Skip to main content
個人向け
オンライン英会話
学習塾向け
オンライン英会話
学校向け
オンライン英会話
企業向け
オンライン英会話
障がい福祉サービス
子ども英会話
ダウン症の
ある方向け英会話
School weblio
(スクウェブ・スクリオ)

中学生の英語4技能アップには「ジグソーリーディング」がおすすめ

中学校の英語教育では、「聞くこと」「話すこと」「読むこと(やり取り)」「読むこと(発表)」「書くこと」の4技能5領域について、バランスよく育成することが大切です。中学生の英語力向上を図る手段の1つに、ジグソーリーディング(jigsaw reading)があります。ジグソーリーディングとは、アクティブラーニングの1つで、クラスを何人かのグループに分け、協同学習によって課題解決を図っていく学習法のことです。1970年代にアメリカ合衆国の心理学者Aronsonによって提唱されました。

 

中学校の英語授業では、英単語や英熟語のおさらい、文法事項の理解度確認などにジグソーリーディングが使われています。どのように授業を進めていくのか、見ていきましょう。

ジグソーリーディングの始まりはプレ活動から

ジグソーリーディングは、大きく4つの活動に分けられます。最初に行う活動は「プレ活動」といい、「エキスパート活動」「ジグソー活動」「クロストーク活動」と続きます。

 

プレ活動ではまず、4人1組のグループに分けて役割分担を決めます。下の図では、36人の生徒を4人1組に分けて、グループごとにA、B、C、Dの担当を決めます。

 

プレ活動におけるグループ分け

 

ジグソーリーディングで使用する教材は、教科書で学習した小説や物語がお勧めです。小説、あるいは物語を要約し、程よい長さで4分割しておきます。

 

教材例(4分割したうちの1つ)

Jack came to Japan from the USA in April to learn Japanese culture and Japanese. He stays with a family of Masashi for a year. He is a junior high school student, and Masashi and he go to the same school.
At first he had difficulty in (talk) with his classmates, but he tried (speak) Japanese with the family and his friends from morning to night. He can communicate with Japanese people in Japanese very well now. He enjoys (live) in Japan.
He belongs to a baseball club and he wants (be) a MLB player in the future. He practices (play) baseball very hard. He will continue to play it after he goes back to the USA.

 

新しい単語

・learn ・culture ・stay ・family ・difficulty ・communicate ・enjoy ・belong

・future ・practice ・continue

 

覚えておきたい単語や熟語は一覧できるようにまとめておきます。上の教材例では、括弧の部分が動詞の原形で書かれています。to不定詞、あるいは動名詞に直すように指示します。新しい単語は、わからなければ辞書を使って調べさせます。

エキスパート活動

エキスパート活動では、同じパートを担当する生徒が1つのグループになります。

 

エキスパート活動におけるグループ分け

各グループは、プレ活動での内容を確認します。英文和訳や要約の確認、英単語、英熟語の確認、穴埋め問題(括弧の動詞の変化)の確認をします。

 

確認が終わったら、問題を出します。

 

問題例

  • Why did Jack come to Japan in April?
  • How long will he stay in Japan?
  • What did he do to communicate with Japanese people in Japanese?
  • Which club does he belong to now?
  • What is his dream?
  • Jack finished (do) his homework. ※括弧の中の動詞を正しい動詞に変える
  • Jack wants (go) back to Japan in the future. ※括弧の中の動詞を正しい動詞に変える

ジグソー活動

プレ活動の時と同じグループ編成に戻り、ジグソー活動を始めます。ジグソー活動では、エキスパート活動で得られた情報を発表し合います。

 

一通り発表したら、新たに問題を出します。プレ活動やエキスパート活動でも問題を出してきました。問題を出すことによって、生徒の理解度を測ります。

 

問題例

  • What did Jack do to become a good Japanese speaker?
  • What will Jack continue to do to become a MLB player?

クロストーク活動

クロストーク活動は、ジグソーリーディングの最後の活動です。ジグソー活動で得られた情報をグループとしてまとめ、英作文します。英作文が完成したら、グループの代表者がクラスの前で発表します。他のグループの発表を聞くことによって、自分とは異なる考え、意見があることを知ることもできます。

ジグソーリーディングの授業におけるCAN-DOリスト

  • 教科書で既習の内容を理解していれば、プレ活動で使用するプリントの英文の内容を文法事項に留意しながら読むことができる(読む能力)
  • プレ活動のプリントの英文内容を理解すれば、エキスパート活動のプリントで質問される事項に対する答えを英文から見いだし、グループ内の他の生徒と意見を英語で出し合うことができる(読む能力と話す能力)
  • エキスパート活動でまとまった意見をジグソー活動グループにおいて他の生徒に英語で発表することができる(話す能力)
  • ジグソー活動のプリントに指示された内容を正しい英語で書くことができる(書く能力)
  • クロストーク活動においてクラス全体に向けて正しい英語で発表されれば、発表の内容を正しく理解することができる(聞く能力)
  • クロストーク活動において、発表された内容に対して意見がある場合、英語で討論することができる(話す能力)

関連サイト

学習指導要領「生きる力」第2章各教科第9節外国語 – 文部科学省

技能統合型のリーディング指導の研究(2) ―「ジグソーリーディング」による授業実践― – 東洋大学機関レポジトリー

英語で英語を読む授業 “内容を理解した後の活動について” – 筑波大学

中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 外国語編 – 文部科学省

生徒の英会話力アップにはWeblio英会話がおすすめです

英語の「話す」能力や「聞く」能力をアップさせるには、Weblio英会話がおすすめです。Weblio英会話では、発話量に重点を置いたレッスンで、生徒の話す力や聞く力がぐんぐんと伸びていきます。高校受験対策や英検対策にもなる「Weblio英会話」をこの機会にぜひお試しください。

 

関連タグ
英語教育ニュース
人気ランキング
  • 週 間
  • 月 間
weblioオンライン英会話の導入をご検討中の方、迷っているという方もまずはお気軽にお問合わせください!
お急ぎの方はお電話でお問い合わせ
お電話でのお問合わせは当日対応
【受付日時】10:00~17:00(土日祝休)
お問合わせはこちらから
FAXで送る方はこちら
専用のFAX用紙に記入の上、
下記番号に送付してください。
03-5432-9907
学校向けオンライン英会話~学校教育・学校法人に特化。中学・高校の導入事例が多いWeblio英会話~
個人向け
オンライン英会話
学習塾向け
オンライン英会話
学校向け
オンライン英会話
企業向け
オンライン英会話
障がい福祉サービス
子ども英会話
ダウン症の
ある方向け英会話
School weblio
(スクウェブ・スクリオ)