英会話スクールに通う理由は人それぞれ…
ビジネスで必要になったり、趣味で始めたいなど多岐にわたる理由があります。
しかし、探すときの悩みはこれでしょう。それは、

と、いうこと。最近は、様々な英会話スクールが沢山出てきていて、それぞれ特徴が色々あります。
いきなり片っ端から何十件、何百件と出てくる英会話スクールを比較し、自分のニーズに一番合った英会話スクールを選ぼうとすると、
大切な休日をほとんどつぶしてしまうほど大量の情報量があります。
そこで、英会話スクールを手っ取り早く比較し、自分に合ったスクールを見つけたい人に向けて、
これまで東京の英会話スクールで働いた事もあり、東京都内で片っ端から20校以上もの英会話スクールを実際に体験した僕が、たった2つの判断基準で英会話スクールが選べる記事を書きました。
この記事を読めば、わずか5分でベストな英会話スクールを見つけることができるます!
\東京の英会話スクールおすすめベスト3/
\おすすめ1位/ ENGLISH COMPANY | \おすすめ2位/ フライト英会話 | \おすすめ3位/ PROGRIT | |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
受講形式 | 対面orオンライン | 対面orオンライン | 対面orオンライン |
レッスン形式 | マンツーマンor少人数 | マンツーマン | マンツーマン |
料金 | ・パーソナル90日間 561,000円 ・パーソナル180日間 679,800円 ・初級セミパーソナル 264,000円 ・中級セミパーソナル 231,000円 ・上級セミパーソナル 242,000円 | 【ライトプラン(月4回)】 ・通学プラン レッスン時間25分:14,300円 レッスン時間50分:26,180円 ・オンライン レッスン時間25分:7,150円 レッスン時間50分:12,650円 【レギュラープラン(月8回)】 ・通学プラン レッスン時間25分:26,180円 レッスン時間50分:40,480円 ・オンライン レッスン時間25分:12,650円 レッスン時間50分:19,800円 【プレミアムプラン(1日1回毎日)】 ・通学プラン レッスン時間25分:43,780円 レッスン時間50分:54,780円 ・オンライン レッスン時間25分:21,890円 レッスン時間50分:27,390円 | ・2ヶ月プラン 380,600円 ・3ヶ月プラン 544,500円 ・6ヶ月プラン 1,069,200円 |
制度 | ・30日間返金保証 | ・30日間返金保証 | ・30日間返金保証 ・一般教育訓練給付制度 |
特徴 | ・TOEIC400点UPが続出することでメディアでも話題 ・無駄を省いた高密度学習(時短) ・学習継続のために「行動科学マネジメント®」 | ・あなたに寄り添うパーソナル英会話 ・品質優先のサービス設計 ・退会率平均2%と驚異の満足度 | ・課題発見→学習方法をコンサルティング ・学習時間を確保するために生活習慣改善提案 ・1,000以上の教材が入ったアプリ使い放題 |
解説を読む | 「ENGLISH COMPANY」の 解説を読む | 「フライト英会話」の 解説を読む | 「PROGRIT(プログリット)」の 解説を読む |
公式HP | 「ENGLISH COMPANY」 公式HP | 「フライト英会話」 公式HP | 「PROGRIT(プログリット)」 公式HP |
\TOEIC・IELTS・TOEFL対策はこちら/
『Liberty English Academy』
\ざっとスクールを比較したい方は、比較表からご覧ください!/
この記事の目次
- 1 東京でおすすめ英会話スクールを比較してみた
- 2 高くても成果をだす東京の英会話スクール11選
- 2.1 東京の英会話スクール ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
- 2.2 東京の英会話スクール PROGRIT(プログリット)
- 2.3 東京の英会話スクール STRAIL(ストレイル)
- 2.4 東京の英会話スクール Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)
- 2.5 東京の英会話スクール ロゼッタストーン・ラーニングセンター
- 2.6 東京の英会話スクール バークレーハウス語学センター
- 2.7 東京の英会話スクール ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)
- 2.8 東京の英会話スクール トライズ(TORAIZ)
- 2.9 東京の英会話スクール レアジョブ スマートメソッド
- 2.10 東京の英会話スクール Gaba
- 2.11 東京の英会話スクール アルプロス
- 3 安くて結果をだす東京の英会話スクール8選
- 4 安くて楽しい東京の英会話スクール3選
- 5 東京で英会話スクールを選ぶ2つのポイント
- 6 東京では英会話スクール以外の選択肢も!
- 7 東京都内の駅別の英会話スクール
- 8 東京でおすすめの英会話スクールのまとめ
東京でおすすめ英会話スクールを比較してみた
まずは、僕が厳選した、今回紹介する東京の英会話スクールを表にしてみました。
(横スクロールで全体が表示できます)
スクール名 | 受講期間 | 入会金 | 料金 | 一か月あたり | |
---|---|---|---|---|---|
高くても成果が抜群 | ENGLISH COMPANY | 3ヵ月 | 5.5万円 | 56.1万円 | 18.7万円 |
PROGRIT | 2ヵ月 | 5.5万円 | 36万円 | 18万円 | |
STRAIL | 3ヵ月 | 5.5万円 | 29.7万円 | 9.9万円 | |
Liberty English Academy | 24回~72回(調整可能) | 5.5万円 | 約31万円(ショート24回コースの場合) | 約1.3万円(1回あたり) | |
ロゼッタストーン ラーニングセンター | 2ヶ月 | 3.3万円 | 25.3万円 | 12.6万円 | |
バークレーハウス語学センター | 1レッスンから | 2.2万円 | 2.6万円~(1レッスンあたり) | 2.6万円~(1レッスンあたり) | |
ライザップイングリッシュ | 16回 | 5.5万円 | 43.7万円 | 10.9万円(月4回の場合) | |
トライズ | 12ヵ月 | 0円 | 128.4万円 | 10.7万円 | |
レアジョブ・スマートメソッド | 4ヵ月 | 5.5万円 | 55万円 | 13.7万円 | |
Gaba英会話 | 6ヶ月 | 3.3万円 | 35.1万円 | 5.8万円 | |
安くて結果を出す | フライト英会話 | 自由 | 3.3万円 | 0.7万円〜(月額制) | 0.7万円〜(月額制) |
ミライズ英会話 | 自由 | 3.3万円 | 1.1万円〜(月額制) | 1.1万円〜(月額制) | |
ワンナップ英会話 | 10ヶ月 | 3.3万円 | 35.6万円 | 3.5万円 | |
ECC外語学院 | 10か月 | 2.2万円 | 16~24万円 | 1.6万円~2.4万円 | |
ベルリッツ | 50回 | 3.3万円 | およそ48万円 | およそ4.4万円 | |
FORWARD | 自由 | 3.8万円 | 4.2万円(月謝制) | 4.2万円(月謝制) | |
イングリッシュビレッジ | 自由 | 3.4万円 | 2,300円/1レッスン | 2.3万円(月10回の場合) | |
シェーン英会話 | 1ヶ月 | 2.2万円 | 2.9万円 | 2.9万円(月謝制) | |
ワンコイングリッシュ | 1ヶ月 | 3.3万円 | 4,400円(グループレッスン月4回) | 4,400円(グループレッスン月4回) | |
リンゲージ | 1ヶ月 | 0円 | 1.3万円(月謝制) | 1.3万円(月謝制) |
※価格は税込み価格、百円以下は原則切り捨てで表記しています。
※コースによって料金は異なりますので、詳細は各スクールの公式サイトをご覧ください。
※特定の受講期間がない場合は1ヵ月としています。
このチャートだけだと、価格にかなりバラツキがありますね。そこで、先ほど述べた2つの軸を元に東京の英会話スクールを比較しています。
- 結果重視なのか、ゆるく楽しみたいのか?
- できるだけ安い方がいいのか、お金をかけて学びたいのか?
以上の軸を元に、自分に合った英会話スクールを見つけられるように、英会話スクールをマッピングしてみました。
英会話スクールをマッピングしてみると、スクールを選ぶ際のニーズは4タイプに分かれることがわかります。

自分にあったスクールをすぐに知りたい方は以下のリンクからジャンプできます。
それでは、次の章からこれらのタイプごとにわけて、英会話スクールを徹底解説していきます!
高くても成果をだす東京の英会話スクール11選
ここではまず、英語の成果を確実に出したくてお金に余裕がある人が、選ぶべきスクールを紹介します。ここで紹介するスクールは主に「コーチング型」となりますが、詳細は「英語のコーチングスクールおすすめ15社比較」もご覧ください。
東京の英会話スクール ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)

