLOTSパーソナルレシピ型英会話プログラム


ポイント
  • 初級~上級者まで対応できるバリエーション豊かなレッスンラインナップ
  • アプリ自学習だけでなく、日本人バイリンガル講師によるレッスン付き
  • 200万人利用の英語学習アプリ「レシピ―」が使い放題
デメリット
  • オンライン完結のため対面が良い人には不向き
こんな人におすすめ
  • コーチング+レッスンも受けたい人
  • アプリ学習ですきま時間に効率よく学習したい人
  • 初心者やこれまで英語学習で挫折した経験がある人
  • ビジネス英会話スキルやTOEICスコアアップを目指している人

スクールの概要

POLYGLOTSパーソナルレシピ型英会話プログラムの概要
スクール所在地オンライン
受講形態オンライン
レッスン形式マンツーマン
受講期間4ヶ月
コース種類【コーチング付きプラン】
コーチング+アプリ使い放題+週1オンラインレッスン
【アプリ+週1オンラインレッスン】
アプリ使い放題+週1オンラインレッスン
受講料金【コーチング付きプラン】
4ヶ月:199,800円
8ヶ月:399,000円
12ヶ月:599,000円
【アプリ+週1オンラインレッスン】
4ヶ月:79,800円
8ヶ月:159,000円
12ヶ月:239,000円
その他料金入会金:不要
教材費:不要
1ヶ月あたり【コーチング付きプラン】
約50,000円
【アプリ+週1オンラインレッスン】
約20,000円
1レッスン時間45分
講師・コンサルタント講師:日本人バイリンガル講師
コンサルティング:日本人
返金制度
その他制度
無料体験レッスン
(無料カウンセリング実施)

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 the courage(カレッジ)

ポイント
  • 適切なコーチングだから続けられる
  • 出張レッスンやオンラインでも可能!通わないスクール
  • 伸びた点数に応じて最大9万円キャッシュバック
デメリット
  • 2019年10月に新規開校したので実績はこれから
こんな人におすすめ
  • 大手よりも規模は小さいが、確実に実績のあるコーチに学びたい
  • コストは押さえたいが確実にTOEICにスコアアップがしたい人

the courageの概要

the courageの概要
受講形式オンライン・出張レッスン
スクール所在地
(受講場所)
ご希望のカフェや貸し会議室など(原則東京23区内に限る)
ビジネスエアポート各店(丸の内、新橋、渋谷、品川、新宿、青山など)
オンライン
受講期間2ヶ月
入会金3.3万円
料金33万円
1ヶ月あたり16.5万円
講師日本人
返金の有無契約後8日以内

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 LePlus

ポイント
  • 40年以上の実績を持つ英語塾を運営する会社のTOEIC専門スクール
  • 3ヶ月でTOEICの弱点を克服するマンツーマン指導
  • 1回80分週2回たっぷりトレーナーとセッション
デメリット
  • TOEIC専門スクールなので英会話力を習うことはできない
こんな人におすすめ
  • トレーナーとのセッションをたっぷり行いたい人
  • オーダーメイドのカリキュラムで集中的にTOEICの点数を上げたい人
  • TOEIC学習において無駄を一切なくし効率的に学習がしたい人

LePlusの概要

LePlusの概要
受講形式マンツーマン
スクール所在地東京(表参道)
受講期間3ヶ月
入会金3.3万円
料金29.7万円
1ヶ月あたり11万円
講師日本人バイリンガル講師
返金の有無1ヶ月以内であれば、無条件で初回納入金額を払い戻し

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 ESSENCE

ポイント
  • TOEIC指導専門の英語塾
  • 講師は全員TOEIC990点満点ホルダー!
  • 『TOEIC L & R TEST 金のフレーズ』の著者TEX加藤が講師を務めるスクール
デメリット
  • 校舎が池袋に1校しかないので通学が大変な場合も
こんな人におすすめ
  • TOEICに関する一流講師の講座を受けたい人
  • 英語を英語のまま理解できるようになりたい人
  • 英語学習を習慣化させ英語力全体を底上げしたい人

