「オンライン英会話を毎日受講したらどんな効果があるの?初心者や子供が受けても意味ない?」
「オンライン英会話の効果的な受け方が知りたい」
「1年間毎日30分のオンライン英会話のレッスンを受けてきたのに、英語が話せない。なんで?」
オンライン英会話の効果に興味がある方で、このような疑問や悩みを抱えている方はいませんか?
結論、オンライン英会話を受講するだけでは高い学習効果を期待することはできません。予習復習をする、具体的な目標を設定するなど自分なりに努力や工夫をすることが求められます。
本記事では、オンライン英会話の効果的な受け方、オンライン英会話の学習効果、受講期間別に感じられる学習効果、そして高い学習効果が期待できるおすすめのオンライン英会話5選を紹介します。
Weblio編集部はWeblio辞書や学校法人/教育機関へ250件以上導入されているWeblio英会話などのサービスを通して、学習支援事業を展開しているGRASグループ株式会社のメディア部門です。
Weblio英会話編集部メンバー
・高校時代、英語の偏差値40台が勉強と半年の留学でTOEIC870点を取得
・オーストラリアの大学院卒業で留学経験があり、英検準1級取得
・前職が中学校・高等学校の英語教諭でIELTS Overall 7.0取得
・中学生でインターナショナルスクールに編入し、英検2級を取得。現在は海外大学院進学を目指してTOEFL90点を目標に勉強中
編集部メンバーの英語に関する経験と、長年の個人向け、学校向け英語サービスで培ったノウハウを活かし、英語に特化した情報発信を日々行っています。
この記事の目次
【結論】オンライン英会話は工夫や努力次第で効果がある!
オンライン英会話は、近年ますます注目を集めている英語学習ツールの1つですが、「効果が実感できない」「途中で挫折してしまった」という利用者も少なくありません。実は、オンライン英会話の効果を実感するためには、以下の点を意識して正しい方法で活用することが大切です。
オンライン英会話で効果を実感するためにやるべきこと
- 自分に合った教材や講師を選ぶ
- 必ずレッスンの予習・復習をおこなう
- なるべく毎日受講する
- オンライン英会話を通じて達成したい目標を設定する
- オンライン英会話以外の時間でも英語に触れる時間を作る
これらを意識して継続すれば、オンライン英会話は非常に効果的な学習法です。受け身にならず、主体的に学ぶ姿勢を持つことが成功の鍵です。
オンライン英会話を受講することで得られる主な効果
オンライン英会話を受講することで得られる主な効果は、以下の5つです。
オンライン英会話を受講することで得られる主な学習効果
- スピーキング力が向上する
- リスニング力が向上する
- 語彙力が強化される
- 英語学習が習慣化される
- 英語を話すことへの不安や抵抗感がなくなる
本章では、それぞれの効果について詳しく説明します。
スピーキング力が向上する
オンライン英会話の最大の学習効果は、スピーキング力の向上です。
外国人講師とのマンツーマンレッスンを通じて、実際に英語を「使う」経験を積むことで、単語や英文法などの覚えた知識が会話で使える知識に変わります。また、継続的にオンライン英会話を受講しているうちに自然な英語表現や言い回しも身につけられるようになるでしょう。さらに、講師とのやりとりのなかで英語で考える習慣が身に付くため、英語を英語のまま理解する力も養われます。
このような理由から、オンライン英会話はスピーキング力の向上に効果的です。
リスニング力が向上する
オンライン英会話を受講することで、リスニング力が飛躍的に向上することも期待できます。
オンライン英会話では講師とコミュニケーションを取るために、相手が話す英語をしっかり聞き取る必要があるからです。
2018年に畠山均氏がおこなった研究「中学校でのオンライン英語学習プログラム導入の成果と課題」では、中学2年生の英語の授業に5回分のオンライン英会話レッスンを取り入れてみたところ、その前後でリスニング力が明確に向上していることがわかりました。
この調査結果からも、オンライン英会話がリスニング力強化に有効であることがうかがえますね。
語彙力が強化される
オンライン英会話を通じて、語彙力も強化されます。なぜならば、インプットとアウトプットを繰り返すうちに単語や熟語などの知識がより定着しやすくなるからです。
英語に限らず日本語でも、文章を書いたり話したりする際に「これ、なんて言うんだっけ?」と戸惑った経験がある方は多いでしょう。学習して覚えた言葉や表現は、必ずしもすぐに使える状態になっていません。それらを「使える知識」として定着させるには、実際に使ってみる練習が不可欠です。
オンライン英会話は、覚えた知識を実践的に使うためのトレーニングとして最適な学習手段です。レッスンを通じてインプットとアウトプットを繰り返すことで、無理なく語彙が身につき、自然と英語が口から出てくるようになります。