- 圧倒的人気のため500人以上が受講待ちの状態
- 科学的なアプローチ「第二言語習得研究」を追求したカリキュラム
- 学習を習慣化するため「行動科学」に基づきレッスンを構築
- できるだけ短い期間で科学的なアプローチで英語を学びたい人
- カフェのようなおしゃれな雰囲気で英語を学びたい人
- スクールにいる時だけでなく、自宅や職場でもしっかり勉強したい人
ENGLISH COMPANYの概要
ENGLISH COMPANYの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン(マンツーマン) |
スクール所在地 | 神田スタジオ:東京都千代田区鍛治町2-1-2神田南口鋭光ビル2階 新宿スタジオ:東京都新宿区西新宿7-8-13 第2萬寿金ビル8階 銀座スタジオ:東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル9F |
受講期間 | 3ヶ月 |
入会金 | 5.5万円 |
料金 | 56.1万円 |
1ヶ月あたり | 18.7万円 |
講師 | 日本人バイリンガル |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
ENGLISH COMPANYはどんなスクール?
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、科学的な知見をベースに最短距離で目標達成を目指す英語コーチングスクールです。
大学・大学院などで言語学などを修得した専門性の高いトレーナーが学習を徹底的にサポート。具体的には、外国語を身につけることに関する「第二言語習得研究」や、学習習慣の形成に関わる「行動科学」などの知見が活かされています。
また、マンツーマンコースに加え、少人数でのグループトレーニングが特徴のセミパーソナルコースも用意。
マンツーマンよりも半額程度とかなりリーズナブルに受講できるにも関わらず、グループトレーニングに加えて個別のサポートもしっかり受けられるため、マンツーマン・グループのいいとこ取りをしたコースとして人気です。
図:ENGLISH COMPANYの効果
属性 | 受講のスコア | 受講後のスコア | 実感した効果 |
---|---|---|---|
会社員女性 | 689 | 945 | 聞く力を伸ばすことで、アウトプット力が身に付いた。 |
会社員女性 法務 | 655 | 895 | 1日わずか1時間程度の学習で、リスニング力・発音の正確さがアップ。 |
会社員男性 | 665 | 830 | 会話がスムーズにできるように。さらに英文メール作成の時間も短縮した。 |
ベンチャー企業CTO | 540 | 800 | 「コーチング」だけでは習得できない、正しい練習フォームを「トレーニング」で身につけた。 |
ENGLISH COMPANYはスクールにいる時間以外にもトレーナーからしっかりとフォローを受けることができ、短い受講期間でも学習時間を十分に確保する仕組みができています。
ENGLISH COMPANYの口コミ・評判は?



\ENGLISHCOMPANYの体験記事はこちら/
\独学におすすめ!イングリッシュカンパニーモバイル(アプリ)についてはこちら/
東京の英会話スクール PROGRIT(プログリット)
- 外資系コンサルティング会社マッキンゼーの出身者が創業
- 受講生が平均してTOEIC200点UPを実現
- 科学的な語学学習のフレームワークを使い戦略的に学習ができる
- 短期間でビジネス英語をマスターしたいと思っている人
- TOEICの点数が絶対に仕事に必要になる人
- 英語の学習を通じて一生使える学習の習慣を作りたいと思っている人
PROGRITの概要
PROGRITの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン(マンツーマン) |
スクール所在地 | 新橋校:東京都港区新橋2-12-17新橋INビル3階 有楽町校:東京都千代田区有楽町有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階 神田校:東京都千代田区神田須田町1-14-1 MASU no SQUARE 6階 新宿校:東京都新宿区新宿1丁目19-6山手新宿ビル12階 渋谷校: 東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル6階 池袋校:東京都豊島区南池袋三丁目13番5号 池袋サザンプレイス2階 赤坂見附校:東京都港区赤坂3丁目17-1 いちご赤坂317ビル4階 |
受講期間 | 2ヶ月 |
入会金 | 5.5万円 |
料金 | 36万円 |
1ヶ月あたり | 18万円 |
講師 | 日本人バイリンガル・一部ネイティブ講師 |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
PROGRITはどんなスクール?
PROGRIT(プログリット) は外資系コンサルティング会社マッキンゼー出身者が創業したビジネス英会話や資格試験に強い英語コーチングスクールです。
最短2か月の集中的な受講で、短期間でもしっかり目標達成が目指せます。
PROGRIT の受講者の平均スコアは200点以上も上がっているという驚異的な実績を誇っています。
受講前のスコアカテゴリ | 受講前の平均スコア | 受講後の平均スコア | 平均アップスコア |
---|---|---|---|
500未満 | 412 | 622 | 210 |
500点以上700点以下 | 591 | 741 | 150 |
700点以上 | 773 | 848 | 75 |
図:ビジネス英会話コース受講者のTOEIC平均アップスコア(PROGRIT提供)
PROGRIT は応用言語学や行動学を組み合わせ、日々の生活にいかに英語学習を組み込むかのアドバイスも得られます。そのため、科学的な英語学習によって最短ルートで目標達成が目指せる仕組みが整っています。
「初級者コース」も用意されているので、まだ目標が漠然としている英会話学習初心者でも挑戦できるのもポイント。
英語コーチングスクールの代表格であるPROGRITは、2023年3月時点で東京に6校を構えているので、校舎へのアクセスも抜群です。
PROGRITの口コミ・評判は?


さらに詳細を知りたい方は実際に僕がスクールを体験した記事「PROGRIT(プログリット)の英語コンサルを体験した感想!」もご覧下さい。
東京の英会話スクール STRAIL(ストレイル)

- コンサルティングに特化した英語コーチング
- 英語コーチングの相場の半額程度の料金
- 第二言語習得研究を活かした個別化されたトレーニング
- 低予算でも高品質な英語コーチングを受けたい人
- 独学で英語学習をしているものの、限界を感じている人
- 英語のインプットを強化したい人
STRAIL(ストレイル)の概要
STRAIL(ストレイル)の概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン |
スクール所在地 | 銀座スタジオ:東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 9F 新宿スタジオ:東京都新宿区西新宿1-18-2 晴花ビル2F |
受講期間 | 3ヶ月 |
入会金 | 5.5万円 |
料金 | 29.7万円 ※一番人気の「ビジネス英語コース」は一般教育訓練給付制度により、最大70,000円OFF |
1ヶ月あたり | 9.9万円 |
講師 | 日本人 |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
STRAIL(ストレイル)はどんなスクール?

公式サイトで紹介されている成果の一例
STRAIL(ストレイル)は、イングリッシュカンパニーと同じスタディハッカー社が提供する英語コーチングサービスです。
コンサルティングに特化し、トレーニングを省くことで低予算でも受講できるのがSTRAIL(ストレイル)のポイント。
英語コーチングの相場は3ヵ月で約50万~60万円ほどですが、STRAIL(ストレイル)はコンサルティングを中心に行うため、半額程度の総額料金で受講可能です。

大学・大学院で言語学や英語教育を専攻したトレーナーから、第二言語習得研究や行動科学に基づいた高品質な英語コーチングを受けることができます。
コンサルティング特化型ということもあり、特におすすめなのが、レベルを問わず「独学で限界を感じている」という方。
STRAIL(ストレイル)の受講により、独学でも効率良く成果を出す方法をしっかり身につけられます。

STRAIL(ストレイル)の口コミ・評判は?


東京の英会話スクール Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)

- 英語を英語として理解するための独自メソッド
- 海外名門大学、国内難関大学の合格実績が豊富
- TOEIC、IELTS、TOEFLなどの資格試験対策に強い
- 海外有名大学や大学院、国内難関大学への合格を目指したい人
- 「英語脳」を育てる独自メソッドで勉強したい人
- 高度な英語力を身につけてグローバルに活躍したい人
Liberty English Academyの概要
Liberty English Academyの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学/オンライン |
スクール所在地 | 東京1校(東京都港区) オンライン(TOEFL/IELTS/TOEIC対策コース) |
受講期間 | 24回~72回(柔軟に変更可能) |
入会金 | 5.5万円 |
料金 | 316,800円(ショート24回コースの場合の一例) |
単価 | 13,200円(ショート24回コースの場合の一回あたり) |
講師 | 日本人バイリンガル |
返金の有無 | 成果に満足できない場合は受講期間を無料延長 |
Liberty English Academyはどんなスクール?

Liberty代表 藤川さん
Liberty English Academyは「日本の英語教育を根本から変えていく」をミッションとした英語塾。代表の藤川さんは指導歴20年以上、述べ3,000人以上の生徒の英語力向上をサポートしてきたベテラン英語講師です。
Liberty English Academyでは「藤川メソッド・グラマーテーブル」という独自システムで英語力を磨いていきます。
グラマーテーブルは、全く違う言語である日本語の仕組みに無理やり対応させた日本の英語教育から脱却し、英語の本質を理解するための独自システム。
Liberty English Academyはグラマーテーブルを使って英語力そのものを底上げするため、資格試験のスコア取得後も一生使える英語力を身につけられるスクールと言えます。
実際に、Liberty English Academyからは、オックスフォード大学やロンドン大学大学院などの名門海外大学への合格を果たした受講生を多く輩出しています。
受講回数や頻度は柔軟に相談できるため、忙しい中でも高度な英語力を身につけてグローバルな活躍を目指す方にLiberty English Academyは特におすすめです。
Liberty English Academyの口コミ・評判は?


