

この記事では、IELTS対策ができるおすすめスクールと、スクールの選び方を解説していきます!
ぜひ自分に合ったスタイルのスクールを見つけてくださいね!!
\IELTS対策はこちらを選んでおけば間違いなし!/
『Liberty English Academy』
『Liberty English Academy』で実現できること
①短期的・効率的にテスト結果の向上
②国内外のトップ校への進学
③やり直し不要な本質的な英語力
『Liberty English Academy』が選ばれる3つの理由
①圧倒的なスコアアップ実績
②資格対策のテクニックではなく本物の英語力が身に付く
③自信と責任があるからこそできる成果保証
\IELTS対策におすすめのスクール ベスト3/
\おすすめ1位/ Liberty English Academy | \おすすめ2位/ トライズ(TORAIZ) | \おすすめ3位/ PROGRIT(プログリット) | |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
受講形式 | 対面orオンライン | 対面orオンライン | 対面orオンライン |
レッスン形式 | マンツーマンorグループ | マンツーマン+グループ | マンツーマン |
料金 | 【IELTS対策コース】 ・ショート(24回) 316,800円 ・ベーシック(48回) 528,000円 ・アドバンス(72回) 776,160円 ・プライベートベーシック(24回) 924,000円 ・プライベートアドバンス(48回) 1,848,000円 ※オンラインコースあり(金額は上記同様) | ・3ヶ月プラン 559,900円 ・6ヶ月プラン 831,300円 ・12か月プラン 1,359,100円 | ・3ヶ月(12週間)コース 544,500円 ・6ヶ月(24週間)コース 1,069,200円 |
制度 | ・成果保証制度 | ・全額返金保証 ・レッスン無料延長保証 ・レッスン振替制度 | ・30日間返金保証 |
特徴 | ・圧倒的な実績数と高スコア ・英語脳を育て、完璧な英語力を習得可能 ・自信があるからできる成果保証制度 | ・圧倒的な学習量とサポート力 ・専属ネイティブコーチとの実践的なレッスン+各分野の専門家からコンサルティング ・自分の適性や弱点に合わせてカリキュラムをフルカスタマイズ | ・課題発見→学習方法をコンサルティング ・学習時間を確保するために生活習慣改善提案 ・1,000以上の教材が入ったアプリ使い放題 |
スコアアップ実績 | ◎ | 〇 | 〇 |
解説を読む | 「Liberty English Academy」の解説を読む | 「トライズ(TORAIZ)」の解説を読む | 「PROGRIT(プログリット)」の解説を読む |
公式HP | 「Liberty English Academy」 公式HP | 「トライズ(TORAIZ)」 公式HP | 「PROGRIT(プログリット)」 公式HP |
\TOEIC対策におすすめの英会話スクール・英語塾を知りたい方はこちら!/
\TOEFL対策におすすめの英会話スクール・英語塾を知りたい方はこちら!/
この記事の目次
- 1 IELTS対策ができるおすすめスクール12校を徹底比較
- 2 IELTS対策ができるおすすめスクール・塾12選!
- 2.1 IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール おすすめ1位! Liberty English Academy おすすめ度:
- 2.2 IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール おすすめ2位! トライズ(TORAIZ) おすすめ度:
- 2.3 IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール おすすめ3位! プログリット(PROGRIT) おすすめ度:
- 2.4 IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール④ バークレーハウス語学センター
- 2.5 IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑤ ベルリッツ
- 2.6 IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑥ シェーン英会話
- 2.7 IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑦ TRAアカデミー
- 2.8 IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑧ イングリッシュ・イノベーションズ
- 2.9 IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑨ ブリティッシュ・カウンシル
- 2.10 IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑩ 日米英語学院
- 2.11 IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑪ ブラスト英語学院
- 2.12 IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑫ アルプロス
- 3 IELTSの塾・スクールはどのように選べば良い?
- 4 IELTS対策のためにスクールや塾に通うメリット・利点は?
- 5 スクール以外でIELTS対策をするには
- 6 IELTSってそもそもどんな試験?
- 7 まとめ
IELTS対策ができるおすすめスクール12校を徹底比較
IELTS対策ができる塾・スクールを選ぶポイントは「受講スタイル」や「料金」などさまざま。
今回は、これらの基準をもとにIELTS対策ができる塾・スクール12社の比較表を作成しました。
IELTS対策ができるおすすめ塾・スクールを徹底比較
スクール名 | \おすすめ1位/ Liberty English Academy | \おすすめ2位/ トライズ | \おすすめ3位/ プログリット | バークレーハウス語学センター | ベルリッツ | シェーン英会話 | TRAアカデミー | イングリッシュ・イノベーションズ | ブリティッシュ・カウンシル | 日米英語学院 | ブラスト英語学院 | アルプロス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受講スタイル | 対面 or オンライン | 対面 or オンライン | 対面 or オンライン | 対面 or オンライン | 対面 or オンライン | 対面 or オンライン | 対面 or オンライン | 対面 or オンライン | 対面 or オンライン | 対面 or オンライン | 対面 or オンライン | 対面 |
レッスン形式 | マンツーマン or グループ | マンツーマン+グループ | マンツーマン | マンツーマン or グループ | マンツーマン or グループ | マンツーマン or グループ | グループ | グループ | グループ | マンツーマン or グループ | マンツーマン or グループ | マンツーマン |
講師 | 日本人バイリンガル講師 | ネイティブ講師 | 日本人バイリンガル講師 | ネイティブ講師 | ネイティブ講師 | 日本人バイリンガル講師 ネイティブ講師 | ネイティブ講師 | ネイティブ講師 | ネイティブ講師 | ネイティブ講師 | 日本人バイリンガル講師 | 日本人バイリンガル講師 ネイティブ講師 |
受講期間 | 柔軟に調整可能 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 柔軟に調整可能 | 柔軟に調整可能 | 1ヶ月〜 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | コースにより変動 |
受講料金 | 31.6万円~ (90分×24回の料金記載) | ・3ヶ月プラン:559,900円 ・6ヶ月プラン:831,300円 ・12か月プラン:1,359,100円 | 54.4万円 | 32.4万円〜 (スコアアップコースの価格) | 23.7万円 (マンツーマン40レッスンの場合) | 2.9万円 | 16.2万円 | 24.9万円 | 15.4万円 | 21.7万円 | 16.5万円 | 27.2万円 |
その他料金 | 入学金:5.5万円 教材費:不要 | 入学金:5.5万円 教材費:不要 | 入学金:5.5万円 教材費:不要 | 入学金:2.2万円 教材費:別途 | 入学金:3.3万円 教材費:別途 | 入学金:2.2万円 教材費:別途 | 入学金:不要 教材費:別途 | 入学金:3.3万円 教材費:別途 | 入学金:2.8万円 教材費:別途 | 入学金:2.2万円 教材費:別途 | 入学金:不要 教材費:別途 | 入学金:3.3万円 教材費:別途 |
1ヶ月あたり料金 (3ヶ月受講料+入学金÷3ヶ月にて試算) | 約12.3万円 | 約20万円 | 約20万円 | 約11.5万円 | 約9万円 | 約3.6万円 | 約5.4万円 | 約9.4万円 | 約6.1万円 | 約8万円 | 約5.5万円 | 約10.2万円 |
返金等の制度 | ・成果保証制度 成果に満足できない場合は 受講期間延長 ・⼀般教育訓練給付制度 | ・返金保証制度 ・レッスン延長保証 ・レッスン振替制度 | 全額返金保証あり | 一部コースに全額返金保証あり | 途中解約の場合、 未受講のレッスン代の20%分を返金 | 途中解約の場合、 未受講のレッスン代の20%分 または5万円から低い方を返金 | ||||||
IELTS対策指導の実績 | ◎ | 〇 | 〇 | |||||||||
解説ページ | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む |
公式HP | Liberty English Academy 公式HP | トライズ 公式HP | プログリット 公式HP | バークレーハウス語学センター 公式HP | ベルリッツ 公式HP | シェーン英会話 公式HP | TRAアカデミー 公式HP | イングリッシュ・イノベーションズ 公式HP | ブリティッシュ・カウンシル 公式HP | 日米英語学院 公式HP | ブラスト英語学院 公式HP | アルプロス 公式HP |
当サイトのイチ押しはネイティブでも到達が難しいレベルの英語力を習得可能な「Liberty English Academy」。豊富な実績と成果保証制度で安心して高い目標を達成すことができるでしょう。
また通学orオンライン、マンツーマンorグループと自身に合わせて選択可能です。
料金に関して、IELTS対策ができる塾・スクールは、1ヶ月あたり数万円〜およそ20万円など、大きく幅があります。
受講スタイルはマンツーマン/グループレッスンどちらも選べるところが多いようです。またほとんどのスクールがオンラインレッスンも行っています。
そのため、以下のようなポイントからスクールを選んでみましょう。
自分が何を重視するのかあらかじめ基準を定めておくと、選びやすいでしょう。
・時間をかけてマイペースに学びたいのか
・短期間集中して学びたいのか
・リーズナブルな塾・スクールを選びたいのか
・お金をかけてでも結果を出したいのか
料金と受講スタイルのどちらも考慮した上で塾・スクールを選ぶと良いでしょう。
IELTS対策ができるおすすめスクール・塾12選!
ここでは、IELTS対策ができるおすすめのスクールをおすすめ順ご紹介していきます。
IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール おすすめ1位!
Liberty English Academy
おすすめ度:

