image_85_1740472998819

英語「result」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「result」の意味は?どのように使う?

英単語「result」は物事の終わりに得られる状態や成果を表す単語です。具体的には「結果」「成り行き」「成果」などを意味します。ここでは「result」のさまざまな意味とその使い方について、わかりやすく解説していきます。

– 結果
– 成り行き
– 結末
– 成果

①「結果」の場合の使い方

「result」は「結果」という意味で使われることが多いです。何かをした後の状態や、その行動から得られるものを示します。

例文:The test result was better than expected.(テストの結果は予想以上に良かった。)
例文:As a result of the rain, the match was postponed.(雨の結果、試合は延期されました。)
例文:Her hard work resulted in a promotion.(彼女の努力が昇進という結果をもたらした。)

②「成り行き」の場合の使い方

「result」は「成り行き」として使われることもあります。これは、何かの過程や過去の出来事から自然に進行した状態を指します。

例文:Let’s wait and see the result of this decision.(この決定の成り行きを見守りましょう。)
例文:The result of their collaboration was a successful project.(彼らの協力の成り行きとして、プロジェクトは成功しました。)
例文:The result of his actions was unexpected.(彼の行動の成り行きは予想外のものでした。)

③「成果」の場合の使い方

「result」は「成果」という意味でも使われ、特に努力や計画が実を結んだときに用いられます。

例文:The result of the experiment was groundbreaking.(その実験の成果は画期的でした。)
例文:Her efforts resulted in a great achievement.(彼女の努力が素晴らしい成果をもたらしました。)
例文:The team’s result was celebrated by everyone.(チームの成果は皆に祝福されました。)


実際の使用例

これまでに「result」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。

A: What was the result of your meeting?
(会議の結果はどうだった?)

B: We reached a consensus, and the project will move forward.
(合意に達して、プロジェクトは前進することになったよ。)

A: I hope the result of the test is positive.
(テストの結果が良いことを願っているよ。)

B: I’m sure you’ll be satisfied with it.
(きっと満足する結果になるよ。)


「result」と似ている単語・同じように使える単語

outcome

「outcome」という単語も「結果」や「成り行き」という意味で、「result」と同様に使えます。特にプロセスや活動の最終的な状態を示す際に用いられます。

例文:The outcome of the election was surprising to many.(選挙の結果は多くの人にとって驚くべきものだった。)

consequence

「consequence」は「結果」で、特に何かが引き起こした影響や効果を強調する場合に使われます。

例文:Every action has a consequence.(すべての行動には結果がある。)

それぞれの使い分け方

「result」:一般的な結果や成果を示すときに使います。
「outcome」:プロセスや活動の最終的な状態を強調するときに使います。
「consequence」:行動の影響や効果を強調するときに使います。

「result」を含む表現・熟語

「result」は単独で使われることも多いですが、いくつかの表現や熟語の中にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。

① result in(~という結果になる)
例文:Lack of sleep can result in poor concentration.(睡眠不足は集中力の低下という結果になることがある。)

② as a result(結果として)
例文:He studied hard, and as a result, he passed the exam.(彼は一生懸命勉強し、その結果試験に合格した。)

③ result from(~から生じる)
例文:The accident resulted from a failure in the system.(その事故はシステムの故障から生じた。)

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話