ESSENCEの概要

ESSENCEの概要
受講形式グループ
スクール所在地東京1校(池袋)
受講期間2ヶ月〜12ヶ月(得点アップコース)
入会金1.6万円
料金8.3万円(2ヶ月)
1ヶ月あたり4~5万円
講師日本人バイリンガル講師・ネイティブ講師(コースによって異なる)
返金の有無クーリングオフ制度に基づいて返金

TOEIC対策ができるおすすめスクール・塾 TRAアカデミー

ポイント
  • 英会話も学べるTOEIC専門塾!
  • 短期合宿では6日でTOEIC100点アップを目指す
  • 速読力と速聴力を鍛えるカリキュラム
デメリット
  • TOEICプログラムは最長3週間と短期なので、長期間通いたい人には不向き
こんな人におすすめ
  • 超短期間集中でTOEICの追い込みをかけたい人
  • TOEICをスキル別に伸ばしたい人
  • クラスメイトと切磋琢磨し、横のつながりを作りたい人

TRAアカデミーの概要

TRAアカデミーの概要
受講形式グループ
スクール所在地東京1校、関西2校
受講期間6日間(短期合宿)
入会金なし
料金10.9万円
1ヶ月あたり10.9万円(6日間)
講師日本人バイリンガル講師、ネイティブ講師
返金の有無申し込みから8日以内の申し出で返金

塾・スクール以外にTOEIC対策をする方法は?

TOEIC対策におすすめのアプリ スタディサプリENGLISH

ポイント

  • TOEIC® L&R TEST20回分相当の問題演習
  • ディクテーションとシャドーイングでリスニング力をアップ
  • カリスマ講師 関先生のTOEIC® L&R TESTの授業
  • AIを使ったランク判定・問題最適化でスコアアップの効率化

スタディサプリENGLISHの概要

スタディサプリENGLISHの概要
料金【TOEIC® L&R TEST対策コース ベーシックプラン】
3,278円/月
※お得な6ヶ月パックや12ヶ月パックあり
入会金0円
コンテンツ・パート別演習問題
・解説
・カリスマ講師の講義
・ディクテーション
・シャドーイング
・単語学習

スタディサプリENGLISHの特徴


スタディサプリENGLISHの特徴は豊富なトレーニングと分かりやすい授業がセットになっていることです。
20回分相当の演習問題が用意されており、かつ分かりやすい解説も用意されているため、解きっぱなしではなく、どこを間違えたのか、なぜ間違えたのかを解決してくれます。
また著書「世界一わかりやすいTOEIC® L&R TESTの授業」の関先生のTOEIC® L&R TESTの授業が約580本収録されており、1本5分程度の講義動画であるため、すきま時間のインプット学習にも最適です。

リスニング力向上に最適とされている、ディクテーションやシャドーイングのトレーニングや単語クイズ(1500語)も用意されているため、繰り返しながらTOEIC対策を行うことができます。
また中級以上の方にはアダプティブ講座が用意されており、こちらはAIを使ったランク判定・問題最適化をすることで学習のムダを省き、効率的にスコアアップを目指すことができます。

これだけの学習が出来て、月額3,278円には驚きです。年間プランであれば月あたり2,728円とお得なプランもあるので、受験スケジュールに合わせて選ぶのがおすすめです。

こんな人におすすめ
  • 毎日少しづつ学習したい人
  • インプットとアウトプットの両立させたい人
  • すきま時間を有効活用したい人
スコアアップ実績
    • 385点→775点(20代男性 1年5ヶ月)

連続学習記録の機能があり、記録を更新しようというのがモチベーション維持に役立ちました。また、コンテンツごとに苦手分野を克服できる仕組みになっており、スコアアップにつなげられました!

    • 555点→865点(30代男性 9ヶ月)

スタサプは限られた時間の中で効率的に学習できる教材だと思います。まず、1ヶ月間やってみるといいんじゃないでしょうか。ご自身に合うかどうか判断して、合わなければ、止めたらいい。でも、いざ始めたらきっと僕のようにはまって、あんまり止める人はいないかも知れないですね。

スタディサプリENGLISHを体験したレポートはこちら!

