All posts by weblio

9/26(火)システムメンテナンスについて

お客さま各位

平素はWeblio英会話をご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび、下記の時間帯に、システムメンテナンスを実施させていただきます。

■日  付  2017年9月26日(火曜日)
■時  間  午前0時30分 ~ 午前3時30分

誠に勝手ながらメンテナンス中は、
Weblio英会話のサービスを停止させていただきます。
そのため下記の時間帯のレッスンを予約する事はできません。

2017年9月26日(火) 午前0時00分~午前4時00分

お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、
なにとぞご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

Weblio英会話サポート

9/13(水)システムメンテナンスについて

お客さま各位

平素はWeblio英会話をご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび、下記の時間帯に、システムメンテナンスを実施させていただきます。

■日  付  2017年9月13日(水曜日)
■時  間  午前1時30分 ~ 午前3時00分

誠に勝手ながらメンテナンス中は、
Weblio英会話のサービスを停止させていただきます。

お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、
なにとぞご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

Weblio英会話サポート

9/7(木)システムメンテナンスについて

お客さま各位

平素はWeblio英会話をご利用いただき誠にありがとうございます。

現在、レッスンでご利用いただいているビデオレッスンシステムについて、
下記日程にてメンテナンス作業を行います。

■日  付  2017年9月7日(木曜日)
■時  間  午前7時00分 ~ 午前9時00分

メンテナンス時間中もレッスンルームで受講は可能ですが、
接続が途切れる可能性がございます。

レッスン中に接続が途切れた場合は、大変お手数でございますが、
レッスンルームの更新、または一旦レッスンルームの画面を閉じて、
再入室をお願いします。

なお、上記手順をお試しいただいてもレッスンが受講できなかった場合は、
振替レッスンを返還いたしますので、
その際は、お手数ですがサポートまでご一報くださいませ。

ご不便をお掛けして恐縮でございますが、
今後ともWeblio英会話をお引き立てくださいますようお願い申し上げます。

Weblio英会話サポート

9/1(金)のレッスンについて

お客さま各位

平素はWeblio英会話をご利用いただき誠にありがとうございます。

8月29日(火)に、フィリピン国内で9月1日(金)が法定休日に指定された事が発表されました。

お客様へのレッスン提供へ支障が出ないように尽くしますが、
講師数が足りずにレッスン提供数が減少する可能性がございます。
急なお知らせとなり恐縮ではございますが、
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

今後ともWeblio英会話をお引き立てくださいますようお願い申し上げます。

Weblio英会話サポート

8/25(金) ネットワーク障害のお知らせ

お客さま各位

平素はWeblio英会話をご利用いただき誠にありがとうございます。

8月25日(金)正午過ぎから発生している一部のプロバイダにおける
広域ネットワーク障害のため、一部の講師やお客さまにおいて、
レッスンルームにつながりにくい状況になっております。

同障害によりレッスンが受講できなかった場合は、
サポートにて振替レッスンの手配をいたしますので、
お手数でございますが、以下のお問い合わせページよりご連絡くださいませ。

▽Weblio英会話 お問い合わせ
https://eikaiwa.weblio.jp/mypage/inquiry

ご不便をお掛けして恐縮でございますが、
今後ともWeblio英会話をお引き立てくださいますようお願い申し上げます。

Weblio英会話サポート

8月のおすすめ教材のご紹介

お客さま各位
平素はWeblio英会話をご利用いただき誠にありがとうございます。


年々、暑さが厳しくなっていますね。
8月に入り、夏休みが本格的に始まる方も多いのではないでしょうか。


本日は、日本の入試事情を題材にした教材をご紹介します。
The entrance exam you’ve never taken before.
https://eikaiwa.weblio.jp/information/other-material/the-entrance-exam-youve-never-taken-before


