本サイトはプロモーションが含まれています。

【2025年】大阪でおすすめの英会話教室・スクールを徹底比較!大阪にある英会話教室の口コミ・評判も公開

くのいち
大阪で自分にピッタリな英会話スクールを見つけたいんやけど、検索してみるといろいろありすぎて選べへんわー、、、
忍者
そんな君のために、大阪在住22年の僕が、めっちゃええスクールを紹介するで!!

今回は、英語勉強法オタクで大阪在住歴22年の僕が大阪の英会話教室・スクールについて解説していきます!

重要なお知らせ
当メディアがおすすめするトライズ
『英会話完全ガイド2024年版』(晋遊舎)のコーチング型部門にて
第1位かつベストバイ受賞として掲載されました!
プログリット第3位に掲載!
『英会話完全ガイド2024年版』(晋遊舎)の掲載ページを見る
トライズの解説を読む
トライズ公式HP
※テストするモノ批評誌『MONOQLO』の
『英会話完全ガイド2024年版』(晋遊舎)は信頼性の高い媒体です。
5名の専門家による覆面取材でランキングを選定しております。

\大阪でおすすめの英会話教室・スクール ベスト3/

\おすすめ1位/
ENGLISH COMPANY
(イングリッシュカンパニー)
\おすすめ2位/
ベルリッツ
\おすすめ3位/
PROGRIT(プログリット)
画像 PROGRIT
受講形式 対面orオンライン 対面orオンライン 対面orオンライン
レッスン形式 マンツーマン
or
少人数
マンツーマン
or
グループ
マンツーマン
料金 ・パーソナルトレーニングコース90日間:561,000円
・パーソナルトレーニングコース180日間:679,800円
・初級セミパーソナルコース:264,000円
・中級セミパーソナルコース:231,000円
・上級セミパーソナルコース:242,000円
40レッスンの場合
・グループ
167,000円/20週間
・マンツーマン
340,000円/3ヵ月
・2ヶ月プラン:402,600円
・3ヶ月プラン:577,500円
・6ヶ月プラン:1,135,200円
制度 ・30日間返金保証
・一般教育訓練給付制度
・一般教育訓練給付制度 ・30日間返金保証
・一般教育訓練給付制度
特徴 ・TOEIC400点UPが続出することでメディアでも話題
・無駄を省いた高密度学習(時短)
・学習継続のために「行動科学マネジメント®」
・140年以上の歴史を誇る世界的な語学スクール
・「ベルリッツメソッド」と呼ばれる独自の教授法を採用
・ロールプレイや実践的な練習を多く取り入れている
・課題発見→学習方法をコンサルティング
・学習時間を確保するために生活習慣改善提案
・1,000以上の教材が入ったアプリ使い放題
解説を読む 「ENGLISH COMPANY」の解説を読む 「ベルリッツ」の解説を読む 「PROGRIT(プログリット)」の解説を読む
公式HP 「ENGLISH COMPANY」
公式HP
「ベルリッツ」
公式HP
「PROGRIT(プログリット)」
公式HP

\他の大阪の英会話教室・スクールも比較したい方は、比較表をご覧ください!/

\オンライン含めて大人の方に人気の英会話教室を比較したい方はこちら/

大人でも英語力が伸びる英会話教室ランキング!社会人・大人初心者におすすめの英会話教室徹底比較【2025年7月】

2025.07.01

この記事のライター

忍者

2016年から7年間にわたって日本の英会話スクールを50社以上調査し、30社以上でレッスンを受ける。英語ができないコンプレックスを克服し、国内で英語を英会話を猛勉強。結果、多国籍企業で外国人部下を10人以上持つことになる。当サイト「忍者英会話」の編集長。

2016年から3年間にわたって日本の英会話スクールを50社以上調査し、30社以上でレッスンを受ける。英語ができないコンプレックスを克服し、国内で英語を英会話を猛勉強。結果、多国籍企業で外国人部下を10人以上持つことになる。当サイト「忍者英会話」の編集長であり、TikTokチャンネルでは41,000人のフォロワーを持つ。

この記事の目次

大阪の英会話教室・スクールの特徴

東京と並ぶ日本の代表的な都市であり、西日本の経済の中心でもある大阪では、ビジネス英語・留学など、受講目的が明確なコースのニーズが高いという特徴があります。

そのため、ニーズに対応した下記の特徴を持つスクールが多いです。

駅近のスクールが多い

大阪では梅田を中心とした駅近のスクールが多く、ビジネスパーソンや留学を目指す学生の通いやすい条件が整っています。

梅田はOska Metroのほとんどの路線のほか、阪急・阪神線も通っているため、平日の仕事・学校帰りの受講はもちろん、休日でも通いやすいのがポイント。

忍者
また、スクールの数自体もやはり梅田が多いため、なるべく多くのスクールを比較したい場合は、まずは梅田エリアに注目するのもアリ!

結果を意識しつつ様々な価格帯の英会話教室・スクール

ビジネス英語のように具体的な目標達成のニーズが高い大阪では、結果重視の大手英会話教室・スクールが豊富なのも特徴の一つ。

もちろん、比較的ゆるく楽しめる英会話教室・スクールもありますが、「結果」にこだわりつつ、料金で他社と差をつけている英会話教室・スクールが多く見られます。

忍者
後ほどご紹介する英会話教室・スクールのマッピングを見ていただくとお分かりいただけますが、ほとんどのスクールが結果を重視しているため、「費用」に注目すると自分にあったスクールが絞りやすいですよ!

大阪の英会話教室・スクールを選ぶ2つのポイント

大阪の英会話スクールを選ぶときに、まず最初に明確にしておくべき2つのポイントを紹介します。

英会話スクールを選ぶ2つのポイント
  1. 結果重視なのか、ゆるく楽しみたいのか?
  2. できるだけ安い方がいいのか、お金をかけて学びたいのか?

1.結果重視?それとも、ゆるく楽しみたい?

まずは、大阪で英会話教室・スクールに通うことで、どうなりたいのかを明確にしておきましょう。

英会話教室・スクールに通う目的としては、大きく分けて2つのタイプがあると思っています。

1つ目は、「仕事で英語が話せるようになりたい!」「海外留学するために絶対必要だ!」という「結果を重視するタイプ」

このタイプは仕事で英語を使うために、英語をなんとしてでも学びたいと思っているケースが多いでしょう。

もう1つは、「英会話を趣味として楽しみたい」「イケメンのネイティブ講師と話したい!笑」という、「ゆるく英会話を楽しみたいタイプ」です。

2.できるだけ安い方がいい?それともお金をかけても学びたい?