LIBERTY代表 藤川さん
- 英語資格の圧倒的な実績!IELTS 7.5を取得可能にする
- スコアだけでなく英米人エリートの英語脳を作る独自カリキュラム
- 海外の有名大学に合格者を多数輩出!
- 柔軟な受講プログラム
- スクールが東京に1校しかないので近くに住んでいない人は通いづらい
※現在はオンライン校あり
- 5.0から6ヶ月で7.5
- 6.0から4ヶ月で7.0
- 5.5から2ヶ月で7.0
Liberty English Academyの概要
Liberty English Academyの概要 | |
---|---|
受講スタイル | 通学 or オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン or グループ |
講師 | 日本人バイリンガル講師 |
スクール所在地 | 東京都港区芝5-13-14 MAビル芝III 2F (オンラインコースあり) |
受講期間 | 柔軟に調整可能 |
受講料金 | 【IELTS対策コース】 ・ショート(24回×90分):316,800円 ・ベーシック(48回×90分):528,000円 ・アドバンス(72回×90分):776,160円 ・プライベートベーシック(24回×45分):924,000円 ・プライベートアドバンス(48回×45分):1,848,000円 【オンラインコース】 ・ショート(24回×90分):316,800円 ・ベーシック(48回×90分):528,000円 ・アドバンス(72回×90分):776,160円 ・プライベートベーシック(24回×45分):924,000円 ・プライベートアドバンス(48回×45分):1,848,000円 |
入会金 | 5.5万円 |
教材費 | なし(受講料金に含まれる) |
1回あたり | 13,200円 (ショート24回で計算) |
返金の有無 | 成果保証制度あり 成果に満足できない場合は受講期間を無料延長 |
その他制度 | 一般教育訓練給付制度対象 対象:48回コース。最大10万円支給 |
Liberty English Academyの特徴
Liberty English Academyは「日本の英語教育を根本から変えていく」をミッションとした英語塾。代表の藤川さんは指導歴20年以上、述べ3,000人以上の生徒の英語力向上をサポートしてきたベテラン英語講師です。
Liberty English Academyでは「藤川メソッド・グラマーテーブル」という独自システムで英語力をつけていきます。
グラマーテーブルは“verb”の役割を正確に捉えることで、ネイティブスピーカーと同じ感覚で英語を捉える「英語脳」を育てるためのメソッド。
Liberty English Academyでは、グラマーテーブルを使って英語力そのものを底上げすることで、IELTSのスコアアップを目指します。
実際に、Liberty English AcademyのIELTSコースを受講した多くの受講生がIELTS7.5以上を取得し、オックスフォード大学やロンドン大学大学院、慶應大学大学院に合格を果たしました。
Liberty English AcademyではIELTS対策と同時に海外名門高校・大学・大学院への留学サポートも行なっていますので、海外留学を考えている方でもトータル的なサポートを受けることができるでしょう。
また、柔軟に受講プログラムを調整できるので、ビジネスパーソンなど多忙な方も利用しやすいのが特徴。
- 海外有名大学や大学院への合格を目指したい人
- 「英語脳」を育てる独自メソッドで勉強したい人
- IELTS7.5以上を目指したい人
キャンペーン情報
Liberty English Academyでは、カウンセリングと60分の体験レッスンが無料で受講可能!
Liberty English Academyを体験したレポートはこちら!
IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール おすすめ2位!
トライズ(TORAIZ)
おすすめ度:
- 専属ネイティブコーチとの実践的なレッスンとライティング添削指導
- 英語資格を熟知した専属の日本人コンサルタントによるサポート
- 返金保証・レッスン延長保証・レッスン振替制度とサポート体制が充実
トライズ(TORAIZ)はこんな人におすすめ
- 自分の適性や弱点に合わせてカリキュラムをフルカスタマイズされたい方
- 費用より短期間で成果を出したい方
- 各分野の専門家からコンサルティングを受けたい方
トライズ(TORAIZ)はどんなスクール?
トライズ(TORAIZ)は元ソフトバンクの社長室で、社長の孫正義氏の右腕として活躍された、三木 雄信氏により創業されました。
実践的な英語スピーキング力の習得に定評があり、受講期間は1年間、合計で1000時間の勉強を行うという、圧倒的な学習量をサポートするのが、トライズの特徴です。
一ヶ月あたりの勉強時間は80時間、平日6日、ネイティブとの会話レッスンは週3日という充実ぶりです。
講師は、レッスンを担当するネイティブ講師と、受講者の学習サポートを行う、日本人のバイリンガル講師に分かれています。それにより、手厚いサポートを実現した結果、1年間の学習継続率は92%にも達しています。
トライズでは1日3時間の徹底学習だからこそ、難易度が高いIELTSテストを3ヶ月という短期間で成果を出すことができます。IELTSテスト自体が4技能を測るテストですが、すべての技能が結びついているため、その場しのぎの対策では高スコアを目指すことはできません。トライズでは受講生の適性や弱点を把握したうえで最適なカリキュラムを作成し、総合的な英語力かつ実践で通用する英語力が身に付くようレッスンが進められます。
また全額返金保証、レッスン無料延長保証、レッスン振替制度とサポート体制が充実しているのもトライズの特徴です。
スクール所在地 | 【関東】 東京5校、神奈川1校 【東海・北陸】 愛知1校 【関西】 大阪1校 【九州】 沖縄1校 |
---|---|
受講形態 | 対面:〇 オンライン:〇 |
レッスン形式 | 1対1レッスン+グループレッスン |
TOEFL対策 | ・IELTS対策コース |
コース内容 | ・学習計画を構築するコンサルティング(1回) ・ネイティブコーチによるプライベートレッスン(25分×週3回) ・フリートーク・グループレッスン(50分、受け放題) ・レッスン 予習・復習(週3日) ・ライティング添削(全9回) ・スピーキング・リスニング・ライティング・リーディング学習(週6日) ・英単語学習(週6日) ・英文法学習(随時) ・レッスン予習(週3回) ・ライティング添削サービス(9回) ・プログレスチェック(面談)(隔週1回) ・卒業プログレスチェック(面談)(1回) ・学習管理(毎日) ・学習報告システム(常時利用可) |
料金 | ・3ヶ月プラン 559,900円 ・6ヶ月プラン 831,300円 ・12か月プラン 1,359,100円 |
その他料金 | ・入学金:55,000円 ・教材費:要確認 |
1レッスン時間 | プライベートレッスン:25分 グループレッスン:50分 |
講師 | ネイティブ講師:〇 日本人講師:✕ |
返金制度 | 〇 |
その他制度 | ・無料1ヶ月延長保証 IELTSスコア0.5点UP未達の場合、無料で受講期間を1ヶ月延長 ・レッスン振替制度 レッスンに参加できなかった場合、受講月数×1回まで振替することが可能 |
無料体験レッスン | ✕ 無料カウンセリング実施 |
- 9/30まで特別割引実施中(6万円割引+入会金5.5万円が無料)
- トライズ英語学習マニュアルプレゼント
IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール おすすめ3位!
プログリット(PROGRIT)
おすすめ度:

