本サイトはプロモーションが含まれています。

【2024年】英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンラインで学ぶ英語コーチング厳選紹介!

忍者
英語コーチングってオンラインで受講できるのかな?スクールに通う時間がないから、自宅で学ぶのにおすすめのスクールを知りたい!

数ある英語学習サービスの中でも、最近では英語コーチングの人気が高まっています。英会話スクールと比べると、自習を手厚くサポートしてくれる英語コーチングは、英語学習に最も必要な「学習の継続」がしやすいからです。

特にオンラインに対応しているスクールは、自宅にいながら専門のコーチ・トレーナーから直接指導を受けられるのが魅力。

しかし、オンライン受講OKの英語コーチングはかなり多いので、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。

そこで本記事では、2024年におすすめのオンラインで学ぶ英語コーチングを厳選してご紹介します。各スクールの特徴や料金の比較表もあるので、自分にぴったりのサービスが見つかるはずです。また、TOEIC対策など目的に合わせたスクールも後半で紹介しています。

オンラインで効果的に英語力を伸ばしたい方は、ぜひ参考にしてください。

Nakadomari
冒頭ではオンラインで学ぶ英語コーチングのメリット、デメリットや特徴について解説していますが、「すでに知っている!」という方は下記のボタンからスクール比較表までスキップしてください!

この記事の目次

オンラインで学ぶ英語コーチングの特徴は?

Nakadomari
ここでは英語コーチングをオンライン受講する場合の特徴を下記の3点に分けて解説します。

オンライン英語コーチングの特徴

  1. 対面と比べた時のメリット・デメリット
  2. 低料金のスクールがある
  3. 英会話スクールよりもオンラインで学びやすい

オンライン受講の対面受講と比べた時のメリット・デメリット

英語コーチングのオンライン受講と対面受講には、それぞれメリットとデメリットがあります。

英語コーチングのオンライン受講の最大のメリットは、自宅など好きな場所で学習できることです。通学の時間が不要なため、自分のペースで効率的にレッスンを受講できます。

一方で、インターネット環境に左右されるため、通信トラブルが起きる可能性があります。

Nakadomari
僕の周りでもオンライン受講をしている方がいますが、対面に比べるとコーチとのコミュニケーションが取りづらく感じる人もいますし、学習に必要な集中力を維持するのが難しいという声も聞いたことがあります。

対面受講の強みはオンラインの裏返しで、コーチとコミュニケーションを取りやすい点です。また、教室の雰囲気が学習意欲を高めてくれる効果も期待できます。

オンライン受講とは逆に、対面の英語コーチングは時間と場所に制約があるため、仕事や家事で忙しい人は通いづらい可能性があります。

忍者
時間・場所の制約と、コーチとのコミュニケーションがオンライン・対面の選択基準になりそうだね!
Nakadomari
その通り!個人的には、最近は仕事でZoom会議の機会も多く、コーチとの距離感やコミュニケーションの取りやすさはそんなに気にならないので、オンライン受講の方がいいかなと思います。

オンライン受講には低料金のスクールがある

英語コーチングを検討する際、料金は重要な選択基準の一つです。英語コーチングの相場は3ヶ月で約50〜60万円で、英会話スクールに比べると高額な傾向にあります。

Nakadomari
でも、オンラインに特化している英語コーチングは非常に手頃な価格設定のところも多いです!

低料金の英語コーチングは、オンライン受講のみOKにすることで校舎の維持費を節減できるので、その分料金が安くなっています。

人件費を省いているわけではないので、専門性のあるコーチ・トレーナーから従来の英語コーチングと同じような質の高いサポートを安いスクールでも受けられます。

Nakadomari
ただ、オンライン特化のスクールは料金によってはコーチとの面談が隔週になるなど、サービスが簡素化されていることもあるので、料金だけでなく自分の目的や希望にあった受講内容になっているかはしっかりチェックしましょう。

英会話スクールよりも英語コーチングはオンラインで学びやすい

英語学習において、英会話スクールとは異なるアプローチを取るのが英語コーチングですが、実はオンライン受講ととても相性が良いんです。

英語コーチングは自習がメインになります。講師とのレッスンは補足的な位置付けで、スクールによってはレッスン自体がないことも。

Nakadomari
僕も英語コーチングを受けたことがありますが、基本的にはコーチのサポートのもとでスキマ時間などに教材に取り組み、日々フィードバックを受けたり、わからない点があればコーチに質問するといった流れでした。正直、オンライン受講でも対面受講でもほとんど差を感じませんでした。

一方、英会話スクールの多くは、講師との英会話レッスンが中心となります。オンライン受講の場合、英語の発音がよく聞き取れなかったり、ジェスチャーや表情を使うことが難しいので、リアルの英会話よりも臨場感がないなどのデメリットを感じることがあります。

忍者
なるほど〜英語コーチングは確かにオンライン受講でも英会話レッスンみたいなデメリットは感じづらそうだね!