目的をはっきりとさせたあと、考えるべきポイントは「予算」についてです。

「高いお金を払ってでも、英語が話せるようになりたい!」と考えているのか、「できるだけ安く英語を学びたい!」と考えているのかで、選ぶべき英会話教室・スクールはかなり違ってきます。

それでは、これまで書いてきたポイントをもとに、大阪の英会話スクールを一挙に紹介します!

大阪でおすすめの英会話教室・スクールを比較してみた

まずは、僕が厳選した、今回紹介する大阪の英会話教室・スクールを表にしてみました。

ENGLISH COMPANY PROGRIT GLOBE英会話 STRAIL Gaba英会話 トライズ ECC外語学院 ベルリッツ ロゼッタストーン
ラーニングセンター
シェーン英会話 CLOCK
受講スタイル 通学・オンライン 通学・オンライン 通学・オンライン 通学・オンライン 通学 通学 通学・オンライン 通学・オンライン 通学・オンライン 通学・オンライン 通学・オンライン
レッスン形式 マンツーマン・少人数 マンツーマン マンツーマン・少人数 マンツーマン マンツーマン マンツーマン マンツーマン・グループ マンツーマン・少人数 マンツーマン マンツーマン・少人数 マンツーマン・グループ
講師 日本人バイリンガル 日本人バイリンガル・一部ネイティブ 日本人バイリンガル・ネイティブ 日本人バイリンガル ネイティブ 日本人バイリンガル・ネイティブ 日本人バイリンガル・ネイティブ 日本人バイリンガル・ネイティブ ネイティブ ネイティブ ネイティブ
受講期間 3ヶ月~ 2ヶ月~6ヶ月 1ヶ月~ 3ヶ月 1ヶ月~ 3ヶ月~1年 1ヶ月~ 受講内容によって大きく異なる 受講内容によって大きく異なる 1ヶ月~ 1ヶ月~
受講料金 56.1万円(パーソナル・90日間の場合) 54.4万円(3ヶ月の場合) 1.3万円(外国人グループコースの場合) 33.6万円 2.8万円(マンツーマン1回40分/月4回の場合) 約168万円(英語コーチング1年コースの場合) 1.7万円(日常英会話、グループコースの場合) 23.7万円(マンツーマン40レッスンの場合) 23.5万円(レッスン32回/約4ヶ月の場合) 2.9万円(マンツーマン/月4回の場合) 8,580円(グループ/月4回の場合)
入学金 5.5万円 5.5万円 1万円 5.5万円 3.3万円 5.5万円 1.5万円 3.3万円 3.3万円 2.2万円 8,800円
教材費 レベル・目的に応じて別途必要 受講料金に含まれる(資格試験コースは別途3.3万円必要) 受講料金に含まれる レベル・目的に応じて別途必要 レベル・目的に応じて別途必要 レベル・目的に応じて別途必要 レベル・目的に応じて別途必要 レベル・目的に応じて別途必要 レベル・目的に応じて別途必要 レベル・目的に応じて別途必要 レベル・目的に応じて別途必要
1ヶ月あたり 18.7万円(パーソナル・90日間の場合) 18.1万円(3ヶ月の場合) 1.3万円~(月謝制、外国人グループコースの場合) 9.9万円 2.8万円(月謝制、マンツーマン1回40分/月4回の場合) 約14万円 1.7万円(月謝制、日常英会話、グループコースの場合) 約4万円(マンツーマン40レッスンの場合) 5.8万円(レッスン32回/約4ヶ月の場合) 2.9万円(月謝制、マンツーマン/月4回の場合) 8,580円(月謝制、グループ/月4回の場合)
返金の有無 30日間全額返金保証(マンツーマンコースのみ) 公式サイトには記載なし 公式サイトには記載なし 30日間全額返金保証 公式サイトには記載なし 30日間全額返金保証 公式サイトには記載なし 途中解約の場合、未受講のレッスン代の20%分を返金 特になし(レッスン品質に満足できなかった場合は再度受講可能) 特になし 特になし

(横スクロールで全体が表示できます)
※価格は税込み価格となります。
※コースによって料金は異なりますので、詳細は各スクールの公式サイトをご覧ください。

このチャートだけだと、価格にかなりバラツキがありますね。そこで、先ほど述べた2つの軸を元に大阪の英会話スクールを比較しています。

英会話スクールを選ぶ2つのポイント
  1. 結果重視なのか、ゆるく楽しみたいのか?
  2. できるだけ安い方がいいのか、お金をかけて学びたいのか?

以上の軸を元に、自分に合った英会話スクールを見つけられるように、英会話スクールをマッピングしてみました。

英会話スクールをマッピングしてみると、スクールを選ぶ際のニーズは4タイプに分かれることがわかります。

(自分にあったスクールをすぐに知りたい方は以下のリンクからジャンプできます。)

英会話スクールのニーズ4タイプ
  1. お金をかけてでも結果を出したい人
  2. 結果を出したいけど予算は低くおさえたい人
  3. ゆるく学びたいけど予算があってお金をかけられる人
  4. できるだけ安く、ゆるく学びたい人

それでは、次の章からこれらのタイプごとにわけて、英会話スクールを徹底解説していきます!

(今回は「ゆるく学びたいけど予算があってお金をかけられる人」対象外にしています。)

大阪の英会話教室・スクールおすすめランキング!

大阪の英貴和教室・スクールおすすめ1位! ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)

ENGLISH COMPANYのココがポイント!
  • 「第二言語習得研究」という研究に基づいて立ち上がったスクール
  • トレーナーの言語学習に関する専門性が圧倒的に高い
  • あまりの人気に500人が受講待ち状態
ENGLISH COMPANYはこんな人におすすめ!
  • 無駄なく最短で英会話を身につけたい人
  • カフェのようなおしゃれな雰囲気で英語を学びたい人
  • スクールにいる時間以外でもトレーナーからフォローを受けたい人

ENGLISH COMPANYの概要

ENGLISH COMPANYの概要
受講スタイル 通学・オンライン
レッスン形式 マンツーマン・少人数
スクール所在地 梅田スタジオ:大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F
講師 日本人バイリンガル
受講期間 3ヶ月~
受講料金 56.1万円(パーソナル・90日間の場合)
26.4万円(初級セミパーソナルコース・6ヶ月の場合)
入学金 5.5万円
教材費 レベル・目的に応じて別途必要
1ヶ月あたり 18.7万円(パーソナル・90日間の場合)
4.4万円(初級セミパーソナルコース・6ヶ月の場合)
返金の有無 30日間全額返金保証(マンツーマンコースのみ)

ENGLISH COMPANYはどんなスクール?

