【まとめ】英語表現の種類と使い分け方の記事一覧

英語表現の種類と使い分け方に関連してる記事をまとめたよ!

問題は英語でどう言う?使い方から使い分けまで例文付きで解説

日本語の「問題」という語は幅広い意味を含みます。対応する英語表現は、文意によって違ってきます。

「問題」に対応する主な英語表現としては、question、problem、trouble、issue、matter、などが挙げられるでしょう。どれも基礎的で多用される語です。

続きを読む

「でも」「だが」「しかし」を英語で表現する上手な言い方

しかし」や「けれども」は、英語では buthowever などの単語で表現できます。これらは、文章の脈絡が前後で食い違う(前述の内容が覆される)ような文をひとつの文脈にまとめて述べる「逆接の接続詞」です。

but や however の他にも、英語には逆接の接続詞が色々あります。

ここがポイント

  • but 、 however (しかし)
  • although 、 though (~であるとはいえ)
  • in spite of 、 despite (~にもかかわらず)
  • even (~でさえも)
  • in contrast (これに対し)
  • on the other hand (一方で)
  • on the contrary (それどころか)
  • nevertheless 、 nonetheless(にもかかわらず)
  • regardless of(~を問わず)
  • yet 、 still (でも)

続きを読む

英単語 sea、ocean、marine (=海)の意味の違いと使い分け方

ここがポイント

  • ocean は「海洋」「大洋」。
    五大洋(太平洋や大西洋など)の広大な海を意味する語。
  • sea は ocean よりは小さくて身近な海。周囲に陸地がある海。
    おそらく大抵の文脈で「海」の訳語として適切な単語。
  • marine は名詞の「海」ではなく形容詞で「海の~」
  • beach は海辺、浜辺、砂浜、渚、もしくは川辺。
  • coast は海岸。特に陸地からみた海岸を指す。
  • shore は海上から見た海岸。川岸を指す場合もある。
  • bay は「湾」または「入り江」
  • cove は湾内の比較的小さな入り江。
  • gulf はペルシャ湾メキシコ湾クラスの大きな入り江。

英語で「」を意味する単語といえば、ひとまず sea が思い浮かびますが、ocean (オーシャン)や marine(マリン)などの単語もあり、使い分けに迷いがちです。

sea や ocean は意味合いに違いがあり、文脈によって使い分けられます。ざっくりと sea は「海」に、ocean は「洋」に対応するニュアンスと捉えておけば迷うことはないでしょう。
続きを読む

英語で「見る」を意味する動詞(look / watch / see / etc.)の違いと使い分け方

ここがポイント

  • look は「視る」、意識的に視線を対象に向けるイメージ
  • watch は「注視」、しばらく注意を向け続けるイメージ
  • see は「見える」、対象を(視覚的に)認知するイメージ
  • glance は「ザッと目を通す」「ちらっと見る」
  • glimpse は「ちょっと見える」「ちらっと見える」
  • witness は「目撃する」「現場を目にする」
  • stare は「凝視する」「じっと見る」「ジロジロ見る」
  • gaze は「熱心に見続ける」「見つめる」
  • view は「眺める」「調べる」「検討する」
  • overlook は「俯瞰する」
  • observe は「観察する」「監視する」「観測する」
  • eye は「ジロジロ見る」「注意深く見る」」
  • catch は「見つける」「目に留まる」
  • guard は「見張る」
  • read は「読む」「目を通す」

英語では「見る」という視覚的動作を表現する動詞が複数あります。基礎的な単語だけでも lookwatchsee  などが挙げられます。日本語に訳すと全部「見る」になってしまって違いが不分明になりがちです。

look も watch も、see も、幅広い文脈で多用される重要な語彙です。まずは、それぞれの語の根底にあるニュアンスのイメージを把握しましょう。そうすれば、動詞の使い方・使い分け方、関連イディオムの意味合いなんかもよく理解できるようになります。

続きを読む

「~のため」「~のせいで」「~のおかげで」と英語で表現する言い方

英語で理由原因(「~のため」「~だから」「~なので」「~のせいで」)を表現する場合、接続詞 because が幅広くつかえます。ただし because は文頭に置く形では使えません。

because の他に「because of」「due to」「owing to」などの前置詞句もあります。感謝の意味を込めて「~のおかげで」と表現する場合にあ「thanks to」と表現するのがよいでしょう。

非難を意味を込めて「私のせい」「あいつのせい」とか言う場合は  It is my/his fault. のような表現を使う手もあります。

みんなの回答:〜することによってはどう言うの?

続きを読む

英語で表現する「紫色」、purpleやvioletその他の表現の違い

英語では「色」は赤系・青系に分けられ、赤寄りの紫なら purple (パープル)、青寄りの紫なら violet (バイオレット)といいます。violet は「すみれ色」。スミレの花色になぞらえた表現です。スミレの他にも、よく知られた植物や鉱物の名前を使った表現があります。

続きを読む

「怖い」「恐ろしい」を英語で表現する単語の種類と使い分け方

英語で怖い(恐い)と表現する言い方は複数あり、どのように恐いのかというニュアンスに応じて使い分けられます。

恐怖の種類や度合いによって表現を選びましょう。驚き、不安、怯え、戦慄、といった感覚まで伝えられます。

続きを読む

英語で「~など」「とか」「などなど」「その他」「(以下略)」はどう言う?