英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンライン英語コーチングの比較表

Nakadomari
料金は3ヶ月で総額50〜60万(英語コーチングの相場)を「標準」として、「高い・標準・安い・かなり安い」の4段階で記載しています。
受講形式レッスン形式特徴料金各種制度解説を読む公式サイト
おすすめ1位
イングリッシュ
カンパニー
対面
or
オンライン
マンツーマン
or
グループ
少人数制でお得に受講できる
セミパーソナルコースがある
高い〜安いまで
幅広いプラン
30日間返金保証解説を読むENGLISH
COMPANY
公式サイト
おすすめ2位
トライズ
(TORAIZ)
対面
or
オンライン
マンツーマン
or
グループ
半年〜1年の長期受講が
可能な英語コーチング
高い〜標準・30日間返金保証
・一般教育訓練給付制度
解説を読むトライズ公式サイト
おすすめ3位
PROGRIT
(プログリット)
対面
or
オンライン
マンツーマン1日3時間の学習時間を
確保できるようサポート
標準・30日間返金保証
・一般教育訓練給付制度
解説を読むPROGRIT公式サイト
Liberty
English
Academy
対面
or
オンライン
マンツーマン
or
グループ
資格試験や
留学の実績が豊富
高い〜標準・成果保証制度
・一般教育訓練給付制度
解説を読むLiberty
English
Academy公式サイト
ワンコイングリッシュ
TOEICコーチング
対面
or
オンライン
マンツーマンTOEIC対策特化安い解説を読むワンコイングリッシュ
公式サイト
STRAIL
(ストレイル)
対面
or
オンライン
マンツーマン
or
グループ
コンサルティングに
特化していてリーズナブル
安い・30日間返金保証
・一般教育訓練給付制度
解説を読むSTRAIL公式サイト
ENGLEAD
(イングリード)
オンラインマンツーマン月額制と一括制が選べる普通〜安いTOEICスコアアップ保証解説を読むENGLEAD公式サイト
プレゼンス対面
or
オンライン
グループグループコーチングが
メインのスクール
安い一般教育訓練給付制度解説を読むプレゼンス公式サイト
ビズメイツ
コーチング
オンラインのみマンツーマンビジネス英語専門スクールかなり安い特になし解説を読むビズメイツコーチング
公式サイト
egniteオンラインのみマンツーマン英会話レッスンや添削もあり、
圧倒的なコスパ
安い〜かなり安い・TOEICスコアアップ保証
・初回カウンセリングから
1週間以内なら受講料返金
解説を読むegnite公式サイト
フラミンゴ
オンライン
コーチング
オンラインマンツーマン受講期間が4ヶ月〜と
長めなのに安い
安い30日間全額返金保証
(保証付きプランのみ)
解説を読むフラミンゴ
オンラインコーチング
公式サイト
ALPROS
ONLINE
オンラインマンツーマン4技能を鍛える
英語コーチング
かなり安い特になし解説を読むALPROS ONLINE
公式サイト

英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンライン英語コーチングおすすめランキング!

英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンライン英語コーチングおすすめ1位!
イングリッシュカンパニー(ENGLISH COMPANY)

EnglishCompany

ENGLISH COMPANYの特徴

  • 教育大手ベネッセグループが運営する信頼と実績のある英語コーチングサービス
  • 目的やレベルに合わせた多様なコースを用意
  • 少人数のグループレッスンを通じて仲間と切磋琢磨しながら学べるコースもある

ENGLISH COMPANYのデメリット

  • プレミアムコース以外では、ネイティブスピーカーとのセッションが含まれていない

ENGLISH COMPANYはこんな人におすすめ

  • 大手企業が提供する信頼性の高い英語コーチングサービスを求める方
  • 少人数制のお得なグループレッスンコースを活用したい方
  • 短期間のうちに英語力を向上させたい方

ENGLISH COMPANYの解説

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、ベネッセグループの運営会社が提供する英語コーチングサービスで、対面・オンライン受講の両方を提供しています。

第二言語習得論などのエビデンスに詳しい日本人トレーナーが、初心者から上級者の方まで、受講生の課題を分析し、目標達成まで最短距離で伴走してくれます。全てのコースがオンラインで受講できるため、自宅や職場など好きな場所で学習を進められます。

料金を抑えたい方や、英語コーチングが初めての方におすすめしたいのが「セミパーソナルコース」

このコースは少人数制で、マンツーマンのような手厚い学習サポートも受けられるのに、なんとパーソナルコースと比べて半額程度の料金で受講できます。オンラインで仲間と切磋琢磨しながら学べるので、モチベーション維持に役立ちます。

Nakadomari
僕はマンツーマンもセミパーソナルも受けたことがありますが、セミパーソナルはパーソナルとグループのいいとこ取りのような受講内容でかなりおすすめです!

イングリッシュカンパニーのトレーニング内容は?効果を出すための秘密を公開!【おすすめ英語コーチング】

2024.01.12

イングリッシュカンパニー(ENGLISH COMPANY)初級セミパーソナルコースがおすすめの人は?トレーナーと開発者に徹底取材!【体験談もあり】|おすすめ英語コーチング】

2023.06.05

2024年、イングリッシュカンパニーは新たなコースを開講しました。それが、ハイレベルなビジネス英語学習に特化した「ENGLISH COMPANY Premium」です。

従来のコースが日本人トレーナーによる指導を中心としていたのに対し、プレミアムコースではネイティブスピーカーとの定期的なオンラインセッションが組み込まれています。これにより、実践的なトレーニングができるようになりました。

さらに、英語の講義動画を題材としたトレーニングも用意されており、ビジネスやアカデミックの高度な内容を英語で理解する力を養成します。ビジネスの最前線で求められる高度な英語力を、オンラインで効果的に身につけられるプログラムです。

Nakadomari
プレミアムコースは完全オンライン完結型なので、多忙なビジネスパーソンでもさらなる高みを目指して受講できます!

「ENGLISH COMPANY」に新コース登場!プレミアムな英語コーチングの特徴とは?

2024.02.15

ENGLISH COMPANYの概要

ENGLISH COMPANYの概要
スクール所在地東京4校、大阪・兵庫・京都各1校
受講形式対面 or オンライン
レッスン形式マンツーマン or 超少人数制(セミパーソナルコース)
受講期間3ヶ月 or 6ヶ月
コース・パーソナルトレーニングコース
・ENGLISH COMPANY Premium
・パーソナルトレーニングIT英語コース
・セミパーソナルコース(初級・中級・上級)
受講料金・パーソナルトレーニングコース90日間:561,000円
・パーソナルトレーニングコース180日間:679,800円
・ENGLISH COMPANY Premium(6ヶ月):990,000円
・パーソナルトレーニングIT英語コース90日間:561,000円
・パーソナルトレーニングIT英語コース180日間:679,800円
・初級セミパーソナルコース:264,000円
・中級セミパーソナルコース:231,000円
・上級セミパーソナルコース:242,000円
※全て税込価格
その他料金・入会金:55,000円(税込)
・教材費:別途必要
※オンライン受講の場合、教材発送費が別途必要
※ENGLISH COMPANY Premiumは99万円に入会金含む
コーチ・トレーナー日本人トレーナー
ネイティブ講師(プレミアムコースのみ)
各種制度30日間返金保証
無料体験あり
Nakadomari
プレミアムコースの情報は下記リンクからチェックできます!