イングリッシュカンパニー 梅田スタジオの様子

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、大学受験向けの予備校からスタートした「株式会社スタディーハッカー」が提供する英語のパーソナルトレーニングです。

ENGLISH COMPANYには、一般的なマンツーマンのコースに加え、「セミパーソナルコース」と呼ばれる超少人数制のプランが初級~上級まで用意されています。

英語コーチングの相場は3か月で約50~60万円ほどですが、セミパーソナルコースはその半額程度で受講可能。

マンツーマン、セミパーソナルコースのいずれも科学的な知見を活かした効率の良いトレーニングを提供しており、短期間で目標達成を目指したい方にぴったりのスクールです。

図:ENGLISH COMPANYの効果

属性 受講のスコア 受講後のスコア 実感した効果
会社員女性 689 945 聞く力を伸ばすことで、アウトプット力が身に付いた。
会社員女性
法務
655 895 1日わずか1時間程度の学習で、リスニング力・発音の正確さがアップ。
会社員男性 665 830 会話がスムーズにできるように。さらに英文メール作成の時間も短縮した。
ベンチャー企業CTO 540 800 「コーチング」だけでは習得できない、正しい練習フォームを「トレーニング」で身につけた。

出展:ENGLISH COMPANY公式サイト

ENGLISH COMPANY独自のスマホ学習サービスや自習用コンテンツが充実しているのも特徴で、教材費をなるべく抑えたい方にもおすすめです。

ENGLISH COMPANYの口コミ・評判は?

会社員
社内のグローバル化で英語の必要性を感じていましたが、TOEICは525点しかありませんでした。英会話スクールに半年通っても会話に慣れることができただけ。そこで、思い切ってENGLISH COMPANYを受講結果、3カ月でTEOICの点数を810点にまで上げることができ、社内の英語のミーティングはほとんど理解できるようになりました。
IT企業CTO
私はENGLISH COMPANYに入会してから、たった45日でTOEICを260点上げることができました。最初は英語が苦手だったので何から手をつけていいのか分からない状態。でも1日3時間のトレーニングを続け、トレーナーにはLINEでもフォローをしていただいた結果、短期間で結果を出すことができました。

ENGLISH COMPANYへのアクセス

梅田スタジオ 御堂筋線 「梅田駅」 徒歩7分
谷町線 「東梅田駅」 徒歩7分
四条烏丸スタジオ
烏丸線「四条駅」徒歩2分
阪急電鉄京都本線「烏丸駅」徒歩5分
\独学におすすめ!イングリッシュカンパニーモバイル(アプリ)についてはこちら/

シャドプラス(旧イングリッシュカンパニーモバイル)は本当に独学できるアプリ?効果がある理由や開発の裏話を聞いてみた!

2025.06.26

大阪の英会話教室・スクールおすす2位! ベルリッツ

ベルリッツの特徴

  1. 140年以上の歴史を誇る世界的な語学スクール
  2. 「ベルリッツメソッド」と呼ばれる独自の教授法を採用
  3. ロールプレイや実践的な練習を多く取り入れている

ベルリッツがおすすめの人

  1. 日本語に頼らず英語のみで学習を進めたい人
  2. 英語で考え話す習慣を身につけたい人
  3. 様々な場面で使える実践的なビジネス英語力を養いたい人

ベルリッツの解説

ベルリッツは、140年以上の歴史を誇る世界的な語学スクールです。英語のみならず、様々な言語の教育を手がけており、その質の高さには定評があります。日本では、主要都市の駅前を中心に教室を展開しており、アクセス抜群の立地が魅力です。

またオンラインでも教室で習うのに劣らないレッスン品質を保っており、近くに教室がない方でもおすすめできます。

ベルリッツのレッスンは、「ベルリッツメソッド」と呼ばれる独自の教授法に基づいています。これは、言語を言語で理解するという自然な言語習得プロセスを取り入れた学習法で、レッスンはすべて英語のみで行われます。

文法や単語の説明よりも、実際に英語を使うことを重視しているので、英語で考え、話す習慣が自然と身につく環境が整っています。

また、ロールプレイや実践的な練習を多く取り入れているのも特徴の一つ。特定の設定の中で英語を使う機会を数多く作ることで、様々な場面で使える実践的なビジネス英語力が養えます。

Nakadomari
日本語に頼らず、英語のみで学習を進めたい方、英語のコミュニケーション力を伸ばしたい方に最適なスクールだと言えるでしょう。

ベルリッツの概要

ベルリッツの概要
受講形式 通学・オンライン
受講期間 12ヶ月
入会金 3.3万円
料金 グループ:16.7万円/20週間(全40レッスン)
マンツーマン:34万円/3ヵ月(全40レッスン)
※その他、グループレッスンや子ども向けコースなど様々なプランを用意
講師 ネイティブ講師
各種制度 一般教育訓練給付制度(一部コース)

ベルリッツの口コミ・評判は?

自分のペースで、ブラッシュアップを望んでいたので、マンツーマンでの受講でしました。とにかく「理解はしたけどどう自分の言葉として表現すればいいか?」等迷ったとき、一方的に説明して終わるのではなく、いろんなシチュエーションを作ってくれて、本人が納得するまで練習させてくれる姿勢が好印象です。
レッスンはすべて英語ということで当初自分には難しいのではと不安だったのですが、レッスン数度目にはレッスン中無意識に英語で物事を考えるようになっていて大変驚きました。

ベルリッツ(Berlitz)の口コミは?200件の評判を分析【体験談あり】

2023.10.19

大阪の英会話教室・スクールおすすめ3位! STRAIL(ストレイル)

STRAIL(ストレイル)のココがポイント!
  • コンサルティングに特化した英語コーチング
  • 英語コーチングの相場の半額程度の料金
  • 第二言語習得研究を活かした個別化されたトレーニング
STRAIL(ストレイル)はこんな人におすすめ!
  • 低予算でも高品質な英語コーチングを受けたい人
  • 独学で英語学習をしているものの、限界を感じている人
  • 英語のインプットを強化したい人

STRAIL(ストレイル)の概要

STRAIL(ストレイル)の概要
受講スタイル 通学・オンライン
レッスン形式 マンツーマン
スクール所在地 梅田スタジオ:大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F
講師 日本人バイリンガル
受講期間 3ヶ月
受講料金 33.6万円/3ヶ月
入学金 5.5万円
教材費 レベル・目的に応じて別途必要
1ヶ月あたり 9.9万円
返金の有無 30日間全額返金保証

STRAIL(ストレイル)はどんなスクール?

