料金が安い英語コーチングスクールおすすめ10選を徹底解説【月2万円台~】

おすすめTOP3を先にご紹介!

  1. Bizmates Coaching筆者イチオシ!
  2. ミライズ英会話オンライン英語コーチング
  3. STRAIL
くのいち
最近はやりの英語コーチング受けたいけど、月に15万円以上の英語コーチングスクールが多い…

それじゃあ受講費用が高すぎて受けられない…

もっと料金が安い英語コーチングスクールないだろうか?

忍者
実は費用相場よりも圧倒的に安い料金で英語コーチングが受けられるスクールがあるんです!

様々な価格の英語コーチングスクールを30社以上も体験した僕が、月2万円~で受講できる料金の安い英語コーチングスクールを10校に厳選してまとめてみました!

英語のコーチングスクールおすすめ23社を徹底解説【比較表あり】

2023.05.09

この記事のライター

忍者

2016年から3年間にわたって日本の英会話スクールを50社以上調査し、30社以上でレッスンを受ける。英語ができないコンプレックスを克服し、国内で英語を英会話を猛勉強。結果、多国籍企業で外国人部下を10人以上持つことになる。当サイト「忍者英会話」の編集長であり、TikTokチャンネルでは41,000人のフォロワーを持つ。

2016年から3年間にわたって日本の英会話スクールを50社以上調査し、30社以上でレッスンを受ける。英語ができないコンプレックスを克服し、国内で英語を英会話を猛勉強。結果、多国籍企業で外国人部下を10人以上持つことになる。当サイト「忍者英会話」の編集長であり、TikTokチャンネルでは41,000人のフォロワーを持つ。

この記事の目次

英語コーチングスクールの料金相場はどれくらい?

安い英語コーチングスクールを選ぶためには、まず英語コーチングスクールの料金相場を抑える必要があります。

一般的に、英語コーチングスクールの1か月あたりの料金相場は約20円ほどといわれています。この金額にはコースごとにかかる受講費用のほか、入会金、教材費などが含まれています。

それでは英語コーチング業界で有名な3社を例に詳細を見ていきましょう!

イングリッシュカンパニー(ENGLISH COMPANY)にかかる費用

イングリッシュカンパニーにはいくつかのコースが存在しますが、ここでは90日間集中コースを例にします。

コース:90日間集中コース

入会金:55,000円
受講料:544,500円
一か月あたり:約199,833円

プログリットにかかる費用

プログリットにも様々なコース、受講期間が存在しますがイングリッシュカンパニーと同様に3か月のコースを例にします。

コース:3か月プラン

入会金:55,000
受講料:544,500
1か月あたり:約199,833円

受講料と入会金はイングリッシュカンパニーと全く同じ値段となりました。あともう1スクールみてみましょう。

トライズにかかる費用

トライズにも生徒に合わせた多様なコースがありますが条件をそろえるために「ビジネス上級英語」という3か月のコースを例にします。

コース:ビジネス上級英語

入会金:55,000
受講料:499,900
1か月あたり:約184,966円

このように有名な3社の一か月あたりの費用の相場は20万円近いものとなっています。当然もっと安くするキャンペーンや安いコースも存在しますが、英語コーチングにかかる費用は大体これくらいと思っておけば大丈夫です。

高品質で安い英語コーチングスクール10校を徹底比較

英語コーチングスクールを選ぶ際、選ぶポイントは「受講スタイル」や「料金」などさまざま。

今回は、これらの基準を参考に10校の安い英語コーチングスクールの比較表を作成してみました。

高品質で安い英語コーチングスクールを料金で比較

受講期間入学金料金1ヶ月あたり
Bizmates Coaching1ヶ月〜無料 33,000円(25分プラン)
39,600円(50分プラン)
33,000円(25分プラン)
39,600円(50分プラン)
ミライズ英会話オンライン英語コーチング1ヶ月3.3万7.7万7.7万円
STRAIL2ヶ月5.5万円18.7万円12.1万円
スピークバディ パーソナルコーチング3ヶ月無料18.4万6.1万円
ワンナップ英会話3ヶ月3.3万円29.7万円11万円
ABCEED ENGLISH3ヶ月3.3万円2.6万円~2.9万円~
ぼくらの英語コーチング2ヶ月無料5.4万円2.7万円
フラミンゴオンラインコーチング4ヶ月5.5万円27.5万円8.3万円
ロゼッタストーン・ラーニングセンター4ヶ月3万円214,720円5.3万円
イングリード1ヶ月〜5.5万円11万円(月額)11万円(月額)

*価格は全て税込み、百円以下は切り捨てで表記
*1ヶ月の料金は入学金を含む

一般的な英語コーチングスクールは、だいたい2ヶ月〜3ヶ月の受講期間で約40万円ほどの受講料がかかります。

一方、格安英語コーチングスクールは2ヶ月〜3ヶ月の受講期間で4万円〜30万円と相場以下

格安英語コーチングの料金がリーズナブルである理由は以下のような点です。

・AIなどを活用してコーチングを行なっている
・オンライン学習を取り入れ固定費を抑えている
・マンツーマンでなくグループレッスンである

最も料金が安いのはオンライン英語コーチングのBizmates Coachingで、オンラインで完結し、専属のコンサルティングがついて、毎日50分の英会話ができるプランでも月額39,600円。単純に計算すると1日あたり1,300円程度です。本格的なビジネス英会話コーチングがこの値段で利用できるのは、最高のコスパだと言えるでしょう。