【口コミ・評判】スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースが神な理由(パーソナルコーチプラン)【おすすめ英語コーチング】

2023.06.05

TOEIC対策におすすめのアプリ シャドテン

ポイント

  1. 1日30分から気軽に挑戦できる
  2. 受講者に合ったカリキュラムを提供
  3. 第二言語習得理論に基づいた学習

シャドテンの概要

シャドテンの概要
料金21,780円/月
入会金0円
コンテンツ・1,000以上の教材
・解説
・学習方法動画
・シャドーイング
・プロ講師からの添削

シャドテンの特徴

シャドテンは、毎日コンテンツを使った課題の学習や添削を利用してもそれぞれ21,800円(税込)。
ただアプリを使って自己学習して正解・不正解の判定ではなく、英語のプロフェッショナルから具体的かつ詳細なアドバイスがもらえるのがポイントです!

\英語のプロフェッショナルからの添削イメージ/


またアウトプットだけでなくインプット学習もできるのがシャドテンのすごいところ。課題にはスクリプトが付いているのでスクリプトでインプットすることができます。
プロ講師からの添削では、さすがプログリットのコーチと思えるような添削結果が返ってきます。独学でありがちな曖昧さがクリアになり、何が出来て何が出来ないのかが明確になります。
なかでも音声変化に着目したフィードバックには体験した私自身驚きでした!
また前向きなフィードバックがもらえることも学習者としてはとても励みになります。

\シャドテンの体験記事はこちら/

【体験談あり】プログリットのシャドーイングアプリ「シャドテン」の効果と特徴は?料金は?現役コンサルタントに聞いてみた!【おすすめ英語アプリ】

2023.12.12

\TOEIC対策におすすめのアプリはこちら/

【2024年】TOEIC対策アプリおすすめランキング!アプリの選び方やTOEIC対策する勉強法やコツも解説!

2024.04.02

TOEICとは

TOEICは、Test of English for International Communicationの略で、非ネイティブスピーカーの英語の能力を評価するための標準化されたテストです。ETSによって開発され、運営されています。

TOEICは主に2つの部分で構成されています。

リスニングセクション: この部分は約45分で、100問の質問があります。問題は4部に分けられ、それぞれ異なる形式のリスニング問題を提供します。これらは写真の説明、質問応答、短い会話、説明文です。

リーディングセクション: この部分は75分で、100問の質問があります。問題は3部に分けられます。最初の部分では不完全な文を完成させる問題、2つ目の部分ではエラー検出問題、最後の部分では複数の段落からなるテキストに関する理解度を試す問題が出題されます。

各セクションは495点満点で、合計990点満点となります。スコアはテスト受験者の英語のリスニング能力とリーディング能力を客観的に評価します。TOEICのスコアは、世界中の企業、教育機関、政府機関などで、英語を使う職場でのコミュニケーション能力の指標として幅広く使用されています。

また、TOEICはSpeakingとWritingのテストも提供しています。これらは口頭での英語能力と書き取りの英語能力を評価しますが、それぞれ別々に評価され、別のテストとして扱われています。これらも同様に、英語を使う職場でのコミュニケーション能力を評価するために使用されます。

TOEIC対策で英会話スクール・塾を選ぶ2つのポイント

マンツーマンかグループ授業か

マンツーマン?グループ? マンツーマン グループ カスタマイズが可能 自分だけに時間を割いてもらえる 費用が高い場合がある より多くの視点やアイデアを共有できる 費用が安い 仲間ができる 自分ひとりに割かれる時間は短い

TOEICの塾・スクールのタイプで最も大きく異なるのが、「マンツーマン」「グループ」のどちらか。

マンツーマンの特徴は、受講者一人ひとりがどこでつまづいているかを把握し、効果の出る学習アドバイスを行うこと。

一方でグループ授業の場合は、レベルごとに分けられたクラスで、講師の授業を受けるというもの。

自分の課題をしっかりとコーチングしてくれるのはマンツーマンの魅力ですが、その分グループレッスンと比較するとコストが3~4倍ほど高くなります。

TOEICのスコアUPに強いスクール

専門性ある? 専門的 短文の暗唱 実際の英会話 会話で頻出の表現 「英会話」をできるようになればOKという内容 TOEICの単語 TOEICの文章 TOEICのリスニング TOEICのスコアが最短で上がるための勉強を行う 一般的

スクールによっては、受講生のニーズに答えるために、とりあえず「TOEICコース」を作るスクールも多くあります。

しかし、英会話とTOEICでは身に着けるべきスキルがかなり異なります。

英会話スキル・・・短文の暗唱、実際の英会話
TOEICスキル・・・TOEIC独自の単語やフレーズ、リスニング、解法テクニック

そのため、「講師のふわっとしたアドバイスでイマイチ効果がなかった…」なんてことも。

TOEICのスコアUPを純粋に目指したいなら、TOEICの専門性が高いスクールを選びましょう。

 

TOEICに関するよくある質問

TOEICのスコアは何点満点ですか?