公式サイトで紹介されている成果の一例

STRAIL(ストレイル)は、イングリッシュカンパニーと同じスタディハッカー社が運営する英語コーチングサービスです。

イングリッシュカンパニーと異なるのが、トレーニングを省き、コンサルティングに特化しているという点。

一般的な英語コーチングは3ヵ月で約60万円ほど必要になることが多いですが、STRAIL(ストレイル)はコンサルティングを中心に行うため、半額程度の総額料金で受講可能。

第二言語習得研究に基づき、大学・大学院で言語学や英語教育を専攻したプロのトレーナーから自分に合った英語コーチングを受けることができます。

英語学習習慣を身につけたい初心者の方にもSTRAIL(ストレイル)は向いていますが、特におすすめなのが、レベルを問わず「独学で限界を感じている」という方。

STRAIL(ストレイル)を受講すれば、独学でいかに効率良く成果を出すかというメソッド・学習習慣が確実に身につけられます。

忍者
英会話スクールよりはまとまった料金が必要なのでこちらで紹介しましたが、2023年4月からは「ビジネス英語コース」が教育訓練給付制度の対象になり、リーズナブルに受講できるスクールでもあります。

STRAIL(ストレイル)の口コミ・評判は?

TOEIC600→850
何かに集中して取り組む、そしてその目標を達成するという経験や達成そのものが、わたしの就職活動やその先の人生を支えてくれるのではないかと思ったんです。必要なのは思い切って始めることだけでした。ほんとうに、あの時決心して良かったと感じています。
TOEIC620→820
英語には長年興味を持ちながらも、自分に適した学習法がわからず、独学で少しトライしてみてはやめてしまう、ということを繰り返し、いつしか英語コンプレックスを抱えてしまっていた私でしたが、ついに克服することができました。これからもここで得た知識や学習法を活かし、英語と向き合い続けて行こうと思います。

※引用:STRAIL(ストレイル)公式サイト

STRAILを体験してみた!専門家と高密度トレーニングができる注目スクール【おすすめ英語コーチング】

2024.10.01

STRAIL(ストレイル)の効果は?超上級者にも評判のコンサルティング特化型英語コーチングについて聞いてみた!【おすすめ英語コーチング】

2024.10.01

大阪でおすすめの英会話教室・スクール PROGRIT(プログリット)

PROGRITのココがポイント!
  • 元外資系コンサル会社マッキンゼー出身者が創業
  • 独自のコンサルティングフレームワークで戦略的に学習できる
  • TOEICが2ヶ月平均200点アップを実現
PROGRITはこんな人におすすめ!
  • 最短でビジネス英会話を身につけたいと思っている人
  • 外資系企業や国内企業で海外出張や駐在の予定がある人
  • 将来的に海外でMBAを取りたいと思っている人

PROGRITの概要

PROGRITの概要
受講スタイル 通学・オンライン
レッスン形式 マンツーマン
スクール所在地 阪急梅田:大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー11階 1号室
講師 日本人バイリンガル・一部ネイティブ
受講期間 2ヶ月~6ヶ月
受講料金 54.4万円(3ヶ月の場合)
入学金 5.5万円
教材費 受講料金に含まれる(資格試験コースは別途3.3万円必要)
1ヶ月あたり 18.1万円(3ヶ月の場合)
返金の有無 公式サイトには記載なし

PROGRITはどんなスクール?

PROGRITの大阪オフィス

PROGRITの大阪オフィス

PROGRIT(プログリット)ビジネス英語を軸に、各種資格試験や初心者の実力アップに強い英語コーチングスクールです。

PROGRITは最短2ヶ月(8週間)から受講が可能。2ヶ月という短期間でも、下記のようなTOEICのスコアアップ実績があります。

受講前のスコアカテゴリ 受講前の平均スコア 受講後の平均スコア 平均アップスコア
500未満 412 622 210
500点以上700点以下 591 741 150
700点以上 773 848 75

図:ビジネス英会話コース受講者のTOEIC平均アップスコア(PROGRIT提供)

PROGRITのコースは大きく分けて、ビジネス英会話・資格試験対策・初級者向けコースの3つが用意されています。それぞれのコースを2ヶ月~6ヶ月の期間を選択して受講するというシステムです。

資格試験対策コースはさらに、TOEICコースとTOEFL/IELTSコースに分かれているのがポイント。特にIELTS対策ができることをはっきりと掲げている英語コーチングスクールは多くないので、イギリス英語を使う地域への留学を考えている方にもおすすめです。

PROGRITの口コミ・評判は?

IT企業経営経営者
MBA留学の勉強で英語が必要になったため、PROGRITを受講。課題解決型の英会話スクールであることに合理性を感じました。受講後、講師の手厚いフォローのお陰で、1日4時間程度の勉強時間を確保できた結果、TEOICの点数を100点UPの850点に上げることができました。
省庁勤務
これまで英会話スクールに週一回通っていたが挫折。「次こそはなんとかしたい」とPROGRITを受講した結果、これまでほとんど聞き取れなかった英語のリスニングが聞き取れるようになりました。特にタイムマネジメントのアドバイスが効果的で、短期間でも結果を出せました。

プログリットへのアクセス

西梅田校 四ツ橋線 「西梅田」徒歩 3 分
東西線 「北新地」徒歩1 分
御堂筋線 「梅田」 徒歩5 分
阪急梅田校舎 御堂筋線 「梅田」徒歩 6 分
谷町線 「南森町」徒歩 8 分
環状線 「大阪」 徒歩7 分

大阪でおすすめの英会話教室・スクール 「GLOBE英会話」

GROBE英会話のココがポイント!
  • 1日2回、月60回まで受講可能
  • ネイティブ講師とのレッスンが最安308円で受講可能
  • 5段階のレベルがあり日本人とのレッスンも可能
GROBEはこんな人におすすめ!
  • とにかく沢山レッスンを受けたい方
  • リーズナブルな値段でレッスンを受けたい方
  • 柔軟なスケジュールを組みたい方

GLOBE英会話の概要

GLOBE英会話の概要
受講スタイル 通学・オンライン
レッスン形式 マンツーマン・少人数
スクール所在地 梅田校:大阪市北区茶屋町10-12 NU茶屋町2F – KARE with LIVING HOUSE内
心斎橋校:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 心斎橋PARCO 5F
講師 日本人バイリンガル・ネイティブ
受講期間 1ヶ月~
受講料金 1.3万円~(外国人グループコースの場合)
1.9万円~(外国人プライベート月4回+グループ受け放題の場合)
入学金 1万円
教材費 受講料金に含まれる
1ヶ月あたり 1.3万円~(月謝制、外国人グループコースの場合)
1.9万円~(月謝制、外国人プライベート月4回+グループ受け放題の場合)
返金の有無 公式サイトには記載なし

GLOBE英会話はどんなスクール?