英語学習が習慣化される
英語学習が習慣化されることも、オンライン英会話の効果の1つです。
通学の必要がなく、好きな時間に受講できるため、毎日のスケジュールに無理なく組み込めます。1日25分程度の短時間であっても毎日継続して英語に触れていくうちに、自然と英語学習が日課となり、勉強に対する抵抗感が薄れていくでしょう。また、レッスンを継続的に受講することで、「できた!」という小さな成功体験を積み重ねて、モチベーションが維持しやすくなります。
行動を習慣化させるためには最低1ヶ月ほどの時間がかかります。まずは1〜3ヶ月間オンライン英会話をできる限り毎日受講してみてください。最初は面倒に感じるかもしれませんが、慣れてくるに従って楽に感じられるようになるでしょう。
英語を話すことへの不安や抵抗感がなくなる
オンライン英会話は、英語を話すことへの不安や抵抗感を取り除くのに非常に効果的です。
英語に自信がないうちは、「間違えたらどうしよう」「うまく伝えられないかも」と不安になることが多いですが、オンライン英会話では講師と一対一でじっくりと会話できるため、周囲を気にすることなく安心して話す練習ができます。
間違いを恐れずに英語を使う経験を積み重ねることで、少しずつ自信がつき、英語を話すことへの抵抗感もいつの間にか薄れていくでしょう。むしろ、講師が優しくサポートしてくれるため、英語を話すことが楽しいと感じられるようになる可能性が高いです。
オンライン英会話が「効果ない」「意味ない」と言われる理由
オンライン英会話が「意味ない」「効果ない」と言われることがあるのは、受講の仕方によって成果が大きく変わるからです。
例えば、予習や復習をせずに受けっぱなしになっていたり、自分に合わない講師や教材で学び続けていたりすると、英語力の向上を実感しにくくなります。また、継続的な努力が必要であることを知らずに、短期間で劇的な効果を期待してしまう人も多いです。
このような誤解や誤った活用方法が、オンライン英会話を「意味ない」「効果ない」と感じさせる要因となっています。
繰り返しになりますが、正しい方法で取り組めば、オンライン英会話は非常に有効な学習ツールです。
【受講期間別】オンライン英会話を受講して得られる効果
つづいて、下記の4つの受講期間別にオンライン英会話を受講して得られる効果を紹介します。
【受講期間別】オンライン英会話を受講して得られる効果
- 受講開始〜1ヶ月後
- 1〜3ヶ月後
- 3〜6ヶ月後
- 6〜12ヶ月後
受講開始〜1ヶ月後
受講開始から1ヶ月ほど経つと、以下のような変化を感じられることが多いです。
受講開始1ヶ月程度で感じられるオンライン英会話の効果
- 簡単な英語であれば講師の言っていることが理解できるようになる
- “Yes.”や”No.”、”I agree with you.”など、短い表現あれば返答できるようになる
- 英語を話すことへの抵抗感が薄れてくる
オンライン英会話に限らずどの学習方法にも言えることですが、明確な効果を実感できるようになるには3ヶ月ほどの継続が必要です。そのため、1ヶ月間の受講では成果が見えにくいと感じるかもしれません。
しかし、毎日コツコツとレッスンを受け続けるうちに、少しずつ英語でのコミュニケーションに慣れて、自信もついていきます。短いフレーズでも会話ができるようになった自分の変化を感じながら、あきらめずに学習を続けていきましょう。
1ヶ月〜3ヶ月後
オンライン英会話を始めてから1〜3ヶ月後には、以下のような効果を感じられるでしょう。
オンライン英会話受講開始から1〜3ヶ月程度で感じられる効果
- 日常会話レベルの英語がかなり聞き取れるようになる
- 講師に対して積極的に英語で質問できるようになる
- 自分の意見をより具体的に表現できるようになる
- 英語学習が習慣として定着する
- 英会話そのものを「楽しい」と感じられるようになる
- 会話で使える語彙や表現が増える
- 英語を話すときに心に余裕が生まれて、笑顔でリラックスして話せるようになる
受講から1〜3ヶ月経つと、学習の成果をよりはっきりと実感できるようになります。成長を感じられると、レッスンや英語自体が一層楽しくなるでしょう。
もしご自身の成長を客観的に確かめたい場合は、受講開始時と3ヶ月後のレッスンの様子を録音・録画して比較してみてください。驚くような変化に気づけるはずです。
このような成長は自信につながるだけでなく、英語学習への意欲をさらに高めるきっかけにもなります。継続することで、より高いレベルの英会話力を身につけることができるでしょう。
3〜6ヶ月後
オンライン英会話を始めて3〜6ヶ月が経つ頃には、以下のような効果を実感できるでしょう。
オンライン英会話受講開始から3〜6ヶ月程度で感じられる効果