※引用:Liberty English Academy公式サイト
東京の英会話スクール ロゼッタストーン・ラーニングセンター
- 「一流のeラーニング教材」と「スクールでのレッスン」のいいとこどりができる
- マンツーマンなのに1レッスン4,000円台(税別)と格安で高品質のレッスンを受けられる
- レッスンはすべて録音され自分の英会話のレベルが嫌というほど分かる
- 英語で結果を出したいけど、なるべく費用を安くおさえたい人
- 一流講師からレッスンを受けて会話力の向上にコミットしたい人
- 世界中で利用される英語にeラーニング教材を利用してオンラインでも効率よく学習したい人
ロゼッタストーン・ラーニングセンターの概要
ロゼッタストーン・ラーニングセンターの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン(マンツーマン) |
スクール所在地 | 新宿校:東京都新宿区西新宿7-10-3第2雨宮ビル7階 銀座校:東京都中央区銀座5-10-2 GINZA MISS PARIS 9階 池袋校:東京都豊島区南池袋2-27-5 共和ビル6階 自由が丘校:東京都目黒区自由が丘1-29-7 吉祥寺駅前校:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-9岩崎吉祥寺ビル3階 五反田校:東京都品川区品川東五反田5-27-10野村ビル10階 大井町校:東京都品川区大井1-49-15アクセス大井町ビル1階 調布校:東京都調布市布田1-39-1 間橋ビルディング7階 立川校:東京都立川市曙町2-13-3立川三菱ビル7階 錦糸町校:東京都墨田区錦糸2-2-1アルカキット錦糸町9階 赤羽校:東京都北区赤羽西1-6-1赤羽ビビオB1階 イオン西新井校:東京都足立区梅島3-32-7イオン西新井店4階 町田校:東京都町田市中町1-1-16東京建物町田ビル3階 ひばりヶ丘パルコ校:東京都西東京市ひばりヶ丘1-1-1ひばりヶ丘パルコ4階 |
受講期間 | 2~16ヵ月 |
入会金 | 3.3万円 |
料金 | 25.3万円 |
一か月あたり | 12.6万円 |
講師 | 日本人学習者の特性を理解した講師、英語指導経験のある講師 |
返金の有無 | 特になし |
ロゼッタストーン・ラーニングセンターはどんなスクール?
日本の 800以上の企業や官公庁が英語学習システムとして導入している「ロゼッタストーン」。そのシステムを利用し、英会話スクールと組み合わせたものが「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」です。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは「挫折させない」サポート体制を構築することに力をいれており、会話に特化した講師と日本人のキャリアナビゲーターとともに、学習をすすめることができます。
レッスン中の会話はすべて録音されており、レッスンが終わるとEラーニングシステムで聞けるのも特徴。
レッスンで使用した、講師からのフィードバックノートを確認することができ、自分でノートをとる必要がなく、学習に集中することができます。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターの口コミ・評判は?


さらに詳細が知りたい方は、僕が実際に取材した記事「ロゼッタストーン・ラーニングセンターを体験した感想!コスパ最強な5つの理由と口コミを公開」をご覧ください。
東京の英会話スクール バークレーハウス語学センター

- 創業50年!蓄積されたノウハウによる高品質なレッスン
- IELTS公式テストセンターの運営元
- IELTSやTOEFL対策に特化している
- IELTS、TOEFL対策のスクールを探している人
- 個別化された質の高いレッスンを受講したい人
- 英語圏への留学を検討している人
バークレーハウス語学センターの概要
バークレーハウス語学センターの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン |
スクール所在地 | 東京校:東京都新宿区市谷八幡町2-1 DS市ヶ谷ビル 7F |
受講期間 | 1レッスン(2時間)から |
入会金 | 2.2万円 |
料金 | 2.6万円~/1レッスン |
講師 | 日本人・ネイティブ |
返金の有無 | 全額返金保証制度あり |
バークレーハウス語学センターはどんなスクール?
バークレーハウス語学センターは2023年に創業50周年を迎える語学スクールで、IELTS・TOEFL対策に特化したレッスンを提供しています。
日本で初めてアメリカへの正規留学を実現したスクールで、留学サポートも豊富なので、資格試験のその先も見据えた受講が可能。
特にプライベートレッスンは1レッスン2.6万円~で完全に自分専用のメニュー・カリキュラムでの学習ができるので、資格試験未受験の初心者から弱点克服を目指す中上級者までレベルを問わずおすすめです。


公式サイトでのプライベートレッスンの解説
実はバークレーハウス語学センターは、IELTS公式テストセンターの運営元でもあるので、試験対策から本番受験までが一体となったお得なパッケージコースも用意されています。
質の高い講師、長年のノウハウが詰まったレッスンにより、受講生の目標スコア達成率はなんと95%。


公式サイトで紹介されている2つのレッスン
バークレーハウス語学センターでは、IELTS対策ならプライベートレッスン(対面/オンライン)とグループレッスン(オンラインのみ)が選択可能。
1レッスンからの受講が可能ですが、プライベートレッスンで提供されているパッケージコースは動画コンテンツ・添削・本番受験などがすべて一括でお得に受講できるので、IELTSのスコアアップを目指すならパッケージコースがおすすめ。

バークレーハウス語学センターの口コミ・評判は?


東京の英会話スクール ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)

- パーソナルトレーニングで有名なライザップの英語版
- 3ヶ月間、TOEICの点数にコミットする
- スコアアップにつながらない、無駄な学習を徹底排除
- 会社での昇進基準などで、どうしても短期でスコアアップさせたい人
- TOEICの点数だけにコミットしたい人
- ライザップの会社のブランドに信頼感を感じる人
ライザップイングリッシュの概要
ライザップイングリッシュの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学(マンツーマン) |
スクール所在地 | 新宿店:東京都新宿区新宿3-9-9新宿ワタセイタマビル9階 池袋店:東京都豊島区南池袋1-25-9 MYTビル5階 銀座店:東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座7階 渋谷店:東京都渋谷区渋谷3-2-3帝都青山ビル1階 新橋店:東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル7F |
受講期間 | 2ヶ月 |
入会金 | 5.5万円 |
料金 | 43.7万円 |
1ヶ月あたり | 10.9万円(月4回の場合) |
講師 | 日本人 |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
ライザップイングリッシュはどんなスクール?
「結果にコミットする」で知られるパーソナルトレーニングジムのライザップが提供する英語コーチングサービスは、特にTOEICのスコアアップに定評があります。
ライザップ イングリッシュのTOEIC対策コースでは、TOEIC特化型トレーナーがトレーニングを担当してくれます。しかも、トレーナー自身がTOEICを定期的に受験しているので、最新の傾向を踏まえているのもポイント。
2021年10月からはTOEICコースにスコアアップ保証もついたので、より安心して受講できるようになりました。
オンライン受講ももちろん可能ですが、ライザップイングリッシュは多くの校舎が朝7:00から夜23:00まで営業しているので、時間の都合がつかずに英語コーチングを諦めてきた方におすすめです。
僕がライザップイングリッシュを体験したレポートはこちら!
東京の英会話スクール トライズ(TORAIZ)

- 学習時間は英会話スクールの中で圧倒的な1,000時間!
- ネイティブ講師と日本人のカウンセラーの2人体制で生徒の目標達成にコミット
- 1年間の受講継続率は92%と挫折しにくい仕組みが整っている
- 予算が十分にあり英会力の向上が年収やキャリアに直結する人
- 一人ではどう頑張っても学習が継続しない方
- ネイティブスピーカーにスピーキングの相手になってもらいたい方
トライズの概要
トライズの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学(マンツーマン) |
スクール所在地 | 東京赤坂センター:東京都港区赤坂2-14-27国際新赤坂ビル東館2階 東京霞ヶ関センター:東京都千代田区霞ヶ関2-3-5 東京新宿センター:東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル30階 東京田町三田センター:東京都港区芝4-13-4田町第16ビル藤島ビル8階 東京銀座センター:東京都中央区銀座8-8-5 秋葉原センター:東京都千代田区神田松永町4-1 ラウンドクロス秋葉原10階 |
受講期間 | 1年 |
入会金 | 0円*割引適用価格 |
料金 | 1,284,100万円 |
1ヶ月あたり | 107,008円 |
講師 | ネイティブ・日本人バイリンガル |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
トライズはどんなスクール?
トライズ(TORAIZ)はソフトバンクの代表、孫正義氏の側近として活躍されていた方が、ソフトバンク時代にたった1年間で英語をマスターした経験に基づいて創業しています。
なによりも圧倒的なのは、その学習量。
トライズで学習する期間は1年間、合計で約1000時間となっており、他社の英会話スクールと比較をして圧倒的な学習量を誇っていることがわかります。
一ヶ月で取り組む勉強時間は約80時間、平日6日、ネイティブとの会話レッスンは週3日という充実ぶりです。

出典:トライズ公式サイト トライズと他社の英語学習量の違い
学習時間が長い分、途中で離脱する人が多いのでは?と疑問に思う人は多いでしょう。でもなんと、レッスンを最後まで受講する人の割合は91%となっています。
この高い受講継続率の背景にあるのは、レッスンを担当するのはネイティブ講師の他、受講者の学習サポートや進捗確認を行う日本人のコンサルタントの綿密なサポートにあります。
トライズの口コミ・評判は?