ミライズ英会話オンライン英語コーチング」は第二言語習得論を反映させた科学的なトレーニングと、月額5.5万円というリーズナブルな価格が魅力。受講期間も2ヶ月と、忙しい方でも集中的に英語力アップを目指せます。

第二言語習得論
いわゆる母語(第一言語)に加えて第二言語を習得するのにどのような手段が効率的かを解明しようとする理論のこと

スピークバディ パーソナルコーチング」はAI音声機能が搭載されたアプリケーション学習と、バイリンガルコーチによるマンツーマン指導をするスクールです。ハイレベルなコーチングを比較的安価で受けられるイチオシスクール。

ワンナップ英会話」は、通学式でマンツーマンと、一般的な英語コーチングと変わらないカリキュラムを提供していますが、もともと英会話コースのオプションとして英語コーチングが提供されたという経緯があり、リーズナブルな料金で設定されています。

ぼくらの英語コーチング」は1カ月あたりの料金が2万円台と英語コーチングスクールの中では破格の値段となっています。

STRAIL」は、あのイングリッシュカンパニーが提供する格安英語コーチングプランで、コンサルティングに特化してるので値段が抑えられています。しかしノウハウはイングリッシュカンパニーの技術なので非常にお得なサービスです。

フラミンゴオンラインコーチング」はオンライン専門のコーチングのためリーズナブルな値段設定となっています。

ロゼッタストーン・ラーニングセンター」はどちらかというとレッスンと教材の質が高い英会話教室ですが、キャリアナビゲーターによるコンサルティングを受けることができて月約5.3万円という値段設定がお得なスクールです。

高品質で安い英語コーチングスクールを受講スタイルと講師で比較

ロゼッタストーン・ラーニングセンター通学(マンツーマン)日本語の出来る外国人講師日本全国80校以上特になし

受講形式講師スクール所在地返金の有無
Bizmates Coachingオンライン日本人コンサルタント
フィリピン人中心英会話講師
オンライン特になし
ミライズ英会話オンライン英語コーチングオンラインバイリンガル日本人コーチ
フィリピン人講師
オンライン契約後8日以内
STRAIL通学・オンライン日本人コーチ■関東3拠点
新宿、銀座、大宮
■関西1拠点
北浜
特になし
スピークバディ パーソナルコーチングオンラインバイリンガル日本人コーチオンライン30日間全額返金保証
ワンナップ英会話通学日本人コーチ
ネイティブ講師
東京6校、横浜1校契約後8日以内
ABCEED ENGLISHオンライン日本人コーチオンライン特になし
ぼくらの英語コーチング通学・オンライン
(グループコーチング)
日本人コーチ雑司ヶ谷
(池袋から1駅)
特になし
フラミンゴ オンラインコーチングオンライン日本人コーチオンライン30日間全額返金保証
ロゼッタストーン・ラーニングセンター通学(マンツーマン)日本語の出来る外国人講師日本全国80校以上特になし
イングリードオンライン日本人バイリンガルオンライン特になし

場所にとらわれず英語コーチングを受けたい人は、Bizmates Coachingミライズ英会話オンライン英語コーチングスピークバディ パーソナルコーチングがおすすめ。

例えばBizmates Coachingではオンライン教材が充実し、マイページでレッスン予約ができるなど、オンラインで学べる体制がしっかり整えられています。

ワンナップ英会話」と「ぼくらの英語コーチング」は通学スタイルの英語コーチング。

ワンナップ英会話は東京6校、横浜1校と合計7校の校舎があり、ぼくらの英語コーチングは池袋から1駅の雑司が谷に校舎があります。

STRAIL」は東京に2つの拠点がありますが、オンライン対応しているのでどこからでも受けることができます。

フラミンゴ オンラインコーチング」と「イングリード」もオンライン対応で場所に関係なく受講できます。

ロゼッタストーン・ラーニングセンター」は通学型ですが、全国に80校以上存在するので利便性が高いです。

通学の利便性を重視したい人はワンナップ英会話が、通学距離があっても受講料のリーズナブルさを重視したい人は、ぼくらの英語コーチングがおすすめです。

高品質で安い英語コーチングスクール10校の詳細を公開!