英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンライン英語コーチングおすすめ2位!
トライズ(TORAIZ)

TORAIZの入り口

トライズ(TORAIZ)の特徴

  • ビジネスシーンで活躍できる実践的な英語スキルの習得に定評があるスクール
  • 日本人講師による丁寧な指導と、ネイティブ講師による生きた英語表現の習得が可能なダブルサポート体制
  • 全額返金保証や一般教育訓練給付制度が利用可能

トライズ(TORAIZ)のデメリット

  • 主要コースの受講料が他のスクールと比べて高額

トライズ(TORAIZ)はこんな人におすすめ

  • 明確な英語学習の目標があり、確実にスキルアップを図りたい方
  • 半年から1年という中長期的な学習期間を通して、着実に英語力を伸ばしたい方
  • 日本人講師だけでなく、ネイティブ講師からの指導も受けたい方

トライズ(TORAIZ)の解説

トライズ(TORAIZ)は、1年間の学習期間を想定した「英語コーチング本科」コースが特徴のスクールで、オンラインでも対面でも受講可能です。

多くの英語コーチングが3〜6か月程度の受講期間であるのに対し、トライズのプログラムは1年間じっくりと学べるのが大きな強みです。

日本人とネイティブスピーカーのダブルサポートを受けながら自習を進めつつ、コーチとの定期的なセッションで現状を確認、実践力も鍛えられます。

料金面では、他のスクールと比べてやや高めに設定されていますが、キャンペーン割引や全額返金保証、一般教育訓練給付制度の利用が可能なため、活用すれば受講料を抑えることができます。

Nakadomari
かなり濃密な学習を1年かけて行うので、英語力を飛躍的に伸ばしたい方におすすめです!

トライズ(TORAIZ)に1年通った僕のリアルな評判・口コミ・体験談。Versant31→45に上げるまで【おすすめ英語コーチング】

2024.06.25

トライズ(TORAIZ)の概要

トライズ(TORAIZ)の概要
スクール所在地・東京5校(六本木・丸の内・日本橋・新宿南口・銀座)
・神奈川1校(横浜)
・大阪1校(梅田)
・愛知1校(名古屋)
・福岡1校(福岡天神)
・沖縄1校(宜野湾市)
受講形式対面 or オンライン
レッスン形式マンツーマンとグループレッスンの併用
受講期間3ヶ月 or 6ヶ月 or 1年
コース・英語コーチング本科
・初心者コース
・TOEICコース
・TOEFLコース
・IELTSコース
・ビジネス英語上級コース
※その他、レベルや目的に応じたコースを多数用意
受講料金【英語コーチング本科】
・3ヶ月プラン:432,900円
・6ヶ月プラン:607,300円
・12ヶ月プラン:986,100円
【初心者コース】
・3ヶ月プラン:559,900円
・6ヶ月プラン:831,300円
・12か月プラン:1,359,100円
【TOEICコース】
・382,580円
【IELTSコース】
・3ヶ月プラン:559,900円
・6ヶ月プラン:831,300円
・12か月プラン:1,359,100
【TOEFLコース】
・3ヶ月プラン:559,900円
・6ヶ月プラン:831,300円
・12か月プラン:1,359,100
【ビジネス英語上級】
・3ヶ月プラン:559,900円
・6ヶ月プラン:831,300円
・12か月プラン:1,359,100円
※キャンペーン割引を行っていることも多く、最新の料金は公式サイトをご確認ください。
その他料金入会金:55,000円
コーチ・トレーナー日本人コーチ
ネイティブコーチ
各種制度・30日間返金保証
・一般訓練給付制度(英語コーチング本科が対象)
無料体験あり(無料カウンセリング)

英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンライン英語コーチングおすすめ3位!
PROGRIT(プログリット)

PROGRITの特徴

  • 1日3時間の学習時間を確保し、効率的に実力を伸ばす英語コーチング
  • 通常よりも割安な料金でオンライン英会話レッスンを受講できる
  • ビジネス英会話コースとTOEICコースでは、一般教育訓練給付制度の活用が可能

PROGRITのデメリット

  • 他社と比べるとコースのバリエーションがやや少ない

PROGRITはこんな人におすすめ

  • 英語習得に十分な時間を投資し、着実に実力を身につけたいビジネスパーソンの方
  • 英語コーチングと並行して、オンライン英会話レッスンの受講も検討中の方
  • 一般教育訓練給付制度を使って、お得に英語コーチングを受講したい方

PROGRITの解説

PROGRIT(プログリット)は、サッカー選手の本田圭佑選手も通ったことで知られる英語コーチングで、オンラインでも対面でも受講OKです。

受講生の大半がビジネスパーソンであるプログリットでは、多忙な日常の中でも毎日3時間の英語学習を実現できるようコーチがサポートしてくれます。自習とコーチとのセッションを組み合わせることで、自分のペースで効率的に学習を進められます。

初級者向けのコースだけでなく、ビジネス英会話やTOEIC対策のコースも用意されており、一般教育訓練給付制度の活用で最大10万円お得に受講できるのも嬉しいポイント。

Nakadomari
制度を活用してお得に、かつ集中的に学べる英語コーチングで、特にビジネスパーソンにおすすめです!

