英検2級英作文問題でうまく英語で表現できない時は簡単な英語を使うとよい
英検2級の英作文問題(ライティングテスト)では、英語で自分の意見を書くことが求められます。英作文の書き方でつまづく例の1つに「書きたい内容は思い浮かぶが、それを英語で表現できない」ということが挙げられます。
英語で表現できない時は、別の表現や別の内容を考えるなど、柔軟な対応も必要です。どのような英作文の書き方をすればいいでしょうか。
目次
分からない英語表現は別の表現に置き換える
英検2級英作文問題は、書き手の意見を求める問題が英文で出題されます。「書きたい内容はあるが、適切な英語表現が分からない」となった場合の対処法は、表現を言い換えることです。英検の過去問例を2つ見てみましょう。
問題1:
Some people say that the number of cars in cities should be limited. Do you agree with this idea?
訳:都市の車の台数は制限されるべきだと主張する人もいます。あなたはこの意見に賛成ですか。
出典:英検2017年度第3回試験(実用英語技能検定)
一般的な解答例:
Yes, I agree with this idea. I have two reasons. First, traffic jam is a serious problem in some big cities. Traffic regulation will ease it. Second, cars produce a lot of harmful gases, and limiting them might encourage people to use public transportation. Therefore, I think the number of cars in cities should be limited.
訳:はい、私はこのアイデアに賛成です。2つ理由があります。1つ目に、交通渋滞は大きな都市において深刻な問題だということです。交通規制によって交通渋滞が緩和されるでしょう。2つ目に、車は多くの有毒ガスを排出していますが、車を規制することで人々に公共交通機関を使わせるように仕向けることができるかもしれません。したがって、私は都市の車の台数は制限されるべきだと思います。
一般的な解答例では、交通渋滞(traffic jam)や交通規制(traffic regulation)、緩和する(ease)、公共交通機関(public transportation)などの表現を使って簡潔にまとめています。これらの表現を英語で書けない時は、まず、日本語で「道が混雑してしまい、スムーズに運転できない」に置き換えてから、英語にする書き方がよいでしょう。public transportationをbusesやtrainsに置き換えて表現しています。
言い換えた解答例:
Yes, I agree with this idea. I have two reasons. First, if the number of cars in cities are not limited, roads will be crowded and we cannot drive smoothly. In order to drive smoothly, limiting the number of cars is necessary. Second, gases produced by cars are not good for environment. If the number of cars are limited, people may use trains or buses more and it can decrease harmful gases. Therefore, I think the number of cars in cities should be limited.
訳:はい、私はこのアイデアに賛成です。2つ理由があります。1つ目に、もし都市の車の台数が制限されなければ、道路は混雑しスムーズに運転できないでしょう。スムーズに運転するために、車の台数を制限することは必要不可欠でしょう。2つ目に、車によって生み出されるガスは環境によくないものです。車の台数が規制されれば、人々は電車やバスを多く使うかもしれませんし、それがガスを減らすことになります。したがって、私は都市の車の台数は規制されるべきだと思います。
問題2:
It is often said that people today use too much electricity. Do you agree with this opinion?
訳:今日、人々は電気を使いすぎているとしばしば言われます。あなたはこの意見に賛成ですか。
出典:英検2017年度第2回試験(実用英語技能検定)
一般的な解答例:
I have two reasons why I think people today use too much electricity. First, most people these days have a lot of electronic devices, such as smartphones, tablet computers, and music players. These devices need to be charged often, and this uses a lot of electricity. Second, many people waste electricity in their homes. For example, they leave their lights on when they go out of the house. They should turn off the lights when they go out. I think that it is important for people to try not to use too much electricity.