GLOBE英会話は、アクセス良好な梅田と心斎橋にある英会話スクールです。

このスクールは、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア出身のネイティブ講師と、日本人バイリンガル講師が多数在籍していることが特徴です。

また、対面レッスンとオンラインレッスンの両方に対応しており、レッスンの場所や天候に関係なく自分に合ったスタイルで英語学習ができます。

レッスンレベルは初心者から上級者まで、グループレッスンやパーソナルレッスンなど様々なコースが用意されており、自分に合ったコースを選ぶことができます。

また、予約のキャンセルは前日17:00まで可能なので、柔軟な対応をしてもらえます。急用が入りやすい忙しい方でも問題なくレッスン時間を変更することが出来るので安心ですね。

コースや会員種類も毎月変更可能となっています。

GLOBE英会話の口コミ・評判は?

アルバイト
日常で英語を使う際(主にアルバイト先)、今までは極力英語を使うことを避けていましたが、Globeに通い始めてから自ら積極的に商品の説明や雑談をするようになりました。英語圏に限らず、どこの国の方とでもコミュニケーションがとれるので、英語の学習を初めて良かったなと思います。
会社員
勉強っぽくなく、趣味っぽく来れてるところがすごくいいなと思います。以前オンライン英会話をいくつかやっていたのですが、「今日予約入れてるけどちょっと疲れてるし面倒くさいかなぁ」と思うことがあったんですけど、グローブは僕にとって部活っぽい感じでいいリズムで来れています。

※引用:GLOBE英会話

GLOBE英会話へのアクセス

梅田学 阪急電車「大阪梅田駅」茶屋町口より徒歩1分
心斎橋校 Osaka Metro 御堂筋線「心斎橋駅」4番出口直結

大阪でおすすめの英会話教室・スクール Gabaマンツーマン英会話

Gabaのココがポイント!
  • 1995年の創業以来マンツーマンにこだわったサービスを提供
  • 認定プログラムを終了した指導力のある講師を採用
  • 過去のレッスン内容から次回のレッスン内容までオンラインで一括管理
Gabaはこんな人におすすめ!
  • 英語の基礎的な文法や単語ができている人
  • 会話を重点的に学びたい人
  • 朝早くからレッスンに通いたい人

Gabaの概要

Gabaの概要
受講スタイル 通学
レッスン形式 マンツーマン
スクール所在地 梅田校: 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 第二吉本ビルディング オフィスタワー10階
阪急梅田校: 大阪市北区角田町8-1大阪梅田ツインタワーズ・ノース24階
難波校: 大阪府大阪市中央区難波3-7-12 GP・GATEビル2F(2023/8/16オープン)
講師 ネイティブ
受講期間 1ヶ月~
受講料金 2.8万円(マンツーマン1回40分/月4回の場合)
入学金 3.3万円
教材費 レベル・目的に応じて別途必要
1ヶ月あたり 2.8万円(月謝制、マンツーマン1回40分/月4回の場合)
返金の有無 公式サイトには記載なし

Gabaはどんなスクール?

Gaba なんばラーニングスタジオの様子

英語の基礎が既に出来上がっている人におすすめしたいのがGabaです。

Gabaはこれまでご紹介したスクールと比較すると、やや上級者向けです。

Gabaではネイティブ講師とマンツーマンレッスンを重点的に行うため、基礎的な単語や文法ができている状態から始めると、既にインプットした単語や文法をアウトプットする場として活用でき、会話を伸ばしていくことができます。

レッスンの質や英語学習に関する相談は、入会後いつでもカウンセラーとできる仕組みになっていますので、しっかりと結果が出るように万全の体制でサポートしてもらえるのが魅力。

GABA英会話のブース

GABA英会話のブース

また、Gabaは全国に校舎を構える大手英会話スクールでですので、制度や体制がしっかりしているのもポイントです。

例えば、レッスン料の返金に関しては「受講料信託制度」が導入されており、レッスン料の50%を金融機関に信託することで、受講生が安心してレッスンを受講できるよう工夫されています。

クオリティに満足できない時はレッスンを受け直すことも可能

Gabaマンツーマン英会話の口コミ・評判は?

受講生
日本人のカウンセラーについてですが、最初の受講プランなどの説明はすごく丁寧にしてもらえましたので、不安なくコースを決めることができたのでよかったです。外国人講師の方は、すごく優しい先生で、話しやすかったので、英語の上達も結構はやかったと思いますし、何より、英会話スクールにいくことが楽しみになっていましたのでよかったです。また、カリキュラムの内容については、マンツーマンでしたのですごく良かったです。
受講生
講師の中にあまりビジネス経験の少ない(おそらく英語指導の経験しかない)方が数名いたため、前述のようなシミュレーションがこちらのリクエストした内容から外れていたり、しっくりこなかったりということがありました。基本はテキスト準拠の指導がメインとなるため仕方ない部分もありますが、やはりビジネス経験豊富な講師を増やしていただき、より実践的なレッスンを提供してほしいと思いました。

Gabaへのアクセス

梅田校 四つ橋線 「西梅田駅」 4B出口直結
御堂筋線 「梅田駅」 徒歩5分
JR神戸線 「大阪駅」 徒歩2分
阪急梅田校 御堂筋線 「梅田」徒歩2分
環状線 「大阪」徒歩4分
四ツ橋線 「西梅田」 徒歩6分
天王寺校
JR大阪環状線・大阪メトロ御堂筋線「天王寺駅」徒歩 2分
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅 1分
なんば校
御堂筋線「なんば駅」徒歩1分
近鉄難波線「大阪難波駅」徒歩2分
南海本線「難波駅」徒歩7分

 

大阪でおすすめの英会話教室・スクール トライズ(TORAIZ)

トライズのココがポイント!
  • 通学期間は1年、合計で1,000時間もの圧倒的な学習量をこなす
  • ネイティブ講師と日本人のカウンセラーの2人体制で生徒の目標達成にコミット
  • 1年間の受講継続率は92%と挫折しにくい仕組みが整っている
トライズはこんな人におすすめ!
  • 予算が十分にあり英会力の向上が年収やキャリアに直結する人
  • 一人ではどう頑張っても学習が継続しない方
  • ネイティブスピーカーにスピーキングの相手になってもらいたい方

トライズの概要

トライズの概要
受講スタイル 通学 or オンライン
レッスン形式 マンツーマン
スクール所在地 ■東京7拠点:六本木、新宿3丁目、新宿南口、
丸の内、日本橋、銀座、品川
■神奈川1拠点:横浜
■大阪1拠点:梅田
■愛知1拠点:名古屋
■福岡1拠点:福岡天神
講師 日本人バイリンガル・ネイティブ
受講期間 3ヶ月~1年
受講料金 【スピーキング本科】
・3ヶ月プラン:432,900円
・6ヶ月プラン:607,300円
・12ヶ月プラン:986,100円
【初心者コース】
・3ヶ月プラン:499,900円
・6ヶ月プラン:791,300円
・12か月プラン:1,344,100円
【TOEICコース】
・337,580円
【IELTSコース】
・3ヶ月プラン:499,900円
・6ヶ月プラン:791,300円
・12か月プラン:1,344,100円
【TOEFLコース】
・3ヶ月プラン:499,900円
・6ヶ月プラン:791,300円
・12か月プラン:1,344,100円
【ビジネス英語上級】
・3ヶ月プラン:499,900円
・6ヶ月プラン:791,300円
・12か月プラン:1,344,100円
※その他コースあり
入会金 55,000円
教材費 レベル・目的に応じて別途必要
1ヶ月あたり 82,175円
返金の有無 30日間全額返金保証

トライズはどんなスクール?

