本サイトはプロモーションが含まれています。

【2025年】新宿でおすすめの英会話教室・スクールを徹底比較!評判や口コミも調査

忍者

新宿エリアで英会話に通いたい!

新宿は東京の中心地。英会話スクールのニーズが高いですので、スクールの数も非常に多く選ぶのに苦労するのが現状です。

英会話スクールを選ぶ要因はたくさんあります。会社から近い、友だちが通っている、なんとなく広告が目についた、などいろいろとあります。

いろいろと考えて結局「どれを選んだら良いのか分からない!」となってしまい、なんとなく入会してなんとなく通ってしまうことも。

でもよく考えてください!なんとなく選んだスクールに、なんとなく通って英語が身につくでしょうか?だらだらと時間だけが過ぎていき、英語も身につかないなんて、そんな無駄なことはありませんよね。

では、どうやってスクールを選んだら良いのか、それを解き明かしていくのが本記事です。

この記事では「新宿エリア」の英会話スクールをきちんと選べるよう、すっきり解説していきます。

この記事のライター

くのいち

英会話スクールにて7年間勤務し、英語を教える側としての立場を経験。その後、当サイト「忍者英会話」を通じて、実際に10社以上の英会話スクールにてレッスンを受講し、徹底して比較検討してきました。

英会話スクールにて7年間勤務し、英語を教える側としての立場を経験。その後、当サイト「忍者英会話」を通じて、実際に10社以上の英会話スクールにてレッスンを受講し、徹底して比較検討してきました。

この記事の目次

新宿で英会話スクールを選ぶ「たった2つのポイント」

まず、このエリアで英会話スクールを選ぶポイントを紹介します。

新宿で英会話スクールを選ぶ2つのポイント
  1. 結果重視なのか、ゆるく楽しみたいのか?
  2. できるだけ安い方がいいのか、お金をかけて学びたいのか?

1.結果重視なのか、ゆるく楽しみたいのか?

「英語力」と簡単に言っても、測るのは、なかなか難しいものです。

例えば、TOEICで900点以上取っている人は英語の知識が豊富だと言えるでしょう。文法についても正しく理解していますし、リスニングも高いレベルで聞き取れています。

しかしTOEICで900点以上取っている人がスラスラと英語を話せるか、と言うと決してそうとは限りません。

逆にTOEICの点数はまあまあでも、なんの問題もなく英語でコミュニケーションが取れる人もいます。日本語を母国語とする人が日本語だからと言って国語のテストで満点が取れるとは限らないのと一緒で、必ずしもテストの点数は語学力とは比例しません。

英会話スクールを選ぶときは「TOEICで〇〇点以上取れるようになりたい」「学校で習わないような自然な英語表現を楽しく学びたい」など、結果のために学びたいのか、学ぶ過程にこそ意味があるのか、しっかり決めておくことが大切です。

2.できるだけ安い方がいいのか、お金をかけて学びたいのか?

英会話スクールを選ぶ際に、予算を決めておくことは非常に大切です。なぜならば、英会話スクールの料金は幅が広く、料金によってサービス内容が大きく変わってくるからです。

また、料金を見るときに注意したいのは合計額だけで比べるのではなく、月単位、1レッスン単位でどれくらいの値段なのかまでしっかり見ることです。

また、月謝制なのか一括払いなのかもスクールによって違いますので、多方面からじっくりと比べて見ることが大切です。

新宿の英会話スクールをマッピングしてみた

まずは、今回僕が厳選した、新宿の英会話スクールを表にしてみました。

スクール名 受講期間 入会金 料金 一か月あたり
ENGLISH COMPANY 3ヶ月 5.5万円 56.1万円 18.7万円
ベルリッツ ~12ヶ月 3.3万円 40レッスンの場合
・グループ
16.7万円/20週間
・マンツーマン
34万円/3ヵ月
3.3万円
STRAIL 3ヵ月 5.5万円 33.6万円 11.2万円
トライズ 3ヶ月・6ヶ月・1年 5万円 432,900円/3ヶ月 144,300円
PROGRIT 2ヵ月 5万円 32.8万円 18.9万円
英会話イーオン 1ヵ月~ 別途 20,625円 20,625円
ワンコイングリッシュ 1ヵ月~ 3.3万円 4,400円 4,400円
ライザップ イングリッシュ 2ヶ月 5万円 32.8万円 16.9万円
GLOBE英会話 1ヵ月~ 1万円 13,860円 13,860円
スパルタ英会話 3ヵ月 0万円 59.4万円 19.8万円
Gaba英会話 6ヶ月 3.2万円 34.5万円 5.75万円
ロゼッタストーン
ラーニングセンター
2〜16ヶ月 3万円 12.8万円 3.4万円
ワンナップ英会話 3ヵ月 3万円 15万円 5万円
ステージライン 自由 1万円 9,300円(月謝制) 9,300円(月謝制)
イングリッシュビレッジ 自由 3.1万円 2.1万円 完全予約制
シェーン英会話 自由 3.1万円 2.1万円 完全予約制
リンゲージ 1ヶ月 0円 5,800円(1ヶ月) 5,800円

(横スクロールで全体が表示できます)

*コースによって料金は異なりますので、詳細は各スクールの公式サイトをご覧ください。

このチャートだけだと、情報が多すぎて、なかなか一つに絞り切れないですよね。。

そこで、新宿エリアの英会話スクールを、上に紹介した2つの基準でマッピングしてみました。

スクールを選ぶ際のニーズは4タイプに分かれます。

以下の4つのニーズから、自分のニーズにあったスクールにジャンプしてみてください!

英会話スクールのニーズ4タイプ
  1. お金をかけてでも結果を出したい人
  2. 結果を出したいけど予算は低くおさえたい人
  3. ゆるく学びたいけど予算があってお金をかけられる人
  4. できるだけ安く、ゆるく学びたい人

それでは、次の章からこれらのタイプごとにわけて、英会話スクールを徹底解説していきます!

新宿でお金をかけてでも結果を出したい人におすすめの英会話教室・スクール

新宿で結果が出る英会話教室・スクールおすすめ1位! ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)

トレーナーの青木さん

トレーナーの青木さん

ENGLISH COMPANYのココがポイント!
  • 1ヶ月無条件返金保証
  • 英語の専門知識のあるパーソナルトレーナーによるトレーニング
  • たったの90日間で英語力が劇的に変わる!
ENGLISH COMPANYはこんな人におすすめ!
  • 第二言語習得研究による学習法を試してみたい人
  • 勉強の仕方をトレーナーに教えてもらいたい人
  • TOEICの点数を劇的に伸ばしたい人

ENGLISH COMPANYの概要

ENGLISH COMPANYの概要
受講形式 通学・オンライン(マンツーマン)
スクール所在地 新宿スタジオ東京都新宿区西新宿7-8-13 第2萬寿金ビル8階
受講期間 3ヶ月
入会金 5.5万円
料金 56.1万円
1ヶ月あたり 18.7万円
講師 日本人バイリンガル
返金の有無 30日間全額返金保証

ENGLISH COMPANYはどんなスクール?

