Weblio英会話を初めてお試しいただく場合、以下の手順をご確認ください。
— 目次 —
2. プロフィールを登録する
3. レッスン受講に必要な環境を準備する
4. デバイスチェックツールで環境を確認する
5. レッスンを予約する
6. レッスン開始時間が近づいたらレッスンルームに入室する
7. 映像に問題がないか確認する
8. 講師が入室したらレッスンを開始する
9. レッスン終了後、完了報告を行う
10. 有料プランの申し込みを行う
1. 無料会員登録を行う
体験レッスンをご希望の場合、まずは会員登録を行いましょう。
※既に会員登録済みの方は、新たに会員登録をする必要はありません。こちらからログインして、2.以降の手順を確認してください。
1)新規会員登録ページを表示します。
2)必要事項を記入して、「私はロボットではありません」にチェックを付けます。
※写真が表示された場合は、指示に従って該当する写真をすべて選択して「確認」ボタンを押してください。
3)入力が完了したら、利用規約・個人情報の取り扱いに同意の上、「確認画面へ進む」ボタンをクリックしてください。
2. プロフィールを登録する
会員登録が完了すると、プロフィールの登録画面が表示されます。
お名前やレッスンの目的など、「※必須」と書かれている項目を入力し、画面下の「保存」ボタンをクリックしてください。
※プロフィールは後で登録することもできますが、プロフィールを登録していないとレッスンを受講できませんのでご注意ください。
3. レッスン受講に必要な環境を準備する
レッスンを受講するために必要な機材や環境が準備できているか確認しましょう。
1)パソコン
WindowまたはmacOSのコンピュータをご準備ください。
※スマートフォンやタブレットでのレッスンには対応していませんのでご注意ください。
ご利用推奨環境の詳細についてはこちらをご確認ください。
2)Google Chrome
Weblio英会話では、Skypeなどインターネット通話用アプリケーションを使わず、Google Chromeを使ってレッスンを行います。
Google Chromeがパソコンにインストールされていない場合は、以下のページからダウンロード・インストールしてください。
また、必ず最新版のGoogle Chromeをご利用ください。
→GoogleChromeのダウンロード(無料)
3)インターネット回線
インターネットに接続する際は、無線LAN(Wi-Fi)接続では音声や映像が不安定になることがあるため、有線LAN接続をおすすめします。
4)ヘッドセット
パソコンにマイクとスピーカーが内蔵されている場合や、外付けのマイクやスピーカーをご利用の場合はヘッドセットがなくても受講可能です。
5)WEBカメラ
ビデオ通話によるレッスンを希望する場合は、WEBカメラが必要です。カメラがなくても音声だけでレッスンは受講可能です。
4. デバイスチェックツールで環境を確認する
レッスン受講環境が準備できたら、マイクやスピーカーなどが正常に動作するか確認しましょう。
1)Google ChromeでWeblio英会話 デバイスチェックツールのページを開きます。
2)現在ご利用可能なマイク・カメラ・スピーカーが画面中央に表示されていることを確認します。
3)マイクに向かって話してみてください。スピーカーからご自分の声が聞こえたらマイクやスピーカーが正常に利用できる状態です。
カメラを接続している場合は、ご自分の映像が画面上で確認できればカメラが正常に利用できる状態です。
※音声や映像がうまく確認できない場合、デバイスチェックツールのページの「正常に動作しない場合」を確認してください。
5. レッスンを予約する
環境の確認ができたら、早速体験レッスンを予約しましょう。
[時間帯から予約]など複数の予約方法がありますが、はじめは講師を検索して予約してみましょう。
1)Google ChromeでWeblio英会話にログインします。
2)「講師一覧」をクリックしてください。
3)講師のプロフィール一覧が表示されるので、気になる講師の「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。
※ページ下部でキーワードを入力して検索や、「↓ 詳細検索を開く ↓」をクリックし、どのようなレッスンに対応可能かなど条件を絞り込んで検索することもできます。
4)講師詳細画面に講師のレッスンスケジュールが表示されます。
カレンダーで青色で表示されている時間は予約可能なので、ご希望の時間をクリックしてください。
※レッスン開始の5分前まで予約可能ですが、余裕を持ってレッスンの準備ができるように1時間前までにご予約いただくことをおすすめします。
5)予約確認画面でレッスン日時を確認して「予約確定」ボタンをクリックしてください。
6)予約完了画面が表示されれば予約が完了です。ご登録のメールアドレス宛に確認メールが送信されるので、あわせてご確認ください。
6. レッスン開始時間が近づいたらレッスンルームに入室する
レッスン開始時間の10分前からレッスンルームに入室ができます。
1)Google ChromeでWeblio英会話にログインします。
2)マイページに次のレッスンの情報が表示されているので「予約確認へ」ボタンをクリックしてください。
3)「レッスンルームに入室」ボタンがオレンジ色で表示されていれば入室可能な状態です。
ボタンをクリックしてレッスンルームに入室してください。
4)カメラとマイクの使用を確認するポップアップが表示されるので「許可」ボタンをクリックしてください。
7. 映像に問題がないか確認する
レッスンが開始される前に、カメラの確認を行いましょう。
1)カメラを接続している場合、ビデオ部分の左下にに自分の映像が映っていればカメラは正常に動作しています。
8. 講師が入室したらレッスンを開始する
講師が入室したら、ビデオ部分に講師の映像が表示されます。
はじめに挨拶をして、講師に音声が届いているか、講師の声が聞こえるか確認しましょう。
※もし音声や映像にトラブルが発生している場合は、一度レッスンルームの再読み込みをお試しください。また、以下のページもあわせてご参照ください。
9.レッスン終了後、完了報告を行う
レッスンは25分間行われます。
レッスン終了後、5分経過するとレッスンの完了報告ができるようになります。
(例)10:00からのレッスンの場合、10:25にレッスン終了、10:30になると完了報告が可能
1)マイページを表示すると完了報告についてのメッセージが表示されるので、「レッスン確認・報告を開く」ボタンをクリックしてください。
2)レッスン日時の右側の「完了報告する」ボタンをクリックしてください。
3)レッスンの完了状況と評価を選択し、「報告する」ボタンをクリックしてください。
- 「完了」 問題なくレッスンが行われた
- 「未実施(講師が来なかった)」 レッスンに講師が来なかった
- 「トラブル(自分)」 自分の環境に問題がありレッスンができなかった
- 「トラブル(講師)」 講師の環境またはシステム自体に問題がありレッスンができなかった
- 「トラブル(システム)」 自分・講師いずれの環境にも問題がなかったがレッスンルームでうまく接続できずレッスンができなかった
※完了報告はレッスン終了から30分間のみ可能です。完了報告を行わなかった場合は、30分後に自動的に完了扱いとなります。
(例)10:00からのレッスンの場合、10:30~11:00の間に報告がない場合は自動的に完了
10.有料プランの申し込みを行う
体験レッスン終了後、引き続きレッスンを受講したい場合は「料金プラン」ページからご希望のプランにお申込みください。
プランへのお申込みが完了すると、すぐにレッスンの予約が可能になります。
※お申込み直後、レッスンが予約できないケースがあります。その場合、一度マイページのトップに戻っていただくと予約可能になります。
何かご不明な点がありましたら、お気軽にこちらからお問い合わせください。
今後ともWeblio英会話をどうぞよろしくお願いいたします。