トライズ大阪梅田センター

トライズ大阪梅田センター

トライズ(TORAIZ)はソフトバンクの代表、孫正義氏の側近として活躍されていた方により創業されています。

スクールで学習する期間は1年間、合計で約1000時間の学習を行うという、他社の英会話スクールにはない圧倒的な学習量をこなせるのがトライズの特徴です。

一ヶ月で取り組む勉強時間は約80時間、平日6日、ネイティブとの会話レッスンは週3日という充実ぶりです。

出典:トライズ公式サイト トライズと他社の英語学習量の違い

出典:トライズ公式サイト トライズと他社の英語学習量の違い

レッスンを担当するのはネイティブ講師と、受講者の学習サポートや進捗確認を行う日本人のコンサルタントに分かれています。その綿密なサポートにより、1年間の学習継続率は91%にも達しています。

トライズの口コミ・評判は?

パイロット
コンサルタントのおかげで、最初は大変に思えた1日3時間の学習も気づけば習慣となっていました。気づけば外国人から話しかけられても物怖じせ自然に話している自分がいました。
旅行代理店勤務
受講を開始する時は「高いお金を払って効果がでなかったらどうしよう..」と不安でいっぱいでした。しかし、トライズの講師のおかげで、6ヵ月で英語圏で生活するのに全く困らないレベルにまで英会話ができるようになり、旅行先で英語を話すことが楽しみになりました。

トライズへのアクセス

大阪梅田センター JR線「大阪」駅徒歩8分
大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅徒歩5分
阪急各線「大阪梅田」駅徒歩3分

僕がトライズを体験した感想はこちら!

なぜトライズでは1年で英語が話せるのか?真相を取材!他社比較アリ【おすすめ英語コーチング】

2025.06.02

大阪でおすすめの英会話教室・スクール ECC外語学院

ECC外語学院のココがポイント!
  • レベルと目的に合わせてレッスンをコーディネートできる
  • 独自のELICITメソッドでアウトプットを強化できる
  • 給付金を利用すれば最大10万円が戻ってくる
ECC外語学院はこんな人におすすめ!
  • レベルや目的、スケジュールに合わせてコースを選びたい人
  • 老舗の大手スクールで安心して通いたい人
  • ある程度の基礎知識と文法力がある人

ECC外語学院の概要

ECC外語学院の概要
受講スタイル 通学・オンライン
レッスン形式 マンツーマン・グループ
スクール所在地 阪急グランドビル梅田校:大阪府大阪市北区角田町8-47阪急グランドビル24F
なんば校:大阪府大阪市中央区難波4-4-4難波御堂筋センタービル10F
天王寺ミオプラザ校:大阪府大阪市天王寺区悲田院町10番48号天王寺MIOプラザ館7F
京橋校:大阪府大阪市都島区東野田町2-1-38京阪モール6F
など多数
講師 日本人バイリンガル・ネイティブ
受講期間 1ヶ月~
受講料金 1.7万円(日常英会話、グループコースの場合)
入会金 2.2万円
教材費 レベル・目的に応じて別途必要
1ヶ月あたり 1.7万円(月謝制、日常英会話、グループコースの場合)
返金の有無 公式サイトには記載なし

ECC外語学院はどんなスクール?

ECC外語学院は1962年創業。50年以上も英語教育業界を支える大手老舗英会話スクールです。

校舎数はECC外語学院だけでも日本全国186校にも及び、ECCジュニアやECC個別指導塾ベストワンなども入れると17,000校以上のスクールを展開しています。

ECC外語学院のレッスンは1回80分が基本。1回完結のレッスンなので、休んだとしてもレッスンに置いていかれてしまうということはありません

通学制の英会話レッスンだけでなく、オンラインレッスンやTOEIC対策コース、TOEFL対策コース、英検対策コースなどコースのラインナップが豊富なのも特徴です。

ECC外語学院の・評判は?

TOEICの点数が250点上がりました。わたしは学生時代に英語の勉強を大してしてはいないもののTOEICはずっと受けてきたのですが、いつも520点くらいしか取れず伸び悩んでいました。

しかしECC外語学院に通ってから受けるTOEICは、いつもの何倍もスラスラスムーズに解けて、時間が足りない、ということが全く起こりませんでした。とにかく読めるようになったということを、試験中にかなり強く感じました。

会社員

コマーシャル等でも拝見しており、以前より認識していたため、他のスクールよりも入りやすかったです。

TOEICのリスニングが50点上がりました。外国人講師の方にも、何が理解できていないのか的確に捉えて頂けたので、分かりやすく説明をして頂けました。

ディスカッション英会話コースでは必死に学ぼうとするクラスメイトが多く、明るく真面目に取り組めるため、刺激を受けることができました。

阪急グランドビル梅田校 「阪急大阪梅田駅」 徒歩約3分
JR「大阪駅」 徒歩約3分
「阪神大阪梅田駅」 徒歩約5分
大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」徒歩約3分
なんば校 御堂筋線「なんば駅」 徒歩1分
阪神なんば線「大阪難波駅」 徒歩2分
千日前線「なんば駅」 徒歩2分
天王寺ミオプラザ校 JR「天王寺駅」徒歩1分
京橋校 京阪電車「京橋駅」徒歩1分

さらに詳細を知りたい方は実際に僕がスクールを体験した記事「【口コミ・評判】ECC外語学院を体験してみた!感想や不満は?Gaba、AEONとも徹底比較!」もご覧下さい。

大阪でおすすめの英会話教室・スクール ロゼッタストーン・ラーニングセンター

ロゼッタストーン・ラーニングセンタートップページ

ロゼッタストーン・ラーニングセンターのココがポイント!
  • 「一流のeラーニング教材」と「スクールでのレッスン」のいいとこどりができる
  • マンツーマンなのに1レッスン4,000円台(税別)と格安で高品質のレッスンを受けられる
  • レッスンはすべて録音され自分の英会話のレベルが嫌というほど分かる
ロゼッタストーン・ラーニングセンターはこんな人におすすめ!
  • 英語で結果を出したいけど、なるべく費用を安くおさえたい人
  • 一流の講師からレッスンを受けて会話力の向上にコミットしたい人
  • 世界中で利用されるeラーニング教材を利用してオンラインでも効率よく学習したい人

