a「GTEC」スピーキングテストPart Aの練習問題と、答え方のコツ | 学校向けオンライン英会話(中学・高校への学校導入支援) Skip to main content
個人向け
オンライン英会話
学習塾向け
オンライン英会話
学校向け
オンライン英会話
企業向け
オンライン英会話
障がい福祉サービス
子ども英会話
ダウン症の
ある方向け英会話
School weblio
(スクウェブ・スクリオ)

「GTEC」スピーキングテストPart Aの練習問題と、答え方のコツ

GTEC(R)」(Advanced)と「GTEC」(Basic)のスピーキングテストでは、Part AからPart Dまで4種類の問題が出題されます。Part Aの問題は、ある一定量の英文を読み上げる形式の問題です。スピーキングテストでは、正しい発音でテンポよく発声することが大切です。リエゾンやフラッピング、リダクションといった英語独特の発声もこなすことで高得点が期待できます。Part Aの練習問題を用意しましたので、中学校、高等学校の英語授業に活用してください。

物語を読む場面を想定したスピーキングテストの練習問題

問題

あなたは、ボランティア活動の一環としてプリスクールで園児に自作の物語を読んであげることになりました。次の英文を声に出して読んでください。

 

I am a dog, Rara. Yuki and her parents have kept me as one of their family members since Yuki was a child. Yuki was my best friend in the family. She used to walk me in my favorite park, give me water, feed me three times a day. However, she has gone to New York for her work. I miss her. But now, her mother takes care of me in place of Yuki. I appreciate their kindness.

 

解説

スピーキングテストの問題文は物語です。答え方のコツは、主人公や人物が登場する最初の部分では、少しゆっくり、かつ大きな声で音読することです(青字部分)。 Howeverの部分は、Yukiがニューヨークに行ってしまって、主人公のRaraが寂しさを感じているところなので、残念そうな気持を込めて読みます (赤字部分)。 カンマやピリオドの部分でのコツは、一呼吸置いて音読することです。

 

発音は、単語を連結して読むリエゾン(黄色部分)や、単語の最後の音が脱落するリダクション (緑色部分)、音が日本語のラ行のように変化するフラッピング(水色部分)を意識して音読すると流暢さが増します。

 

校内放送の場面を想定したスピーキングテストの練習問題

問題

あなたはインターナショナルスクールの生徒です。あなたは、校内放送でマラソン大会の出場者を募ることになりました。次の英文を声に出して読んでください。

 

Hello, students. How are you? As you know, we will have a winter marathon competition on January 15th at nine o’clock as usual. Why don’t you participate in this marathon competition? You must have a lot of energy after the New Year vacation. Let’s work off the excess energy by running together. We are waiting for a large entry for this event.

 

解説

マラソン大会への出場者を募集する放送です。答え方のコツは、聞き手の耳に残るように大きな声で話すことです。少しだけゆっくり読んでみてもよいでしょう。

 

マラソン大会が1月15日9時から行われる部分や、大会への参加の呼びかけの部分、再度大会エントリーを呼びかける部分などを強調して音読します(青字部分)。Why don’t you participate in this marathon? は疑問文ですが、疑問詞が付いた誘いの文章なので下降調で読みます。

 

発音面では、at nine o’clockの部分でリダクションとリエゾンが重なります。have a lot of の部分はhave aがリエゾンとなり、lot ofがフラッピングとなりますので、注意して音読するようにしましょう。

手紙を音読する場面を想定したスピーキングテストの練習問題

問題

あなたは元留学生元からクラスの生徒宛の手紙を受け取り、クラスの他の生徒の前で読み上げることになりました。次の英文を声に出して読んでください。

 

Hi, everyone. How are you doing? More than three months have passed since I came back to Los Angeles from Japan. Many pictures I took in Japan remind me of my school life with the classmates. I sometimes tell my friends here what I experienced in Japan.
I’m interested in Japanese and Japanese culture. I really want to have a chance to see you again.

 

解説

元留学生が、元クラスメートに宛てて書いた英文の手紙です。スピーキングテストの答え方のコツは、元クラスメートに伝えたい部分を強調して読むことです。日本からロサンゼルスに戻って3か月が経過したこと、またクラスのみんなに会うチャンスがあればと願っているという部分を強く、ゆっくり音読します(青字部分)。How are you doing? は疑問文ですが、疑問詞が付いた疑問文なので、下降調で読みます。

 

発音に関して注意をしたほうが良い部分は、青色のフラッピング部分です。フラッピングは、water(ウォーラー)やparty(パーリー)などの単語だけに起きるのではなく、what I(ホワライ)でも起きます。

※「GTEC」は株式会社ベネッセコーポレーションの登録商標です。

関連サイト

「GTEC」スピーキングテストPart D対策のための練習問題と解答例 – Weblio英会話

GTEC問題サンプル – Benesse

Speaking音読問題(Part A)の出題設計変更 – Benesse

GTEC Speaking 採点基準について – Benesse

生徒の英会話力アップにはWeblio英会話がおすすめです

英語の「話す」能力や「聞く」能力をアップさせるには、Weblio英会話がおすすめです。Weblio英会話では、発話量に重点を置いたレッスンで、生徒の話す力や聞く力がぐんぐんと伸びていきます。貴校のカリキュラムに沿ったレッスンもご提供いたします。大学受験対策や英検対策、GTEC対策にもなる「Weblio英会話」をこの機会にぜひお試しください。

 

関連タグ
英語教育ニュース
人気ランキング
  • 週 間
  • 月 間
weblioオンライン英会話の導入をご検討中の方、迷っているという方もまずはお気軽にお問合わせください!
お急ぎの方はお電話でお問い合わせ
お電話でのお問合わせは当日対応
【受付日時】10:00~17:00(土日祝休)
お問合わせはこちらから
FAXで送る方はこちら
専用のFAX用紙に記入の上、
下記番号に送付してください。
03-5432-9907
学校向けオンライン英会話~学校教育・学校法人に特化。中学・高校の導入事例が多いWeblio英会話~
個人向け
オンライン英会話
学習塾向け
オンライン英会話
学校向け
オンライン英会話
企業向け
オンライン英会話
障がい福祉サービス
子ども英会話
ダウン症の
ある方向け英会話
School weblio
(スクウェブ・スクリオ)