僕がトライズを体験した感想はこちら!
東京の英会話スクール レアジョブ スマートメソッド

- CEFR-Jにおけるスピーキング力1レベルアップを保証
- 画一的な指導ではなく個別最適化したコーチング
- ビジネス特化したカリキュラムと良質な教材
- レアジョブのブランドを信頼している方
- 「英語を話せる」という成果を手に入れたい方
- ビジネスで使えるスピーキング力を重点的に鍛えたい方
スクールの概要
レアジョブ スマートメソッドの概要 | |
---|---|
受講形式 | オンライン |
スクール所在地 | オンライン |
受講期間 | 16週間(約4ヶ月) |
入会金 | 0円 |
料金 | 550,000円(税込) |
1ヶ月あたり | およそ13.7万円 |
講師 | フィリピン人講師 |
返金の有無 | なし |
スクールの特徴

スマートメソッドはオンライン英会話を提供するレアジョブによる、成果保証型のオンライン英語コーチングサービスです。
コミュニケーション能力をベースに英語力を評価するCEFRに準拠したプログラムが特徴で、受講後にCEFR-J(CEFRを日本の英語教育に応用した指標)のレベルを1つ上げることを約束した成果保証制度を設けています。

レアジョブ スマートメソッド公式サイトより
スピーキング力に特化したプログラムであるため、英語力の上達を実践的な場面で実感できるのも魅力の一つ。CEFRに準拠した教材「in company(マクミラン社)」を使って、業種・職種を超えて広く使えるビジネス英語が身に付きます。
日本人コンサルタント弱点を重点的に克服するコンサルティングをしてもらうことで「何をどうやるのか」を外注でき、効率的に英語力を伸ばせるでしょう。
僕が実際にスマートメソッドを体験した記事はこちら!
東京の英会話スクール Gaba

- 外国人講師とカウンセラーの手厚いサポートが受けられる
- 生活スタイルや目標に合わせてレッスンをカスタマイズできる
- 学習効果を最大限に引き出す独自ツールを導入
- 自分のペースでしっかりと学習したい人
- 仕事の関係で生活リズムがバラバラな人
- 場所に縛られずにオンラインで復習や予習をしたい人
Gabaの概要
Gabaの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学(マンツーマン) |
スクール所在地 | 六本木校:東京都港区六本木7- 14-10 誠志堂ビル7階 東京校:東京都中央区八重洲1-7-20八重洲口会館8階 新宿西口校:東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル33階 渋谷校:東京都渋谷区神南1-22-3渋谷住友信託ビル4階 など多数 |
受講期間 | 6ヶ月 |
入会金 | 3.3万円 |
料金 | 35.1万円 |
1ヶ月あたり | 5.8万円 |
講師 | ネイティブ講師 |
返金の有無 | あり(詳細は問い合わせ) |
Gabaはどんなスクール?
Gabaは全国に40校以上を展開している大手英会話スクール。
きめ細やかなサービスと質の高いレッスンでオリコン顧客満足度ランキング「英会話スクール」2017年と2018年の2年間第1位を獲得しています。大きな英会話スクールですので、街中でGabaの広告を目にした人も多いのではないでしょうか。
レッスンは、40分のマンツーマンレッスン。マンツーマンなのでレッスン中の会話量も多く上達が実感できるのも魅力的。
Gabaの校舎は落ち着いたカフェのような雰囲気で、レッスンが行われるブースも仕切られていますので、他人の目を気にすることなくレッスンに集中できます。また、Gabaはレベル別・目的別のコースやプランも豊富に取り揃えられていますので、無駄のない効率的な学習が実現できます。
「シニアプラン」や「新社会人応援プランU-25」などお得な割引プランもあり、カウンセラーが受講生に合った最適なプランを提案。
Gabaのレッスン単価は1レッスン5,000円台〜7,000円台となっていますが、レッスンの質を考えると決して高くはありませんし、レッスンの回数が20回〜120回まで選べたり、短期集中講座があったりと、通いやすさも考慮されています。
さらにGabaのレッスンは完全自由予約制。朝7時から夜9時55分までスマートフォンやPCから自由に予約が可能です。

myGaba 自宅学習もオンラインで
また4,320円の「Lesson Anywhere」というオプションに申し込めば、全国の校舎どこでもレッスンを受講することができ、出張先や職場・自宅の近くのGabaなど、どこでもレッスン受講ができるようになります。
Gabaでは自習スペースも設けられていますので、レッスン前やレッスン後に自主学習もできますよ。


さらに詳細が知りたい方は僕が実際に体験したレポート記事「Gaba英会話を体験した感想」をご覧ください。
東京の英会話スクール アルプロス

- 語学留学と同じ短期集中型のプログラム
- グローバルビジネスや海外留学、進学対策に強い短期英語学校
- 専門スキルかつ大学で認められているクオリティをもつ講師が指導
- アカデミック色が強いので、ゆるい雰囲気で学びたい人には不向き
アルプロスの概要
アルプロスの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学orオンライン |
レッスン形式 | マンツーマンorグループ |
講師 | ネイティブ、日本人バイリンガル講師 |
スクール所在地 | 東京都新宿区西新宿 |
受講期間 | コースにより変動(応相談) |
受講料金 | ・1ヶ月集中プログラム:440,000円/月 (100レッスン×50分) ・週末集中プログラム 277,200円/3ヶ月(60レッスン×50分) 528,000円/6ヶ月(120レッスン×50分) ・エグゼクティブ・プログラム(マンツーマン) 198,000円/月(20レッスン×50分) |
その他料金 | 入会金:3.3万円 教材費:別途 学習サポート費:別途 |
1回あたり | 週末集中プログラム3ヶ月で試算 5,170円/回 |
返金の有無 | 公式HPに記載なし |
その他制度 | 教育訓練給付制度 (1ヵ月集中プログラム、週末集中プログラム) |
アルプロスの特徴
アルプロスは、世界基準である短期集中形式での4技能総合学習を提供する総合英語学校です。
語学留学と同様の環境で英語学習するために、短期集中でプログラム設計されており、一般的な英会話スクールでの1ヶ月~3ヶ月相当の時間をアルプロスでは1週間で消化します。
また1技能のみではなく、1日の授業で「話す・聞く・読む・書く」の4技能レッスンが組み込まれているため、様々な角度から英語を使うことにより、脳を刺激し効率的かつ相乗的に英語の運用能力を高めることができます。
講師は専門性かつ大学で認められているクオリティをもつ講師であり、受講生オリジナルカリキュラムを作成し指導します。
そんなアルプロスは海外進学、国内英語受験対策に強く10年以上に渡りTOEFL iBTやIELTS対策を行う業界のパイオニアです。試験のスコアアップ実績や海外・国内大学の合格実績も豊富です。またビジネス英語の人気も高く、キャリアアップや転職活動を目的とした社会人や留学や資格・試験対策を目的とした学生の方から人気のある総合英語学校です。
- 短期集中でIELTS対策がしたい人
- 英語を通して人生の幅を本気で広げたい人
- 国際的に対応できる英語力と国際感覚を養いたい人
安くて結果をだす東京の英会話スクール8選
ここではできるだけ安く結果を出したい人におすすめのスクールを紹介しています。
東京の英会話スクール フライト英会話

- 一人ひとりに寄り添うレッスン+利用者思いのサポート体制
- レッスンの振り返りや成長を実感できる「マイページ」
- 講師は厳しい採用基準をクリアしTESOLの修了者を採用
- 「楽しく学ぶ」と「結果を出す」を両立させたい人
- 成長を実感しながら英語学習したい人
- 英語学習への想いはあるけど目標が決められない人
フライト英会話の概要
フライト英会話の概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン(マンツーマン) |
スクール所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南 1-3-7 隅越ビル6F |
受講期間 | 1ヶ月~ |
入会金 | 3.3万円 |
料金 | 【プレミアムプラン(1日1回で毎日OK)】 ・43,780円(1レッスン25分)通学プラン ・54,780円(1レッスン50分)通学プラン ・21,890円(1レッスン25分)オンラインプラン ・27,390円(1レッスン50分)オンラインプラン 【レギュラープラン(月8回)】 ・26,180円(1レッスン25分)通学プラン ・40,480円(1レッスン50分)通学プラン ・12,650円(1レッスン25分)オンラインプラン ・19,800円(1レッスン50分)オンラインプラン 【ライトプラン(月4回)】 ・14,300円(1レッスン25分)通学プラン ・26,180円(1レッスン50分)通学プラン ・7,150円(1レッスン25分)オンラインプラン ・12,650円(1レッスン50分)オンラインプラン |
1ヶ月あたり | 【プレミアムプラン(1日1回で毎日OK)】 ・43,780円(1レッスン25分)通学プラン ・54,780円(1レッスン50分)通学プラン ・21,890円(1レッスン25分)オンラインプラン ・27,390円(1レッスン50分)オンラインプラン 【レギュラープラン(月8回)】 ・26,180円(1レッスン25分)通学プラン ・40,480円(1レッスン50分)通学プラン ・12,650円(1レッスン25分)オンラインプラン ・19,800円(1レッスン50分)オンラインプラン 【ライトプラン(月4回)】 ・14,300円(1レッスン25分)通学プラン ・26,180円(1レッスン50分)通学プラン ・7,150円(1レッスン25分)オンラインプラン ・12,650円(1レッスン50分)オンラインプラン |
講師 | フィリピン人講師 |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
フライト英会話はどんなスクール?