- 日常会話をスムーズにこなせるようになる
- 海外旅行先でも、言葉のやり取りに困ることがほとんどなくなる
- リスニング力とスピーキング力の向上を実感できる
日常的な英会話であれば自然にやり取りできるようになるはずです。さらに、基本的な英語力が身につけば、旅行先や留学先でも言葉の壁を感じることなく、現地の人々と安心してコミュニケーションが取れるようになります。
実用的な英会話力を身につけたいと考えている方は、まずは6ヶ月間の継続を目標にしてオンライン英会話に取り組みましょう。
6〜12ヶ月後
オンライン英会話を6〜12ヶ月ほど継続すると、次のような成長が期待できます。
オンライン英会話受講開始から6〜12ヶ月程度で感じられる効果
- ニュースや専門的な話題についても、自信を持って英語でディスカッションできるようになる
- 海外の文化や慣習に対する理解が深まる
- 初対面の相手とも、落ち着いて英語で会話できるようになる
日常会話を超えた、より高度で専門的なテーマについても英語で意見を交わせるようになるでしょう。また、さまざまな国籍の講師と接することで、多様な文化や価値観に触れる機会が増えて、異文化への理解も一層深まります。
オンライン英会話の効果的な受け方
本記事冒頭でもお伝えしたように、オンライン英会話は受講するだけでは英語力が身につきません。以下のような工夫や努力をすることが求められます。
オンライン英会話の効果的な受け方
- 自分に合った教材や講師を選ぶ
- 必ずレッスンの予習・復習をおこなう
- なるべく毎日受講する
- オンライン英会話を通じて達成したい目標を設定する
- オンライン英会話以外の時間でも英語に触れる時間を作る
本章では、それぞれのポイントについて詳しく解説します。これらの点に留意しながら、オンライン英会話を受講すれば、時間とお金を無駄にするリスクを軽減できるでしょう。
自分に合った教材や講師を選ぶ
オンライン英会話の学習効果を高めるためには、自分に合った教材や講師を選ぶことが非常に重要です。
教材が自分のレベルや目的に合っていないと、内容が難しすぎたり簡単すぎたりして、効果的な学習ができません。
また、講師との相性も学習のモチベーションに大きく影響します。例えば、初心者であれば優しく丁寧に教えてくれる講師、中級以上であれば会話をどんどん引き出してくれる講師が適しています。
多くのオンライン英会話では教材や講師のレビューを確認したり、体験レッスンを受けたりして比較検討することが可能です。目的やレベル、学習スタイルに応じて最適な教材と講師を選ぶことで、継続しやすく、着実なスキルアップが期待できます。
必ずレッスンの予習・復習をおこなう
オンライン英会話の効果を最大限に引き出すためには、レッスン前の予習とレッスン後の復習を習慣づけることが重要です。
予習をしておくことで、レッスン中の会話がスムーズになり、理解も深まります。また、復習によって新しく学んだ単語や表現を定着させることで、実際の会話でも使えるようになります。
予習では、レッスン前に使われる単語やフレーズの意味を確認し、発音練習をしておきましょう。復習では、学んだ表現を声に出して繰り返したり、ノートにまとめて見返したりすると、記憶に定着しやすくなります。
「予習」「復習」と聞くと大変そうに感じるかもしれませんが、それぞれ10〜20分ほど取り組むだけでも十分です。こうした学習習慣を取り入れることで、オンライン英会話の効果をより高めることにつながります。
なるべく毎日受講する
オンライン英会話の学習効果を高めるためには、可能な限り毎日レッスンを受けることが大切です。
英語学習は「継続」が成果を左右するため、レッスン頻度が高くなるほど英語に触れる時間が増え、自然とリスニング力やスピーキング力が向上していきます。
滝野みゆき氏の研究「英語の授業に導入したオンライン英会話の評価・課題・可能性-英語コミュニケーションのアクティブラーニングの試み-」では、立教女学院短期大学の総合英語の授業に1ヶ月間オンライン英会話を取り入れたところ、受講回数の多い学生ほど英語で話す自信や英語力の向上を実感していることが明らかになりました。
【総合英語でオンライン英会話を受講した学生のオンライン英会話の成果に関するアンケート調査結果】
受講回数20回以上 | 受講回数10〜19回 | 受講回数2〜9回 | |
---|---|---|---|
英語が身近に感じられるようになった | 4.4 | 3.8 | 3.5 |
聞き取れないとき、聴き直せるようになった | 4.6 | 4.2 | 3.5 |
英語で話すことに自信がついた | 3.7 | 3.8 | 3.2 |
自分の考えを英語で表現できることが早くなった | 3.1 | 3.7 | 3.0 |
英語の聞き取りが上手くなった | 3.6 | 3.9 | 3.4 |