訳:私が今日人々が電気を使いすぎていると考える理由は2つあります。1つ目に、最近ではほとんどの人がスマートフォンやタブレットコンピューター、音楽プレイヤーなどの電子機器を持っているということです。これらの機器はしばしば充電される必要がありますが、これが多くの電気を消費します。2つ目に、多くの人々が自宅で電気を無駄にしています。外出する際、人々は電気をつけたままにします。人々が電気を使いすぎないようにしようとすることが大事だと思います。
一般的な解答例では、electric devices, such as smartphones, tablet computers, and music playersのように、電子機器の例を多く挙げています。これらの単語が書けない場合は、smartphoneの単語1つに絞って記述します。
言い換えた解答例:
I have two reasons why I think people today use too much electricity. First, nowadays most people have smartphones. They needs to be charged everyday. I think charging uses a lot of electricity. Second, some people don’t turn off the lights when they go out. We should turn off the lights when we don’t use it. I think that it is important for people to try not to use too much electricity.
訳:私が今日人々が電気を使いすぎていると考える理由は2つあります。1つ目に、近頃ではほとんどの人がスマートフォンを持っています。スマートフォンは毎日充電する必要があります。充電が多くの電力を消費していると思います。2つ目に、外出時に電気を消さない人がいます。私たちは、使わないときは電気を消すべきです。人々が電気を使いすぎないようにしようとすることが大事だと思います。
英語表現の言い換えができない時は内容自体を変える
言い換えの語も分からない時は、記述の内容自体を変えるとよいでしょう。
問題3:
Today, more and more young people are starting their own companies. Do you think this is a good idea?
訳:今日、どんどん若者が起業しています。あなたはこれがよいアイデアだと思いますか。
出典:英検2017年度第1回試験(実用英語技能検定)
一般的な解答例:
I think it is a bad idea for young people to start their own companies. The first reason is that there is a possibility that the companies go bunkrupt. Young people who start their own companies have to bear a big risk. The second reason is that young people often don’t have enough knowledge to run a company. They should learn how to run a company first. Therefore, I think young people should not start their own companies.
訳:私は若者が起業することは悪いアイデアだと思います。第一に、倒産の可能性があります。起業する若者は大きなリスクを抱えなければなりません。第二に、しばしば若者は会社を経営する知識が不足しています。最初にどうやって会社を経営するかを学ぶべきです。したがって、私は若者が起業するべきではないと思います。
一般的な解答例では、「若者が起業することはよくないアイデアである」と主張し、根拠に「倒産の可能性がある」という書き方をしています。「倒産の可能性がある」は、There is a possibility that the company goes bankrupt.のような書き方ができますが、「倒産」が比較的難易度の高い表現です。「失敗」の語に言い換えて、mistakeやfailureを使ってもよいですが、「失敗」と「倒産」とではニュアンスが少し異なります。うまく言い換えが思いつかない時は、記述の内容自体を変えてしまうとよいでしょう。
内容を変えた解答例:
I think it is a good idea for young people to start their own companies. The first reason is that the companies that they started can make their dreams come true. They can use their own companies to achieve what they want to do. The second reason is that they can contribute to society. If they run their own companies wisely, they can make an impact on a lot of people. Therefore, I think young people should start their own companies.
訳:私は若者が起業することはよいアイデアだと思います。第一に、起業した会社で夢を叶えることができます。彼らは、自分がやりたいことを達成するために会社を使うことができます。第二に、彼らは社会に貢献できます。もし彼らが賢く会社を経営したならば、彼らは多くの人々に影響を及ぼすことができます。したがって、私は若者は起業すべきだと思います。
内容を変えた解答例では、「若者が起業することはよいアイデアである」としています。起業することを支持する意見ですので、「夢を叶えることができる」「社会に貢献できる」などが挙げられるでしょう。「夢を叶えることができる」はThe company that they started can make their dreams come true.のような書き方ができます。また、「社会に貢献できる」はThey can contribute to society.のような書き方をすればよいでしょう。
関連サイト
英検 – 公益財団法人 日本英語検定協会
実用英語技能検定 「2級」ライティングの導入、4技能化のお知らせ – 日本英語検定協会
How to Write Better Essays: 6 Practical Tips – Oxford Royale Academy
グローバル化に対応した英語教育改革実施計画 – 文部科学省
英検の英作文添削ならWeblioのライティングテストがおすすめ
下記番号に送付してください。