それでは、ここからは各コーチングスクールの詳細を見ていきます。

格安英語コーチングスクール①Bizmates Coaching

Bizmates Coachingのホームページ

出典:Bizmates

ポイント
  • ビジネス英語専門の英語コーチングサービス
  • 3,000人のサポート実績から学習プランを作成
  • セミナーや交流会など受講生限定イベントも盛りだくさん
デメリット
  • ビジネス英語色が強いのでカジュアルな英語を学びたい人には不向き

Bizmates Coachingの特徴

Bizmates Coaching(ビズメイツコーチング)はビジネス英会話専門のオンライン英会話サービスBizmates(ビズメイツ)の英語コーチングプランです。

ビジネス英語向けのコーチングであっても、他社ではコンサルティング中心で、レッスンは特にないことも。一方、ビズメイツコーチングでは外国人講師との英会話レッスンもコーチングプランに含まれているので、十分なアウトプットの機会があります。


 


bizmatesのコンサルティング

オンライン英語コーチングでありながら、受講生コミュニティが用意されており、仲間と切磋琢磨、情報交換することも可能。

他社では受講生とのグループレッスンが必須なこともありますが、ビズメイツコーチングでは受講生コミュニティへの参加は任意なので、一人で学習に集中したい方にもぴったりです。

気になるのが料金ですが、オンライン特化という強みを活かした低料金をビズメイツコーチングは実現しており、毎日25分の英会話レッスンとコーチングがセットになってなんと月額33,000円(税込)で受講可能。

Bizmates Coachingのアンケート調査(2021年5月実施)

Bizmates Coachingのアンケート調査(2021年5月実施)

忍者
大手と比べると約1/4ほどの低料金でありながら、満足度が高いのもビズメイツコーチングがおすすめできる大きな理由です。

Bizmates Coachingの概要

Bizmates Coachingの概要
受講形式オンライン
スクール所在地オンライン受講
受講期間1ヶ月〜
入会金0円
料金33,000円(25分プラン)
39,600円(50分プラン)
1ヶ月あたり33,000円(25分プラン)
39,600円(50分プラン)
講師フィリピン人講師中心/日本人コンサルタント
返金の有無なし
こんな人におすすめ
  • ビジネス英会話をオンラインで習得したい人
  • 受講期間を目標に合わせて自由に設定したい人
  • 動画などを利用しながらスキマ時間で効率的に学習したい人

格安英語コーチングスクール②ミライズ英会話オンライン英語コーチング

ミライズ英会話のホームページ

出典:ミライズ英会話

ポイント
  • 月7.7万円のオンライン英語コーチング
  • カウンセリングから学習管理まで全てオンラインで完結
  • TESOLを持つフィリピン人講師と日本人コーチが英語学習を徹底サポート
TESOL
Teaching English to Speakers of Other Languagesの略。つまり英語が母語ではない人々に英語を教えるという方法を学ぶ学問の領域のこと。
デメリット
  • 1か月単位の受講が人によってはモチベーションを維持しづらい可能性がある

ミライズ英会話オンライン英語コーチングの特徴

ミライズ英会話オンライン英語コーチングは、月額7.7万円、1か月単位で受講ができるのが特徴的なコーチングスクールです。受講はすべてオンラインで完結。


 


コーチングを行うトレーナー、レッスンを担当するフィリピン人講師ともに満足度が高いのがミライズのポイント。

ミライズ英語コーチングの満足度

ミライズではコーチングとは別に、オンラインレッスンが1回50分、しかも受け放題なので、英語コーチングでありがちなインプット学習への偏りを克服したサービスでもあります。

料金も英語コーチングの相場と比べるとかなりお得なので、価格面を重視したい方、英会話スクールとコーチングスクールを一本化してスムーズに学習したい方は、ミライズ英会話オンライン英語コーチングを選びましょう。

ミライズ英会話オンライン英語コーチングの概要

ミライズ英会話オンライン英語コーチングの概要
受講形式オンライン
スクール所在地オンライン受講
受講期間1ヶ月~
入会金33,000円
料金77,000円(税込)
1ヶ月あたり7.7万円
講師日本人バイリンガル講師
フィリピン人講師
返金の有無契約後8日以内
こんな人におすすめ
  • 自宅で気軽に英語コーチングサービスを受けたい人
  • 英語コーチングサービスを料金で諦めていた人
  • 英語学習のスタートダッシュを正しく効率的に行いたい人

格安英語コーチングスクール③STRAIL(ストレイル)

STRAILのホームページ

出典:STRAIL

ポイント
  • 「第二言語習得研究」の知見を持ったコンサルタントが指導
  • 正確な課題発見を行い、最短ルートでゴールを目指す
  • グループレッスンも無料で受講できる!
デメリット
  • 自宅学習の指導のみで、トレーニングはなし

スクールの特徴

STRAILは「どうやって外国語を身につけるのか」に注目した第二言語習得研究に精通するスペシャリストをそろえた英語コーチングスクールです。

大学や大学院で言語学などのを体系的に学んだ専門家による効率的な学習の提案がSTRAILの最大の特徴です。


 


STRAILのコンサルタント黒澤さん

STRAILのコンサルタント黒澤さん

受講生の学習の課題や目標達成に必要なタスクを正確に見極めるコンサルティングによって、無駄を一切省いた最短距離での学習が可能になります。

STRAIL スタジオの様子

STRAIL スタジオの様子

イングリッシュカンパニーと同じ運営会社が提供するSTRAILですが、トレーニングを行わずコンサルティングに特化しているため、費用も3か月で29.7万円と、英語コーチングの中ではかなりリーズナブルなのもポイント。

初級者コースも設けられているので、英語学習初心者ももちろん利用できますが、STRAILはある程度独学の経験があるものの、伸び悩みを感じている中級者の方に特に効果的です。

無料説明会では、実際のコンサルティングも体験可能。英語学習の科学的アプローチを提供している人気スクールですので、ご希望の方は早めにお申し込みください!