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は英語を短期間で効率よく身につけることのできる、英会話ジムです。

このスクールの特徴は、人が第二言語を身に付けていく過程を研究する第二言語習得研究という学問に沿った学習指導が行われているところです。

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の料金は3ヶ月で入学金を合わせて50万円程度と決して安くはありません。

しかし、イングリッシュカンパニーでは論理的に、生徒の英語力の足りないところを分析し、弱点を補う形でトレーニングを指導してくれますので、必ず効果が期待できます。ちなみに受講料は15回払いまで手数料無料で受け付けてもらえますよ。

次に下の表を見てください。この表はイングリッシュカンパニーの受講生のTOEICのスコアを受講前と受講後で比べたものです。この表からもたったの3ヶ月でどれだけ効果が出るかが分かりますね。

図:ENGLISH COMPANYの効果

属性 受講のスコア 受講後のスコア 実感した効果
会社員女性 689 945 聞く力を伸ばすことで、アウトプット力が身に付いた。
会社員女性
法務
655 895 1日わずか1時間程度の学習で、リスニング力・発音の正確さがアップ。
会社員男性 665 830 会話がスムーズにできるように。さらに英文メール作成の時間も短縮した。
ベンチャー企業CTO 540 800 「コーチング」だけでは習得できない、正しい練習フォームを「トレーニング」で身につけた。

出展:ENGLISH COMPANY公式サイト

さらにこれらは、ENGLISH COMPANYの生徒とトレーナーのやり取りの様子です。緑色のメッセージがトレーナーのメッセージですが、かなり細部まで行き届いた指導をしてくれています。

褒めるだけでなく、必ず「どうしたらより良くなるか」をアドバイスしていますので、どんどん次のステップに上がっていくことが可能ですね。

ENGLISH COMPANYの口コミ・評判は?

受講生
やっぱり、毎日ようにLINEでサポートして、伴走していただいたことが継続できた理由になったと思います。
受講生
正直、3ヶ月間のトレーニング中は、結構イライラすることも多かったです。それでも続けられたのは、成長を実感できたからです。辛いけど、イングリッシュカンパニーで勉強することが一番の近道です。

詳細がさらに知りたい方は、僕がレッスンを体験した様子を公開した「ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)を体験した感想!」をご覧ください。

新宿で結果が出る英会話教室・スクールおすすめ2位! ベルリッツ

ベルリッツの特徴

  1. 140年以上の歴史を誇る世界的な語学スクール
  2. 「ベルリッツメソッド」と呼ばれる独自の教授法を採用
  3. ロールプレイや実践的な練習を多く取り入れている

ベルリッツがおすすめの人

  1. 日本語に頼らず英語のみで学習を進めたい人
  2. 英語で考え話す習慣を身につけたい人
  3. 様々な場面で使える実践的なビジネス英語力を養いたい人

ベルリッツの解説

ベルリッツは、140年以上の歴史を誇る世界的な語学スクールです。英語のみならず、様々な言語の教育を手がけており、その質の高さには定評があります。日本では、主要都市の駅前を中心に教室を展開しており、アクセス抜群の立地が魅力です。

またオンラインでも教室で習うのに劣らないレッスン品質を保っており、近くに教室がない方でもおすすめできます。

ベルリッツのレッスンは、「ベルリッツメソッド」と呼ばれる独自の教授法に基づいています。これは、言語を言語で理解するという自然な言語習得プロセスを取り入れた学習法で、レッスンはすべて英語のみで行われます。

文法や単語の説明よりも、実際に英語を使うことを重視しているので、英語で考え、話す習慣が自然と身につく環境が整っています。

また、ロールプレイや実践的な練習を多く取り入れているのも特徴の一つ。特定の設定の中で英語を使う機会を数多く作ることで、様々な場面で使える実践的なビジネス英語力が養えます。

Nakadomari
日本語に頼らず、英語のみで学習を進めたい方、英語のコミュニケーション力を伸ばしたい方に最適なスクールだと言えるでしょう。

ベルリッツの概要

ベルリッツの概要
受講形式 通学・オンライン
受講期間 12ヶ月
入会金 3.3万円
料金 グループ:16.7万円/20週間(全40レッスン)
マンツーマン:34万円/3ヵ月(全40レッスン)
※その他、グループレッスンや子ども向けコースなど様々なプランを用意
講師 ネイティブ講師
各種制度 一般教育訓練給付制度(一部コース)

ベルリッツの口コミ・評判は?

自分のペースで、ブラッシュアップを望んでいたので、マンツーマンでの受講でしました。とにかく「理解はしたけどどう自分の言葉として表現すればいいか?」等迷ったとき、一方的に説明して終わるのではなく、いろんなシチュエーションを作ってくれて、本人が納得するまで練習させてくれる姿勢が好印象です。
レッスンはすべて英語ということで当初自分には難しいのではと不安だったのですが、レッスン数度目にはレッスン中無意識に英語で物事を考えるようになっていて大変驚きました。

ベルリッツ(Berlitz)の口コミは?200件の評判を分析【体験談あり】

2023.10.19

新宿で結果が出る英会話教室・スクールおすすめ3位! PROGRIT(プログリット)

プログリットの取締役副社長の山碕さん

プログリットの取締役副社長の山碕さん

PROGRITのココがポイント!
  • 「正しい方法で継続して学習を行う」がモットー
  • 結果がでなければ30日間無条件で全額返金保証
  • 最先端科学に基づいたフレームワークで実力アップ
PROGRITはこんな人におすすめ!
  • 英語の勉強法がよく分からない人
  • 短期間でどうしても結果を出したい人
  • 科学的な理論に基づいた学習法を試してみたい人

PROGRITの概要

PROGRITの概要
受講形式 通学・オンライン(マンツーマン)
スクール所在地 新宿校東京都新宿区新宿1丁目19-6山手新宿ビル12階
受講期間 2ヶ月
入会金 5万円
料金 32.8万円
1ヶ月あたり 18.9万円
講師 日本人バイリンガル・一部ネイティブ講師
返金の有無 30日間全額返金保証
PROGRITの大阪オフィス

PROGRITの大阪オフィス

PROGRITはどんなスクール?

PROGRITは「たった2ヶ月で英語力を飛躍的に伸ばせる」「趣味で英語をやりたい人は来ない方が良い」をキャッチコピーとしたコーチング形式のトレーニングを行う英会話スクールです。

コーチングスクールとは近年注目されている、スポーツのようにコーチがついてその人に合った英語学習トレーニングを積んでいくという形態のスクールです。特にPROGRITは数あるコーチングスクールの中でも結果が出る、と評判です。

まず下の表を見てください。

受講前のスコアカテゴリ 受講前の平均スコア 受講後の平均スコア 平均アップスコア
500未満 412 622 210
500点以上700点以下 591 741 150
700点以上 773 848 75

図:ビジネス英会話コース受講者のTOEIC平均アップスコア(PROGRIT提供)

これはPROGRIT 受講生のTOEICのアップスコアを表にしたものです。2ヶ月の受講期間内で平均最低75点もアップしています。

あくまで目安ですが、オックスフォード大学出版局によるとTOEICの点数を100点あげるのに必要な学習時間は225時間だそうです。

PROGRITでは1日3時間の英語学習を確保できるように、講師が生徒のトレーニング内容から生活リズムまで徹底的に管理。起きる時間、電車に乗る時間、仕事を終える時間、寝る時間、全てをラインで講師に報告し、結果を出すために生活習慣まで指導していきます。

PROGRITの英語学習フレームワークを説明してくれる担当者の方

PROGRITの英語学習フレームワークを説明してくれる担当者の方

PROGRITでは受講期間の2ヶ月間、応用言語学に基づいた自分だけのカリュキュラムを最後までやり遂げることができるよう、講師の24時間体制のサポートがついています。ラインでシャドーウィングの音声を送ったり、学習ツールで学習の進捗状況を報告したりと、手厚いサポートを受けることができます。週に1回はスクールに行き、講師と学習の振り返りを行います。