- 自習の方法を指導する英語コーチングスクール
- 苦手を克服し本質的な英語力を上げることでIELTSのスコアを上げる
- 月80時間の学習時間を確保するために受講生の生活スタイルにまで踏み込む!
- 24時間完全サポートのため料金が3ヶ月57万円とやや割高
プログリットの概要
プログリットの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン |
スクール所在地 | ■関東7拠点:有楽町、新橋、新宿、渋谷、赤坂見附、神田、池袋、六本木、横浜 ■中部1拠点:名古屋 ■関西1拠点:阪急梅田、梅田 |
受講期間 | 3ヶ月、6カ月 |
入会金 | 5.5万円 |
料金 | 3か月コース:577,500円(税込) 6か月コース:1,102,200円(税込) |
1ヶ月あたり | 3か月コース:192,500円 6か月コース:183,700円 |
講師 | 日本人バイリンガル・一部ネイティブ講師 |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
プログリットの特徴
プログリットはサッカーの本田圭佑選手の受講でも有名な英語コーチングスクールで、IELTSコースを2019年2月に開講しました。
徹底的なマンツーマンのサポートにより、「どうやってIELTSの学習をすればいいかわからない」という初心者の悩みから、「スコアが伸び悩んでいる」という中級・上級者の悩みまで、しっかり解決に導いてくれます。
受講生の目標に合わせた学習の提案だけでなく、どうやって学習時間を確保するかも一緒に考えてくれるのがプログリットの特徴。
受講生ひとりひとりに専属コンサルタントが付くので、IELTS対策の課題や疑問点を引きずることなく学習を継続できます。
コースは3か月と6か月の2つを用意。マンツーマンコーチングということもあり、料金は3か月で約57万円と高額ですが、その分、安心して受講できるコーチングサービスと言えます。