この教材では日本の入試改革について話します。
日本の視点と海外の視点から教育について意見を交換してみましょう。


教材はレッスンページ内からリンクしてご利用いただけます。

image-for-recommendation

英語が公用語であるフィリピン人講師に英語学習のコツを聞いてみるのもおすすめです。
ぜひご利用ください。


Weblio英会話サポート

8/21(月)アカウント統合に伴うシステムメンテナンスについて

お客さま各位

平素はWeblio英会話をご利用いただき誠にありがとうございます。

この度、お客さまにより充実した英語学習サービスをご提供できるよう、
Weblio英会話のアカウントを「Weblioアカウント」と統合することになりました。
それに伴い、下記日程にてメンテナンス作業を行います。

日  付  2017年8月21日(月曜日)
時  間  午後14時00分 ~ 午後14時30分

■大変恐縮ですが、メンテナンス時間中のレッスンは
実施しておりませんのであらかじめご了承ください。

■アカウント統合実施日以降は、
英会話をご利用の際もWeblioアカウントでログインをお願いいたします。
※アカウント統合が完了していないお客さまは、上記メンテナンス日時までに、
マイページからアカウント統合手続きの実施をお願いいたします。

■メンテナンス前に英会話アカウントでログインいただいていた場合は、
メンテナンスに伴い一旦ログアウトされます。
大変お手数ですが、メンテナンス終了後にWeblioアカウントにて
ログインをお願いいたします。

なお、ログインができずレッスンをご受講いただけなかった場合は、
振替レッスンを返還いたしますので、
その際は、お手数ですがサポートまでご一報くださいませ。

ご不便をお掛けして恐縮でございますが、
今後ともWeblio英会話をお引き立てくださいますようお願い申し上げます。

Weblio英会話サポート

レッスンルームトラブル時の完了報告について

平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、レッスン完了報告の際に選択していただく完了状況に、新しく「トラブル(システム)」が追加になりました。

お客さま・講師の双方がレッスンルームに入室しており、ご利用のデバイスやインターネット接続に問題がない場合でも、まれに音声や映像がうまくつながらず、レッスンが十分にご受講いただけないことがございます。

そのような場合、これまでは「トラブル(講師)」としてご報告をお願いしておりましたが、今後は「トラブル(システム)」を選択して完了報告をお願いいたします。

report_trouble

「トラブル(システム)」として報告いただいた場合、
・レッスンのステータスは「システムトラブル」となります
・振替レッスンを自動的にお返しいたします

完了報告につきまして、ご不明な点がございましたらサポート窓口までお問い合わせください。
お問い合わせフォーム

引き続き、お客さまが安心・快適にオンライン英会話サービスをお楽しみいただけるよう、サービスの強化に取り組んでまいります。
今後ともWeblio英会話を何とぞよろしくお願いいたします。

Weblio英会話 サポート担当

The entrance exam you’ve never taken before.

exam pic
INTRODUCTION
Let’s talk about education.
教育について話してみましょう。

Do you think getting a university degree will make you successful?

1. READING
Read the passage below. Your tutor will correct your pronunciation.
下の文章を音読しましょう.
講師が発音をチェックしますので、一緒に練習しましょう。

MEXT (Ministry of Education, Culture, Sports, Science, and Technology) announced that new university entrance examinations will roll out in 2020. The current junior high school students will be the first to take the exams.

The new entrance examinations are set to deliver big changes, especially in the English subject. These changes include better evaluation of the four major language skills: reading, writing, listening, and speaking. It will require test-takers to showcase their mastery of the language through speaking and writing, unlike the outdated English examinations that are a multiple-choice paper-and-pencil test that Japan use today.


It was only until recently that Japanese people are paying more attention to learning English to live up to the challenges of globalization. However, English has been primarily taught as a subject in school and not as a communication tool in Japan. Indeed, changing educational policies will be a tough road ahead.

Read more

2.EXPRESS OPINION

Your tutor will ask you questions. Please answer them in detail.
After you answer, ask the same questions to your tutor.
講師が以下の質問をしますので答えましょう。
そのあと、同じ質問を講師にしましょう。

1. What do you think about adopting new university entrance examinations?
2. What do you think are the benefits of learning English?
3. Do you think the way English is taught in Japan is effective?
4. What do you think about Japan’s current educational system as a whole?
5. Would you rather study in Japan or in a foreign country?