英語で話すコツがつかめた | 2.9 | 3.6 | 3.3 |
英語で話すことが楽しいと感じられるようになった | 3.9 | 4.1 | 3.4 |
今後自分が取り組む課題が分かった | 3.9 | 4.1 | 3.8 |
もっと続けたいと思った | 4.3 | 3.6 | 3.3 |
※1=全くそう思わない、5=非常にそう思う
オンライン英会話の成果を早く感じたい場合は、できるだけ毎日レッスンを取り入れ、英語に日常的に触れる習慣をつけていきましょう。
オンライン英会話を通じて達成したい目標を設定する
オンライン英会話の学習効果を高めるには、「何のために英語を学ぶのか」「オンライン英会話で何ができるようになりたいのか」といった明確な目標を持つことが重要です。
目標を設定することで学習の方向性が明確になり、モチベーションを維持しやすくなります。例えば、以下のような目標を立てると、自分に合ったレッスン内容が見えてくるでしょう。
オンライン英会話で設定する目標の例
- 英語であいさつができるようになる
- 英語で簡単な自己紹介ができるようになる
- “Yes.”や”No.”だけでなく、短いフレーズで返答できるようになる
- 講師と2往復以上の会話ができるようになる
- 英語で質問ができるようになる
さらに、最終的なゴールに向けて「1ヶ月で30個の英語フレーズを覚える」「3ヶ月間、毎日オンライン英会話を受ける」など、段階的な目標(小さなステップ)を設定することも効果的です。こうしたステップを積み重ねることで、目標達成がより現実的になります。
自分がオンライン英会話を通じて達成したい目標を明確にし、学習を計画的に進めましょう。
オンライン英会話以外の時間でも英語に触れる時間を作る
オンライン英会話の効果をより高めるには、レッスン時間以外にも英語に触れる習慣をつけることが重要です。週に数回のレッスンだけでは、英語力を飛躍的に伸ばすのは難しく、日常的に英語に接することで理解力や語彙力、表現力が定着していきます。
以下のような方法を参考にしながら、日常に英語を取り入れてみてください。
オンライン英会話以外で日常生活で英語に触れる方法
- 洋画や海外ドラマを英語字幕をつけて視聴する
- 英語のニュースやポッドキャストを視聴する
- オンライン英会話で新たに学んだ単語やフレーズを使って英作文する
- 独り言を英語で言う
こうした日々の積み重ねが、オンライン英会話で学んだ知識を実践で活かす力に変えることにつながります。
学習効果を下げてしまう!オンライン英会話のNGな受け方
学習効果を下げてしまうことから、オンライン英会話を受講する際には以下のような受け方をしないように気をつけましょう。
オンライン英会話のNGな受け方
- 同じ講師のレッスンだけを受ける
- 基本的な英文法や語彙の知識を身につけていない状態で受講する
- 3ヶ月以内に受講をやめる
本章では、それぞれの受け方がNGである理由について詳しく説明します。
同じ講師のレッスンだけを受ける
オンライン英会話を受講する際には、同じ講師だけのレッスンを受け続けるのは避けることをおすすめします。
確かに、同じ講師と継続的に学ぶことで安心感や信頼感が生まれ、学習しやすくなるというメリットがありますが、英語はさまざまなアクセントや話し方に対応できる力が必要です。複数の講師と話すことで、異なる発音や表現に触れることができ、より実践的なリスニング力や会話力が養われます。また、講師によってレッスンスタイルや得意分野が異なるため、さまざまな視点から英語を学べるのも大きな利点です。
オンライン英会話では、あえて複数の講師を組み合わせて受講することで、より柔軟で実用的な英語力を身につけられます。
基本的な英文法や語彙の知識を身につけていない状態で受講する
オンライン英会話は実践的な英語力を養うのに効果的な手段ですが、基本的な英文法や語彙の知識がない状態で受講を始めるのは避けた方が良いでしょう。最低限の文法や単語を理解していないと、講師の説明が理解できなかったり、言いたいことを上手く伝えられなかったりして、レッスンがスムーズに進まず効果を感じにくくなります。
例えば、「be動詞」や「一般動詞」「日常会話で使う基本単語」などを事前に学んでおくだけでも、会話の理解度が大きく変わります。
オンライン英会話は「使う」場であり、基礎知識を補う場ではありません。効果的に活用するには、事前に基礎力を身につけたうえで、実践の場としてオンライン英会話を取り入れることが大切です。
3ヶ月以内に受講をやめる
オンライン英会話の効果を実感するためには、継続が何よりも大切です。そのため、受講を始めてから3ヶ月以内にやめてしまうのは非常にもったいないといえます。