PROGRIT(プログリット)受講者23人に聞いた本音の口コミ・評判!【おすすめ英語コーチング】

2024.04.25

PROGRIT(プログリット)の英語コンサルを体験した感想を公開!受講生の効果もアリ【おすすめ英語コーチング】

2024.04.25

PROGRITの概要

PROGRITの概要
スクール所在地東京6校、神奈川・愛知・大阪各1校
受講形式対面 or オンライン
レッスン形式マンツーマン
受講期間2ヶ月 or 3ヶ月 or 6ヶ月
コース・ビジネス英会話コース
・初級者コース
・TOEIC®L&R TESTコース
・TOEFL iBT®TEST/IELTSコース
※TOEFL iBT®TEST/IELTSコースは3ヶ月、6ヶ月コースのみ。他のコースは2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月から選択可能
受講料金・2ヶ月プラン:380,600円
・3ヶ月プラン:544,500円
・6ヶ月プラン:1,069,200円
その他料金・入会金:55,000円
・教材費:不要
※TOEFL/IELTSコースのみ33,000円が別途必要
コーチ・トレーナー日本人コーチ
各種制度・30日間返金保証
・一般教育訓練給付制度(ビジネス英会話コース3ヶ月、TOEICコース3ヶ月が対象)
無料体験あり(無料カウンセリング)

英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンライン英語コーチング
Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)

Liberty English Academyの特徴

  • 独自開発の学習メソッドを用いた質の高い英語教育を提供する本格的な英語塾
  • TOEIC、TOEFL、IELTSなど、各種資格試験対策において豊富な実績を誇る
  • 初級から上級まで、幅広いレベルの学習者のニーズに応えられる総合的なスクール

Liberty English Academyのデメリット

  • 対面受講の場合、東京のスクールに通学する必要がある

Liberty English Academyはこんな人におすすめ

  • 海外駐在や資格取得など、英語学習の目的が定まっている方
  • TOEICのハイスコア獲得を目指している方
  • 海外留学を検討している方

Liberty English Academyの解説

Liberty English Academyは、「藤川メソッド・グラマーテーブル」という独自の学習法を用いるスクールで、資格試験高得点の取得や海外留学の実現など、数多くの実績を誇ります。

英語コーチングに特化しているというよりも、様々な英語学習サービスの長所を組み合わせた総合的な「英語塾」という特徴を持っています。対面のコースが多いですが、オンラインでも一部のコースを受講できます。

Nakadomari
Liberty English Academyは、特にTOEIC対策において高得点を目指せるスクールとして知られています。資格試験対策コースはオンラインでも受講可能なので、自宅学習と組み合わせることで効率的にスコアアップを目指せます!

Liberty English Academyとはどんなスクール?評判・口コミなども徹底解説!

2023.10.03

Liberty English Academyの正直な感想!画期的な独自メソッド「グラマーテーブル」を体験してきた!

2023.10.19

Liberty English Academyの概要

Liberty English Academyの概要
スクール所在地東京1校(東京都港区)
オンライン(TOEFL/IELTS/TOEIC対策コース)
受講形式通学 or オンライン
レッスン形式マンツーマン or グループ
受講期間24回~72回(柔軟に変更可能)
コース・TOEFL iBT/ITP 対策コース
・IELTS 対策コース
・TOEIC対策コース
・プライベートコース
※その他、目的やレベルに合わせた多数のコースを用意
受講料金・ショート24回:316,800円
・ベーシック48回:528,000円
・アドバンス72回:776,160円
・プライベートベーシック24回:924,000円
・プライベートアドバンス48回:1,848,000円
※TOEIC対策コースは24回と48回のみ
その他料金入会金55,000円
教材費:無料
コーチ・トレーナー日本人バイリンガル
各種制度・成果保証制度
・一般教育訓練給付制度
無料体験あり

英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンライン英語コーチング
ワンコイングリッシュTOEICコーチング


ポイント
  • TOEIC対策に特化した英語コーチングプログラム
  • TOEICスコアアップ実績豊富なプロコーチ
  • オンラインの方が料金が安い
こんな人におすすめ
  • TOEICスコアアップを目指している人
  • 自分に合った勉強法で対策したい人
  • 3ヶ月で成果を上げたい人

ワンコイングリッシュTOEICコーチングの特徴

ワンコイングリッシュは「誰もが気軽に通える価格で英語教育を提供」するをミッションにしており、その名の通り英会話をワンコインで学べることで人気を高めています。
各メディアでも大きく取り上げられており、「マツコ会議」や「news every.」でも紹介されました。

格安で英語教育を提供するワンコイングリッシュがTOEIC対策コーチングプログラムを提供します。
ミッション通り費用は抑えられており、有名TOEICコーチングスクールの半額程度。
さらにワンコイングリッシュにすでに入会されている方は特別価格が用意されています!

安いけど質が悪くては意味がないため、講師はTOEIC対策を熟知しており、これまで受講生のスコアアップ経験ありのプロ講師がマンツーマンでサポートします。

TOEICのスコアアップを目指す方におすすめのプログラムになります。
自分にあったTOEIC勉強法とプロ講師からの指導とサポートで3ヶ月間スコアアップを目指しませんか?

ワンコイングリッシュTOEICコーチングの概要

ワンコイングリッシュTOEICコーチングの概要
受講形態オンライン
or
対面
レッスン形式マンツーマン
受講期間3ヶ月
コース種類・TOEIC対策
受講料金(通常)
オンライン:214,500円/3ヶ月
対面:247,500円/3ヶ月
(入会者限定)
オンライン:143,000円/3ヶ月
対面:165,000円/3ヶ月
その他料金・教材費:1万円前後
1ヶ月あたり(通常)
オンライン:71,500円/月
対面:82,500円/月
(入会者限定)
オンライン:47,666円/月
対面:55,000円/月
1レッスン時間60分
講師・コンサルタント・コンサルタント:日本人
返金制度
その他制度
無料体験レッスン
無料カウンセリングあり

英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンライン英語コーチング
STRAIL(ストレイル)

STRAIL(ストレイル)の特徴

  • イングリッシュカンパニーのノウハウを活かした、コンサルティングに特化したプログラム
  • 英語コーチングの一般的な料金の約半額で受講可能
  • 一般教育訓練給付制度が使えるコースもある

STRAIL(ストレイル)のデメリット

  • 他の英語コーチングよりもさらに自習重視のスタイル

STRAIL(ストレイル)はこんな人におすすめ

  • 過去にビジネス英語学習に挫折した経験があり、再チャレンジを目指している方
  • 英語学習の経験があり、完全初学者ではない方
  • 質の高い英語コーチングをリーズナブルな料金で受けたい方