PROGRITの口コミ・評判

製薬企業勤務
コンサルタントを信頼して言われたことをやり続けたのが大きかったと思います。担当の方はいつも私の弱点を理解し、的確に学習のアドバイスを頂けました。なので、最初から最後まで渡邉さんが言うことは全部やろうと思って頑張りました。今までやってきた我流の方法を捨て、プロの意見を聞くというのは本当に大事だなと実感しました。
省庁勤務
今までは英語を聞いてもたまに単語を聞き取れる程度で意味を理解できませんでしたが、今では言葉として理解できるようになりました。英語の長文に対しても苦手意識がありましたが、多読トレーニングによってそれがなくなりました。仕事で英語の文書を読む機会があるのですが、かなりスムーズに読めるようになった実感があります。また、2ヶ月間の学習を継続できたことも自信になりました。

さらに詳細を知りたい方は実際に僕がスクールを体験した記事「PROGRIT(プログリット)の英語コンサルを体験した感想!」もご覧下さい。

新宿で結果が出る英会話教室・スクール STRAIL(ストレイル)

STRAIL(ストレイル)のココがポイント!
  • コンサルティングに特化した英語コーチング
  • 英語コーチングの相場の半額程度の料金
  • 第二言語習得研究を活かした個別化されたトレーニング
STRAIL(ストレイル)はこんな人におすすめ!
  • 低予算でも高品質な英語コーチングを受けたい人
  • 独学で英語学習をしているものの、限界を感じている人
  • 英語のインプットを強化したい人

STRAIL(ストレイル)の概要

STRAIL(ストレイル)の概要
受講形式 通学・オンライン
スクール所在地 新宿スタジオ:東京都新宿区西新宿1-18-2 晴花ビル2F
受講期間 3ヶ月
入会金 5.5万円
料金 33.6万円
1ヶ月あたり 11.2万円
講師 日本人
返金の有無 30日間全額返金保証

STRAIL(ストレイル)はどんなスクール?

公式サイトで紹介されている成果の一例

STRAIL(ストレイル)は、イングリッシュカンパニーと同じ運営会社の英語コーチングサービスです。

トレーニングを省いてコンサルティングに特化することで、料金を抑えているのがSTRAIL(ストレイル)の特徴。

英語コーチングの相場は3ヵ月で約60万円ほどですが、STRAIL(ストレイル)はコンサルティング中心のため、半額程度の総額料金で受講可能です。

大学・大学院で言語学や英語教育を専攻したプロのトレーナーから、第二言語習得研究に基づいた英語コーチングを受けることができます。

特に、レベルを問わず「独学で限界を感じている」という方におすすめ。

STRAIL(ストレイル)の受講により、独学で効率良く成果を出す方法や学習習慣が確実に身につけられます。

忍者
英会話スクールに比べるとある程度まとまった料金が必要なのでこちらで紹介しましたが、英語コーチングとしては「できるだけ安く、結果重視」の方にも向いています。

STRAIL(ストレイル)の口コミ・評判は?

TOEIC600→850
何かに集中して取り組む、そしてその目標を達成するという経験や達成そのものが、わたしの就職活動やその先の人生を支えてくれるのではないかと思ったんです。必要なのは思い切って始めることだけでした。ほんとうに、あの時決心して良かったと感じています。
TOEIC620→820
英語には長年興味を持ちながらも、自分に適した学習法がわからず、独学で少しトライしてみてはやめてしまう、ということを繰り返し、いつしか英語コンプレックスを抱えてしまっていた私でしたが、ついに克服することができました。これからもここで得た知識や学習法を活かし、英語と向き合い続けて行こうと思います。

※引用:STRAIL(ストレイル)公式サイト

STRAILを体験してみた!専門家と高密度トレーニングができる注目スクール【おすすめ英語コーチング】

2024.10.01

STRAIL(ストレイル)の効果は?超上級者にも評判のコンサルティング特化型英語コーチングについて聞いてみた!【おすすめ英語コーチング】

2024.10.01

新宿で結果が出る英会話教室・スクール トライズ(TORAIZ)

トライズのココがポイント!
  • 短期間プログラムも長期英語学習プログラムも選べる
  • 受講生の満足度96.9%!
  • 週6回の英語学習、週3回のネイティブとのレッスン
トライズはこんな人におすすめ!
  • 1年間の学習を通して英語を勉強する習慣を付けたい
  • スピーキングとリスニングを強化したい
  • レッスン以外の自宅学習も徹底的にサポートしてほしい

トライズの概要

トライズの概要
受講形式 通学(マンツーマン)
スクール所在地 新宿三丁目センター:東京都新宿区新宿4丁目3−17 FORECAST新宿SOUTH 5階 CROSSCOOP内
受講期間 3ヶ月・6ヶ月・1年
入会金 50,000円
料金 432,900円/3ヶ月
1ヶ月あたり 144,300円
講師 ネイティブ・日本人バイリンガル
返金の有無 30日間全額返金保証

トライズはどんなスクール?

トライズ大阪梅田センター

トライズ大阪梅田センター

トライズ(TORAIZ)は1年間で1000時間、英語が話せない人を、話せる人に変える英語学習とサポートプログラムを提供しているスクールです。

なぜ1000時間なのかと言うと、日本人が英語を話せるようになるために必要な学習時間は2200時間だと言われているからです。日本人は学校ですでに1200時間の英語学習を行っていますので、あと1000時間必要だという訳ですね。

第2言語の習得のために必要なのは、効果的な学習法でそれを継続して行うことです。いくら素晴らしい学習メソッドが用意されていても、継続できなければ意味がありません。

そこでトライズ(TORAIZ)では月に80時間の学習を1年間継続するためのサポートをしてくれます。生徒一人一人の生活に合わせたスケジュールが組まれ、毎日完全に英語学習をサポートしてくれますので、受講生の学習継続率はなんと97%
※2019/10/1~2020/9/30の一年間における受講生のうち、途中解約せず卒業された方の割合(ただし、病気・介護等の事由での解約は除く)
下の表を見れば、他社との学習時間の差は歴然です。

出典:トライズ公式サイト トライズと他社の英語学習量の違い

出典:トライズ公式サイト トライズと他社の英語学習量の違い

レッスンを担当するのはネイティブ講師と、受講者の学習サポートや進捗確認を行う日本人のコンサルタントに分かれています。ネイティブ講師とのレッスンがより有意義なものになるよう、日本人コンサルタントが自宅学習や予習・復習まで徹底的にサポート。受講生の満足度も96.9%と非常に高くなっています。

トライズの口コミ・評判は?

受講生
日々の自己学習の時間確保が課題ですので、時間の有効活用への意識がより高まりました。早寝早起きで朝の時間を有効に使い、通勤時間や細切れの時間も活用して学習時間が確保できると満足感があります。また、できなかったシャドーイングができるようになる、自分の言いたいことがうまく言える、小テストをクリアする、テストの得点が上がる、英語脳になっていると感じる時はうれしくなり、学習の励みにもなります。
受講生
私は小さな子供がいて働いているので、自由な時間があまりないので、主な勉強時間は往復2時間の通勤時間や昼休み、朝家族が起きるまでの時間です。 まとまった時間が取れなくても10分、15分といった隙間時間をうまく使いながら勉強時間を確保しています。

僕がトライズを体験した感想はこちら!