プログラム終了後も向こう1年間の学習カリキュラムを作成してくれますので、卒業後も身につけた学習習慣を効率的に継続することができます。
1分で予約できますので、気になった方は下のリンクからまず無料カウンセリングに申し込んでみましょう。
- 生活スタイルから徹底的に変えたい人
- 一生ものの超効率的な学習習慣を身につけたい人
- IELTSの点数が伸び悩んでおり、どうにかしたいと考えている人
プログリットを体験したレポートはこちら!
IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール④ バークレーハウス語学センター
- IELTS対策といえばココ!45年以上の歴史を持つ老舗スクール
- 受講生の95%以上が目標スコアを達成
- カウンセラーもIELTS OA6.0以上を取得!
- 公式ホームページに情報が少なく体験レッスンに行かないと情報が得られにくい
バークレーハウス語学センターの概要
バークレーハウス語学センターの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン |
スクール所在地 | 東京1校(市ヶ谷) |
受講期間 | 柔軟に調整可能 |
入会金 | 2.2万円 |
料金 | 【スコアアップコース】 324,250円~ その他対策講座あり |
1ヶ月あたり | 約115,000円 |
講師 | 日本人講師、ネイティブ講師 |
返金の有無 | 一部コースに全額返金保証あり |
バークレーハウス語学センターの特徴
バークレーハウス語学センターは、IELTS対策としては老舗の語学スクールです。
指導歴豊富なベテラン講師、IELTS満点講師、逆に元々英語が苦手だったのに克服した高得点講師など、指導側のバリエーションが豊富でハイレベルなのが特徴です。さらに、学習相談に応じてくれるカウンセラーも実際にIELTSを受験しています。

実はバークレーハウス語学センターはIELTS公式団体で、テストセンターを併設しているため、試験対策から本番までワンストップで臨めるというのも大きなポイント。
レッスン形態はプライベート・グループの2つがあり、プライベートレッスンはZoomでも受講可能。グループレッスンは仲間と切磋琢磨しながら、料金も抑えられるメリットがあります。
スクールは市ヶ谷にしかありませんが、通学が難しい方はぜひオンライン受講も検討してみてください。
当サイトの体験レポートも合わせて参考にしていただき、気になった方はぜひ一度無料体験レッスンを受けてみることをお勧めします。
- 講師の質でスクールを選びたい人
- 受講スタイルや受講期間を自由に選びたい人
- 短期間で最大限IELTSのスコアを上げたい人
バークレーハウス語学センターを体験したレポートはこちら!
バークレーハウス語学センターのカリスマ講師、正木先生が書いた渾身のコラムはこちら!
IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑤ ベルリッツ

- 朝8時〜夜21時10分まで自由に通える
- IELTS対策を通して実践的な英語力を身につける
- IELTS対策ができるのは大学生・大学院生コース
- 大学生・大学院生しかIELTS対策が受けられない
- 海外留学のためのIELTS6.5以上など、各々の目標に合わせた実績が豊富
ベルリッツの概要
ベルリッツの概要 | |
---|---|
受講スタイル | 通学 or オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン or グループ |
講師 | ネイティブ講師 |
スクール所在地 | 全国64校 |
受講期間 | 柔軟に調整可能 |
受講料金 | 23.7万円(マンツーマン40レッスン・オンラインの場合) 16.7万円(グループ40レッスン・オンラインの場合) |
入会金 | 3.3万円 |
教材費 | 別途必要 |
1ヶ月あたり | – |
返金の有無 | 途中解約の場合、未受講のレッスン代の20%分を返金 |
ベルリッツの特徴
ベルリッツは1878年にアメリカで創業された老舗語学スクールです。ビジネス英会話がメインですが、実は中国語やフランス語など英語以外にも10ヶ国語を学ぶことができます。
ベルリッツのIELTS対策は「大学生・大学院生コース」のカリキュラムの一環として受講可能。英語を英語で理解するベルリッツメソッドを使って、海外留学や海外就職に向けて必要な英語力を身につけます。

また、ベルリッツの「大学生・大学院生コース」は65%が初心者ですので、中学生レベルの英語力の方でも海外で使いこなせるレベルを目指せるのが特徴。
日本人カウンセラーがゴールから逆算して一人一人のレベルに合わせたカリキュラムを作成。作成したカリキュラムはネイティブ講師と共有されますので、レッスンにも活かされます。
- 海外進学・海外就職を希望している大学生
- オーダーメイドのカリキュラムでIELTS対策をしたい人
- 英語初心者からIELTSスコアアップを目指したい人
キャンペーン情報
夏の特別キャンペーン!教材費 1レベル分無料!レッスンが特別料金に!(7/31まで)
IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑥ シェーン英会話

- IELTSのライティングとスピーキングに力を入れたレッスン
- 2ヶ月半のIELTS集中講座もあり
- 試験対策だけでなく留学や移住などその先を考えて指導
- IELTSコースが受講できる校舎は限られている
- 初級者の場合、目標スコア4.5~5.5が期待できる
- 中上級者の場合、目標スコア5~が期待できる
シェーン英会話の概要
シェーン英会話の概要 | |
---|---|
受講スタイル | 対面 or オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン or グループ |
講師 | ネイティブ講師 |
スクール所在地 | 全国208校 |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
受講料金 | 2.9万円 |
入会金 | 2.2万円 |
教材費 | 別途必要 |
1ヶ月あたり | 2.9万円(月謝制) |
返金の有無 | 公式サイトには記載なし |
シェーン英会話の特徴
シェーン英会話は全国に校舎を構える大手英会話スクールです。
IELTS対策は
- 受講期間を自由に選べるマンツーマンレッスン
- 2.5ヶ月間の短期集中グループレッスン
の2種類があります。
IELTSテスト対策が行えるのは以下の26校舎。
銀座本校、池袋校、新宿本校、吉祥寺校、飯田橋校、御茶ノ水校、錦糸町校、恵比寿駅前校、渋谷校、大崎ブライトコア校、大宮校、赤羽校、柏モディ校、西船橋校、千葉駅校、イオン新浦安校、新百合ヶ丘校、武蔵小杉校、横浜校、大阪本校、烏丸御池校、三宮神戸マルイ校、栄校、鶴川校、大井町校、鎌取校
(シェーン英会話公式ホームページより引用)
ライティングとスピーキングといった、特に対策が難しいとされるアウトプットを中心にトレーニングを行います。
2.5ヶ月間の短期集中グループレッスンは「IELTS インテンシブ」と呼ばれるコースで、大井町校、渋谷校、池袋校、横浜校、鎌取校、西船橋校、大阪本校で開講。

2名〜4名のグループレッスンでListening/Speaking/Reading/Writingの4つのスキルを短期間で集中的に学習。
シェーン英会話ではIELTSで目標点を取得した先のことまで考え、留学などの学術生活を支える英語力をサポートしてくれます。
- 体制のしっかり整った大手英会話スクールでIELTS対策がしたい人
- 2名〜4名の少人数のグループレッスンで勉強したい人
- IELTS対策だけでなく、その先を見据えて英語を学習したい人
キャンペーン情報
オンラインでの申し込みで入学金が11,000円オフになる「WEB割」キャンペーン実施中!
シェーン英会話を体験したレポートはこちら!
IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑦ TRAアカデミー

- 口コミで大人気の隠れ家的人気スクール!
- 目標を明確にし短期集中型でIELTS対策
- ゆったりとした教室で講義を聞く授業スタイル
- 東京渋谷と大阪本町、京都山科にしかスクールがないので遠方の人は通えない
- 留学を目指して6〜7のスコアを達成できたという声が多い。
TRAアカデミーの概要
TRAアカデミーの概要 | |
---|---|
受講スタイル | 対面 or オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン |
講師 | 日本人バイリンガル講師 ネイティブ講師 |
スクール所在地 | 東京1校、関西2校 |
受講期間 | 3ヶ月 |
受講料金 | 16.2万円 |
入会金 | なし |
教材費 | 別途必要 |
1ヶ月あたり | およそ5.4万円 |
返金の有無 | 途中解約の場合、未受講のレッスン代の20%分または5万円から低い方を返金 |
TRAアカデミーの特徴
TRAアカデミーは、TOEIC・IELTS・英検などの資格対策に強い英語塾。最長6ヶ月の短期集中型の英語塾で、3日〜参加できる資格対策合宿なども行なっています。
TRAアカデミーではIELTS対策のための専用講師が指導。最新のテスト傾向をカバーできるだけでなく、IELTSの対策が難しいとされるスピーキングとライティングのパートもしっかりサポートしてもらえます。
「IELTSフル模試+解説コース」という、IELTSの模試を受験して出題パターンと攻略法が学べるコースも。IELTSに関する知識を学べる上に解法テクニックも学ぶことができます。

講師は外資系勤務経験のあるバイリンガル日本人講師や、英語講師歴20年以上のベテランネイティブ講師など、さまざまな専門分野に精通した優秀な講師が揃っています。
- 短期間で集中してIELTS対策がしたい人
- 指導力のある講師に教えてもらいたい人
- 海外経験の豊富な講師から話を聞いてみたい人
キャンペーン情報
20分の無料カウンセリング受付中!対面・オンライン・電話の3つが選べます!
IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑧ イングリッシュ・イノベーションズ

- IELTSの点数保証付き!
- 15000人以上の受講生を指導
- アメリカ式メソッドで効率的に英語を学ぶ
- 資格対策専門英語塾なので英会話コースは少ない
- 3.0から4週間で5.0
- 2.0から8週間で5.5
- 4.5から短期5日間の受講で6.0
イングリッシュ・イノベーションズの概要
イングリッシュ・イノベーションズの概要 | |
---|---|
受講スタイル | 対面 or オンライン |
レッスン形式 | グループ |
講師 | ネイティブ講師 |
スクール所在地 | 東京1校、神奈川1校、関西2校 |
受講期間 | 3ヶ月 |
受講料金 | 24.9万円 |
入会金 | 3.3万円 |
教材費 | 別途必要 |
1ヶ月あたり | およそ8.3万円 |
返金の有無 | 中級以上のコースに点数保証あり |
イングリッシュ・イノベーションズの特徴
イングリッシュ・イノベーションズは、TOEICやIELTSなどの資格対策を専門とした英語塾。得点アップ保証が付いているのが特徴で、規定の得点まで到達できなかった場合無料で受講期間を延長できます。
アメリカ式の効率化を大切にした授業を行なっており、短期間で結果が出せる体制が整えられています。授業は全てネイティブ講師が英語で行いますので、たくさん英語に触れることができるでしょう。
実際にレッスンのカリキュラムはアメリカのMentor Language Instituteという機関で開発されており、その歴史は10年以上。
イングリッシュ・イノベーションズでは、およそ2ヶ月でIELTSの点数が平均1.97点もアップしたという結果も出ています。