STRAIL(ストレイル)の解説

STRAIL(ストレイル)は、1位で紹介したENGLISH COMPANYの系列校として、コンサルティングに特化した英語コーチングを提供しています。

ビジネス英語の勉強に再挑戦したい方や、質の高いコーチングを手頃な料金で受けたい方に最適なスクールです。

本家のマンツーマンコースでは、自習サポートに加えて定期的な個別トレーニングが行われますが、STRAILは週1回の面談と自習を中心とした学習スタイルを採用。これにより、英語コーチングの一般的な料金の約半額という、リーズナブルな価格設定を実現しました。

Nakadomari
さらに、STRAILのビジネス英語コース、TOEICコースは一般教育訓練給付制度の対象となっているので、コストパフォーマンスを重視する方にもおすすめ!制度の活用でさらにお得に受講できるのは魅力的です。受講は対面・オンラインの両方可能です。

STRAIL(ストレイル)の効果は?超上級者にも評判のコンサルティング特化型英語コーチングについて聞いてみた!【おすすめ英語コーチング】

2023.10.19

STRAIL(ストレイル)の概要

STRAIL(ストレイル)の概要
スクール所在地東京3校(恵比寿・新宿・銀座)、大阪1校(梅田)
※ENGLISH COMPANYと受講できる校舎の数が異なるため、ご注意ください。
受講形式対面 or オンライン
レッスン形式マンツーマン(グループトレーニングも受講可能)
受講期間3ヶ月
コース・ビジネス英語コース
・TOEIC®L&R TESTコース
・初級者コース
受講料金・ビジネス英語コース:297,000円
・TOEIC®L&R TESTコース:297,000円
・初級者コース:297,000円
その他料金入会金:55,000円
コーチ・トレーナー日本人トレーナー
各種制度・30日間返金保証
・一般訓練給付制度(ビジネス英語コース、TOEICコースが対象)
無料体験あり

英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンライン英語コーチング
ENGLEAD(イングリード)

ENGLEAD(イングリード)の特徴

  • 月額制と一括制の2種類の料金プランが用意されている
  • TOEIC点数保証コースを提供しており、目標スコア達成に向けた確実なサポートが期待できる
  • 全てのコースがオンラインで完結

ENGLEAD(イングリード)のデメリット

  • 月額制プランで長期間受講した場合、一括プランと比べて総額が高くなる可能性がある

ENGLEAD(イングリード)はこんな人におすすめ

  • 英語コーチングに必要な各種サービスが揃っている、リーズナブルなスクールを探している方
  • 手頃な料金で英語コーチングを体験してみたい方
  • オンラインのみでの受講に抵抗がなく、自習を中心に進めていきたい方

ENGLEAD(イングリード)の解説

ENGLEAD(イングリード)は、月額制と長期一括制の2つの料金プランを提供している、オンラインに特化したリーズナブルな英語コーチングです。英語学習初学者や、オンラインでお得に学びたい方におすすめのスクールです。

日常英語やビジネス英語の学習はもちろん、TOEICスコアアップを保証するコースも用意されています。

メインの「英語コーチングコース」は、月額制の場合、月々約13万7千円で受講可能。6ヶ月以上の契約で利用できる一括プランなら、月額約12万円とさらにお得になります。

Nakadomari
もっと安価なスクールもありますが、ENGLEAD(イングリード)はシャドーイングの添削や定期テストなど、受講内容が圧倒的に充実しています。オンラインで質の高い英語コーチングを受けたい方には、コスパに優れた選択肢と言えます。

ENGLEAD(イングリード)の口コミ・評判!最短で目標を達成させる方程式とは?【おすすめ英語コーチング】

2024.01.12

ENGLEAD(イングリード)の概要

ENGLEAD(イングリード)の概要
スクール所在地オンライン
受講形式オンライン
レッスン形式マンツーマン(カウンセリングとチェックテスト)
受講期間2ヶ月〜
コース・英語コーチングコース
・TOEIC点数保証コーチングコース
受講料金・英語コーチングコース
サブスクプラン:137,500円/月
長期一括プラン:759,000円/6ヶ月
・TOEIC点数保証コーチングコース:440,000円/3ヶ月
※全て税込価格
その他料金入会金:55,000円
教材費:33,000円(TOEICコースのみ)
コーチ・トレーナー日本人コーチ
各種制度TOEICコースのみスコアアップ保証あり
無料体験あり(無料カウンセリング)

英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンライン英語コーチング
プレゼンス

プレゼンスの特徴

  • グループコーチング形式を採用し、他の受講生と共に学ぶことで相乗効果を得られる
  • わずか2ヶ月間の短期集中プログラムで、効率的なスキルアップが可能
  • 総額約18万円からと、英語コーチングサービスの中では比較的リーズナブルな料金設定

プレゼンスのデメリット

  • マンツーマンでの受講は原則できない

プレゼンスはこんな人におすすめ

  • 2ヶ月という短期集中型のプログラムで効率よく英語を学びたい方
  • 質の高い英語コーチングを手頃な料金で受けたい方
  • グループレッスンで他の受講生と切磋琢磨しながら、モチベーションを高めて学習したい方

プレゼンスの解説

プレゼンスは、わずか2ヶ月という短期集中プログラムでTOEICスコアアップやビジネス英語の習得を目指せる英語コーチングです。

プレゼンスはマンツーマンではなく、グループコーチングを採用。一般的なマンツーマンのスクールよりも手頃な料金で受講できるだけでなく、他の受講生と切磋琢磨することで、学習意欲を高められるのも魅力です。

Nakadomari
グループコーチングならオンライン受講でも教室での学びに近い雰囲気を味わえます!比較的短期間で成果を出したい方や、グループ形式の受講に惹かれる方におすすめです。

