image_9_1741513773360

英語「pawn」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「pawn」の意味は?どのように使う?

英単語「pawn」は、何かを担保に差し出すことや、その対象物を指すときに使われます。また、チェスの駒の一種でもあります。ここでは、「pawn」のさまざまな意味とその使い方について詳しく見ていきましょう。

  • 質に入れる
  • 抵当物
  • チェスの駒

①「質に入れる」「抵当物」の場合の使い方

「pawn」という単語は、「質に入れる」や「抵当物」という意味で使われます。例えば、お金が必要なときに何かを質屋に預けて、後で取り戻すという状況です。

例文:He pawned his watch to pay the rent.(彼は家賃を払うために腕時計を質に入れた。)
例文:The guitar was left as a pawn at the shop.(そのギターは店に質草として残された。)

②「チェスの駒」の場合の使い方

チェスにおける「pawn」は、最も数が多く、動きが制限されている駒を指します。これらの駒は、ゲームの戦略において重要な役割を果たします。

例文:In chess, pawns can only move forward one square at a time.(チェスでは、ポーンは一度に一マスしか前に進めません。)
例文:Sacrificing a pawn can sometimes lead to a winning strategy.(ポーンを犠牲にすることが勝利への戦略につながることがあります。)


実際の使用例

「pawn」のさまざまな意味を見てきました。それでは、これらの意味が実際の会話や状況でどのように使われるかを見てみましょう。

A: I had to pawn my guitar last month.
(先月、ギターを質に入れなければならなかったんだ。)

B: Oh no! Were you able to get it back?
(ええっ!取り戻せた?)

A: Yes, thankfully. I managed to pay off the loan.
(うん、ありがたいことに借金を返済できたんだ。)


「pawn」と似ている単語・同じように使える単語

pledge

「pledge」は、何かを約束したり、担保として差し出したりする意味があります。「pawn」と似ている状況で使われることがあります。

例文:He pledged his house as security for the loan.(彼は融資の担保として家を差し出した。)

collateral

「collateral」は、特に金融やローンの文脈で「担保物」を意味します。「pawn」と同じく貸借に関する状況でよく使われます。

例文:The bank required collateral before approving the loan.(銀行は融資を承認する前に担保を要求した。)

それぞれの使い分け方

「pawn」:質屋で物を預けるときに使います。
「pledge」:何かを約束したり、担保として差し出したりする際に使用します。
「collateral」:金融の場面で担保物を指すときに用います。

「pawn」を含む表現・熟語

「pawn」には、いくつかの表現や熟語があります。以下にその例をいくつか紹介します。

① pawn off(押し付ける)
例文:He tried to pawn off the broken phone as new.(彼は壊れた電話を新品として押し付けようとした。)

② pawn shop(質屋)
例文:She went to the pawn shop to see if she could find a bargain.(彼女はお買い得品を探しに質屋に行った。)

③ pawn one’s soul(自分の魂を売る、自己犠牲をする)
例文:He felt like he had to pawn his soul for the job.(彼はその仕事のために自分の魂を売らなければならないと感じた。)

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話