IELTSは一般的に1点上げるのに200時間ほどかかると言われていますので、それを2ヶ月で達成してしまうのが、どれほどすごいことかお分かりいただけるでしょう。
受講形式はグループレッスンですので、横のつながりを作りたい方にも最適なスクールです。
- 効率的なアメリカ式のカリキュラムで学びたい人
- IELTSの得点保証のあるスクールを選びたい人
- 英語の授業でIELTS対策がしたい人
キャンペーン情報
学校説明会(30分)、体験レッスン(1時間15分)、個別カウンセリング(15分)が無料で受講可能!
IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑨ ブリティッシュ・カウンシル

- イギリス政府により設立された公的な国際文化交流機関の英語塾
- ブリティッシュ カウンシルはIELTSを運営する非営利団体の一つ
- 3ヶ月コースと10日間の短期コースあり
- IELTSコースは中級以上が対象なので初級の人には通いづらい
公式サイトに具体的なスコアの実績の記載はないが、中級以上の方の高得点獲得が得意なスクール
ブリティッシュ・カウンシルの概要
ブリティッシュ・カウンシルの概要 | |
---|---|
受講スタイル | 対面 or オンライン |
レッスン形式 | グループ |
講師 | ネイティブ講師 |
スクール所在地 | 東京1校(飯田橋) |
受講期間 | 3ヶ月 |
受講料金 | 15.4万円 |
入会金 | 2.8万円 |
教材費 | 別途必要 |
1ヶ月あたり | およそ5.1万円 |
返金の有無 | 公式サイトには記載なし |
ブリティッシュ・カウンシルの特徴
ブリティッシュ・カウンシルはイギリス政府により設立された公的な国際文化交流機関が運営する英語塾。各国における英語の普及を目的とした団体で、IELTSを運営する団体の1つです。
ブリティッシュ・カウンシルは文法と語彙を強化することに力を入れながら、4技能をバランスよく鍛えるのが特徴です。
また、IELTSの運営団体としての強みを活かし、傾向と分析を行なった上でスコアアップに繋がるテクニックも指導しています。

テキストは、公式問題集とオリジナル教材を併用。レッスンを欠席した場合は30分の無料補講「サポートセッション」もありますので、レッスンが無駄になりません。
- IELTSの運営団体の英語塾で学びたい人
- IELTSの文法力と語彙力を強化したい人
- アカデミックな雰囲気で真面目にIELTS対策したい人
キャンペーン情報
ブリティッシュ・カウンシルでは、説明会と英語力診断が無料で受講可能!
IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑩ 日米英語学院

- 70種類以上のクラスを組み合わせオーダーメイドのカリキュラムを作成
- 優秀な日本人講師とネイティグ講師の二本柱
- 受講生一人一人に担当コーディネーターがつく
- コースの組み合わせが多種多様なので料金体系が分りづらい
- 高校生が10ヶ月で5.5点獲得
- 大学生が6ヶ月の受講後、初受験で5.5点獲得
日米英語学院の概要
日米英語学院の概要 | |
---|---|
受講スタイル | 対面 or オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン or グループ |
講師 | ネイティブ講師 |
スクール所在地 | 東京3校、関西7校 |
受講期間 | 3ヶ月 |
受講料金 | 21.7万円 |
入会金 | 2.2万円 |
教材費 | 別途必要 |
1ヶ月あたり | およそ2.9万円 |
返金の有無 | 公式サイトには記載なし |
日米英語学院の特徴
日米英語学院は、英会話から資格対策まで幅広く行なっている英語塾。入会時にレベルチェックがあり、その結果をもとに受講生一人一人に合った学習コースの提案を行います。
レッスンの受講回数から受講コースまで一人一人に合わせて作成しますので、無駄がなく弱点を克服できるカリキュラムに沿って学習可能。

日米英語学院の個人別カリキュラム
カリキュラムは3ヶ月ごとに見直されますので、その都度軌道修正をしながらレベルや目的に合わせた学習ができます。
IELTS対策ができるのは、各種試験対策から渡航先での英会話までを学ぶ「留学コース」。
講師はネイティブ講師とTOEIC900点以上の日本人バイリンガル講師。採用後も定期的に講師の審査がありますので、レッスンの質も保たれています。
- 自分だけのカリキュラムで学びたい人
- IELTSの点数だけでなく全体的な英語力も上げたい人
- 講師だけでなくサポート体制も重視したい人
キャンペーン情報
無料説明会・体験レッスン受講後の入会で授業料10,000円オフ!資料請求による割引もあり!
IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑪ ブラスト英語学院