プレゼンスの英語コーチングが別格な理由とは?口コミ・評判も公開【おすすめ英語コーチング】

2023.06.05

プレゼンスの概要

プレゼンスの概要
スクール所在地東京1校のみ
受講形式対面 or オンライン
レッスン形式グループ
受講期間2ヶ月
コース・英会話コース
・TOEIC®︎L&R TESTコース
受講料金・英会話コース初級:178,000円
・英会話コース中級:188,000円
・英会話コース上級入門:198,000円
・英会話上級コース:208,000円
・TOEIC®︎L&R TEST600点コース:218,000円
・TOEIC®︎L&R TEST750点コース:228,000円
・TOEIC®︎L&R TEST900点コース:238,000円
※全て税込価格
その他料金入会金:30,000円(税込)
コーチ・トレーナー日本人コーチ
各種制度一般教育訓練給付金制度(TOEIC750、900点コースのみ)
無料体験あり(無料カウンセリング)

英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンライン英語コーチング
ビズメイツコーチング

ビズメイツコーチングの特徴

  • ビジネスシーンに特化した英語コーチングを提供
  • 英語コーチングに加えて、フィリピン在住講師による英会話レッスンを毎日受けられる
  • 英会話レッスンが含まれたプランが月額33,000円から受講可能

ビズメイツコーチングのデメリット

  • ネイティブの英会話講師は在籍していない

ビズメイツコーチングはこんな人におすすめ

  • ビジネス英語を学べる、コストパフォーマンスの高いスクールを探している方
  • 英語コーチングと並行して、英会話レッスンも受講したい方
  • オンライン受講のお得な英語コーチングを探している方

ビズメイツコーチングの解説

ビジネス英語に特化した英会話スクール「ビズメイツ」が提供するオンラインコーチングサービスは、月額33,000円から英語コーチングと英会話レッスンの両方を受講できるコスパのよさが魅力です。

英会話レッスンを担当する講師は全員、ビジネス経験豊富なフィリピン在住者。日本人コンサルタントによる手厚いサポートに加え、オンライン英会話レッスンを毎日1〜2回受講できるので、アウトプットの機会も豊富です。

ビジネス英語の習得を目指す方や、英語コーチングと英会話レッスンを組み合わせて効率的に学びたい方におすすめのオンラインスクールです。

Nakadomari
英語コーチング、英会話レッスンともにオンラインのみでの受講です。これまでにオンライン英会話を経験したことがある方だとかなり使いやすいサービスです。

ビズメイツ(Bizmates)を体験した感想!口コミ・評判も公開

2023.06.05

ビズメイツコーチングの概要

ビズメイツコーチングの概要
スクール所在地オンラインのみ
受講形式オンライン
レッスン形式マンツーマン
受講期間月額制(1ヶ月〜)
コース・毎日25分×1レッスン+コーチング
・毎日25分×2レッスン+コーチング
受講料金・毎日25分×1レッスン+コーチング:月額33,000円
・毎日25分×2レッスン+コーチング:月額39,600円
※全て月額、税込価格
その他料金特になし(入会金無料)
コーチ・トレーナー日本人コンサルタント
フィリピン人講師
各種制度特になし
無料体験なし

英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンライン英語コーチング
egnite

egniteの特徴

  • 月額3万円台から受講できる、アウトプットの多い英語コーチング
  • AI英語学習アシスタントが学習の疑問や質問に対応してくれる
  • TOEICスコアアップ保証コースも用意

egniteのデメリット

  • 最も安いプランでは、定期的なカウンセリングが隔週になる

egniteはこんな人におすすめ

  • スピーキングやライティングなど、アウトプット重視の英語コーチングを探している方
  • 質の高い英語コーチングをリーズナブルな料金で受けたい方
  • ライティングスキルも同時に向上させたい方

egniteの解説

egniteは、従来の英語コーチングの課題であった高額な料金設定や、インプット中心の学習スタイルを一新したオンラインスクールです。

英語コーチングは3ヶ月や6ヶ月の受講になることが多いですが、egniteのベーシックプランは月額制で、1ヶ月39,800円(税込)から受講可能。日本人コンサルタントによる手厚い学習サポートに加え、オンライン英会話とライティング添削が無制限で利用できるのが大きなメリットです。

AIによる学習アシスタントでは、英語学習の疑問や質問に対していつでも素早く回答を得られるため、調べ物に時間をかけることなく学習を進められます。

Nakadomari
かなりお得な英語コーチングで、TOEICスコアアップ保証コースも用意されているので、資格試験対策もバッチリです。

egnite(イグナイト)はビジネスパーソンが継続しやすい?料金が安い理由について聞いてみた【おすすめ英語コーチング】

2023.11.02

egniteの概要

egniteの概要
スクール所在地オンラインのみ
受講形式オンライン
レッスン形式マンツーマン
受講期間月額制(1ヶ月〜)
コース・ベーシック
・プレミアム
・TOEICスコアアップ保証ベーシックプラン
・TOEICスコアアップ保証プレミアムプラン
受講料金・ベーシック:39,800円
・プレミアム:69,800円
・TOEICスコアアップ保証ベーシックプラン:49,800円
・TOEICスコアアップ保証プレミアムプラン:89,800円
※全て月額、税込価格
※TOEICプランは最低受講期間3ヶ月、他は1ヶ月から受講可能
その他料金入会金無料
別途、教材費が必要
コーチ・トレーナー日本人コンサルタント
外国人講師(オンライン英会話のネイティブキャンプと提携)
各種制度・TOEICコースのみスコアアップ保証制度あり
・初回カウンセリングから1週間以内なら受講料返金
無料体験あり(無料カウンセリング)

英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンライン英語コーチング
フラミンゴオンライン英語コーチング

フラミンゴオンライン英語コーチングの特徴

  • 厳しい選考を突破した、上位1%の優秀な日本人コーチが在籍
  • 1日1時間の学習時間から始められる、無理のない英語コーチングプログラム
  • 受講期間が比較的長めに設定されており、選択するコースによる料金の差がない

フラミンゴオンライン英語コーチングのデメリット

  • 返金保証などのサービスを利用するには、専用のプランを選択する必要がある

フラミンゴオンライン英語コーチングはこんな人におすすめ

  • リーズナブルだけど安心感もある英語コーチングを探している方
  • 高い指導力を持つコーチから学びたい方
  • 4ヶ月からの長めの英語コーチングを受講したい方