なぜトライズでは1年で英語が話せるのか?真相を取材!他社比較アリ【おすすめ英語コーチング】

2025.06.02

新宿で結果が出る英会話教室・スクール ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)

ライザップイングリッシュのキャプチャ
ライザップイングリッシュのココがポイント!
  • 専属トレーナーが個別カウンセリングでカリュキュラムを作成
  • 超高速PDCA学習法を導入
  • 生徒の生活サポートに応じてトレーナーが日々の学習をサポート
ライザップイングリッシュはこんな人におすすめ!
  • 一人で学習すると怠けてしまう人
  • ライザップにしかできない学習法を試したい人
  • 英語習得に時間をかけたくない人

スクールの概要

ライザップイングリッシュの概要
受講形式 通学(マンツーマン)
スクール所在地 新宿店:東京都新宿区新宿3-9-9新宿ワタセイタマビル9階
新宿御苑店:
東京都新宿区新宿2-1-14エレメンツ新宿ビル2階
受講期間 2ヶ月
入会金 5万円
料金 32.8万円
1ヶ月あたり 16.9万円
講師 日本人
返金の有無 30日間全額返金保証

ライザップイングリッシュはどんなスクール?

ライザップ イングリッシュは、1日3時間の学習で3ヶ月以内に必ず結果を出すことをモットーとしている英会話スクールです。

日本人の英語習得には2200時間が必要と言われており、学校の英語で1200時間の学習をしているので残り1000時間。

1日3時間以上学習すれば、3ヶ月で900時間以上になりますので理にかなった学習計画だと言えるでしょう。

専属トレーナーが個別カウンセリングで作成してくれるカリュキュラムでは、個人の生活スタイルまで徹底的に管理

いつ何をしたら良いのか細かく決められていますので、怠けている暇がありません。決して楽ではありませんが、カリュキュラムをこなした先には、結果が必ずついてきます。

スピーキングテスト(2分間)自由なテーマで2分間英語を話す
→リーディングテスト 正確に英文を読むことができるかチェック
→語彙力テスト 日本語の単語を英単語に訳す
→英作文のテスト 日本語の文章を英語の文章に訳す
→ディクテーション 英語を聞いて書き取っていく
(英語力を測るカウンセリングの流れ例 ライター作成)

ライザップ イングリッシュでは「ベーシックコース」「TOEICスコアアップコース」「スピーキングコース」「英会話力養成コース」「継続コース」「ライフサポートコース」の6つのコースがあります。

「ベーシックコース」は1ヶ月のコースとなっていますが、その他のコースは2ヶ月または3ヶ月のコース。

特に「TOEICスコアアップコース」は人気のコースとなっており、英語コミュニケーションの基礎となる聞く力と読む力を養えるコースとなっています。

ライザップイングリッシュは「セッション」「宿題」「レポート」の3本柱でトレーニングを行います。

セッションはスクールに来校しトレーナーと行うトレーニング。宿題は最低3時間の学習になるように設定されます。さらに、自宅でどんな学習をしたかをトレーナーにラインでレポート。これを繰り返すことで結果にコミットします。

新宿で結果が出る英会話教室・スクール Gaba

Gabaのココがポイント!
  • 一人一人に寄り添った完全マンツーマン授業
  • 資料の持ち込み、レッスンの録音もOK
  • 講師は厳選されたナチュラル・イングリッシュ・スピーカー
Gabaはこんな人におすすめ!
  • 通いやすいスクールを探している人
  • 英語力だけでなく指導力のある講師に出会いたい人
  • 専門カウンセラーに手厚くサポートしてもらいたい人

Gabaの概要

Gabaの概要
受講形式 通学(マンツーマン)
スクール所在地 新宿西口校:東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル33階
新宿東口校:東京都新宿区新宿3-17-4新宿レミナビル5階
受講期間 6ヶ月
入会金 32,400円
料金 345,060円(レギュラーレッスン45回)
1ヶ月あたり 5.75万円(1回)
講師 ネイティブ講師
返金の有無 あり(詳細は問い合わせ)

Gabaはどんなスクール?

Gabaは1995年にオープンしたマンツーマンに特化した英会話スクール。開校時間は朝7時〜夜9時55分となっており、日時を毎回選べる完全自由予約制となっています。

レッスンの予約やキャンセルもスマートフォンやPCでできますので、通いやすく続けやすいシステムが整っていると言えるでしょう。

レッスンコースは英会話初心者向けのものからビジネス英会話、海外旅行や就職に役立つコースまで多様なコースが用意されています。

全てのコースが完全マンツーマンなので、自分のペースに合わせて納得いくまで、じっくり学習することが可能。レッスンは個別ブースで行われますので、他人の目を気にする必要もありません。

また「myGaba」という予習復習ができる自主学習専用のオンラインサービスもあります。

my Gaba

このサービスは予習が5分、復習が15分、その日のレッスンの内容と講師のコメントなどが見られるサービスで、レッスンの予約などもこちらからできますよ。レッスンの講師もこちらから選べます。

スマートフォンで見ることもできますし、英語学習のためのオンラインコンテンツも豊富ですので、ちょっとした隙間時間を有効活用できるでしょう。

新宿西口校の様子

Gabaには自習室があり、レッスン前の時間やレッスンとレッスンの空き時間などに利用可能。Gabaは内装も落ち着いていて清潔感がありますので、落ち着いて学習に集中ができます。

またGabaは誰もが名前を聞いたことのあるような大手スクールですので、スクールの運営体制がしっかり整っています。

それぞれの役職を持ったスタッフが円滑なスクール運営を行なっていたり、レッスンの質に満足できなかった場合に再度レッスンが受けられる「レッスンクオリティ保証制度」があったりと、大手ならではの手厚いサポートも魅力の一つです。

Gabaの口コミ・評判は?

受講生
Gabaマンツーマン英会話は良い環境を提供してます。マンツーマンだから良い意味で逃げ場がないので上達します。料金は高いですがGabaは英語を勉強するのに一番キツイ状況を提供してくれます。考え方として、「選択肢があれば嫌な選択肢をあえて選ぶ」という方にはオススメです。
受講生
教育給付金コースのビジネス中級レベルからスタートしましたが、仕事で必要な方にとってはすごく充実した内容だと思います。講師は様々な国の方が揃っています。

さらに詳細が知りたい方は僕が実際に体験したレポート記事「Gaba英会話を体験した感想」をご覧ください。

新宿で結果が出る英会話教室・スクール スパルタ英会話

スパルタ英会話のココがポイント!
  • 中学生レベルの基礎英語を活かして英語を話せるようにする
  • アウトプットを重視したスパルタ環境
  • 脳科学に基づいた独自メソッドで3ヶ月で結果を出す
スパルタ英会話はこんな人におすすめ!
  • 英語を身につけないと「もう後がない」という人
  • 留学している時のような英語漬けの環境で勉強したい人
  • 自宅でも講師のサポートを受けたい人

スパルタ英会話の概要

スパルタ英会話の概要
受講形式 通学(グループ・マンツーマン)・オンライン
スクール所在地 新宿校:東京都新宿区新宿1-16-10
受講期間 3ヶ月
入会金 0万円
料金 59.4万円
1ヶ月あたり 19.8万円
講師 ネイティブ講師
返金の有無 特になし

スパルタ英会話はどんなスクール?