英語学習は短期間で成果が見えるものではなく、特にスピーキング力やリスニング力の向上にはある程度の時間が必要です。最初の1〜2ヶ月は、英語に慣れる期間と考えましょう。最初は言葉が出てこなかったり、講師の話が聞き取れなかったりすることもありますが、それは誰にでもある自然なプロセスです。
3ヶ月以上継続すると、徐々に聞き取れる内容が増えるとともに、簡単なフレーズであれば自然に口から出るようになります。焦らずコツコツと続けるようにしましょう。
高い学習効果が期待できる!おすすめのオンライン英会話5選
高い学習効果が期待できるおすすめのオンライン英会話は、以下の5つです。
本章では、それぞれのオンライン英会話サービスの特徴や魅力について詳しく紹介します。
ネイティブキャンプ

- 回数無制限でレッスン可能
- 予約なしでレッスンができる「今すぐレッスン」
- 世界130ヵ国以上の講師が在籍
- ネイティブとのレッスンはオプション契約が必要
- 回数を気にせず、たくさんレッスンをしたい人
- レッスンできるタイミングですぐ始めたい人
- レッスン以外でもスピーキング力・発音向上したい人
ネイティブキャンプの特徴
ネイティブキャンプの一番の特徴は、24時間365日、回数無制限でレッスンができるということです。
「今すぐレッスン」では予約なしでレッスンを行うことができます。毎日仕事などで忙しく、なかなか予約が入れられない方にもおすすめです!
また「今すぐレッスン」は通常の25分レッスンではなく、5分~25分で選べます。そのため少し空いた時間や移動中にもレッスンが可能です。
オプションにはなりますがネイティブ講師ともレッスン受け放題、家族もレッスンを受けたい場合、1人1,980円/月でレッスンすることもできます。
無料で使える自学習サービスが豊富で、スピーキング・リスニング・リーディング・発音の向上も期待できます。
※ネイティブ受け放題オプション加入の方はカランメソッドレッスンが無料で受け放題。
カランメソッドとは通常の4倍のスピードで英語が習得できると言われている画期的な英語教授法です。
ネイティブキャンプの概要
ネイティブキャンプの概要 | |
---|---|
講師の国籍 | ネイティブ、日本人含む130ヵ国以上 |
レッスン形式 | マンツーマン |
カリキュラム | ・日常英会話 ・ビジネス英会話 ・ニュース教材 ・文法、発音、語彙 ・ディスカッション ・英検対策 ・TOEIC®L&R TEST対策 ・キッズ英語 ・フリートーク |
レッスン時間/回 | 25分 ※今すぐレッスンは5分~25分で選べる |
レッスン対応時間 | 24時間 |
料金 | ・プレミアムプラン:6,480円/月 ・ネイティブ受け放題:16,280円/月 (プレミアムプラン+ネイティブ受け放題) ・ファミリープラン:8,460円/月 (標準プラン+ファミリープラン) ※ファミリープランはプレミアムプランに加入中の代表者様の2親等までOK ※ファミリープランは一人につき1,980円/月 |
レッスン単価 | ・プレミアムプラン:209円/月 ・ネイティブ受け放題:525円/月 ※レッスン受け放題でありますが、試算上毎日1レッスンにて計算した結果です。 |
無料サービス | ・無料で使える自学習コンテンツ、トレーニング、アプリあり (スピーキング・リスニング・リーディング・発音) ・ネイティブ受け放題オプション加入の方はカランメソッドレッスン受け放題。 オプション料金4,900円/月→無料 ※カランメソッドとは通常の4倍のスピードで英語が習得できると言われている画期的な英語教授法です。 |
無料体験レッスン | 7日間無料体験 |
ネイティブキャンプの口コミ・評判
ネイティブキャンプのキャンペーン情報
無料体験レッスン期間終了後、プレミアムプランに移行で
Amazonギフト券5000円分プレゼント
DMM英会話

DMM英会話のポイント
- 豊富な講師数と128か国以上の講師が在籍
- 24時間365日レッスン可能
- 豊富な教材数と教材レベル
DMM英会話のデメリット
- スタンダードプランではネイティブ・日本人講師が選べない
- これから英語の勉強を始める方
- ビジネス、英語資格対策(スピーキング)をしたい方
- 時間を有効的に活用したい方

教材の豊富さもDMM英会話の特徴で、目的別・レベル別・資格別に様々なオンライン教材が用意されており、会員登録なしでも閲覧できます。
スタンダードプランではネイティブと日本人講師が選べないのがデメリットですが、総合的にとても使いやすく、オンライン英会話のはじめの一歩としてもDMM英会話はおすすめです。

しかし自分に合う講師を見つけやすいのもDMM英会話の良い所です。
講師 | 130ヵ国の講師(日本人講師も在籍) |
---|---|
教材 | 日常会話や文法・語彙教材、ニュース教材やビジネス会話やディスカッション教材 英検・TOEIC・TOEFL・IELTSなどの資格対策教材 子供向け教材、フリートークOKなどまで豊富なラインナップ。 (10段階のレベル設定がされているため、レベルのミスマッチが少ないです) |