フラミンゴオンライン英語コーチングの解説

フラミンゴオンライン英語コーチングは、9000人の応募者の中から上位1%のみを採用するという厳しい選考をクリアした、優秀な日本人コーチが在籍しているオンライン特化型スクールです。

初学者向けには、基本コースや初心者脱出コースなどの充実したプログラムが用意されています。また、ビジネス英語コースや各種試験対策コースも提供しており、幅広いニーズに対応可能です。

受講期間は4ヶ月以上と比較的長めに設定されていますが、オンラインに特化することで料金を抑えています。4ヶ月コースの場合、総額27.5万円(税込)という手頃な価格で受講できます。

Nakadomari
さらに、33万円からの「あんしん保証付きプラン」では、30日間の返金保証やコーチチェンジ保証などの手厚いサポートが付いています。英語コーチングが初めての方は保証付きプランをおすすめします。

フラミンゴオンライン英語コーチングの概要

フラミンゴの概要
スクール所在地オンラインのみ
受講形式オンライン
レッスン形式マンツーマン
受講期間4ヶ月・8ヶ月・年間
コース・基本コース
・初心者脱出コース
・ビシネス英語コース
・試験対策コース
受講料金・通常プラン4ヶ月:27.5万円
・通常プラン8ヶ月:52.8万円
・通常プラン年間:79.2万円
・あんしん保証付きプラン4ヶ月:33万円
・あんしん保証付きプラン8ヶ月:63.8万円
・あんしん保証付きプラン年間:95.7万円
※全て税込価格
※コースごとに料金は変わらず、受講期間と保証の有無でプランが分かれています
その他料金入会金:55,000円(税込)
コーチ・トレーナー日本人コーチ
各種制度30日間返金保証
※あんしん保証付きプランのみ。その他、同プランにはコーチチェンジ保証など合計5つの保証が付属
無料体験無料カウンセリングあり

英語コーチングはオンラインがおすすめ!オンライン英語コーチング
ALPROS ONLINE

ALPROS ONLINEの特徴

  • リーディング、リスニング、スピーキング、ライティングの4技能をバランスよく鍛える英語コーチングプログラム
  • 「記事」を教材として活用した、総合的なビジネス英語トレーニング
  • ビジネス英語におけるディスカッションスキルの向上にも重点を置いている

ALPROS ONLINEのデメリット

  • 本格的なプログラム内容のため、英語学習に気軽に取り組みたい方にはややハードルが高い

ALPROS ONLINEはこんな人におすすめ

  • 英語の4技能を偏りなく、バランスよく向上させたい方
  • ビジネス英語に強いオンライン英語コーチングを探している方
  • リーズナブルなビジネス英語コーチングを受講したい方

ALPROS ONLINEの解説

ALPROS ONLINEは、長年にわたり留学や語学試験対策などのアカデミックな英語教育で実績を積んできた会社ですが、近年ではオンライン英語コーチングサービスにも力を入れています。その質の高いカリキュラムと手頃な料金設定が、多くのビジネスパーソンから注目を集めています。

ALPROS ONLINEの最大の特長は、毎回の学習で1つの記事を軸に、「読む・書く・聴く・話す」の4技能を総合的に鍛えるトレーニングを行う点です。この独自のメソッドにより、バランスの取れた実践的な英語力を効率的に身につけることができます。

記事の内容を深く理解し、それに関連したライティングやディスカッションを行うことで、ビジネスシーンで求められる高度な英語運用能力を鍛えられます。月額39,600円(税込)という リーズナブルな料金設定も魅力です。

Nakadomari
ビジネス英語を本格的に学びたい方や、4技能のバランスの取れた英語力を身につけたい方には、最適の選択肢です!

ALPROS ONLINEの概要

ALPROS ONLINEの概要
スクール所在地オンラインのみ
受講形式オンライン
レッスン形式マンツーマン
受講期間1ヶ月〜
コースコースの選択はなく、自分に合ったオーダーメイドのカリキュラムが提供される
受講料金月額39,600円(税込)
その他料金入会金:33,000円(税込)
※教材費無料
コーチ・トレーナーネイティブまたは日本人コーチを選択可能
各種制度特になし
無料体験無料カウンセリングあり

英語コーチングはオンラインがおすすめ!
TOEIC対策におすすめのオンライン英語コーチング

Nakadomari
総合ランキングで紹介したスクールの中から、特にTOEIC対策におすすめの英語コーチングをピックアップしました!

超短期集中の「トライズ」

TORAIZの入り口

総合ランキングの2位で紹介したトライズは、1年間という長期間の英語コーチングプログラムが特徴ですが、TOEIC対策コースはかなり対照的で、2ヶ月という短期集中のコースとなっています。

短期間なのにスコアアップ保証もついているので、就職や転職などで短期間でスコアアップの必要性に迫られている方におすすめです。

どのレベルにもピッタリ「STRAIL(ストレイル)」

5位に紹介したベネッセグループのSTRAIL(ストレイル)も、TOEIC特化コースを用意しています。安くて質の高いコンサルティングが特徴のSTRAILですが、TOEICコースは一般訓練給付制度利用でさらにお得に受講できます。

初心者から上級者まで対応しているオンライン対応の英語コーチングSTRAILは、TOEIC学習の挫折経験がある方の再チャレンジにもおすすめです。

ハイスコアなら「Liberty English Academy」

先ほど紹介した2社と比べると少し料金が高めですが、その分ハイスコア達成に定評があるのがLiberty English Academyです。

ベーシックコースを受講の場合、なんと860-990の「Aランクスコア」が保証されています。確実にハイスコアを達成したい方におすすめのスクールです。対面受講がメインの英語コーチングですが、TOEICコースはオンラインでも受講できます

英語コーチングはオンラインがおすすめ!
TOEFL対策におすすめのオンライン英語コーチング

Nakadomari
TOEIC対策と比べて、TOEFL対策ができる英語コーチングはあまり多くないです。ここではTOEFLを受験する方におすすめのオンライン対応英語コーチングを2社紹介します。

大手スクールで安心!「プログリット」

サッカーの本田圭佑選手も受講していた英語コーチングの「プログリット」は、TOEICコースだけでなく、TOEFL対策コースも用意しています。

スコアアップ保証はありませんが、大手の英語コーチングなので、安心感のある手厚いサポートを受けながらTOEFL対策をしたい方におすすめです。

留学に強い「Liberty English Academy」

TOEICハイスコアを保証しているLiberty English Academyは、TOEFL対策コースも提供しています。

TOEFLを受験される方は、アカデミック分野への目標を持っている方も多いはずです。このスクールは留学や海外大学への進学に強く、TOEFL対策のその先を見据えた学習をしたい方におすすめです。

英語コーチングはオンラインがおすすめ!
IELTS対策におすすめのオンライン英語コーチング

Nakadomari
TOEICやTOEFLよりもさらに対応するスクールが減るIELTSですが、実績豊富で確実にスコアアップが目指せる2社の英語コーチングを紹介します!