「忘れない英語、一生モノの英語力」をテーマに設立された英会話スクール。

月に100時間以上の英語学習という「スパルタ」トレーニング法を導入しており、メディアでも取り上げられているので知っている人も多いかもしれません。

スクールのカリュキュラムとしては、月100時間の学習を3ヶ月続けて英会話を取得していきます。

スパルタ英会話の特徴の一つに「短期集中トリプルマンツーマンシステム」というものがあります。

これは3ヶ月の受講期間中「ネイティブ講師」「専属コンサルタント」「オンライン講師」の3本柱で効果的に英語力を上げていくシステムのこと。

ネイティブ講師のレッスンは週に2回1レッスン50分間です。レッスンはマンツーマンで生徒は好きな時間を選んで自由に予約ができます。

レッスン中の発言は生徒が8割、講師が2割になるように心がけてくれますので、結果に繋がるアウトプットの練習ができます。

コンサルタントはバイリンガルの日本人。2週間に1回1時間、英語学習がスムーズに進んでいるかどうかチェックしてもらえます。

コンサルタントはバイリンガルなので、ネイティブ講師と生徒の橋渡しのような役割も担ってくれますよ。

オンラインレッスンは週に2回1レッスン25分です。

これも完全自由予約制で、マンツーマンレッスンの復習や、宿題のサポートをしてもらえます。オンラインレッスンでもアウトプットの割合は生徒が8割、講師が2割。とにかく英語を話す機会が豊富に与えられています。

これら3種類の講師が、慶應義塾大学前野教授監修の脳科学の観点に基づいた「スパルタ式」メソッドであなたの英語力をアップします。

曜日ごとのグループレッスンのテーマ

さらに受講期間中は平日最大10時間グループレッスンが受け放題。上のようなテーマが曜日ごとに決まっており好きなだけアウトプットの場を確保できます。スパルタ英会話は、3ヶ月で45万円と値段はもちろん安くはありません。しかし、一生使える英語が身につきますので、決して無駄ではないと思います。

スパルタ英会話の口コミ・評判

大学生
とにかく、通いやすい環境でした。グループレッスンが毎日通えるので、毎日顔を合わせる仲間ができ、仲間意識が生まれました。仲間と頑張れる環境ができると来るのが楽しみになりました。マンツーマンでは特に先生の指定はしませんでしたが、どの先生もいい方でした。
体験授業受講者
グループレッスンができる英語コーチングスクールは他にはなかなかありませんし、1日10時間もできるところはスパルタ以外にありません。教室のオシャレさ、居心地の良さも抜群にいいです。

僕が実際に取材した記事「スパルタ英会話を体験してみた感想」もご覧ください。

新宿で安くておすすめの英会話教室・スクール

新宿で安くておすすめの英会話教室・スクール1位! ワンコイングリッシュ

ワンコイングリッシュのココがポイント!
  • レッスンが1時間ワンコイン(550円)で受けられる
  • 講師採用まで6ステップ!合格率2.5%の厳しい選考を突破した優秀な講師によるレッスン
  • 毎月楽しいインターナショナル交流会が開催される
ワンコイングリッシュはこんな人におすすめ!
  • とにかく低価格で英会話のレッスンをしたい人
  • イングリッシュスピーカーと会話をして一緒に英語力をキープしたい人
  • インターナショナルな友達を作りたい人

ワンコイングリッシュの概要

ワンコイングリッシュの概要
受講形式 通学(グループレッスン・マンツーマン)
スクール所在地 新宿校:東京都新宿区西新宿7-9-12鈴和ビル4階・5階
渋谷校:東京都渋谷区渋谷3-27-15光和3階
五反田校:東京都品川区五反田1-14-11須賀ビル6階
池袋校:東京都豊島区南池袋1-20-9第一中野ビル6階
吉祥寺校:東京都武蔵野市本町1-9-8あソルティ吉祥寺本町4階
受講期間 コースによって異なる
入会金 3.3万円
料金 4,400円(グループレッスン月4回)
一か月あたり 4,400円(グループレッスン月4回)
講師 世界各国の外国人講師と日本人
返金の有無 なし(ただし休会システムあり)

ワンコイングリッシュはどんなスクール?

ワンコイングリッシュも僕の知り合いが社長をやっている関係で、格安の割に質が高いと、以前から非常に良い評判を聞いているスクールです。

月に1,000人以上もの入会が殺到しているようで、いま非常に人気の英会話スクールです。

グループレッスンがその名の通り、1時間550円で受けられるワンコイン英会話教室です。

日本テレビ系テレビ番組「マツコ会議」でも取り上げられ話題となりました。マンツーマンの場合も1時間3,300円となっており、どのレッスンも極限まで費用が安くなっています。

クラスは「入門クラス」「レベル1」「レベル2」「レベル3」「レベル4」「日常英会話クラス」の6種類。アルファベットから習いたいという人から英検1級の上級レベルまで自分に合ったクラスを選べます。

システムも2,200円の月会費とレッスン代、入会時にテキスト代を支払うだけのシンプルな設定。レッスン回数に上限はなく、月4回グループレッスンを受ければ550円×4回で2,200円の費用がかかります。

価格が安い理由は、広告費や設備にお金をかけていないことにあり、スクールの集客は全てSNSや検索エンジンを活用、かつ学校の設備をシンプルなものにしています。

またレベル分けテストやカウンセリングなどのプロセスも省いてるので、その分費用を抑えられています。

生徒の年齢層は20代〜30代が多いですが、10代〜60代までさまざまな年齢層の人が楽しくレッスンをしています。講師の国籍もさまざまですので、年齢や国籍にとらわれず和気藹々と交流ができる雰囲気のスクールだと言えるでしょう。

ワンコイングリッシュの口コミ・評判は?

プライベートレッスン受講の方
レッスンで学んだ会話力を実践するためのパーティー的なイベントも定期的に開催されるので、プライベートレッスンだけで通っていても友達がどんどん増えて、楽しく通うことが出来ています。
会社員
会話中心のレッスンなのでどんどん発言の機会が回ってきます。最初はそのスピードに付いていけなくてアタフタしてしまっていましたが、つまづいても講師がとても優しく丁寧に導いてくれるので、回を重ねるごとに自然な会話の呼吸が掴めるようになってきました。

ワンコイングリッシュの評判は?60分500円レッスンを受講した正直な感想

2025.01.31

新宿で安くておすすめの英会話教室・スクール2位! 英会話イーオン

英会話イーオンの特徴

  1. 「使える英語を身につける」ことを目標に掲げたスクール
  2. ビジネス英会話、トラベル英会話、日常英会話など目的に合わせたコースあり
  3. 振替制度、休学制度、転校制度が整っている

英会話イーオンのデメリット

  1. 質の高いレッスンを提供している反面、料金が高め
  2. (随時入会にお得なキャンペーンを行っているので公式HPを確認することをおすすめします。)

英会話イーオンがおすすめの人

  1. 実践的に使える英語力を身につけたい人
  2. 目的に合ったコースを選んで効率的に学習したい人
  3. ライフスタイルの変化に合わせて柔軟に学習を進めたい人

英会話イーオンの解説

英会話イーオンは、日本人の英語教育のあり方に疑問を投げかけ、新しい学習スタイルを提案しているスクールです。日本の英語教育では「英語を理解すること」に重点が置かれがちですが、イーオンは「使える英語を身につける」ことを目標に掲げています。

コースは目的に合わせて選べるようになっています。日常英会話からビジネス英会話、旅行英会話など、自分の目標に合ったコースを選ぶことで、無駄なく効率的に学習を進められます。

英会話の学習は、途中で挫折してしまうことも少なくありません。しかし、イーオンには安心の制度が整っています。振替制度があるので、もし予定が合わなくてもレッスンを振り替えることができます。また、休学制度や転校制度もあるので、ライフスタイルの変化に合わせて柔軟に対応してもらえるのは嬉しいポイントです。

Nakadomari
現在は京都駅前校と北大路校の2校があります。

英会話イーオンの概要

英会話イーオンの概要
受講形式 通学・オンライン
スクール所在地 京都駅前校:京都府京都市下京区塩小路通烏丸東入東塩小路町717-2 菊岡家ビル5F
北大路校:京都府京都市北区小山北上総町15 相原ビル1F
受講期間 月謝制のため定めなし
入会金 1.1万円
料金 2万円〜(グループレッスンの場合)
※多くのコースがあるため、詳細な料金は無料体験の際にお問い合わせください
講師 ネイティブ講師
各種制度 一般教育訓練給付制度(一部コース)