- 実績豊富な日本人講師
- 英作文の添削受け放題
- 少人数制で個別に適切なアドバイスを受けられるレッスン
- レッスンの日程が限られている
初受験で7.5点&リーディング満点達成の実績あり
ブラスト英語学院の概要
ブラスト英語学院の概要 | |
---|---|
受講スタイル | 対面 or オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン or グループ |
講師 | 日本人バイリンガル講師 |
スクール所在地 | 東京2校(渋谷、新宿) |
受講期間 | 3ヶ月(12回コース) |
受講料金 | 16.5万円 |
入会金 | なし |
教材費 | 別途必要 |
1ヶ月あたり | およそ5.5万円 |
返金の有無 | 公式サイトには記載なし |
ブラスト英語学院の特徴
ブラスト英語学院は、渋谷と新宿に教室がある英語塾で、TOEICやTOEFL、IELTSなどの試験対策に強みを持つ教室です。
大学などその他の教育機関での指導実績がある日本人講師が多く在籍しており、講師自身も英検1級やTOEIC満点などの資格やスコアを保持しているため、受験者の立場から指導してくれます。
無料体験レッスンや無料個別相談も行っていますので、気になる方はまずは問い合わせをしてみましょう。
- 自身も試験を受け続けている講師に指導を受けたい人
- 試験対策に特化したスクールで対策をしたい人
キャンペーン情報
入会金無料&無料の個別相談や体験の予約随時受付中!
IELTS対策ができるおすすめ塾・スクール⑫ アルプロス

- オーダーメイドのカリキュラムをプライベートレッスンで
- グローバルビジネスや海外留学などさまざまなシーンに対応した短期英語学校
- 講師+コンサルタントによるダブルサポート
- アカデミック色が強いので、ゆるい雰囲気で学びたい人には不向き
アルプロスの概要
アルプロスの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学 |
スクール所在地 | 東京3校(新宿) |
受講期間 | 応相談 |
入会金 | 3.3万円 |
料金 | 9,680円(月謝) |
1ヶ月あたり | 9,680円(月謝) |
講師 | 日本人講師、ネイティブ講師 |
返金の有無 | 契約後8日以内 |
アルプロスの特徴
アルプロスは、新宿に3校舎を構える英語コーチングスクールです。
英語コーチングスクールのように専属トレーナーがつき学習を伴走してくれるのですが、TOEICやIELTSに強いなど、英会話スクールというよりも大学などの学校のようなアカデミックな雰囲気も持ち合わせています。
アルプロスの「IELTS対策プライベートレッスン」は、1回50分のプライベートレッスン。基礎レベルから発展レベルまで幅広く対応しており、受講生の目標から逆算して受講期間を設定します。
アルプロスの受講生は学生から社会人までさまざま。法人向けの授業も行なっており、20年以上大学や高校での授業請負や企業の英語研修を行なっています。
また、アルプロスでは留学サポートも実施。

アルプロスの卒業生はアルバータ大学やボストン大学など、世界中の大学に進学を果たしています。
IELTSを取得して海外留学などを考えている方は、留学サポートまでトータル的に取り組んでもらえるでしょう。
- アカデミックな雰囲気でしっかりIELTS対策がしたい人
- IELTSを取得して海外留学を考えている人
- 国際的に対応できる英語力と国際感覚を養いたい人
IELTSの塾・スクールはどのように選べば良い?
IELTS対策のスクール・塾選びを失敗しないためには、下記の3点に気を付けましょう。
IELTS対策の実績 | 運営年数、IELTSのスコアアップの実績が豊富なスクールがおすすめ。 |
---|---|
コースのレベル | ご自身の現状のレベルと目標スコアに合った指導が受けられそうなスクールを選びましょう。 |
4技能の対策 | IELTSが求める読む・書く・聴く・話すのトレーニングがしっかり受けられるかチェックしましょう。 |
上記のポイントは、無料体験レッスンや無料カウンセリングの際にチェックしておくのがおすすめです。
それでは一つずつ説明していきます。
IELTS対策指導の実績
IELTS対策のスクール・塾を選ぶ際に重視したいのは、スクールの実績の高さです。
当たり前ですが、行いたいのは試験対策なので、IELTSでのスコアを上げるのに適した効果的なカリキュラムがあるかどうかが大切です。
スクールによっては、過去の受講生がどれくらいスコアを伸ばしたかなど、実績を公開しているところもありますので、参考にすることをおすすめします。
コースのレベル
IELTS対策をしたいと言っても、人によって英語レベルは異なります。
自分のレベルと、目指すスコアに応じて適切な指導をしてくれるスクールを選びましょう。
マンツーマンレッスンなら、自分に沿ったカリキュラムを組んでくれるかどうか、グループレッスンなら、自分に合ったレベルのコースがあるかどうかをチェックしましょう。
英語4技能の対策ができるか
IELTSは、英語の4技能すべて(リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング)を測る試験です。
自分の苦手な分野、自分だけでは学ぶことが難しい分野など、伸ばしたいスキルを対策できるスクールを選びましょう。
特にスピーキングやライティングは独学で力を伸ばすのが難易度が高いので、そういったスキルの対策がどのようにできるかもチェックしておくといいでしょう。
IELTS対策のためにスクールや塾に通うメリット・利点は?
IELTSは読む・書く・聴く・話すという英語力全体を測る試験です。もちろん、独学や一般的な英会話教室でも対策は可能です。
そこで、IELTS対策コースのあるスクールならではのメリット・デメリットを他の学習スタイルと比較しました。
独学 | 一般的な英会話教室 | IELTSコースのあるスクール | |
---|---|---|---|
メリット・利点 |
|
|
|
デメリット・短所 |
|
|
|
上の表のように、IELTS対策なら専用コースのあるスクールが最も効率的です。他の学習スタイルよりコストは大きくなりやすいですが、それだけ効果も絶大。
また、IELTSを受験する方の多くは留学や移住など、受検の「その先」を考えていることが多いと思いますが、その場合も専用コースのあるスクールだと、相談に乗ってくれることが多いです。
スクール以外でIELTS対策をするには
オンライン英会話でIELTS対策
英語塾や英会話スクール以外に、オンライン英会話を利用したIELTS対策も可能です。
オンライン英会話でIELTS対策をする場合、下記のメリット・デメリットがあります。
- 英語塾などに比べると料金が安い
- 基本的に1ヶ月単位で受講可能
- 場所を問わず気軽に受けられる
- リスニングとスピーキングに偏った対策になる可能性が高い
- IELTSに特化したコースがないことも
- ネイティブ講師を選ぶのが難しいオンライン英会話もある
オンライン英会話は1レッスン25分程度であることが多く、ネット環境さえあれば気軽に受講できる上に料金も安いので、IELTS対策を本格的に始める前の学習のきっかけとしておすすめ。
また、日本の英語学習者は比較的読み書きは得意な傾向があるため、リーディングやライティングは自分自身でコツコツ勉強し、リスニングとスピーキングをオンライン英会話で伸ばすという活用法も効果的です。