スクールの概要

STRAILの概要
受講形式通学・オンライン
スクール所在地■関東3拠点
新宿、銀座、大宮
■関西1拠点
北浜
受講期間2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月
入会金5.5万円
料金18.7万円(2ヶ月コース)
28.1万円(3ヶ月コース)
56.1万円(6ヶ月コース)
1ヶ月あたり9.4万円(2ヶ月コースの場合)
講師日本人バイリンガル
返金の有無無し
こんな人におすすめ
  • トレーニングを自宅で一人で行う自信がある人
  • 英語学習の生産性を上げたい人
  • 一生使える学習習慣を身に付けたい人

僕が実際にSTRAILを体験したレポートはこちら!

STRAILを体験してみた!専門家と高密度トレーニングができる注目スクール【おすすめ英語コーチング】

2022.05.23

格安英語コーチングスクール④スピークバディ パーソナルコーチング

スピークバディパーソナルコーチングのホームページ

出典:スピークバディ

ポイント
  • 1日1時間のトレーニングで効率よく英語力アップ
  • 採用率2%の優秀な日本人コーチが毎日LINEでフィードバック
  • 180万DL達成のAI英会話アプリも無料で使い放題
デメリット
  • スピーキング特化型のサービスなので、TOEIC対策には不向き

スピークバディ パーソナルコーチングの特徴

1日1時間の超効率的な学習とオンラインコーチングを組み合わせたサービスが、スピークバディパーソナルコーチングです。

オリジナルのAI英会話アプリ「スピークバディ」を活用した学習も、このコーチングサービスの大きな特徴です。



 

日々の学習でしっかりインプットを行いながら、アプリを使っていつでもアウトプットの実践ができるのが好評のスピークバディパーソナルコーチング。

コーチは受講生と同じく英語の学習経験がある実務経験が豊富な日本人のみを採用しているので、より実践的なアドバイスやサポートが受けられます。

スピークバディの採用条件

最も標準的な「スピーキングレギュラーコース」は3ヶ月で総額約28万円、1ヶ月あたり約9.5万円で受講可能。このコースは冒頭でも触れたように、日々の学習時間を1時間に設定した超効率的なプログラムが特徴です。

他にも初心者向けの基礎固めコース、学習時間を多めに確保できる方にはエクスプレスコースも用意されているので、レベルや目的に合わせて受講しやすい英語コーチングサービスの一つと言えます。

スピークバディ パーソナルコーチングの概要

スピークバディ パーソナルコーチングの概要
受講形式オンライン
スクール所在地オンライン受講
受講期間3ヶ月
入会金0円
料金184,800円(基礎固め集中コース)
283,000円(スピーキングレギュラーコース)
511,500円(エクスプレスコース)
1ヶ月あたりおよそ6.2万円(基礎固め集中コース)
およそ9.5万円(スピーキングレギュラーコース)
およそ17.1万円(エクスプレスコース)
講師日本人バイリンガル講師
返金の有無30日間全額返金保証
こんな人におすすめ
  • 通学時間をカットしてより効率的に学習したい人
  • リーズナブルな価格と充実した内容を両立させたい人
  • 日本人コーチの毎日の手厚いフィードバック・サポートが欲しい方

僕がスピークバディ パーソナルコーチングを体験したレポートはこちら!

スピークバディ・パーソナルコーチングで英語コーチングを体験した感想!口コミ・評判も公開【おすすめ英語コーチング】

2023.01.12

格安英語コーチングスクール⑤ワンナップ英会話

ワンナップ英会話のホームページ

出典:ワンナップ英会話

ポイント
  • 通学式コーチングでありながら、料金は相場の2分の1
  • トレーニングでなく「コーチング」であることを意識
  • TOEIC900点以上のアドバイザーが指導
デメリット
  • セッションが2週間に1回と他社に比べやや少なめ

ワンナップ英会話の特徴

ワンナップ英会話は、TOEIC900点以上のコーチが2名専任で受講生をサポートするのが特徴の英語コーチングサービスです。

元々ネイティブによる英会話サービスを提供しており、短期間で目標達成を目指すコースとして「英語コーチングプログラム」が設けられました。


 


ワンナップ英会話コーチングプログラムはこんな人におすすめ

ワンナップ英会話コーチングプログラムはこんな人におすすめ

アプリを使った日々の学習フォローや定期的なカウセリングといったコーチングの標準的なサービスが提供されるのはもちろん、ハイレベルなコーチが2名専属で伴走してくれます。