AEON(イーオン)の口コミは?200件の評判を分析【体験談あり】| おすすめ英会話スクール

2023.06.05

新宿で安くておすすめの英会話教室・スクール3位! ロゼッタストーン・ラーニングセンター

ロゼッタストーン・ラーニングセンタートップページ

ロゼッタストーン・ラーニングセンター

ロゼッタストーン・ラーニングセンターのココがポイント!
  • キャッチフレーズは「挫折させないマンツーマン英会話」
  • 英会話とeラーニングの融合
  • ネイティブスピーカーとの英会話が1回あたり4,000円〜!
ロゼッタストーン・ラーニングセンターはこんな人におすすめ!
  • 自宅学習はeラーニングの方が挫折しない気がする人
  • ロゼッタストーンを使い放題!に魅力を感じる人
  • 結果を出したいけれど、あまりお金はかけたくない人

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの概要

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの概要
受講形式 通学・オンライン(マンツーマン)
スクール所在地 新宿校東京都新宿区西新宿7-10-1 O-GUARD SHINJUKU 6階
受講期間 2〜16ヶ月
入会金 3万円
料金 12.8万円
1ヶ月あたり 3.4万円
講師 ネイティブ講師
返金の有無 特になし

ロゼッタストーン・ラーニングセンターはどんなスクール?

ロゼッタストーン・ラーニングセンター梅田校

ロゼッタストーン・ラーニングセンター梅田校

ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、ネイティブスピーカーとのマンツーマンレッスンと「ロゼッタストーン」というeラーニングによる自宅学習を組み合わせたトレーニングを提供する英会話スクール。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターは全国に70校もある大きなスクールで、「挫折させない」サポート体制を構築することに力をいれており、ネイティブ講師と日本人のキャリアナビゲーターとともに学習をすすめることができます。

ロゼッタストーンとは、英語や日本語を含めた世界各国24カ国の言語が学習できるオンライン言語学習システムのこと。

文字と音声と画像を駆使して、英語を瞬時に理解する訓練を行うことができるだけでなく、発音矯正にも力を入れた教材となっています。

英語らしい発音を行おうとする時、英語を聞き取ろうとする時、人間の脳の中では同じ部分が活性化されているため、発音をしっかり学ぶことはリスニング力をあげることにも繋がるのです。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの学習システム

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの学習システム

ロゼッタストーン・ラーニングセンターが他のスクールと違うのは、生徒が授業のノートを取らないところ。ここでは、マンツーマンレッスン中に先生がPC上に学習メモを取ってくれます。

先生は英語と日本語の話せるバイリンガルなので、生徒が言いたくて言えなかったことも、きちんと把握して記録に残してくれますよ。

さらにレッスンの様子は全て録音されており、それを聞きながら復習することも可能。このシステムは「パワーレビューシステム」と呼ばれています。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの口コミ・評判は?

体験授業受講者
妥協のないクオリティのマンツーマンレッスンを低価格で提供するスクールとして注目を集めるロゼッタストーン・ラーニングセンターですが、体験を通して特に魅力を感じたのは、レッスンとオンライン学習とのブレンデッドラーニングでした。パワーレビューシステムとeラーニングを活用してレッスン外の時間も含めたトータルな取り組みを行えば、学習効果は最大化されるに違いありません。
エンジニア
かっこよく発音できるようになりたかったのと、リスニング力の向上にも役立つと思ったので受講を決めました。直前の予約もオンラインでできるので助かっています。生徒用の学習サイトにはレッスンの録音や豊富な英会話学習コンテンツがあり、満足しています。

詳細が知りたい方は「ロゼッタストーン・ラーニングセンターを体験した感想」もご覧ください。

新宿で安くておすすめの英会話教室・スクール ワンナップ英会話

ワンナップ英会話のココがポイント!
  • スクールを卒業した後の「学習習慣」を最重要視
  • 英語学習の目的を気づかせてくれるコーチング
  • 受講料は相場の3分の1という価格の安さ
ロゼッタストーン・ラーニングセンターはこんな人におすすめ!
  • コストパフォーマンスの良いコーチングスクールを受講したい人
  • 「お尻たたき」をされるより、自分のペースで学びたい人
  • 短期集中で英語を学ぶよりも長期的に英語学習を続ける習慣を身につけたい人

ワンナップ英会話の概要

ワンナップ英会話の概要
受講形式 自宅学習+通学
スクール所在地 新宿校東京都新宿区西新宿7-10-6西新宿小林ビル7F
受講期間 3ヶ月
入会金 3万円
料金 15万円
1ヶ月あたり 5万円
講師 日本人バイリンガル
ネイティブ
返金の有無 契約後8日以内

ワンナップ英会話はどんなスクール?

ワンナップ英会話の恵比寿校ロビー

ワンナップ英会話は、2002年にオープンしたTOEIC900点以上のアドバイザーと、ネイティブ講師のレッスンを提供するマンツーマン英会話スクールです。

2019年3月に新しくスタートさせたコーチングプログラムでは、月5万円~(税抜)と相場よりも1/3程度の料金設定となっており、コストパフォーマンスに優れています。

ワンナップ英会話の実際のコーチングで利用される学習管理シート

ワンナップ英会話の特徴的なポイントとしては、「生徒が長期的に英語を学び続ける自立支援」を大切にするということ。

そのため、短期間でスパルタのように受講生に学習をさせるのではなく、スクールを卒業した後にも自立して無理なく学習する習慣を身につけることを重視しています。

ワンナップ英会話の口コミ・評判は?

会社員
カウンセリングで、新人の胸にわかばマークの名札がついている子に質問をしたことがあったんですけど、その子もわからなかったんですよね。わからなくて悩んでいたんですけど、その時、彼女は曖昧にしなかったんですよ。慰めてくれるだけの集団だったら「そうですね~」で終わりにできるのに、まだ慣れていない新人の子でも一緒に考えようとしてくれているのがすごく嬉しかったです。さすがだなって思いました。
会社員
レッスンでは、すごく英語を直してくれるんですが、それを毎回詳しくシートに書いて渡してくれるのは有り難いです。あとはイベントに参加して、外国人の先生と喋れるっていうのは得だなっていう感覚があります。そういう時の外国人との会話が楽しくて、それがモチベーションにつながるなという風にも思うんですよね。バーベキューだったら一日遊んでビール飲んで、おいしいバーベキューを食べて英語しゃべり放題ってホントにいいなって思うんですよね。普段のレッスンでは時事英語をやる事が多いですが、イベントでは下らない事を一杯喋るホントに良い機会です(笑)
「Go To英会話キャンペーン」実施中!新規入会で¥20,000割引!(先着1,000名)在宅勤務の方、コロナウイルスの影響で来校授業が不安な方はこちらをどうぞ
>>>ワンナップ英会話のオンラインコース申し込み

詳細が知りたい方は「ワンナップ英会話のコーチングを体験して目からウロコが落ちた理由!僕のリアルな口コミも公開」もご覧ください。

結果を出したいけど予算は低くおさえたい人にイチオシなGLOBE英会話

GROBE英会話のココがポイント!
  • 1日2回、月60回まで受講可能
  • ネイティブ講師とのレッスンが最安308円で受講可能
  • 5段階のレベルがあり日本人とのレッスンも可能
GROBEはこんな人におすすめ!
  • とにかく沢山レッスンを受けたい方
  • リーズナブルな値段でレッスンを受けたい方
  • 柔軟なスケジュールを組みたい方

GLOBE英会話の概要

 

PROGRITの概要
受講形式 通学・オンライン
スクール所在地 新宿校:東京都新宿区新宿2丁目12−4 アコード新宿ビル 5F
受講期間 1ヶ月~
入会金 1万円
料金 税込¥13,860~
1ヶ月あたり 税込¥13,860~
講師 日本人バイリンガル・ネイティブ講師

 

GLOBE英会話はどんなスクール?