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの概要

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの概要
受講スタイル 通学・オンライン
レッスン形式 マンツーマン
スクール所在地 梅田本校:大阪市北区曽根崎新地2-1-23 JPR堂島ビル2F
あべのキューズモール校:大阪府大阪市 阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズモール3F
千里中央校:大阪府豊中市 新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル9F
イオンモール茨木校:大阪府茨木市 松ヶ本町8-30-4 イオンモール茨木SC3
枚方校:大阪府枚方市 岡東町18-23 枚方近畿ビル4F
講師 ネイティブ
受講期間 受講内容によって大きく異なる
受講料金 23.5万円(レッスン32回/約4ヶ月の場合)
入学金 3.3万円
教材費 レベル・目的に応じて別途必要
1ヶ月あたり 5.8万円(レッスン32回/約4ヶ月の場合)
返金の有無 特になし(レッスン品質に満足できなかった場合は再度受講可能)

ロゼッタストーン・ラーニングセンターはどんなスクール?

ロゼッタストーン・ラーニングセンター 梅田校

ロゼッタストーン・ラーニングセンター 梅田校

日本の 800以上の企業や官公庁が英語学習システムとして導入している「ロゼッタストーン」。そのシステムを利用し、英会話スクールと組み合わせたものが「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」です。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターは「挫折させない」サポート体制を構築することに力をいれており、講師とキャリアナビゲーターとともに、学習をすすめることができます。

レッスン中の会話はすべて録音されており、レッスンが終わるとEラーニングシステムで聞けるのも特徴。

レッスンで使用した、講師からのフィードバックノートを確認することができ、自分でノートをとる必要がなく、学習に集中することができます。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの学習システム

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの学習システム

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの口コミ・評判は?

会社員
友達から、「価格がリーズナブルで講師の先生が明るい」という口コミを聞いて入会しました。月謝制なので最初に数カ月分のチケットを購入するチケット制と違って、一回当たりの支払い額が低くて助かっています。また、先生も明るくてレッスンを楽しめています。
会社員
海外のお客様と英語で接する機会が増えてきたので、レッスンを始めました。スケジュールを柔軟に組むことができるため、忙しい私にとって通学がしやすいです。先生は優しく熱心に教えてくれて満足しています。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターへのアクセス

梅田校 JR「北新地駅」 徒歩約1分
地下鉄「西梅田駅」 徒歩約2分
JR「大阪駅」 徒歩約4分
あべのキューズモール校
JR/地下鉄御堂筋「天王寺駅」 徒歩2分
近鉄大阪「阿部野橋駅」 徒歩2分
千里中央校 北大阪急行南北線 「千里中央駅」 から 徒歩4分
大阪モノレール 「千里中央駅」 から 徒歩7分
イオンモール茨木校
JR「茨木駅」 徒歩7分
モノレール「宇野辺駅」 徒歩7分
枚方校 京阪「枚方市駅」 徒歩1分

 

大阪でおすすめの英会話教室・スクール シェーン英会話

シェーン英会話

シェーン英会話のココがポイント!
  • 創業40周年を迎える老舗の英会話スクール。過去のノウハウが充実
  • 日本全国に200校舎以上もあるため通いやすい
  • グループレッスンであれば1レッスン3,000円台から受講が可能
シェーン英会話はこんな人におすすめ!
  • いきなりネイティブ講師との会話だけだと不安な人
  • 梅田、京橋、心斎橋、守口から通いやすいエリアに住んでいる人
  • 途中で他の校舎に転校したいと思っている人

シェーン英会話の概要

シェーン英会話の概要
受講スタイル 通学・オンライン
レッスン形式 マンツーマン・少人数
スクール所在地 大阪本校:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-10 銀泉桜橋ビル 4F
イオンモール大日校舎:
大阪府守口市大日東町1-18 イオンモール大日3F
心斎橋校:大阪市中央区東心斎橋1-11-11 MST心斎橋ビル10F
講師 ネイティブ
受講期間 1ヶ月~
受講料金 2.9万円(マンツーマン/月4回の場合)
入学金 2.2万円
教材費 レベル・目的に応じて別途必要
1ヶ月あたり 2.9万円(月謝制、マンツーマン/月4回の場合)
返金の有無 特になし

シェーン英会話はどんなスクール?

シェーン英会話は1977年の創業以来、40年以上に渡って英会話教室を運営しています。スクールの所在エリアもかなり広く、東京、神奈川、千葉、埼玉をはじめ、東海、関西、九州地区にも進出しているため、全国どこにいても通いやすいスクールといえるでしょう。

また、カバーしている内容も幅広く、ビジネス英会話やTOEIC・IELTSの対策、旅行で使う英会話、子供向けの英会話など目的に応じてコースを選べることが特徴です。

出典:シェーン英会話公式サイト 多様な目的に対応している

 

シェーン英会話の口コミ・評判は?

月謝制ペアレッスン受講中の方
教科書では学べない生きた英会話を学ぶことができて、実際の会話の中でどうやって英語を話すのかが分かって楽しいです。ネイティブ講師の方の出身地についてもお話がきけるので楽しいです。
月謝制個人レッスンを受講中の方
海外留学をしたときに、英語が話せる友達にあこがれて英会話をはじめました。時間を忘れるくらいレッスンが楽しくて、充実した時間を過ごせています。

シェーン英会話へのアクセス

大阪本校 JR東西線「北新地駅」 徒歩1分
大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」徒歩3分
大阪メトロ谷町線「東梅田駅」 徒歩6分
イオンモール大日校舎 地下鉄谷町線/大阪モノレール 「大日駅」 徒歩1分
心斎橋校
御堂筋線「心斎橋駅」徒歩4分
堺筋線「長堀橋駅」徒歩4分

大阪でおすすめの英会話教室・スクール CLOCK(クロック)

大阪梅田・阪急梅田・西梅田・京橋の英会話スクールCLOCK

CLOCK公式サイト

CLOCKのココがポイント!
  • 1レッスン1,950円~、入会金8,000円と大阪で最安値クラスの英会話スクール
  • 全てのレッスンにウェルカムドリンクが無料で提供される、カフェのような空間
  • まずは外国人と英語で話すことに慣れるような仕組みがある
CLOCKはこんな人におすすめ!
  • 英会話スクールを選ぶ最も重要なポイントが「価格の安さ」である人
  • カフェのような空間で気軽に英会話を学びたい人
  • 英会話の初心者で、まずは外国人と英語で話す抵抗をなくしたい人

CLOCKの概要

CLOCKの概要
受講スタイル 通学・オンライン
レッスン形式 マンツーマン・グループ
スクール所在地 梅田校:大阪府大阪市北区芝田2-2-13 日生ビル東館B1F
阪急梅田校:大阪府大阪市北区芝田1-10-10 芝田グランドビル6F
西梅田校:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-17 堂島北ビル2F
京橋校:大阪府大阪市都島区東野田町1-14-1 パレ豊和5F
講師 ネイティブ
受講期間 1ヶ月~
受講料金 8,580円(グループ/月4回の場合)
入学金 8,800円
教材費 レベル・目的に応じて別途必要
1ヶ月あたり 8,580円(月謝制、グループ/月4回の場合)
返金の有無 特になし

CLOCKはどんなスクール?