そのため、コーチ1名の一般的な英語コーチングと比べると、より多角的に現状・課題を分析し、目標達成に導いてくれるのがワンナップ英会話の特徴です。

ワンナップ英会話代表の海渡さん

ワンナップ英会話代表の海渡さん

ワンナップ英会話の英語コーチングはコスパがいいのもポイント。

英語コーチングの相場は3か月で50~60万円ほどですが、ワンナップ英会話はなんと29.7万円(税込)で受講可能。

ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンを組み合わせても約45.7万円で相場よりもお得なので、英語コーチングでコスパも重視したい方におすすめのスクールです。

ワンナップ英会話の概要

ワンナップ英会話の概要
受講形式自宅学習+通学
スクール所在地新宿、品川、銀座、恵比寿、横浜
受講期間3ヶ月
入会金3.3万円
料金29.7万円
1ヶ月あたり9.9万円
講師日本人バイリンガル、ネイティブ
返金の有無契約後8日以内
こんな人におすすめ
  • リーズナブルな英語コーチングスクールを選びたい人
  • 英語の良質な学習習慣を身に付けたい人
  • スパルタ式の英語コーチングでなく、自分のペースで進められる英語コーチングを受けたい人
新型コロナウイルスの影響で外出が心配な方はこちらをどうぞ
>>>ワンナップの無料カウンセリングをオンラインで受講する

僕がワンナップ英会話を体験したレポートはこちら!

ワンナップ英会話のコーチングを体験して目からウロコが落ちた理由!僕のリアルな口コミも公開【おすすめ英語コーチング】

2022.05.23

格安英語コーチングスクール⑥ABCEED ENGLISH

出典:ABCEED ENGLISH

ポイント
  • 月8千円台から英語コーチングが受講可能
  • AIによるカリキュラム設計とコーチのサポート
  • 全てのコースが相場よりお得
デメリット
  • TOEIC対策に強いが日常英会話には不向き

ABCEED ENGLISHの特徴

ABCEED ENGLISHは、AIを活用したTOEIC対策アプリabceedの運営会社が提供する英語コーチングサービスです。

AIによる最適なカリキュラム設計と、コーチによる柔軟なサポートの組み合わせで、効率的にTOEICスコアアップが目指せます。


 


以前はチャットサポートがメインのプランもありましたが、2023年3月現在はすべてのプランにコーチによるプライベートセッションが含まれており、より安心して受講できるようになりました。

ベーシックプランは料金がお得ですが、スコアアップはついていないので、ピンポイントで弱点を克服したいTOEIC中級・上級者の方にむしろおすすめです。初級レベルの方はスコアアップ保証のついたスタンダード以上のプランを検討しましょう。

ABCEED ENGLISHの概要

ABCEED ENGLISHの概要
受講形式オンライン
スクール所在地オンライン
受講期間3ヶ月
入会金0円
料金コーチングベーシックプラン:191,400円(税込)
コーチングスタンダードプラン:297,000円(税込)
コーチングプレミアムプラン:594,000円(税込)
1ヶ月あたりコーチングベーシックプラン:63,800円(税込)
コーチングスタンダードプラン:99,000円(税込)
コーチングプレミアムプラン:198,000円(税込)
講師日本人コーチ
返金の有無なし(コーチングプレミアムプランのみスコアアップ保証あり)
こんな人におすすめ
  • 気軽にコーチングを試してみたい人
  • 既に英語コーチングの受講経験があり、格安のサービスに乗り換えたい人
  • TOEIC対策をしたい人

格安英語コーチングスクール⑦ぼくらの英語コーチング

ぼくらの英語コーチングのホームページ

出典:ぼくらの英語コーチング

ポイント
  • 月2万円!最安値の英語コーチングスクール
  • グループレッスンでコミュニケーションスキルをアップ
  • 英作文の宿題で表現力を養う
デメリット
  • スクールが雑司が谷の1校しかなく通学しづらい場合も

ぼくらの英語コーチングの特徴

ぼくらの英語コーチングは、最安値で受講ができる英語コーチングスクール。最大4名の少人数制グループレッスンで、リスニングとスピーキングを中心にトレーニングをしていきます。


 


ぼくらの英語コーチング代表コーチの竹内さん

代表コーチの竹内さん

月2万円という業界最安値の英語コーチングスクールですが、サポート体制もしっかり。自宅学習のサポートとして、「日記課題」と呼ばれる英作文の宿題も出されます。

日記課題の例

ぼくらの英語コーチングには、リスニングコース、スピーキングコース、TEDコースがあり、月ごとにコースを変えて受講することも可能。

また、入学金が0円ですので、一度退会して数ヶ月期間を置いて、再度別のコースで再入学するという受講方法を選ぶこともできます。

グループレッスンですので横のつながりができるというメリットも。ぼくらの英語コーチングは、アットホームかつリーズナブルな英語コーチングスクールを探している人に最適です。

ぼくらの英語コーチングの概要

ぼくらの英語コーチングの概要
受講形式スクールに通学(動画視聴でも受講可能)
スクール所在地雑司ヶ谷(池袋から1駅)
受講期間2ヶ月
入会金0円
料金54,000円(税込)
1ヶ月あたり27,000円(税込)
講師日本人バイリンガル講師
(今後外国人講師も参加予定)
返金の有無なし
こんな人におすすめ
  • コストを抑えて英語コーチングスクールに通いたい人
  • 他の受講生との横のつながりを作りたい人
  • アットホームな雰囲気で学びたい人

僕がぼくらの英語コーチングを体験したレポートはこちら!