フライト英会話は寄り添うをコンセプトにマンツーマンレッスンを提供するのが特徴のパーソナル英会話スクールです。
パーソナルと聞くとスパルタを連想しやすいですが、決してそうではなく、受講者の背中を押してくれ受講者の目標達成に向けて一緒に伴走してくれるのがポイントです。
フライト英会話では通学とオンライン両方対応しており、「プレミアムプラン」だと1日1回毎日レッスン受け放題なんです!その他にも月8回のレギュラープラン、月4回のライトプランがあります。どのプランが自分に合っているかは無料体験レッスン時のカウンセリングで相談してみると良いでしょう。
レッスン品質にもこだわっていて、通常専属講師でなければ個人カリキュラムを行うことは難しいのですが、採用率1%の難関を突破して選ばれたフライト英会話の講師は、全員が世界基準の英語教授法であるTESOLの修了者であり、個人カリキュラムを行うことができます。
そのため退会率は平均2%台のみ。一般的な英会話スクールと比較しても驚異の数値です。寄り添うレッスンとサポートに受講者が満足していることが継続率の高さから分かります。
「ビリギャル」のモデルとなった小林さやかさんもフライト英会話の受講者です。2022年3月に名門コロンビア大学の大学院に合格とニュースがありましたが、アメリカ留学のためには志望校が定めるTOEFLで120点満点中100点以上取る必要があったそうです。その際にフライト英会話を利用しており、講師の面倒見の良さや、明るくポジティブな性格に助けられていたそうです。自主学習での努力はもちろんですが、フライト英会話で楽しみながら学ぶ時間を取ることで、モチベーションを維持しリスニングやスピーキングにも活かせたことで合格に繋がったそうです。
ただのコーチングだけではなく、レッスンもあるので「楽しく学び」ながら目標達成を目指す方におすすめです。
フライト英会話の口コミ・評判は?


東京の英会話スクール ミライズ英会話

- オンライン、通学、コーチングの3種類から選べる
- TESOL取得のプロ講師と日本人トレーナーがダブルサポート
- オーダーメイド型カリキュラムで無駄なく効率的に楽しく学べる
- 「楽しく学ぶ」と「結果を出す」を両立させたい人
- 質の高い講師に実践で使える英語を教えてもらいたい人
- 対面とオンラインレッスンを併用したい人
ミライズ英会話の概要
ミライズ英会話の概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン(マンツーマン) |
スクール所在地 | 渋谷校 : 東京都渋谷区渋谷3-15-2 MTエステートビル7階 新宿西口校 : 東京都新宿区西新宿7-2-6 西新宿K1ビル4F 東京駅八重洲校 : 東京都中央区京橋2-8-1八重洲中央ビルディング8階 横浜校 : 神奈川県横浜市西区北幸2丁目10-48 むつみビル5階 |
受講期間 | 自由 |
入会金 | 3.3万円 |
料金 | 11,000円(オンラインプラン / 月額) 27,500円(スタンダードプラン / 月額) 55,000円(コーチングプラン / 月額) |
1ヶ月あたり | 11,000円(オンラインプラン / 月額) 27,500円(スタンダードプラン / 月額) 55,000円(コーチングプラン / 月額) |
講師 | フィリピン人講師 |
返金の有無 | 特になし |
ミライズ英会話はどんなスクール?

ミライズ英会話は個別化されたカリキュラムと受講し放題のオンライン英会話が特徴のスクールです。
全レベルに対応しているミライズ英会話のカリキュラムは完全オーダーメイド。そのため、受講生のレベル・学習目的に最適なカリキュラムで受講できるのがポイントです。
ミライズ英会話では「スタンダードプラン」で対面レッスンとオンラインレッスンを併用できるのもポイント。しかも、このプランではオンライン英会話はなんと受講し放題です。
下記の図のようにサポート体制もしっかりしており、初心者の方も安心して受講できます。

ミライズ英会話公式サイトより
ミライズ英会話にはオンライン・スタンダード・コーチングの3つのプランが用意されています。
スタンダードコースは月額約2.4万円から受講可能で、月4回の通学型レッスンに加え、オンラインレッスンが受け放題。さらに自習用ラウンジも利用できるので、カフェなどで勉強することが多い方は場所代の節約も可能。
コーチングプランは他のコースより料金が高めですが、その分ミライズ英会話の中では最も手厚いサポートを受けられるので、短期集中で目標達成を目指す方におすすめです。
ミライズ英会話の口コミ・評判は?


東京の英会話スクール ワンナップ英会話

ワンナップ英会話社長の海渡さん
- 他社より10分長い50分間レッスン
- ネイティブ講師と日本人アドバイザーのダブルサポート
- 2ヶ月で結果を出すコーチングプログラムもあり
- 50分レッスンで少しでも早く上達したい人
- TOEIC900点のカウンセラーに英語学習をサポートしてもらいたい人
- レッスンだけでなくイベントも楽しみたい人
ワンナップ英会話の概要
ワンナップ英会話の概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学(マンツーマン) |
スクール所在地 | 新宿校:東京都新宿区西新宿7-10-6西新宿小林ビル7F 品川校 : 東京都港区高輪3-25-20京急第5ビル2F 銀座校 : 東京都中央区銀座3-3-14啓徳ビル7F 恵比寿校 : 東京都渋谷区恵比寿南1-2-11フォーシーズン恵比寿ビル5F 日本橋八重洲校 : 東京都中央区日本橋3-4-16東和八重洲ビル(旧春陽堂ビル)3F 横浜校 : 神奈川県横浜市西区北幸1-11-5相鉄KSビル7F |
受講期間 | 10ヶ月~2ヶ月 |
入会金 | 3.3万円 |
料金 | 35.6万円(マンツーマン 10ヶ月コースの場合) |
一か月あたり | 3.5万円 |
講師 | ネイティブ講師、日本人アドバイザー |
返金の有無 | クーリングオフ制度あり |
ワンナップ英会話はどんなスクール?

ワンナップ英会話は、ネイティブ講師とTOEIC900点以上保持者の日本人アドバイザーという2つのサポートで英語力を伸ばしていく英会話スクールです。
ワンナップ英会話では、マンツーマン英会話レッスンと、自宅学習までサポートするコーチングプログラムを提供しています。
ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンできめ細かい指導が受けられますので、最短距離で上達を目指すことが可能。
英語学習に関しても、英語を苦労して身につけた経験のある日本人アドバイザーのサポートが受けられますので、より効率的な学習ができます。
また、ハロウィンやクリスマス、桜を見る会などの国際交流イベントも行われており、スクールとは違った雰囲気を楽しむことができるでしょう。
ワンナップ英会話の口コミ・評判は?

すごく感動したことがあったんです。カウンセリングで、新人の胸にわかばマークの名札がついている子に質問をしたことがあったんですけど、その子もわからなかったんですよね。
わからなくて悩んでいたんですけど、その時、彼女は曖昧にしなかったんですよ。
すぐに上司を呼びに行ってくれて。その上司がなんと社長(!)だったんですけど(笑)「うーん」って考えて、「ちょっと待ってくださいね」って呼びに行ってくれたその対応もすばらしいなって思うし、社長を呼べるという上司との信頼関係もあるんだなって思いました。
なかなかそういうことってできないなって。慰めてくれるだけの集団だったら「そうですね~」で終わりにできるのに、まだ慣れていない新人の子でも一緒に考えようとしてくれているのがすごく嬉しかったです。
さすがだなって思いました。そういうちょっとしたことって、結構ぐっときます。

レッスンでは、すごく英語を直してくれるんですが、それを毎回詳しくシートに書いて渡してくれるのは有り難いです。以前のスクールではそこまでノートを書いて明示してくれるシステムはありませんでしたから。
あとはイベントに参加して、イベントの中で外国人の先生と喋れるっていうのは特だなっていう感覚があります。そういう時の外国人との会話が楽しくて、それがモチベーションにつながるなという風にも思うんですよね。
バーベキューだったら一日遊んでビール飲んで、おいしいバーベキューを食べて英語しゃべり放題ってホントにいいなって思うんですよね。
普段のレッスンでは時事英語をやる事が多いですが、イベントでは下らない事を一杯喋るホントに良い機会です(笑)
在宅勤務の方、コロナウイルスの影響で来校授業が不安な方はこちらをどうぞ
>>>ワンナップ英会話のオンラインコース申し込み
僕がワンナップ英会話を体験したレポートはこちら!
東京の英会話スクール ECC外語学院

- レベルと目的に合わせてレッスンをコーディネートできる
- 独自のELICITメソッドでアウトプットを強化できる
- 給付金を利用すれば最大10万円が戻ってくる
- レベルや目的、スケジュールに合わせてコースを選びたい人
- 老舗の大手スクールで安心して通いたい人
- ある程度の基礎知識と文法力がある人
ECC外語学院の概要
ECC外語学院の概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン(グループ) |
スクール所在地 | 新宿本校:東京都新宿区西新宿1-3-14新宿Plaza 8F |
受講期間 | 10ヶ月 |
入会金 | 2.2万円 |
料金 | 16~24万円(40回) |
1ヶ月あたり | 1.6~2.4万円 |
講師 | 外国人もしくはバイリンガル講師 |
返金の有無 | あり(詳細は問い合わせ) |
ECC外語学院はどんなスクール?
ECC外語学院は1962年創業。50年以上も英語教育業界を支える大手老舗英会話スクールです。
校舎数はECC外語学院だけでも日本全国186校にも及び、ECCジュニアやECC個別指導塾ベストワンなども入れると17,000校以上のスクールを展開しています。
ECC外語学院のレッスンは1回80分が基本。1回完結のレッスンなので、休んだとしてもレッスンに置いていかれてしまうということはありません。
通学制の英会話レッスンだけでなく、オンラインレッスンやTOEIC対策コース、TOEFL対策コース、英検対策コースなどコースのラインナップが豊富なのも特徴です。
ECC外語学院の・評判は?