GLOBE英会話は、新宿にある英会話スクールです。

このスクールは、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア出身のネイティブ講師が多数在籍していることが特徴です。

また、対面レッスンとオンラインレッスンの両方に対応しており、レッスンの場所や天候に関係なく自分に合ったスタイルで英語学習ができます。

レッスンレベルは初心者から上級者まで、グループレッスンやパーソナルレッスンなど様々なコースが用意されており、自分に合ったコースを選ぶことができます。

また、予約のキャンセルは前日17:00まで可能なので、柔軟な対応をしてもらえます。急用が入りやすい忙しい方でも問題なくレッスン時間を変更することが出来るので安心ですね。コースや会員種類も毎月変更可能となっています。

新宿で安くておすすめの英会話教室・スクール ステージライン

ステージラインのココがポイント!
  • 新宿駅から徒歩4分!大人のための英会話スクール
  • グループレッスンは最大5名の少人数制
  • 独自のPPPメソッドで英語力を伸ばす!
ステージラインはこんな人におすすめ!
  • 英語を間違えるのが怖い人
  • 銀座や仙台などの他の校舎でもレッスンを受けたい人
  • 諸経費、年会費、月会費にはお金をかけたくない人

スクールの概要

ステージラインの概要
受講形式 通学
スクール所在地 新宿校東京都新宿区新宿4-2-23新四curumuビル10階
受講期間 自由
入会金 1万円
料金 9,300円(月謝制)
1ヶ月あたり 9,300円(月謝制)
講師 外国人講師(ネイティブ・ノンネイティブ)、日本人講師
返金の有無 なし

ステージラインはどんなスクール?

ステージラインの受講スタイルは「グループレッスン フリータイム制」「マンツーマン制レッスン」「担任制レッスン」の3種類。

「グループレッスン フリータイム制」は毎回自由にクラスの時間や内容を選べるコース。参加できなかったレッスンは翌月に繰り越すこともできますので、忙しい人におすすめです。

「マンツーマン制レッスン」は先生と1対1でじっくり学べるコース。カリュキュラムもオーダーメイドで作れますので、自分のペースで納得が行くまでしっかり学びたい人におすすめです。

「担任制レッスン」は講師、時間、内容を固定して定期的に通うコース。毎回同じ講師が担当しますので、一人一人の英語の特徴を講師が把握し同じ目標に向かって手厚いサポートを受けることができます。クラスメイトと一緒に学びたい人にもおすすめ。

さらにステージラインの料金形態は完全月謝制ですので、ローンを組んだり長期契約をする必要もありません。

諸経費や年会費、さらには教材費も無料。自由予約制のコースでは、当日の予約・キャンセルもOKなので、無理なく安心して通うことができます。

月々2万2千円〜でオーストラリアに留学できるダイレクト留学コースも。英語学習から初めての留学まで全てサポートしてくれますので、ワンストップで留学が経験できてしまいます。

3つの「P」(「presentation(文法、語彙)」「practice(練習)」「production(自発的に言語を使用)」)に基づいたレッスンで、生徒の英語力を引き上げてくれる、おすすめ英会話スクールです。

ステージラインの口コミ・評判は?

学生
料金も良心的で月謝制でしたので学生の私でも自分で無理なく支払うことができました。月で8000円ほどだったので安いと思います。また私が入会したときには入会金無料をしていたので入会無料キャンペーンをしているときの入会をおすすめします。
受講生
学校のサロンやクラスルーム、建物自体が綺麗で居心地が最高に良かったです!予約が直前まで、キャンセルも1時間前までとなっていて、仕事が忙しいときには助かりました。

新宿で安くておすすめの英会話教室・スクール English Village(イングリッシュビレッジ)

English Villageの公式サイト

English Villageの公式サイト

English Villageのココがポイント!
  • 都内最高レベルのコストパフォーマンス!
  • 質の高い講師とのマンツーマン特化型レッスン
  • 設立30年以上の歴史あるスクール
English Villageはこんな人におすすめ!
  • マンツーマンレッスンを2100円で受けたい人
  • 会話を楽しみながら英語を学びたい人
  • 先生を独り占めしてたくさん英語を話したい人

English Villageの概要

English Villageの概要
受講形式 通学(マンツーマン、セミプライベート)
スクール所在地 新宿西口校:新宿駅B16/D2/D4出口よりそれぞれ徒歩1分
新宿南口校:JR新宿南口改札より徒歩3分
受講期間 チケット制 有効期限は購入から1年間
入会金 3.1万円
料金 2.5万円
一か月あたり 完全自由予約制
講師 ネイティブ講師(英、北米、オーストラリア圏出身)
返金の有無 未受講のレッスン料に関しては有効期間内であれば解約手数料5000円を引いた金額を返金

English Villageはどんなスクール?

English Villageは新宿に2校、池袋や神田、東京八重洲、渋谷など都内の主要駅の近くに建てられている英会話スクールです。

全スクール最寄駅から徒歩3分以内のところに位置しているため、アクセスもよく仕事帰りにも気軽に寄れるスクールとなっています。

English Villageでかかる費用は以下の通り。1つの校舎で自由予約制の単校プランでは、1回目のチケットはは2100円でレッスン1回分買うこともできますが、2回目以降は10回単位(21000円)での購入となっています。

  • 入学金 31,000円
  • レッスン代 21,000円(単校プラン、10回分のレッスンの値段)
  • テキスト代 1,400円〜3,800円(希望者だけ購入)

ちなみにテキストは購入しなくても、スクールで無料で貸出してもらえますよ。

また、2点覚えておきたいのは、チケットの有効期限は購入から1年間

それから、2年目以降は上の費用の他に年会費(2万円)がかかります。それでも、マンツーマンレッスンが2,100円というのは、英会話業界では革命のような安さです。

これだけの値段のスクールは、大人英会話でも子供英会話でもなかなか見つけられませんね。

安さの秘密はテキストやカリュキュラムが決められておらず、広告費を一切省いていること。

つまりレッスンは完全に受講生が自由にカスタマイズできます。特にある程度の英語力があり、自分で「これがしたい!」という目標のある人は、個室で先生を独り占めできるので、かなり有意義な学習ができるでしょう。

講師は全員ネイティブスピーカー。低価格なのに高品質なマンツーマンレッスンが受けられる、自信を持っておすすめできるスクールです。

English Villageの口コミ・評判は?