ぼくらの英語コーチングを体験してみた!コスパ良すぎな理由とは?【おすすめ英語コーチング】

2022.05.23

 

格安英語コーチングスクール⑧ フラミンゴオンラインコーチング

フラミンゴオンライン英語コーチングのホームページ

出典:flamingo

ポイント
  • 8,000名の中から質の高い日本人バイリンガルコーチを厳選
  • 第二言語習得理論に基づいた指導で英語学習を習慣化できる
  • 価格は通学式英語コーチングの1/2
デメリット
  • オンライン専門なので受講生同士の交流は期待できない

スクールの特徴

フラミンゴオンラインコーチングは語学レッスン予約サービスを運営している「フラミンゴ」が2020年4月に開始したサービスです。

初心者でも無理なく利用できるコース設計となっており「英語コーチングは中上級者向けだから…」と諦めていた方も、フラミンゴオンラインコーチングなら安心して英語力アップを目指せます。


 


フラミンゴオンラインコーチングの最大の魅力は8,000人の応募から厳選されたトップ1%の講師による指導が受けられること。ネイティブレベルの英語力を持つ講師と完全マンツーマンで集中的に英語学習ができるので、密度の高い英語学習ができます。

第二言語習得理論と習慣化理論に基づいた指導を行うのも、フラミンゴオンラインコーチングの特徴の一つ。学習法を理解したり文法データベースを構築したりと、論理的に英語学習を行うことで徹底的に無駄を省いた効率的な学習を目指します。

英語初心者脱出コースで取り組むことの例

英語初心者脱出コースで取り組むことの例

また、月当たり約8.3万円で受けられるコストパフォーマンスの良さも忘れてはいけません。

一般的に通学式の英語コーチングスクールは2ヶ月〜3ヶ月で30万円〜40万円の費用がかかりますが、フラミンゴオンラインコーチングの場合は4ヶ月で33万円と、低価格で長い期間、手厚い指導が受けられます。

特に初心者の方は「分からないことが分からない」状態だと思いますので、まずは無料カウンセリングを受講して「英語学習の感覚」をつかみましょう。フラミンゴオンラインコーチングでは、無料カウンセリング時に第二言語習得理論に基づいた「学習計画シート」も配布していますよ!

スクールの概要

フラミンゴオンラインコーチングの概要
受講形式オンライン
スクール所在地オンライン
受講期間4ヶ月
入会金5.5万円
料金27.5万円
1ヶ月あたり約8.3万円
講師日本人バイリンガル
返金の有無30日間全額返金保証
こんな人におすすめ
  • オンラインで効率的に初心者を抜け出したい方
  • 第二言語習得理論に基づいた最新理論で効率的に学習したい方
  • スパルタな英語コーチングはちょっと不安…という方

Flamingo for Corporation(法人向けサービス)を取材した時の様子は下記の記事でご覧いただけます。

Flamingo for Corporationを体験した感想!ビジネス英語を気軽に!

2019.04.09

格安英語コーチングスクール⑨ロゼッタストーン・ラーニングセンター

ロゼッタストーン・ラーニングセンタートップページ

ロゼッタストーン・ラーニングセンタートップページ

出典:ロゼッタストーン・ラーニングセンター

ポイント
  • 世界的に有名なeラーニング教材と、英会話教室のメリットを抽出したスクール
  • マンツーマンレッスンでは破格の、1回あたりが4,000円台
  • レッスン中の音声は録音してくれるので、講師からの綿密なフィードバックを受けられる
デメリット
  • スクールにいる時以外の学習の管理までは行われない

スクールの特徴

「ロゼッタストーン」というeラーニング教材を利用したことがある人は多いのではないでしょうか?

ロゼッタストーン・ラーニングセンター」では、講師とのマンツーマンレッスンの他、レッスン時間外ではロゼッタストーンが提供する一流のeラーニング教材で学習することができます。


 


ロゼッタストーンで学習している様子

学習の様子

講師のほかにキャリアナビゲーターがいるため、最初に英語がほとんど話せなくても、心配はいりません。

また、レッスン中の英会話の音声は録音されていて、レッスンの後には毎回自分が英語で話している音声を聞くことができるため、客観的に自分の改善点を把握することができます。

また、生徒専用の管理画面にログインすると、講師からフィードバックを受けた内容や新しく学んだ単語や文法などを確認することができます。

レッスン中に教えてもらったことをノートに取る必要がないので、レッスンに集中できます。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの学習システム

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの学習システム

スクールの概要

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの概要
受講形式通学(マンツーマン)
スクール所在地日本全国80校以上
受講期間2~16ヵ月
入会金3万円
料金214,720円(税込)(日常会話コース:32回コースの場合)
一か月あたり約5.3万円~
講師日本人学習者の特性を理解した講師、英語指導経験のある講師
返金の有無特になし
こんな人におすすめ
  • 費用ななるべくおさえたいけど、ちゃんと結果を出したい人
  • 講師から、みっちりとフィードバックを受けて英語を学びたい人
  • 地方に住んでいても一流講師のレッスンをオンラインで受講したい人

実際に僕が「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」を体験したレポートはこちら!