Read more

※クリックするとアンケートページへ飛びますので、レッスン後にご回答下さい。

アカウント統合についてのQ&A

【追記】2018年4月1日をもって、
Weblioアカウントへの統合期間は終了いたしました。

Weblio英会話のアカウントがWeblioアカウントと統合されました

お客さまにより充実した英語学習サービスをご提供するために。
この度、Weblio英会話のアカウントを「Weblioアカウント」と統合いたしました。

=============================================
 アカウント統合実施日:2017年8月21日(月) 14:00
=============================================

今後は、英会話をご利用の際もWeblioアカウントで
ログインをお願いいたします。

アカウント統合がお済みでない方は、マイページより統合手続きをお願いいたします。
Weblio英会話 マイページ


IDintegration0

アカウント統合についてのQ&A

  1. Weblioアカウントとの統合について
  2. 登録内容について
  3. 統合に関するトラブルについて
  4. その他

1.Weblioアカウントとの統合について

Weblioアカウントとは何ですか?

Weblioアカウントとは、主にWeblio英和・和英辞典をご利用いただく際に、より便利に検索や英語学習ができるようになるサービスです。
Weblioアカウントを作成すると、マイ単語帳・例文帳が作成できたり、辞書の表示順や操作方法をカスタマイズできたり、通常の英和・和英辞書検索にとどまらず、よりお客さまのニーズに合ったご利用ができるようになります。
Weblioアカウントの詳細につきましてはこちらをご参照ください。

統合方法~Weblioアカウントを既にお持ちの英会話会員さま

作成済みのWeblioアカウントでWeblio英会話へログインし、今まで利用していた英会話アカウントの情報と統合します。

1)Weblio英会話のページへWeblioアカウントにてログイン
  →Weblio英会話ログインページ

2)アカウント統合ページ内「すでに英会話アカウントをお持ちの方」へのフォームに
  Weblio英会話のログインに使用していたメールアドレスとパスワードを入力します。

3)「この英会話アカウントを統合」をクリックすると、アカウント統合が行われます。

統合方法~Weblioアカウントをお持ちでない英会話会員さま

Weblioアカウントを新規に作成して、今までご利用されていた英会話アカウントを統合します。

1)Weblioアカウント新規会員登録(無料)を行う
  →Weblioアカウント新規登録はこちら

2)登録後に表示される「Weblio英会話のTOPページへ移動する」をクリック

3)Weblio英会話の画面右上の「マイページ」をクリック

4)アカウント統合ページ内「すでに英会話アカウントをお持ちの方」へのフォームに
  Weblio英会話のログインに使用していたメールアドレスとパスワードを入力します。

5)「この英会話アカウントを統合」をクリックすると、アカウント統合が行われます。

2.登録内容について

Weblioアカウントを作成する場合は英会話と同じメールアドレスを登録する必要がありますか?

同じメールアドレスである必要はありません。ただし、同じメールアドレスで登録いただいたほうがログインの際に分かりやすいかと思います。

Weblioアカウントを作成する場合は英会話と同じパスワードを設定する必要がありますか?

同じパスワードである必要はありません。ただし、同じパスワードを設定いただいたほうがログインの際に分かりやすいかと思います。

統合すると、英会話に登録したニックネームや生年月日などプロフィール情報はWeblioアカウントに反映されますか?

いいえ、反映されません。
プロフィール情報は英会話とWeblioアカウントで別々に管理されるため、英会話のプロフィールでWeblioアカウントのプロフィールが書き換えられることはありません。

英会話にログインするメールアドレスとパスワードを変更したい場合はどうすればいいですか?

ログインメールアドレス、パスワード、通知用メールアドレスは英会話のプロフィール編集画面から変更できます。

英会話のレッスンに関するお知らせメールはどこに届きますか?

プロフィール編集画面にて確認できる、「通知用メールアドレス」に届きます。
Weblioアカウントのメールアドレスと別のメールアドレスを通知用メールアドレスに登録している場合、ログインメールアドレスとお知らせメールを受信するメールアドレスは別になりますのでご注意ください。

Weblioアカウントを2つ持っている場合はどうすればいいですか?

