ここがポイント
- アメリカ英語ではナスを eggplant (エッグプラント)といいます。
北米のナスの品種は見た目が卵にソックリです。 - イギリス英語ではナスは aubergine (オーバージーン)といいます 。
語源はフランス語。ナス自体もフランス経由で伝来しています。 - カナダやオーストラリアでは eggplant の呼び名が主流です
- インドやアフリカでは brinjal(ブリンジャル)と呼ばれています
ナス(なすび)は世界中でよく食べられている、代表的な夏野菜です。英語圏でも定番の食材です。※漢字表記は「茄子」。「那須」ではありませんよ。
英語(アメリカ英語)ではナスを eggplant といいます。そしてイギリス英語では aubergine と言います。
ナスの品種は日本だけで数十種、世界全体では1000種ちかくに上るとも言われていますが、そういう細かい品種にこだわらない限りは「ナス=eggplant / aubergine」という理解で十分でしょう。
ちなみにナスの学名は Solanum melongena (ソラヌム・メロンジーナ)です。こう呼んでもまず伝わりませんが・・・