自分でIELTS対策を行なってくれる先生を見つける
スクールやオンライン英会話サービスを利用するほか、IELTS対策の指導をしてくれる先生を自分で探すという方法もあります。
- 自分の弱点に特化したレッスンを受けられる
- 不規則な受講スケジュールでも対応可能なことがある
- 英語塾やスクールに比べると料金を抑えやすい
- 老舗のスクールほどの安心感はあまりない
- スクールのような手厚い保証サービスは期待できない
- 自分自身で相性の合う先生を探す手間がかかる
以上のようなメリット・デメリットを踏まえると、IELTS対策の先生を自分で見つける方法は、仕事などの都合で柔軟にレッスンスケジュールを組みたい方、ライティングだけ習いたいなど、ピンポイントかつ低料金で弱点を克服したい方におすすめです。
自分で講師を探すときにおすすめなのが、英語のコーチの登録者数が多い、「ストリートアカデミー」というサービス。
「IELTS」のキーワードで、先生を検索してみましょう。
2023年8月現在、「IELTS」で検索するとオンラインレッスンが8件、先生は4件ヒットしました。

気になる方はぜひ「ストリートアカデミー」に登録して、自分に合った先生を見つけてみてください。
IELTSってそもそもどんな試験?

IELTSとは?
IELTSとは、イギリスで開発された英語四技能テストで、正式名称を International English Language Testing System といいます。TOEICやTOEFLのような英語能力を測る試験で、海外への留学や就労、移住の際に必要とされる資格試験となります。
イギリスやオーストラリアをはじめとする多くの国において、11,000を超える大学や学校、企業、専門機関にスコアを採用されています。
特に、多くの海外の大学で英語力の証明としてIELTSが採用されている背景もあり、大学や大学院への留学を目指す留学生の受験生が多い試験です。
IELTSはどんな試験内容?
IELTSには、IELTSアカデミックとIELTSジェネラル・トレーニングの2つのモジュール(タイプ)があります。
IELTSアカデミックは、海外の大学や大学院への留学を希望する人向けの試験であるのに対して、IELTSジェネラルは、英語圏への移住を希望している人向けの試験になっています。
試験は英語4技能に沿って、ライティング、リスニング、リーディング、スピーキング(面接)の4つのパートに分かれています。各パートでそれぞれ1から9までの段階で評価をします。1が初級で数字が上がるにつれて評価が高く、大体海外の大学院に進学するには6.5~7.5あたりを取得する必要があります。
問題の内容は「科学」「芸術」「歴史」「ビジネス」「趣味」「言語学」など幅広いトピックが出ることが特徴です。
問いに関しても論理的な思考を問うものが多く、中でも”not given”という選択肢問題において「明示されていない」という選択肢があることが難しさの要因となることも多いようです。
2023年度 IELTS試験日程は?
IELTSは2023年6月現在、アカデミック・ジェネラルの2つの試験内容(モジュール)に加え、ペーパー版・コンピューター版の2つの受験方法が用意されています。さらに、英検とJSAFという主な実施団体が2つあり、ブリティッシュ・カウンシルなど他の団体もIELTS受験を提供しています。
そのため、モジュールや受験方法・会場などの条件で日程が異なるため、本記事では一例として、下記の条件での日程をご紹介します。
- アカデミックモジュール
- ペーパー版
- 東京・大阪会場
- 英検が実施
- 期間は公式サイトで確認できる7~9月(2023年6月28日時点)
英検のIELTS公式サイトでは90日先までの日程をモジュールや会場ごとに確認できるため、最新の情報は公式サイトをご確認ください。
また、コンピューター版は新宿・市ヶ谷・神楽坂・名古屋・大阪でほぼ毎日実施されているので、ペーパー版より受験がしやすくなっています。
IELTSアカデミック・ペーパー版・東京&大阪・英検実施 | |
---|---|
7月 | 6(木)、15(土)、22(土)、29(土) |
8月 | 5(土)、10(木)、19(土)、26(土) |
9月 | 2(土)、9(土)、14(木)、23(土) |
IELTS受験料はいくら?
IELTS受験料も実施団体によって異なりますが、一例として、英検実施の場合はペーパー版・コンピューター版いずれも25,380円(税込)で受験可能です(2023年6月30日時点)。
会場によって25,380円~28,500円(税込)のように料金に幅がありますが、試験内容は同一です。
受験費用は実施団体によって千円以上異なる!
まとめ
今回はIELTS対策ができる英語塾・スクールを紹介しました。
IELTSは海外留学や海外就職の際に必要になる大事な資格。その需要は年々高まっていますので、目的がある方だけでなく、スキルアップのために受験するのもおすすめです。
まずは、興味のあるスクールの無料体験会に参加することから始めてみませんか?
IELTS対策がしっかりできるおすすめの塾・スクールを手っ取り早く知りたい!