ここがポイント

  • and so on」「etc.」:まだまだあるよというニュアンス
  • the rest」「others」:残りの部分というニュアンス
  • another」「other」:今ここにはないニュアンス
  • else」:「何か他の」「他の何か」を問うニュアンス

英語で「それ以外」「その他」「~とか」「~など」「以下略」のように表現する場合、ニュアンスに応じて適切な英語表現を部必要があります。

まずは英語にどんな表現があるか確認し、その使い方を覚えてしまいましょう。

みんなの回答:などは英語でどう言うの?

続きを読む

「最高!」と英語で表現する言い方

英語には「最高だ」と表現する言い方も沢山あります。文脈や評価の対象に応じて、あるいは「最高!」という感動のニュアンスに応じて、表現を選んでみましょう。

代表的な英語表現

  • awesome (素晴らしい、めちゃくちゃスゴい)
  • superb(とびっきり素敵だ、圧巻だ)
  • feeling great (最高に気分がいい、爽快だ)
  • the best(最高だ、これ以上のものはない)

続きを読む

英語表現 any more と anymore の違いと使い分け方

英語の any moreanymore は、一見同じように見えて微妙に異なる表現です。any more は2語からなる表現、anymore は1語の扱い。その意味も微妙に異なります。

英会話で耳づてに聞く限りでは、ほぼ区別が付きません。あらかじめ意味を把握しておくことが聞き分けのコツとなるでしょう。

続きを読む

「お休み」(休暇・休日・休憩・休息)を英語で表現する場面別英語表現

休むことは日々の暮らしの中で重要な要素です。英会話でも話題に上りやすい要素でしょう。ただし英語で表現する際には、「お休み」の種類・性質によって対応する英語表現が違ってくるので注意が必要です。

お休みはお休みでも「仕事がない日」や「定休日」といった意味合いか、「余暇」「長期休暇」といった意味合いか、あるいは「休憩」「息抜き」といった意味合いなのかで、ニュアンスも英語表現も違います。

本当は「体調不良でお休みします」と伝えたかったはずなのに、相手には「お暇を頂きます」とか「旅に出ます」のように聞こえてしまって、あらぬ誤解を招いて……なんて場面はそうそうないでしょうけど、そんな戸惑いを招かぬように、正しい表現を使えるようになっておきましょう。
続きを読む

「死亡」「逝去」「他界」を英語で婉曲的に表現する言い方

英語で「」や「死亡」に当たる語といえば diedeath などが挙げられますが、ばっさり「死ぬ」と言ってしまわず、より婉曲的に遠回しに「死」を表現する言い方も沢山あります。

死はとても繊細な話題です。穏便な言い方・情緒に富んだ言い方を把握しておくと、きっと役立つ時がきます。

続きを読む

「好き」「狂おしいほど好き」「夢中になっている」と英語で表現する言い方

英語で「好き」と述べるなら、動詞 like もしくは love を使えば無難に適切に伝わります。もっと特別なニュアンスを込めて「好き!」の気持ちを伝えたいなら、表現を工夫する余地はいくらでもあります。

どのくらい好きなのか、どういう風に好きなのか、どういうところがすきなのか、そうした部分を意識すれば、ぴったり来る表現はきっと見つかります。

続きを読む

「気になる」を英語で表現する言い方の種類と使い分け方

気になる」という日本語表現は、好意・好奇心・懸念・不安など、さまざまな意味を込めて用いられます。英語で「気になる」と表現する際には、そこに込められた意味合いに応じて表現を使い分ける必要があります。

気になっている対象にどのような感情を抱いているのか、どういった種類の関心を向けているのか、具体的に意識して表現を選びましょう。特に難しいことではないはずです。

続きを読む

英語表現「tell me」と「let me know」の違いと使い分け方

英語で「教えてください」と頼む場合の、代表的な表現として、 tell melet me know が挙げられます。どちらも趣旨は似通いますがニュアンスは微妙に違います。

場面に応じて、tell me と let me know を使い分けられるようになりましょう。

続きを読む

英語の別れ際のあいさつ「goodbye」と「see you」の違い

別れ際のあいさつとして使える英語表現は沢山あります。まず思いつくフレーズは Goodbye.See you. などでしょう。もし、どちらか一方を選ぶとすれば、断然 See you. の方をお勧めします。

goodbye は離別・告別の場面でも用いられる表現なので、少し悲観的なニュアンスを含みやすいのです。その点、see you は再会を前提した気軽な表現です。

続きを読む

英語で表現する「最近」「近ごろ」「この頃」の意味の違いと使い分け方

英会話の話題の多くは「最近身近に起きた出来事」でしょう。英語で「最近」「近頃」を意味する言い方には、「lately」「recently」「these days」といった表現があります。

「lately」も「recently」も「these days」も、それぞれ微妙に意味合いや使いドコロが違います。比較しつつ違いをしっかり把握しましょう。

続きを読む

英語で表現する「難しい」の場面別ニュアンス別英語表現集

「それはちょっと難しいね」と、英語で表現する場合、まず思い浮かぶ単語は difficult でしょうけれど、それは少し安直かもしれません。場面によってさまざまな意味合いの「難しさ」があり、英語ではそのニュアンスを表現し分けることができます。

「難しい」と訳しうる英語表現は複数あり、必ずしも各単語の意味や用法はがっちり限定されているというわけでもありません(置き換え可能な場合が多々あります)が、単語の種類とそれぞれの単語がもつイメージをひとまず把握しておきましょう。

日本語の「難しい」という表現は、「物事が複雑でわかりにくい」とか「理解・習得・解決が容易でない」とか、「物事が扱いにくく厄介」とか、はたまた「煩わしい」といった幅広い意味合いを含みます。こうしたニュアンスを正しく把握できると、対応する適切な英語が選べるようになります。
続きを読む

englishcompany



WebRTCで無料英会話