TOEICの点数が250点上がりました。わたしは学生時代に英語の勉強を大してしてはいないもののTOEICはずっと受けてきたのですが、いつも520点くらいしか取れず伸び悩んでいました。
しかしECC外語学院に通ってから受けるTOEICは、いつもの何倍もスラスラスムーズに解けて、時間が足りない、ということが全く起こりませんでした。とにかく読めるようになったということを、試験中にかなり強く感じました。

コマーシャル等でも拝見しており、以前より認識していたため、他のスクールよりも入りやすかったです。
TOEICのリスニングが50点上がりました。外国人講師の方にも、何が理解できていないのか的確に捉えて頂けたので、分かりやすく説明をして頂けました。
ディスカッション英会話コースでは必死に学ぼうとするクラスメイトが多く、明るく真面目に取り組めるため、刺激を受けることができました。
さらに詳細を知りたい方は実際に僕がスクールを体験した記事「【口コミ・評判】ECC外語学院を体験してみた!感想や不満は?Gaba、AEONとも徹底比較!」もご覧下さい。
東京の英会話スクール Berlitz(ベルリッツ)

- ビジネス英語に強い
- 英語を英語のまま理解
- 8時〜21時まで開講
- 本格的なビジネス英語を学びたい人
- 日本語抜きで英語を理解する練習がしたい人
- 仕事が忙しく不規則な人
ベルリッツの概要
ベルリッツの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン |
スクール所在地 | 東京都内に24スクール |
受講期間 | 自由(コースによって異なる) |
入会金 | 3.3万円 |
料金 | およそ48万円(50回) |
1ヶ月あたり | およそ4.4万円(週1回通った場合) |
講師 | 日本人バイリンガル講師 ネイティブ講師 |
返金の有無 | 未受講のレッスン代の20%分を返金 |
ベルリッツはどんなスクール?
ベルリッツはアメリカ生まれ、およそ140年の歴史を持つ老舗語学スクールです。英語だけでなく中国語やその他言語も学ぶことができます。
ベルリッツの特徴は、英語を英語のまま理解する「ベルリッツメソッド」。ロールプレイと実践練習を繰り返すことで、実際に使える英語を身につけていきます。
スクールの開講時間も8時〜21時となっており、毎回自分の都合に合わせてレッスンを予約できるのも魅力的。ベルリッツは忙しい人でも、時間を見つけて通いやすい体制が整えられています。
ベルリッツの口コミ・評判は?


僕がベルリッツの口コミ200件を分析したレポートはこちら!
東京の英会話スクール FORWARD

- 英語の発信力を伸ばすユニークなクラス
- 家族のような友達がたくさんできるコミュニティ
- 質疑応答が絶えない!生徒のモチベーションが高い
- 英語でのコミュニケーション力を高めたい人
- たくさんの友達を作って楽しく学びたい人
- 英語を本気でマスターしようとしている人
FORWARDの概要
FORWARDの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン(グループ) |
スクール所在地 | 東京都渋谷区神宮前5-53-67コスモス1F |
受講期間 | 自由 |
入会金 | 3.8万円 |
料金 | 4.2万円(月謝制) |
1ヶ月あたり | 4.2万円(月謝制) |
講師 | 日本人バイリンガル講師 ネイティブ講師 |
返金の有無 | 要問合せ |
FORWARDはどんなスクール?
日本にいながら留学しているような英語の環境で勉強したいと思っている人におススメのスクールが、英語学校「FORWARD」です。一歩踏み入れると、まるでそこは海外。生徒はみんな楽しそうに綺麗な英語を話しています。
また、通常のスクールにはあまりない「ドラマプロジェクト」や「スピーチ」などを通じて、「英語で考え、発信する力」をつけるユニークな教育方針を採用しています。
受講料はひと月あたりとして大手スクールと比較すると同等程度かやや安い程度ですが、注目すべきは「毎日来れる」という点。1コマ40分あたりで言うと188円~1,393円で受講でき、学習が習慣化しやすいと言えます。
FORWARDの口コミ・評判は?

男性

女性
FORWARDの詳細がさらに知りたい方は「表参道の英語学校FORWARDを体験してみた!受講生の口コミ・評判も」をご覧ください。
東京の英会話スクール English Village(イングリッシュビレッジ)
- 30年間変わらない圧倒的な低価格を実現
- 4年制大学卒業のネイティブ講師による高品質のレッスン
- 教材もレッスン内容も自由にカスタマイズ
- 学ぶことにお金をかけず、そのお金で海外に行って実践練習したい人
- 講師はネイティブスピーカーである上にプラスアルファ必要だと思う人
- 自分のレッスン内容は自分で決めたい人
English Villageの概要
English Villageの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学(マンツーマン、セミプライベート) |
スクール所在地 | 東京八重洲校:JR東京駅八重洲北口より徒歩3分 神田校:JR神田駅北口から徒歩3分 有楽町銀座3丁目:銀座駅C8出口より徒歩2分 銀座4丁目:銀座駅B4出口より徒歩2分 新宿西口校:新宿駅B16/D2/D4出口よりそれぞれ徒歩1分 新宿南口校:JR新宿南口改札より徒歩3分 吉祥寺校:吉祥寺駅公園口または北口から徒歩3分 渋谷校:JR渋谷駅宮益坂口から徒歩3分 五反田校:JR五反田駅西口から徒歩3分 池袋西口校:池袋駅3番または4番出口より徒歩3分 |
受講期間 | チケット制 有効期限は購入から1年間 |
入会金 | 3.4万円 |
料金 | 2,300円/1レッスン |
一か月あたり | 2.3万円(月10回の場合) |
講師 | ネイティブ講師(英、北米、オーストラリア圏出身) |
返金の有無 | 未受講のレッスン料に関しては有効期間内であれば解約手数料5000円を引いた金額を返金 |
English Villageはどんなスクール?
English Villageは都内全ての校舎が駅から家徒歩3分以内のところにあり、入会すれば全てのレッスン受講が可能です。
マンツーマンで40分2,100円という低価格でコストパフォーマンスの高さは都内随一。
レッスン回数だけチケットを購入するチケット制で、講師もレッスン日時も自由に選べるので無理なく学習を続けることができます。
2018年からはスカイプでレッスン受講ができるサービスも始まりました。
先生をマンツーマンで一人占めできますので、あらかじめ自分で予習をしておき疑問を先生と解決するスタイルがおすすめです。
英会話だけでなくTOEICやTOEFL対策もカバーしてくれます。
例えば英会話だけでなく社内英語メールの添削をしてもらえたり、自分の書いた英語の文章をしてもらえたりと、個人に合ったレッスン内容を実現できます。
特定のテキストがない英会話スクールなので、自分で「これがやりたい!」と思っているものがあれば、低価格でマンツーマンレッスンを受講することができるので、コストパフォーマンスが非常に良いと言えるでしょう。
フリートークがしたい、自分が持っている教材でディクテーションがしたい、洋書を先生と一緒に読んでみたい、など英会話学習の可能性が無限大に広がります。
English Villageの口コミ・評判は?