受講料金 (税込) |
・スタンダードプラン(学べる言語:英語) 毎月8レッスン:5,450円/月 毎日1レッスン:7,900円/月 毎日2レッスン:12,900円/月 毎日3レッスン:17,900円/月 ・プラスネイティブプラン(学べる言語:英語・韓国語・中国語・日本語) 毎月8レッスン:12,980円/月 毎日1レッスン:19,880円/月 毎日2レッスン:38,980円/月 毎日3レッスン:56,920円/月 |
その他料金 | 入会金:0円 教材費:0円 |
レッスン回数 | 契約プランにより変動 |
レッスン単価 (月額÷31日) |
・スタンダードプラン 毎月8レッスン:681円/回 毎日1レッスン:255円/回 毎日2レッスン:208円/回 毎日3レッスン:192円/回 ・プラスネイティブプラン 毎月8レッスン:1,623円/回 毎日1レッスン:641円/回 毎日2レッスン:629円/回 毎日3レッスン:612円/回 |
レッスン対応時間 | 24時間365日 |
1レッスン時間 | 25分/回 |
レッスン予約 | 開始15分前まで |
レッスンキャンセル | 開始30分前まで |
システム | レッスン専用システム ※Skypeのインストール不要 |
おすすめ目的 | 初心者、レベルアップ、ビジネス、TOEIC、TOEFL・IELTS、英検、子ども向け |
無料体験レッスン | 〇 |
無料体験レッスン 回数・期間 |
回数:2回 有効期間:30日 |
特徴 | ・豊富な講師の数と国籍数 ・24時間365日レッスン可能 ・豊富な教材数と教材レベル ・英語学習プログラム「iKnow!」無料で利用可能 |
公式HP | DMM英会話公式HP |
英語より仕事を優先しないといけない場面が多いので、予約やキャンセル含めて時間を有効に使えるDMM英会話はありがたいですね。
- 無料会員登録後3日以内の入会で対象プラン初月50%OFF
レアジョブ英会話

レアジョブ英会話のポイント
- 継続しやすい料金設定
- 日本人講師も在籍
- ビジネス英語のコースが独立している
毎日1レッスンの場合は相場と同じくらいの料金設定のレアジョブですが、実は月8回レッスンで月額4,980円(税込)の料金プランが用意されており、初心者でも挑戦しやすいのがポイント。

フィリピン人講師が中心のレアジョブですが、日本人講師も在籍しているので、文法の解説など日本語でのサポートも受けたいという方には特におすすめ。
日常英会話コースと並んで、レアジョブはビジネス英会話コースも好評。ビジネス英会話専任の講師が担当するので、より実践的なレッスンを受けられます。

講師 | フィリピン人講師 |
---|---|
教材 | 日常会話、ビジネス英会話、ディスカッション、スモールトーク 文法、発音、オンライン英会話準備などのコースに合わせた教材が約6,000点存在する。 |
受講料金 (税込) |
・日常英会話コース 毎月8レッスン:4,980円/月(1レッスン ¥623) 毎日1レッスン:7,980円/月(1レッスン ¥257) 毎日2レッスン:12,980円/月(1レッスン ¥209) 毎日4レッスン:21,480円/月(1レッスン ¥173) ・ビジネス英会話コース 毎日1レッスン:12,980円/月(1レッスン ¥419) ・中学・高校生コース 毎日1レッスン:12,980円/月(1レッスン ¥419) |
その他料金 | 入会金:0円 教材費:0円 |
レッスン回数 | 契約プランにより変動 |
レッスン対応時間 | 24時間365日 |
1レッスン時間 | 25分/回 |
レッスン予約 | 開始5分前まで |
レッスンキャンセル | 開始30分前まで |
システム | レッスン専用システム ※Skypeのインストール不要 |
おすすめ目的 | 初心者、レベルアップ、ビジネス、TOEIC、TOEFL・IELTS、英検、子ども向け |
無料体験レッスン | 〇 |
無料体験レッスン 回数・期間 |
回数:2回 |
特徴 | ・時間や場所を選ばず24時間365日レッスン可能 ・豊富な教材数と教材レベル ・日本人講師によるレッスン・学習相談が受けられる |
公式HP | レアジョブ英会話公式HP |
Kimini英会話

- 学研グループが提供するオンライン英会話
- リーズナブルな料金
- Kimini Plusで総合的な学習が可能
- ビジネス英語コースの対応レベルの幅がやや狭めで、上級者向けではない
- 英語学習初心者から中級レベルにステップアップしたい人
- 毎日1レッスンをお得な料金で受講したい人
- 一つのサービスで学習を完結させたい人
Kimini英会話の特徴