TOEICは、Listening(リスニング)とReading(リーディング)の2つのセクションで構成されており、合計で990点満点です。

TOEICのスコアは就職や大学入試に必要ですか?

TOEICのスコアは就職や大学入試など、留学や英語力を必要とする場面でよく要求されます。特に企業や大学が国際的な環境で活躍する人材を求める場合には、TOEICスコアの提出が必要な場合があります。ただし、具体的な要求レベルは各機関や企業によって異なるので、求められるスコアを確認することが重要です。
一般的には大学入試では出願資格として最低スコアを設けたり、英語の試験を免除するという対応になります。
企業では、入社の際に足切りとして活用したり昇進の際に必要になったりすることが一般的といえるでしょう。

TOEICはどのくらいの時間で受験できますか?

TOEICのテスト時間は、リスニングセクションとリーディングセクションを合わせて約2時間30分です。リスニングセクションは約45分、リーディングセクションは約75分で構成されています。

まとめ

今回は、TOEIC対策ができる英語コーチングスクール・英語塾・英会話スクールをご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

TOEICのスコアアップには、全体的な英語力の底上げと、解法テクニックの両方が必要。

それらを効率よく学ぶためには、TOEICのプロに頼むのが一番です。

興味のあるスクールがあった方は、ぜひまずは無料体験会に行ってみましょう。

仕事などでTOEICのスコアアップが求められた場合、短期間で集中して学習するのがおすすめです。

関連記事

TOEIC対策に関連する記事

【2024年】社会人におすすめ!TOEIC対策におすすめのスクール・塾ランキング!選び方やポイントも解説

2024.06.25

【2024年】価格が安くてTOEIC対策におすすめのスクール・塾厳選紹介!TOEIC対策の料金相場も紹介!

2024.06.26

【初心者向け】TOEICの勉強法やコツを伝授!初心者がまずやること|目指せTOEIC600点台!

2024.06.24

【2024年】大学生におすすめ!TOEIC対策に強いスクール・塾12選!目指せ650点以上!

2024.06.25

【2024年】ビジネス英語習得とTOEICスコアアップを両立させる勉強法やコツ!TOEICは意味がない?疑問や不安も解決!

2024.06.24

【2024年】TOEIC対策アプリおすすめランキング!アプリの選び方やTOEIC対策する勉強法やコツも解説!

2024.04.02

英語資格対策に関連する記事

【2024年】IELTS対策ができる塾・スクールおすすめ12選を徹底比較!

2024.06.25

【2024年】TOEFL iBT対策におすすめのスクール・塾・コーチング11選|実績が出る11社を徹底比較!

2024.06.25

【2024年】高校生におすすめの英検対策に強い塾・教室を厳選紹介・徹底比較!

2024.06.18

【厳選】結果の出る英語コーチング徹底解説

「今年こそは、英語をなんとか身につけたい…」

「でも、英語の独学には限界がある…」。

そんな方におすすめなのが、結果にコミットする「コーチング型」の英会話スクールです。

「コーチング型スクール」は、一般的な「ネイティブ講師と話すだけ」の英会話スクールと比べ、効果的な勉強法で、しっかりと学習時間を確保するスタイル。

それにより、「3ヵ月で英語の会議に参加できるようになった!」など、圧倒的に結果が出ることで評判です。

 

忍者

ここでは、20社以上の英会話スクールに実際に足を運んでレッスンを受けた僕が、「コーチング型」の英会話スクールを合計で17社厳選して紹介しています。

詳細は以下バナーからご覧下さい↓↓↓


おすすめ英語コーチング徹底解説