東京の英会話スクール シェーン英会話
- 創業40周年を迎える老舗の英会話スクール。過去のノウハウが充実
- 日本全国に200校舎以上もあるため通いやすい
- グループレッスンであれば1レッスン3,000円台から受講が可能
- いきなりネイティブ講師との会話だけだと不安な人
- 大手で信頼できる英会話スクールに通いたいと思っている人
- 途中で他の校舎に転校したいと思っている人
シェーン英会話の概要
シェーン英会話の概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・(グループ・マンツーマン) |
スクール所在地 | 銀座本校:東京都中央区銀座3-5-6井上商会ビル5階 御茶ノ水校:東京都千代田区神田駿河台4-5-3御茶ノ水穂高ビル2階 麻布十番校:東京都港区麻布十番2-20-6麻布十番エムエービスディング7階 大井町校:東京都品川区東大井5-26-26ソレールビル仙台坂2階 新宿本校:東京都新宿区西新宿1-3-15栃木ビル4階 渋谷校:東京都渋谷区渋谷2-22-10タキザワビル4階 中野校:東京都中野区中野5-68-1高山ビル4階 高円寺校:東京都杉並区高円寺南4-28-10高円寺リリエンハイム3階 下北沢校:東京都世田谷区北沢2-35-9大竹ビル2階 池袋校:東京都豊島区東池袋1-3-5伊藤ビル4階 北千住校:東京都墨田区千住2-57熊倉ビル3階 東陽町校:東京都江東区東陽2-4-29マルシンビル4階 これらを含め都内に全部で88校 |
受講期間 | 月謝制のため特定の期間はなし |
入会金 | 2.2万円 |
料金 | 2.9万円(月謝制) |
一か月あたり | 2.9万円(月謝制) |
講師 | ネイティブ講師(スクールカウンセラーは日本人) |
返金の有無 | 特になし |
シェーン英会話はどんなスクール?
シェーン英会話は1977年の創業以来、40年以上に渡って英会話教室を運営しています。スクールの所在エリアもかなり広く、
東京、神奈川、千葉、埼玉をはじめ、東海、関西、九州地区にも進出しているため、全国どこにいても通いやすいスクールといえるでしょう。
また、カバーしている内容も幅広く、ビジネス英会話やTOEIC・IELTSの対策、旅行で使う英会話、子供向けの英会話など目的に応じてコースを選べることが特徴です。
シェーン英会話の口コミ・評判は?


実際にシェーン英会話のレッスンを受けてみた感想「シェーン英会話を体験した私の感想!評判や口コミまで徹底調査!」もご覧ください。
安くて楽しい東京の英会話スクール3選
ここからは、できるだけ安い料金でゆるく英会話を楽しみたい人におすすめのスクールを紹介していきます。
東京の英会話スクール ワンコイングリッシュ
- レッスンが1時間ワンコイン(550円)で受けられる
- 講師採用まで6ステップ!合格率2.5%の厳しい選考を突破した優秀な講師によるレッスン
- 毎月楽しいインターナショナル交流会が開催される
- とにかく低価格で英会話のレッスンをしたい人
- イングリッシュスピーカーと会話をして一緒に英語力をキープしたい人
- インターナショナルな友達を作りたい人
ワンコイングリッシュの概要
ワンコイングリッシュの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学(グループレッスン・マンツーマン) |
スクール所在地 | 新宿校:東京都新宿区西新宿7-9-12鈴和ビル4階・5階 渋谷校:東京都渋谷区渋谷3-27-15光和3階 五反田校:東京都品川区五反田1-14-11須賀ビル6階 池袋校:東京都豊島区南池袋1-20-9第一中野ビル6階 吉祥寺校:東京都武蔵野市本町1-9-8あソルティ吉祥寺本町4階 |
受講期間 | コースによって異なる |
入会金 | 3.3万円 |
料金 | 4,400円(グループレッスン月4回) |
一か月あたり | 4,400円(グループレッスン月4回) |
講師 | 世界各国の外国人講師と日本人 |
返金の有無 | なし(ただし休会システムあり) |
ワンコイングリッシュはどんなスクール?
ワンコイングリッシュも僕の知り合いが社長をやっている関係で、格安の割に質が高いと、以前から非常に良い評判を聞いているスクールです。
月に1,000人以上もの入会が殺到しているようで、いま非常に人気の英会話スクールです。
グループレッスンがその名の通り、1時間550円で受けられるワンコイン英会話教室です。
日本テレビ系テレビ番組「マツコ会議」でも取り上げられ話題となりました。マンツーマンの場合も1時間3,300円となっており、どのレッスンも極限まで費用が安くなっています。
クラスは「入門クラス」「レベル1」「レベル2」「レベル3」「レベル4」「日常英会話クラス」の6種類。アルファベットから習いたいという人から英検1級の上級レベルまで自分に合ったクラスを選べます。
システムも2,200円の月会費とレッスン代、入会時にテキスト代を支払うだけのシンプルな設定。レッスン回数に上限はなく、月4回グループレッスンを受ければ550円×4回で2,200円の費用がかかります。
価格が安い理由は、広告費や設備にお金をかけていないことにあり、スクールの集客は全てSNSや検索エンジンを活用、かつ学校の設備をシンプルなものにしています。
またレベル分けテストやカウンセリングなどのプロセスも省いてるので、その分費用を抑えられています。
生徒の年齢層は20代〜30代が多いですが、10代〜60代までさまざまな年齢層の人が楽しくレッスンをしています。講師の国籍もさまざまですので、年齢や国籍にとらわれず和気藹々と交流ができる雰囲気のスクールだと言えるでしょう。
ワンコイングリッシュの口コミ・評判は?


東京の英会話スクール リンゲージ
- 月々5,800円~と格安かつ完全月謝制
- 固定レッスンだから毎週予約する必要なし
- オープンは朝7時から夜の12時まで、振替制度もあり
- 格安で楽しく英会話を学びたい人(特に女性)
- 朝早い時間や夜遅い時間に授業を受けたい人
- 続きが読みたくなるような面白いテキストで英語を学びたい人
リンゲージの概要
リンゲージの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学・オンライン(グループ・マンツーマン) |
スクール所在地 | 新宿本校:東京都新宿区西新宿1-4-11全研プラザ6階 渋谷校:東京都渋谷区渋谷3-7-1高山ランド第12ビル3階 池袋校:東京都豊島区東池袋1-20-3MAKIビル6階 丸の内校:東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル8階 有楽町校:東京都中央区銀座1-3先北有楽ビル1階 新橋校:東京都港区新橋2-19-2リプロ新橋2階 |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
入会金 | 0円 |
料金 | 1.3万円(月謝制) |
一か月あたり | 1.3万円(月謝制) |
講師 | ネイティブ・非ネイティブ・日本人講師 |
返金の有無 | なし |
リンゲージはどんなスクール?
リンゲージは「英会話を身につけたいと思った時に迷わずすぐ始められて、長く続けられるスクール」をモットーとしている英会話スクールです。
実際のレッスンに行ったことがありますが、全体的に女性がグループレッスンをしている割合が多く、常に講師と談笑しているゆるくて楽しい雰囲気です。
リンゲージは英会話学習の継続することに焦点を当てていますので、そのための工夫がなされています。
例えばカフェのようなお洒落で清潔な店内で落ち着いて勉強できるようになっています。
ワンフロアがブースに分けられているため開放的な雰囲気で英会話ができます。
隣のブースから聞こえてくる英語にやる気が出たり、感動したりと良い刺激を受けることができるでしょう。
また、もう一つの工夫はレッスンで使用するテキストです。グループレッスンで使用するテキストはドラマのストーリー仕立て。脚本の専門家が書き下ろした脚本で撮ったドラマを観ながら生きた英語を学んでいきます。
日常英会話コースは全部で8レベルに分かれており初心者レベルから上級者レベルまで幅広いレベルに対応しています。
講師はネイティブ講師から第2言語、第3言語として英語を話す外国人講師、それに日本人講師もいるので様々な英語に慣れることができるでしょう。
またハロウィンやクリスマスだけでなく文化の違いを実感できる日本ではあまり馴染みのないイベントも開催されています。イベントでは英語に関する情報交換をしたり、英語に関する悩みを交換したり。楽しく英語力をアップさせることができます。
リンゲージの口コミ・評判は?