「もっと気軽に英会話を楽しんでほしい」という思いから、京橋のカフェでスタートしたCLOCK。いまでは、大阪梅田、阪急梅田、西梅田、京橋の4つに校舎を持ち、1,000人以上もの生徒が英会話を学んでいます。

CLOCKが重視していることはまず、「外国人との会話に慣れること」。英会話の初心者の多くがつまづきやすい、「外国人と話すのが怖い…」という壁を乗り越えることができます。

CLOCKへのアクセス

梅田校 JR「大阪駅」徒歩5分
地下鉄「梅田駅」徒歩5分
「阪急梅田駅」より徒歩5分
阪急梅田校 「阪急梅田駅」徒歩5分
「地下鉄梅田駅」徒歩6分
「JR大阪駅」徒歩8分
西梅田校 JR「北新地駅」徒歩1分
地下鉄「西梅田駅」徒歩1分
京橋校 JR「京橋駅」 徒歩5分
「京阪京橋駅」徒歩3分
「地下鉄京橋駅」 徒歩3分

 

大阪の最寄り駅別おすすめ英会話教室・スクール

ここでは大阪の中でも特に英会話教室の多い駅別におすすめの英会話教室・スクールを3つ紹介しているので駅から英会話教室・スクールを選びたい人は是非参考にしてください。

スクール名をタップするとスクール紹介まで移動できます。

梅田 プログリット ENGLISH COMPANY Gaba
大阪  プログリット Gaba TORAIZ
難波 Gaba ECC外語学院
心斎橋駅 GLOBE英会話 シェーン英会話
天王寺駅 Gaba ECC外語学院 ベルリッツ

大阪なら英会話カフェもおすすめ!


専門のカフェのような場所で、英会話が自然にリラックスしてできます。お金がそこまでなくても英会話が楽しめます。
行ったことが無い方が多いと思いますので、簡単に流れを説明しますね。

まずは、受付をします。その際に英語のレベルを聞かれますよ。私が何回か行った際は結構英語が得意でない人が多く、初心者の方が多かった印象です。
受付で英語のレベルを伝えたら、テーブルに案内してくれます。ここまでは日本語を使っても大丈夫です。

ドリンクを注文したり、セルフサービスでドリンクバーから飲み物を取ったりして時間を過ごしていると、英会話がスタートします!
たいてい自己紹介をしてからフリートークで、趣味だったり仕事の事なんかを話ますよ。

大体30分から1時間位話ができるようになっていれば、楽しければどれだけいても良いカフェもあります。
その後お会計をして退店ができます。

気軽にサクッと、英語を話してみたいな、という希望を叶えてくれるのでおすすめです!
大体1回1000円〜2000円くらいで楽しめます。英会話スクールで学んだ英語を活用する場としてもぜひ活用してみてくださいね。

\英会話カフェならLanCul(ランカル)がおすすめ!/

【英会話カフェ】大阪でおすすめの英会話カフェ厳選紹介!英会話・国際交流に最適!

2024.09.12

まとめ

大阪でおすすめの英会話教室・スクールを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

大阪には数百を超える英会話教室・スクールが存在していますが、スクールを選ぶ際に「目的」と「予算」をしっかりと考えて、自分に合ったスクールを選びましょう!

東京で英会話スクールをお探しの方は「東京のおすすめ英会話スクールまとめ」もご覧ください。

関連記事

【英会話カフェ】大阪でおすすめの英会話カフェ厳選紹介!英会話・国際交流に最適!

2024.09.12

東京の英会話教室・スクール徹底比較!東京の英会話教室おすすめランキング【2025年6月】

2025.06.02

大阪でおすすめの英会話教室・スクールを徹底比較!大阪の英会話はどこがおすすめ?【2025年】

2025.06.02

【2025年】名古屋の英会話教室・スクール徹底比較!名古屋の英会話教室・スクールおすすめランキング

2025.06.17

【2025年】福岡の英会話教室・スクールを徹底比較!福岡の英会話教室・スクールおすすめランキング

2025.06.02

【2025年】横浜の英会話教室・スクールを徹底比較!横浜のおすすめ英会話教室・スクールランキング

2025.06.02

【2025年】京都でおすすめの英会話教室・スクール10選!京都の英会話教室の選び方のコツも紹介

2025.06.02

【2025年】札幌でおすすめの英会話教室・スクール厳選8社を比較!札幌の英会話教室の選び方も解説

2025.06.02

【2025年】広島のおすすめの英会話教室・スクール7社を比較!広島の英会話スクール選びのポイントも解説

2025.06.02

【2025年】奈良でおすすめの英会話教室・スクール7選を比較!奈良にある英会話教室・スクールはどうやって選べばいい?

2025.06.02

【厳選】結果の出る英語コーチング徹底解説

「今年こそは、英語をなんとか身につけたい…」

「でも、英語の独学には限界がある…」。

そんな方におすすめなのが、結果にコミットする「コーチング型」の英会話スクールです。

「コーチング型スクール」は、一般的な「ネイティブ講師と話すだけ」の英会話スクールと比べ、効果的な勉強法で、しっかりと学習時間を確保するスタイル。

それにより、「3ヵ月で英語の会議に参加できるようになった!」など、圧倒的に結果が出ることで評判です。

 

忍者

ここでは、20社以上の英会話スクールに実際に足を運んでレッスンを受けた僕が、「コーチング型」の英会話スクールを合計で17社厳選して紹介しています。

詳細は以下バナーからご覧下さい↓↓↓

おすすめ英語コーチング徹底解説



ABOUTこの記事をかいた人

Weblio編集部はWeblio辞書や学校法人/教育機関へ250件以上導入されているWeblio英会話などの学習サービスを通して、学習支援事業を展開しているGRASグループ株式会社のメディア部門です。 【編集部メンバー】
  • 高校時代、英語の偏差値40台が勉強と半年の留学でTOEIC870点を取得
  • オーストラリアの大学院卒業で留学経験があり、英検準1級取得
  • 前職が中学校・高等学校の英語教諭でIELTS Overall 7.0取得
  • 中学生でインターナショナルスクールに編入し、英検2級を取得。