image_158_1741053502526

英語「properties」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「properties」の意味は?どのように使う?

英単語「properties」は、「物や事柄が持つ特徴や性質」や「所有するものや権利としての価値あるもの」といった意味があります。これは、物の特性を説明したり、持ち物や資産について語る際に使われます。今回は、「properties」のさまざまなニュアンスとその使用方法について、具体例を交えて解説していきます。

①「特徴や性質」としての「properties」の使い方

「properties」は、物の性質や特徴を説明する際に用いられます。例えば、物理的な特性や化学的な性質を述べるときに使われることが多いです。

例文:The material has waterproof properties.(その素材には防水性の特性があります。)
例文:The scientist studied the properties of the new compound.(科学者は新しい化合物の性質を研究しました。)
例文:This fabric has insulating properties that keep you warm.(この布は保温性があり、暖かさを保ちます。)

②「所有物や資産」としての「properties」の使い方

「properties」はまた、所有物や資産について言及する時にも使われます。例えば、不動産や個人が持つ資産を指す際に用いられます。

例文:She inherited several properties from her grandmother.(彼女は祖母からいくつかの不動産を相続しました。)
例文:The company owns properties all over the world.(その企業は世界中に資産を所有しています。)
例文:He listed his properties for sale.(彼は自分の所有物を売りに出しました。)


実際の使用例

これまでに「properties」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、どんな会話の中でこの単語が使われるかを見てみましょう。

A: What properties does this new material have?
(この新しい素材にはどんな特性がありますか?)

B: It’s lightweight and durable, perfect for outdoor gear.
(軽量で耐久性があり、アウトドア用品に最適です。)

A: How many properties do you manage?
(どのくらいの不動産を管理していますか?)

B: I have about five apartment buildings under my care.
(私の管理下には約5棟のアパートがあります。)


「properties」と似ている単語・同じように使える単語

characteristics

「characteristics」という単語は「特徴」や「特性」を意味し、「properties」に似た使い方ができます。特に物や人の特徴を述べる際に使われます。

例文:The characteristics of the new phone include a larger screen and longer battery life.(新しい電話の特徴には、より大きな画面と長いバッテリー寿命が含まれます。)

assets

「assets」は「資産」や「財産」を意味し、「properties」と同様に、持ち物や所有物を指す際に使われます。特に経済的価値のあるものを表現するために使われます。

例文:The company’s assets are mostly in real estate.(その会社の資産は主に不動産にあります。)

それぞれの使い分け方

「properties」:物の特性や個人の所有物を示すときに一般的に使います。
「characteristics」:物や人の特徴を述べるときに使います。
「assets」:主に経済的価値のある資産を示すときに使います。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話