東京で英会話スクールを選ぶ2つのポイント

「自分にはどんな英会話スクールが合うんだろう?」
そう思ったときに、回答を明確にしておくべき質問が2つあります。
- 絶対に結果を出したいのか、楽しめればいいのか?
- 安さを重視しているか、値段は気にしないか?
1.絶対に結果を出したいのか、楽しめればいいのか?
英会話スクールを選ぶ際には、「絶対に英語が話せるようになりたい」といった明確な目的を持っているタイプと、「旅行先で話せるといいな」といった趣味程度の英語で満足するタイプがいます。
まず、この2つのタイプのうち、自分がどちらのニーズを持っているかを明確にしておきましょう。
大きくは、ビジネスで英語を使う必要がある場合は、「絶対に結果を出したいタイプ」、趣味で英会話を学びたい人は「楽しめればいいタイプ」に分かれます。
2.安さを重視しているか、値段は気にしないか?
次に重視すべきポイントは価格でしょう。
ここでは、英会話にお金をかけられるか、そうでないかを明確にしておく必要があります。
安さを重視している人にとっては、1ヵ月に1万円もかからないスクールがおすすめです。
一方で予算が豊富にあり価格を気にしない人は、数カ月で30~50万円程度するスクールでしっかりと結果を出すことをおすすめします。
東京では英会話スクール以外の選択肢も!
以上、おすすめの英会話スクールを紹介してきましたが、実は英会話スクール以外も英語を学ぶ方法は沢山あります。
特に東京は日本の中心なので、本当に沢山の選択肢があります!地方出身者の私にとってはとっても羨ましい環境です!
最後に、別の角度から英会話を学ぶ方法をご紹介しますね!
英会話カフェ
専門のカフェのような場所で、英会話が自然にリラックスしてできます。お金がそこまでなくても英会話が楽しめます。
行ったことが無い方が多いと思いますので、簡単に流れを説明しますね。
まずは、受付をします。その際に英語のレベルを聞かれますよ。私が何回か行った際は結構英語が得意でない人が多く、初心者の方が多かった印象です。
受付で英語のレベルを伝えたら、テーブルに案内してくれます。ここまでは日本語を使っても大丈夫です。
ドリンクを注文したり、セルフサービスでドリンクバーから飲み物を取ったりして時間を過ごしていると、英会話がスタートします!
たいてい自己紹介をしてからフリートークで、趣味だったり仕事の事なんかを話ますよ。
大体30分から1時間位話ができるようになっていれば、楽しければどれだけいても良いカフェもあります。
その後お会計をして退店ができます。
気軽にサクッと、英語を話してみたいな、という希望を叶えてくれるのでおすすめです!
大体1回1000円〜2000円くらいで楽しめます。英会話スクールで学んだ英語を活用する場としてもぜひ活用してみてくださいね。
\英会話カフェならLanCul(ランカル)がおすすめ!/
英会話サークル
英会話サークルは、1回0円~1000円で1~2時間くらい、日本人の同士で英会話を楽しむことができます!
ほとんどの参加者が、大学生〜社会人、サークルによってはシニア層の方までいて、とても楽しく学べる選択肢です。
英会話サークルは、全国の主要都市(北海道・宮城県・神奈川県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県・広島県・福岡県)ではたいていいくつかあります。
特に東京は、沢山の英会話サークルがある事で有名です。
大規模なサークルは数十名がいますが、小さい規模のものであれば5名くらいでアットホームに運営しているところも沢山ありますよ。
たいていの場合は、英語のレベルごとに、サークルの中でいくつかのグループに分かれて英会話をすることが多いです。
サポートのスタッフなんかもいて初心者の人も安心して参加する事ができます。
サークルによっては、毎日のようにイベントを開催しているところも沢山あります。
午前午後、色々な時間に開催しているので自分の時間にあったところを探す事もできます。
一緒にBBQを行ったり、海に行ったり、社会人サークルの面が強いところもあったりするので、出会いもあるかも。
英語を話したい、英語が好きという共通の話題がある分仲良くなりやすいので、友だちがほしい人におすすめです。
勉強という感じがなく、英語の能力を伸ばすことができますよ。
大体、私が参加した事があるサークルでの1回の流れは、まず自己紹介をみんなの前でして、質問を英語でもらって、その回答を英語で返したりします。
その後、グループごとに分かれて、趣味や仕事なんかの話を英語でしあって、楽しい雰囲気で英語を学べます。
一緒にボードゲームやカードゲームをやったりで、英語を使っての多様なコミュニケーションができます。
ネイティブの人が参加していたり、参加していなかったり、とサークルによって参加者のタイプが全然違うので、色々参加するのがおすすめです。
昨今のご時世的にオンラインで実施しているところも沢山あるみたいです。
英語を使うバイト
英語を話せるようになるなら、英語を使うバイトをしてみるのが実際てっとり速いです!
私も昔、レストランでバイトしてたんですが、港区という場所柄、沢山の外国人が来て、英語を沢山使ってました。
仕事なので、間違いが無いように緊張しますが、その分英語力の伸びは、教科書を読んだり単語帳を見たりするよりすごい伸びたな〜と感じます。
調べた事ない人は驚くと思いますが、Googleやタウンワークなんかで「英語 バイト」「英語を活かせる仕事」と調べてみると以外に沢山バイトが見つかります。
インバウンドで海外の人が増えて、中国や韓国からの人も沢山いますが、やはり成果共通言語は英語。
逆にお客様もペラペラ英語が喋れるわけではないから、逆に意外と喋りやすいですよ。
そういった事情もあって、実は英語がペラペラでなくてもできるバイトは沢山あります。
代表的な英語を活用できるバイトですが、やっぱり、外国の方が沢山来るレストランやホテルなんかの接客業はおすすめです。
時給も結構良くて、少し英語が喋れるだけで重宝される事間違いないです!
最近は副業なんかも解禁になる企業も増えているって聞きますし、土日なんかを使って、働いてみるのもおすすめですよ!
英会話スクールももちろん英語を伸ばすのは良いですが、実践的な英語を活用する事で英語がぐんぐん伸びるのを実感する事間違いなしです!!!
オンライン英会話
当然英語を話すのはオフラインだけではなく、オンラインでもできますよ。
東京だと、毎日通勤で1時間くらい移動するのは当たり前な感覚がありますが、
土日にレッスンが入っているとわざわざ出るの面倒だったりしますよね。
今回の記事で紹介した英会話スクールでもオンライン対応している会社は沢山あります。
ぜひ自分にあったオンライン英会話・英会話スクールを探してみてくださいね。
東京都内の駅別の英会話スクール
最後に、さらにエリアを絞って探したい方に向け、東京の主要駅別の英会話スクールを紹介します!
上記で記述したような4つのケースごとにまとめて、
おすすめの英会話教室を紹介しますね。
池袋駅
【池袋の英会話スクール】お金をかけてでも結果を出したい人におすすめの4校
第1位PROGRIT(プログリット)
第2位ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
第3位ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)
第4位Gaba
第5位ECC外語学院
第6位Berlitz(ベルリッツ)
【池袋の英会話スクール】結果を出したいけど予算は低くおさえたい人におすすめの2校
第1位ロゼッタストーン・ラーニングセンター
第2位BOSTON ACADEMY
【池袋の英会話スクール】ゆるく学びたいけど予算があってお金をかけられる人向けスクール2選
第1位REVO
第2位シェーン英会話
【池袋の英会話スクール】できるだけ安くゆるく学びたい人におすすめ2校
第1位Aitem
第2位リンゲージ
詳しくは「池袋でおすすめの英会話スクール」を見てみてくださいね。
渋谷駅
お金をかけてでも結果を出したい人におすすめ!渋谷の英会話スクール5選
第1位:PROGRIT(プログリット)
第2位:ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
第3位:ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)
第4位:レアジョブ本気塾
第5位:Gaba
結果を出したいけど予算は低くおさえたい人におすすめ!渋谷の英会話スクール7選
第1位:ECC外語学院
第2位:Berlitz(ベルリッツ)
第3位:プレゼンス
第4位:FORWARD
第5位:MeRISE英会話(ミライズ英会話)
第6位:English Village(イングリッシュビレッジ)
第7位:Langland(ラングランド)
ゆるく学びたいけど予算があってお金をかけられる人向けスクール
第シェーン英会話
第できるだけ安く、ゆるく学びたい人におすすめ!渋谷の英会話スクール
第ワンコイングリッシュ
詳しくは「渋谷でおすすめの英会話スクール」を見てみてくださいね。
銀座駅・有楽町駅
お金をかけてでも結果を出したい人におすすめ!銀座・有楽町の英会話スクール6選
第1位:PROGRIT(プログリット)
第2位:ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
第3位:ワンナップ英会話
第4位:トライズ(TORAIZ)
第5位:ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)
第5位:Gaba
結果を出したいけど予算は低くおさえたい人におすすめ!銀座・有楽町の英会話スクール2選
第1位:ロゼッタストーン・ラーニングセンター
ゆるく学びたいけど予算があってお金をかけられる人銀座・有楽町の英会話スクールはココ
第1位:シェーン英会話
できるだけ安く、ゆるく学びたい人におすすめ!銀座・有楽町の英会話スクール2選
第1位:English Village(イングリッシュビレッジ)
第2位:リンゲージ
詳しくは「銀座・有楽町でおすすめの英会話スクール」を見てみてくださいね。
新宿駅
【新宿の英会話スクール】お金をかけてでも結果を出したい人におすすめのスクール6校
第1位:PROGRIT(プログリット)
第2位:スパルタ英会話
第3位:ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
第4位:トライズ(TORAIZ)
第5位:ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)
第6位:Gaba
【新宿の英会話スクール】結果を出したいけど予算は低くおさえたい人におすすめの4校
第1位:ロゼッタストーン・ラーニングセンター
第2位:ワンナップ英会話
第3位:ステージライン
第4位:English Village(イングリッシュビレッジ)
【新宿の英会話スクール】ゆるく学びたいけど予算があってお金をかけられる人向けのスクール
第1位:シェーン英会話
【新宿の英会話スクール】できるだけ安くゆるく学びたい人におすすめのスクール
第1位:リンゲージ
詳しくは「新宿でおすすめの英会話スクール」を見てみてくださいね。
東京でおすすめの英会話スクールのまとめ
東京でおすすめの英会話スクールを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
東京には数百を超える英会話スクールが存在していますが、スクールを選ぶ際に「目的」と「予算」をしっかりと考えて、自分に合ったスクールを選びましょう!
大阪で英会話スクールをお探しの方は「大阪のおすすめ英会話スクールまとめ」