ロゼッタストーン・ラーニングセンターを体験した感想!コスパ最強な5つの理由と口コミを公開。通学型スクールとオンライン教材の違いは?【おすすめ英語コーチング】

2022.05.23

格安英語コーチングスクール⑩ENGLEAD(イングリード)

ポイント
  • 完全オンラインで徹底的に無駄を省いたカリキュラムを開発
  • 応用言語学に基づいた科学的なトレーニングを提供
  • 完全定額月額制なので月単位で気軽に入会・解約ができる
デメリット
  • 支払方法はクレジットカードのみ

スクールの特徴

ENGLEAD(イングリード)はただ英語学習をするのではなく本当に使える人材を育成する英語コーチングサービス。「ENGLEAD」というサービス名には、英語力(ENGLISH)で理想的な自分に導く(LEAD)という意味を込められています。


 


ENGLEADの学習で重視されているのは「学習方法(質)」「学習時間(量)」「モチベーション(姿勢)」の3つ。個人に合った教材を使い、時間を投下して、サポートしてくれる体制を整えることで、無駄のない英語学習を実現します。

ENGLEADの方程式 公式サイトより

海外経験豊富な日本人コーチが応用言語学に基づいて英語力を把握・分析してくれるため、無駄なく効率的に学習できます。学習計画やモチベーション管理など英語学習を丸ごとマネジメントしてもらうことで、英語学習の目標を必ず達成できるでしょう。

完全オンラインなので通学は不要。スマホアプリ1つで、いつでもどこでも学習できます。また、必要な期間だけ利用できるサブスクリプション制もENGLEADの魅力。月毎の課金なので時間もお金も無駄にすることがありません。

スクールの概要

ENGLEADの概要
受講形式オンライン
スクール所在地オンライン
受講期間1ヶ月〜
入会金5.5万円
(キャンペーン価格3.3万円)
料金11万円(月額)
1ヶ月あたり11万円(月額)
講師日本人バイリンガル
返金の有無特になし
こんな人におすすめ
  • 期限付きで絶対に達成したい英語学習の目標がある方
  • 仕事の現場で今すぐ使える英語力を身に付けたい方
  • 一人で英語学習を続ける自信がないのでプロにサポートしてもらいたい方

受講費が安くなる?「一般教育訓練給付制度」とは?

ここまで、料金が安いコスパの高いコーチングスクールを紹介してきました。しかしそれは受講料をそのまま払った金額においての話です。

皆さんは「一般教育訓練給付制度」を知っていますか?

一般教育訓練給付制度とは、雇用保険の加入状態などの一定の条件を満たす方が厚生労働大臣指定の講座、例えば英会話教室や資格取得講座を受講・修了した場合に、支払った費用の20%(最大10万円まで)が支給される制度のことです。

一般教育訓練給付金の受給の条件は、初めての場合は雇用保険の加入期間が通算1年以上の方、2回目以降の給付の方は雇用保険加入期間が通算3年+前回の受給から3年以上経過していることが条件となります。

恐らくこれを読んでくださっている方は初めての方だと思いますが、つまり初めて給付を受ける場合は雇用保険に加入してから通算で一年が経過していれば給付の対象となります。

主な給付対象スクールと主な対象講座、受講金額と適用後金額を以下の表にまとめたので参考にしてください。(2021年12月時点)

教室名対象コース受講金額適用後受講金額
イングリッシュカンパニー・90日間集中プログラムパーソナルトレーニングコース599,500円499,500円
プログリット・ビジネス英会話コース599,500円499,500円
ライザップイングリッシュ・英会話コース(24)635,800円535,800円
ワンナップ英会話・レギュラーコーチングプログラム330,000円270,600円

特にワンナップ英会話では元から費用がお得なのに加えてさらに安くなるので注目です。また、その他の大手のコーチングスクールでも10万円ほど安くなるので「これだったら払えそう」という方はぜひこの制度を活用してください。

しかし、この制度は最終的な給付を受ける際に、特定のスコアを達成している必要がある、などコース終了時の英語力を考慮するので、詳細は各スクールで確認してください。

また、情報は更新されることがあるので詳しくは厚生労働省の公式サイトで調べてみてください。

スクール以外で格安英語コーチングを受けるには

ストリートアカデミーのトップページ

これまで、格安英語コーチングスクールを紹介してきましたが

  • さらに安く英語コーチングを受ける方法はないのか
  • リーズナブルな価格で専属コーチに教えてもらうことはできないのか

と考えている方もいるでしょう。

そんな方におすすめなのが「ストアカ」こと「ストリートアカデミー」です。

ストアカはスキルを教えたい人と学びたい人を繋ぐ、スキルシェアサービスで、英語に限らずヨガやマーケティングなどさまざまなスキルを学ぶことができます。

もちろん英語コーチングをしてくれる人を探すことも可能。先生を自ら選ぶこともできますし、スクールではありませんので、より柔軟な要望に応えてもらえる可能性もあります。

コーチングスクールを選ぶ際に見るべきポイントとは?