中級受講生
レッスンは一回に40分間です。私はマンツーマンのレッスンを受講していたのでたっぷり40分間集中して講師の先生とのレッスンを受けることができました。私の場合は最初の20分はだいたいフリートークで好きなお題に沿った内容でトークをします。そして後半20分で新しいボキャや文章の使い方、文法的なレッスンなどが行われるのでトータルな英語力が身につきました。

初中級受講生
各授業の始めに前回学んだキーワードなどが出題される小テストがあったり、確認の時間を設定してくれるので、仕事が忙しくしばらく空いてしまったときなんかには非常に助かります。また、進行スピードをしっかりと合わせてくれるとことも好印象です。

【新宿の英会話スクール】ゆるく学びたいけど予算があってお金をかけられる人向けのスクール

シェーン英会話

シェーン英会話

シェーン英会話のココがポイント!
  • 創業40周年!経験と実績を積んだ老舗スクール
  • 聞く、話す、読む、書くの4技能がバランスよく学べる
  • 月謝制、振替制度と転校制度もあり

シェーン英会話はこんな人におすすめ!
  • ゆるく英会話を楽しみたい人
  • レッスンだけでなくイベントも楽しみたい人
  • 英語指導経験豊富な講師のレッスンを受けたい人

シェーン英会話の概要

シェーン英会話の概要
受講形式 通学・(グループ・マンツーマン)
スクール所在地 新宿本校:東京都新宿区西新宿1-3-15栃木ビル4階
受講期間 月謝制のため特定の期間はなし
入会金 10,800円(WEB応募の場合)
料金 マンツーマン(40分):7,142円/回(税込)~
少人数(40分):3,901円/回(税込)~
一か月あたり マンツーマン:28,566円(税込)~
少人数:15,606円(税込)~
講師 ネイティブ講師(スクールカウンセラーは日本人)
返金の有無 特になし

シェーン英会話はどんなスクール?

誰もが名前を聞いたことのある老舗英会話スクールシェーン英会話は、1977年に創業され現在40年以上の歴史を誇っています。

1993年には第三者機関により「公正な民間外国語教育施設」と認定され、全国外国語教育振興協会にも加盟しました。また、全国に200校以上の校舎があるため、自宅や職場から近くのスクールも見つけやすいです。

シェーンの講師は全員ネイティブスピーカー。ケンブリッジ大学教育機関が認定する英語指導者資格である「CELTA」や、英語が母国語ではない人々向けの英語教授法に関する資格である「CertTESOL」などの英語指導の国際資格を有していることが採用の条件となっています。

さらに採用後は56時間にも及ぶ英語指導コースを受講します。着任後も講師は定期的にトレーニングを行なっていますので、経験を積みながら常に講師はスキルを磨いています。

出典:シェーン英会話公式サイト 多様な目的に対応している

また、シェーン英会話では、老舗スクールの実績を生かして、ビジネス英会話やTOEIC・IELTSの対策、旅行で使う英会話、子供向けの英会話など、さまざまな内容を質の高いレッスンで学習することができます。

選択肢が多いので、一人一人のさまざまな目標に対応することができるでしょう。

ちなみに新宿本校は1階がスポーツ店のビルの4階にあります。大通りに面していますので、場所は分かりやすいです。朗らかな雰囲気で、年齢もさまざまな人が集まっています。

シェーン英会話の口コミ・評判は?

受講生
立地は新宿だったので通いやすく、とても満足でした。講師の方も気さくで話しやすく、オリジナルの教材も織り込んだレッスンはわかりやすく、会話も含め、たくさんアウトプットする機会もあって、英会話上達にとても役にたちました。

受講生
仕事で3か月ほどイギリスに出張する機会があったので、それに備える意味で個人レッスンを受けました。英語そのものはもちろん、英国人の気質や習慣なども学べたので、後のイギリス出張にかなり役立ちました。

実際にシェーン英会話のレッスンを受けてみた感想「シェーン英会話を体験した私の感想!評判や口コミまで徹底調査!」もご覧ください。

【新宿の英会話スクール】できるだけ安くゆるく学びたい人におすすめのスクール

リンゲージ

リンゲージの公式サイト

リンゲージの公式サイト

リンゲージのココがポイント!
  • 曜日と時間が固定だから毎週予定が立てやすい
  • 振替制度と休会制度あり
  • レッスンの種類が豊富!初級から上級者まで

リンゲージはこんな人におすすめ!
  • 毎回予約をするのは面倒臭い!という人
  • 安い価格で楽しく英語を学びたい人
  • 中学英語さえ自信がなくて不安な人

リンゲージの概要

リンゲージの概要
受講形式 通学・オンライン(グループ・マンツーマン)
スクール所在地 新宿本校:東京都新宿区西新宿1-4-11全研プラザ6階
受講期間 1ヶ月〜
入会金 0円
料金 5,800円
一か月あたり 5,800円
講師 ネイティブ・非ネイティブ・日本人講師
返金の有無 なし

リンゲージはどんなスクール?

リンゲージのモットーは「英会話を身につけたいと思った時に迷わずすぐに始められて、長く続けられるスクール」。

フロアは開放的な空間となっており、それぞれのスペースがブースで仕切られています。

スペースが扉などで区切られていないため、レッスン待ちの人、レッスンが終わった講師と生徒など、レッスン以外にも色々な人と会話がしやすい環境となっています。

また、リンゲージでは学生から定年後の大人まで年齢層のさまざまな人が通っています。生徒同士のおしゃべりの中で新しい情報を交換できたり、インスピレーションを受けたりと刺激があるのもこのスクールの良いところ。

リンゲージのテキストは、英語著書の世界的権威であるルイ・アレクサンダー氏による「Direct English」を使用。

「Direct English」は世界25カ国で英語教育の教科書として使われている、英語を母国語としない人のために作られたテキストです。

全編ドラマ形式のユニークなテキストとなっており、ドラマを観るように楽しみながら英語を学習することできます。

比較ポイント 日本の一般的な英会話教室のテキスト 英会話リンゲージのテキスト
開発期間 半年〜1年 5年以上
開発費用 数百万円 数億円
開発者 自社スタッフ 英語学習の世界的権威
内容 基本文法の学習 オリジナルのドラマ形式

リンゲージには「グループレッスン」と「プライベートレッスン」があり、「グループレッスン」では1レッスン40分、月4回で5,800円の月謝制となっています。この低価格も人気の秘密ですね。(リンゲージのホームページより)

リンゲージの口コミ・評判は?

アナウンサー
英会話教室の体験入学はいくつか試してみましたが、「通おう!」と決めたのはリンゲージ。決め手は、先生がとにかく優しかったこと! 話していて言葉につまってしまっても、「あなたが言いたいのは、こういうこと?」と聞いてくれて。「ああ、うまく言えなくても大丈夫なんだな」と安心できて、救われました。

防災関係
レベル別にテキストが分けられていて、自分の英語レベルより少しだけ上の内容のクラスを受講出来るので、「ここだけ、ちょっと分からない」くらいの内容なんですよ。「何もかも分からない!」だと、やる気がなくなってしまいますから(笑)。分かるところと分からないところのバランスがちょうどいいと感じています。

まとめ

新宿でおすすめの英会話スクールを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

気になる英会話スクールは見つかりましたか?

新宿には数百を超える英会話スクールが存在していますが、スクールを選ぶ際に「目的」と「予算」をしっかりと考えて、自分に合ったスクールを選びましょう!

新宿のほかにも「池袋でおすすめの英会話スクール」「渋谷でおすすめの英会話スクール」をはじめ、「銀座・有楽町でおすすめの英会話スクール」、東京全体をまとめた「東京でおすすめの英会話スクール」についても紹介していますので、ぜひご覧ください。

【厳選】結果の出る英語コーチング徹底解説

「今年こそは、英語をなんとか身につけたい…」

「でも、英語の独学には限界がある…」。

そんな方におすすめなのが、結果にコミットする「コーチング型」の英会話スクールです。

「コーチング型スクール」は、一般的な「ネイティブ講師と話すだけ」の英会話スクールと比べ、効果的な勉強法で、しっかりと学習時間を確保するスタイル。

それにより、「3ヵ月で英語の会議に参加できるようになった!」など、圧倒的に結果が出ることで評判です。

 

忍者

ここでは、20社以上の英会話スクールに実際に足を運んでレッスンを受けた僕が、「コーチング型」の英会話スクールを合計で17社厳選して紹介しています。

詳細は以下バナーからご覧下さい↓↓↓

おすすめ英語コーチング徹底解説