kimini英会話は学研グループが提供するオンライン英会話です。
ビジネス英語コースもしっかり用意されており、主に英検3〜2級の方を対象としているため、ビジネス英語の初級レベルから中級レベルへの橋渡しにぴったりなオンライン英会話サービスといえます。

料金は1日1レッスンの場合でも月額7,480円(税込)とリーズナブル。平日の日中のみの受講なら、1日1レッスンで月額5,940円(税込)とさらにお得に受講できます。
Kimini英会話の概要
kiminiの概要 | |
---|---|
受講形式 | オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン |
料金 | スタンダードPlusプラン(1日1レッスン):1ヶ月7,480円(税込) ウィークデイPlusプラン(1日1レッスン、平日日中のみ):1ヶ月5,940円(税込) ※その他、希望の回数で受講できる回数制プランもあり |
その他料金 | なし ※入会金、教材費無料 |
1レッスン時間 | 25分 |
講師 | フィリピン人講師 |
サポート体制 | Plusプランの場合、AIによるレッスン外学習サポートがある |
返金制度 | 公式サイトには記載なし |
その他制度 | 公式サイトには記載なし |
無料体験レッスン | スタンダード・ウィークデイプランは1日1レッスンを10日間体験可能 |
Kiminiの口コミ・評判
Kimini 英会話を初めて2週間。
とにかく楽しい😀— HISATO (@HISATO19920101) August 24, 2023
#オンライン英会話 🇨🇦 #kimini英会話
13回目/20回(Monthly Goal)今日の先生はなんだか聞き取りにくかった…😭
そういう日もある。<メモ>
フィリピンの人々はどこの国の人に似ていると言われますか?
Which country are Filipino people said to look like?— 希世_coop留学準備🇨🇦 (@teikuu_hiko_) August 24, 2023
Kimini英会話の口コミ・評判はそれほど多くはありませんでしたが、学研グループの提供ということもあり、楽しく続けやすいという口コミがありました。
講師は全員フィリピン人のため、人によっては発音に癖が感じられることもあるようです。
Kimini英会話のキャンペーン情報
Kimini英会話では、なんと1日1レッスン10日間(合計最大10レッスン)が無料体験できます!時期によっては無料体験期間が延長されるキャンペーンも実施しているので、ぜひ公式サイトをチェックしてください。
ビズメイツ

ポイント
- ビジネス英語に特化したカリキュラムと教材を提供している
- 講師全員がビジネス経験者で、業界知識も豊富
- 30段階のレベル別教材があり、初心者から上級者まで対応可能
デメリット
- ビジネス英語に特化しているため、一般的な日常英会話を学びたい人には不向き
おすすめの人
- ビジネス英語を効率的に習得したい社会人
- 英語を使って仕事をする予定がある人
- 業界や職種に特化した英語フレーズを学びたい人
ビズメイツの解説
ビズメイツは、ビジネス英語に特化したオンライン英会話サービスです。
全講師がビジネス経験者であることで、単なる英語力だけでなく、実践的なビジネススキルも学べるのが特徴です。30段階のレベル別教材があり、初心者から上級者まで幅広く対応しています。
カリキュラムは「Bizmates Program」「Other Program」「Assist Program」「Discovery Program」の4種類があり、目的や状況に応じて選択できます。特に「Assist Program」では、実際の業務で使用する資料の添削なども可能で、即戦力となる英語力を磨けます。
一方で、料金は他のオンライン英会話サービスと比べて高めです。また、ビジネス英語に特化しているため、一般的な日常英会話を学びたい人には不向きです。

ビズメイツの概要
ビズメイツの概要 | |
---|---|
受講形式 | オンライン |
マンツーマン/グループ | マンツーマン |
受講期間 | 月額制のため定めなし |
入会金 | 無料 |
料金 | ・毎日25分×1レッスン:月額14,850円 ・毎日25分×2レッスン:月額21,450円 ・毎日25分×1レッスン+コーチング:月額33,000円 ・毎日25分×2レッスン+コーチング:月額39,600円※全て税込価格 |
講師 | フィリピン人講師・日本人コンサルタント(コーチングコースの場合) |
各種制度 | 公式サイトには記載なし |
オンライン英会話の効果に関するFAQ
最後にオンライン英会話の効果に関するよくある質問と、その回答をご紹介します。
初心者でもオンライン英会話は効果があるの?