①オンライン型か通学型か

実はコーチングスクールにも通常の英会話教室同様にオンライン型と通学型どちらも存在します

オンライン型のコーチングスクールではオンライン上で面談を受けながら英語学習をしていきます。コーチングスクールによってはオンライン上でのレッスンも行っているものもあります。

通学時間を削減したい方や忙しくて通う時間のない方にはおすすめです。しかし当然オンラインなので音声や画質が粗い、つながりにくい、話がしにくい等の問題が発生する可能性はあるため無料のカウンセリングなどで確認しましょう。

対面型のコーチングスクールでは実際にスクールまで通学してコンサルティングを受けます。オンライン上での学習に慣れていない方や、「対面で話したほうが理解しやすい」という方も多いと思います。

しかし当然対面型のほうがコストはかかります。例えば現地に通学するまでにかかる時間と交通費なども受講費に上乗せして考慮に入れる必要があります。

実際の効果と費用の兼ね合わせが重要なポイントとなるので、1年間のコースなどでは相応の覚悟は必要でしょう。

②授業の厳しさ

コーチングスクールでは基本的に生徒の英語力向上のために綿密な計画のもと英語学習を行います。だからこそ短期間でも英語力が向上するのですが、人によってはそれ自体が向いていない人もいると思います。例えば「ぼくらの英語コーチング」ではアットホームな雰囲気で和やかな雰囲気で英語学習を継続する仕組みになっています。スクールごとに色があるのでここもチェックしましょう。

③1か月あたりの費用

序盤でも触れましたが、トータルでかかる費用や12回分割した費用などが目に触れやすい中で1ヶ月あたりどれくらいかかるのかを知ることは重要です。例えば3か月のコースで50万円なのか6か月のコースで50万円なのかという違いもありますので、比較をしやすくするためには受講する月数で割ってしまいましょう

 

英語コーチングスクールに関するよくある質問

英語コーチングに料金が高いものが多い理由は?

英語コーチングでは通常のレッスン受講料に加え、コンサルティングや英語力を適切に計測するためのレベルチェックテストなど通常の英会話教室よりも受けられるサービスが増えるのでその分費用がかかってしまいます。また入会金が5万円ほどかかるスクールも多いのでコーチングは費用が割高となっています。

その分質の高いレッスンを受けられる、というのがコーチングのメリットなので徹底的に英語力を伸ばしたい方にとっては費用対効果がとても高いサービスといえるでしょう。

安いコーチングスクールだと不安だけど大丈夫?

確かに相場が高いコーチングスクール業界の中で格段に安いとサービスの質を心配してしまいますが、結論としては問題ありません。

というのも、安めのコーチングスクールではほとんど「オンラインコンサルティング」を実施しており、その分の「施設維持費」が必要ないからです。その他にも「広告費をかけない」「採用コストを抑える」など企業努力で費用削減しているスクールもあり、一概にサービスの質が悪い、ということはありません。不安な方は無料体験や無料カウンセリングを実施しているスクールで試してみましょう。

3か月で英語力はどれだけ伸びる?

結論としては人によりますが、ビジネスで問題なく使えるレベルまで伸ばすことは難しいでしょう。

例えば入会の段階でTOEIC830点だったり、英検準1級ほどあれば成長も速いですが、英語初心者の方の場合、まずは3か月で英語学習の習慣を身に着けることが重要となります。言語学習に近道はあっても裏道はないということを認識しなければなりません

 

まとめ

今回は、格安英語コーチングスクールを比較・紹介しました。

英語コーチングスクールは、一般的な英会話スクールよりも相場が高いです。しかし、今回紹介したスクールのように格安な価格で利用できるスクールもあります。

英語コーチングスクールの受講期間は数ヶ月ですが、その数ヶ月で一生使える英語力が身につくと考えれば、一生に一度くらい本気で英語を学んでみるのも良いのではないでしょうか。

この記事で挙げた格安英語コーチングスクールは、格安かつクオリティが高い人気スクールですので、無料体験レッスンを希望する方は早めの予約がおすすめです。

【厳選】結果の出る英語コーチング徹底解説

「今年こそは、英語をなんとか身につけたい…」

「でも、英語の独学には限界がある…」。

そんな方におすすめなのが、結果にコミットする「コーチング型」の英会話スクールです。

「コーチング型スクール」は、一般的な「ネイティブ講師と話すだけ」の英会話スクールと比べ、効果的な勉強法で、しっかりと学習時間を確保するスタイル。

それにより、「3ヵ月で英語の会議に参加できるようになった!」など、圧倒的に結果が出ることで評判です。

 

忍者

ここでは、20社以上の英会話スクールに実際に足を運んでレッスンを受けた僕が、「コーチング型」の英会話スクールを合計で17社厳選して紹介しています。

詳細は以下バナーからご覧下さい↓↓↓


おすすめ英語コーチング徹底解説