Weblioアカウントを既に2つお持ちの場合、どちらのWeblioアカウントを英会話と統合するかお客さまご自身で決めてください。
統合するWeblioアカウントが決まったら、そちらのメールアドレスとパスワードを入力して統合手続きを行ってください。

Weblioアカウントを削除したら英会話は受講できなくなりますか?

はい、Weblioアカウントを削除したら英会話の受講はできなくなります。有料プランをご契約の場合は、その時点でプラン自体も解約されますのでご注意ください。

3.統合に関するトラブルについて

Weblioアカウントを登録しようとしたら「メールアドレスが登録済みです」と表示されて登録できません

入力したメールアドレスで既にWeblioアカウントが作成されています。
新しくWeblioアカウントを作成する必要はないので、お持ちのWeblioアカウントのメールアドレスとパスワードでログインください。

Weblioアカウントを持っていますが、パスワードが分からなくなりました

Weblioアカウントのパスワードが不明な場合は、以下のページから再設定手続きをお願いします。
パスワードを忘れた方

Weblioアカウントのパスワード再設定手続きをしましたがエラー画面が表示されます

パスワード再設定用のメールが届き、メール内のURLのページを開いた際にエラーが表示される場合、以下の原因が考えられます。

  1. メールアドレスに記載されていたURLをコピー&ペーストする際に、URLの一部をうまくコピーできていない
    →メールに記載のURLを再度確認してページを表示してください。
  2. メールを受け取ってから、1時間以上が経過してしまった
    →再度パスワード再設定手続きを行ってください。
  3. 既に一度、パスワードの再設定を行っている
    →パスワード再設定手続きは完了しているので、再設定したパスワードでログインしてください。
  4. 既に退会済みである
    →入力したメールアドレスで作成していたメールアドレスは既に退会済みであるため利用できません。別のメールアドレスで新しくWeblioアカウントを作成してください。

統合手続きをしましたが、どのWeblioアカウントと統合したか分からなくなりました

お調べしますので、お問い合わせフォームからご連絡ください。
その際、以下の情報を添えていただくとスムーズに調査が可能です。

  1. 英会話に登録しているメールアドレス
  2. アカウント統合手続きを行った日時(おおよそで結構です)

お問い合わせフォーム

誤って家族のWeblioアカウントと統合してしまいました。やり直しはできますか?

お客さま側でアカウント統合を解除することはできませんので、お問い合わせフォームからご連絡ください。
お問い合わせフォーム

統合実施日以降、Weblioアカウントのメールアドレスとパスワードを入力してもログインできません

【1】
メールアドレスとパスワードを入力する際、以下の点を再度ご確認ください。

  1. 大文字・小文字の表記は正確か
  2. メールアドレスやパスワードの前後に余分なスペースが含まれていないか
  3. 全角文字が含まれていないか
    ※特に「@」や「.」が全角になっていないかご注意下さい

【2】
Weblioアカウントのパスワード再設定手続きを行い、改めてログインをお試しください。
パスワードを忘れた方

上記をお試しいただいてもログインできない場合、Weblioアカウントに登録したメールアドレスが誤っている可能性があります。
お調べしますので、お問い合わせフォームからご連絡ください。
その際、以下の情報を添えていただくとスムーズに調査が可能です。

  1. 英会話に登録しているメールアドレス
  2. アカウント統合手続きを行った日時(おおよそで結構です)

お問い合わせフォーム

4.その他

統合実施日以降、英会話の有料プランに申し込んでいれば、Weblioアカウントのプレミアムサービスが無料で使えますか?

恐れ入りますが、アカウント統合後もプレミアムサービスの料金は別途お支払いいただく必要があります。
プレミアムサービスの詳細はこちらのページをご参照ください。


その他、アカウント統合について何がご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせフォームからサポート窓口までお問い合わせください。

もっと先のページを見る:102030405060708090100110120130140150160170180190