プラン豊富な「トライズ」

TOEIC対策コースは2ヶ月の短期集中が特徴のトライズですが、IELTS対策は3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月の3パターンから選べます。

受講期間の選択肢がかなり幅広いので、留学などIETLSのスコアを提出するタイミングから逆算して使えるおすすめの英語コーチングです。

実績豊富な「Liberty English Academy」

オンライン対応のTOEIC、TOEFL対策スクールでも紹介したLiberty English Academyは、IETLSに関してもハイスコアの実績が豊富です。

1回の受験で確実にハイスコアを達成する必要がある方や、海外留学を見据えた方におすすめの英語コーチングです。

英語コーチングはオンラインがおすすめ!
ビジネス英語・ビジネス英会話対策におすすめのオンライン英語コーチング

Nakadomari
日常英会話や留学など、幅広い学習目的に対応している英語コーチング。ここでは特にビジネスシーンでの英語力養成に強いスクール2社を紹介します。

グループコーチングもある「イングリッシュカンパニー」

総合ランキング1位で紹介したベネッセグループのイングリッシュカンパニーは、ビジネス英語のトレーニングが特に得意な英語コーチングです。全コースがオンラインに対応しています。

マンツーマンもかなり質が高いですが、少人数制のセミパーソナルコースは他のビジネスパーソンから刺激を受けながら学習できるので、こちらもおすすめです。

また、超上級レベルに対応した「プレミアムコース」もあるため、どのレベルの方にも選択肢が用意されている英語コーチングといえます。

長期受講もできる「トライズ」

資格試験対策におすすめのオンライン対応英語コーチングとして紹介した「トライズ」ですが、最大の強みはビジネス英語対策です。

「英語コーチング本科」では1年かけてマンツーマンでじっくりビジネス英語と向き合い、付け焼き刃ではない英語力を養成できます。

腰を据えてじっくりビジネス英語と向き合いたい方に検討してほしい英語コーチングです。

英語コーチングのオンライン受講によくある質問

Nakadomari
オンラインで受講できる英語コーチングに関して、よくある質問と回答をまとめました!

対面と比べた時の効果の違いは?

オンライン英語コーチングでは、各スクールが対面と同等以上のクオリティを提供するよう尽力しています。

また、学習管理アプリなどオンラインツールを活用することで、学習状況の分析やカリキュラムの最適化がしやすくなり、よりきめ細やかな英語コーチングが可能になります。

Nakadomari
実際にオンラインで受講した僕としては、自宅や好きな場所で学習できるため、リラックスした環境で学習できる点では対面以上の効果が期待できるようにも感じました。

オンライン受講に必要な機材は?

オンラインでのトレーニングやカウンセリングを受ける際は、安定したインターネット接続環境、ウェブカメラとマイク、PCまたはスマートフォンが必要となります。

Nakadomari
ほとんどのスクールでは、これらの機材の準備方法や設定についてサポートを提供しています。

英語初心者でも受けられる?

多くのオンライン英語コーチングでは、初級者から上級者まで全てのレベルに対応しています。

個々のニーズやレベルに合わせた学習プランを提案してくれるので、初心者の方との相性がいいのも英語コーチングの特徴です。

Nakadomari
日本人コーチによる丁寧なフィードバックやサポートがあるため、英語が苦手な方でも安心して学習を進められます。

英語コーチングのセッションの頻度は?

ほとんどの英語コーチングでは、週1回のペースでセッションが行われます。1回のセッション時間は、通常30分から1時間程度が標準的です。

【まとめ】オンラインで手軽に学べる英語コーチングを活用しよう!

ここまでおすすめのオンライン英語コーチング11社と、目的別のスクールをご紹介しました。

オンライン英語コーチングは、自宅にいながら効果的に英語力を高められるサービスです。

特に自分のペースで着実に英語力を伸ばしたい方は、ぜひ本記事で紹介したオンライン英語コーチングを活用してみてください。

Nakadomari
2〜3社を無料体験して、実際のオンライン英語コーチングの雰囲気を感じてみるのがおすすめです。スクール比較表を再度チェックしたい方は下記のボタンからジャンプしてください!

英語コーチングに関連する記事

【2024年最新版】英語コーチングスクールおすすめ32社を徹底比較!【比較表・ランキング】

2024.06.26

【2024年】料金が安い英語コーチングおすすめランキング!おすすめ14社を徹底比較・解説!

2024.06.28

【厳選】結果の出る英語コーチング徹底解説

「今年こそは、英語をなんとか身につけたい…」

「でも、英語の独学には限界がある…」。

そんな方におすすめなのが、結果にコミットする「コーチング型」の英会話スクールです。

「コーチング型スクール」は、一般的な「ネイティブ講師と話すだけ」の英会話スクールと比べ、効果的な勉強法で、しっかりと学習時間を確保するスタイル。

それにより、「3ヵ月で英語の会議に参加できるようになった!」など、圧倒的に結果が出ることで評判です。

 

忍者

ここでは、20社以上の英会話スクールに実際に足を運んでレッスンを受けた僕が、「コーチング型」の英会話スクールを合計で17社厳選して紹介しています。

詳細は以下バナーからご覧下さい↓↓↓


おすすめ英語コーチング徹底解説