英語初心者にとっても、オンライン英会話は十分に効果があります。むしろ、初心者こそオンライン英会話を活用することで、効率よく英語を身につけることができるでしょう。
その理由は、マンツーマンレッスンによって自分のレベルに合った丁寧な指導を受けられるからです。講師はゆっくり話してくれたり、易しい単語や表現を使って説明してくれたりするため、英語に慣れやすくなります。
また、実際の会話を通じて学べるため、座学よりも実践的なスキルを習得しやすい点も魅力です。たとえば、最初は、”Yes.”や”No.”といった簡単な返答しかできなかった初心者でも、数ヶ月間しっかりと取り組めば、”I think so, because 〜.”や”Can you repeat that again?”といった基本的なフレーズを自然に使えるようになります。
このように、オンライン英会話は初心者にも非常に効果的な学習手段です。正しい方法で続けることで、着実に英語力を伸ばしていけます。
子供にもオンライン英会話は効果があるの?
子供にもオンライン英会話は十分に効果があります。
特に、小さいうちから英語に触れることで、英語に耳が慣れやすくなるとともに、自然な発音やリズムが身につけやすくなります。オンライン英会話では、子供向けに工夫された教材や、明るく楽しく教えてくれる講師が多いため、英語学習が「勉強」ではなく「遊び感覚」で続けられる点が魅力です。また、マンツーマンレッスンにより、子供の性格やレベルに合わせた指導が受けられるのも大きなメリット。
実際、週に数回のレッスンを継続させることで、英語での挨拶や自己紹介、簡単な会話ができるようになるお子さんもたくさんいます。楽しみながら英語を学べるオンライン英会話は、子供の英語力を育てる上で非常に効果的な学習法です。
オンライン英会話と英会話スクールのどちらが学習効果が高い?
オンライン英会話と通学型の英会話スクールにはそれぞれメリットがありますが、効果を重視するのであれば、「自分の目的や学習スタイルに合った方法を選ぶこと」が重要です。
オンライン英会話の大きな魅力は、自宅から気軽に受講できる点です。マンツーマンレッスンが中心で、自分のレベルや目標に合わせた指導が受けられるため、短期間でスピーキング力の向上が期待できます。さらに、料金が比較的リーズナブルで、継続しやすいのも特長です。
一方、通学型の英会話スクールでは、対面でのコミュニケーションを重視しており、グループレッスンを通じて他の受講生と学び合う機会があります。講師との対面授業では、発音や表情など微妙なニュアンスを直接学べる点もメリットです。
このように、どちらがより効果的かは一概には言えません。学習の目的やライフスタイルによって適した学び方は異なります。手軽に継続したい方にはオンライン英会話、じっくり対面で学びたい方には通学型スクールが向いているでしょう。
まとめ
オンライン英会話を通じて得られる主な学習効果は、以下の通りです。
オンライン英会話を通じて得られる学習効果
- スピーキング力が向上する
- リスニング力が向上する
- 語彙力が強化される
- 英語学習が習慣化される
- 英語を話すことへの不安や抵抗感がなくなる
しかし、これらの学習効果を実感するためには、「オンライン英会話をただ受講する」だけでなく、以下のように自分なりに努力や工夫をすることが求められます。
オンライン英会話の学習効果を最大限に引き出すためのコツ
- 自分に合った教材や講師を選ぶ
- 必ずレッスンの予習・復習をおこなう
- なるべく毎日受講する
- オンライン英会話を通じて達成したい目標を設定する
- オンライン英会話以外の時間でも英語に触れる時間を作る
これらの点に留意しながらオンライン英会話を受講して、短期間で学習効果を感じられるようにしましょう。