「day by day」の意味は?どのように使う?
英単語「day by day」は、物事が時間とともに少しずつ進行する様子を表す表現です。日本語では「日々」「日ごとに」と訳されます。何かが少しずつ変化していることや進行中であることを表現したいときに使われます。ここでは、「day by day」の意味と使い方について詳しく解説していきます。
「day by day」の使い方
「day by day」は、物事が毎日少しずつ変わったり進んだりする様子を示すときに使います。この表現は、人の成長や状況の変化など、地道に続くプロセスを強調するときに便利です。
例文:She’s getting better day by day.(彼女は日に日に良くなっています。)
例文:The garden grows more beautiful day by day.(庭は日ごとに美しくなります。)
例文:He is learning Spanish day by day.(彼は毎日スペイン語を少しずつ学んでいます。)
実際の使用例
「day by day」のいくつかの使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこの表現がどのように使われるかを見てみましょう。
A: How is your sister doing after the surgery?
(手術後、あなたのお姉さんの調子はどうですか?)
B: She’s recovering slowly, but she’s getting better day by day.
(ゆっくりですが、日に日に回復しています。)
A: That’s great to hear. Let’s visit her this weekend.
(それは良かった。今週末、彼女を訪ねましょう。)
B: Yes, I’m sure she’d love that.
(ええ、きっと喜ぶと思います。)
「day by day」と似ている単語・同じように使える単語
gradually
「gradually」という単語も「少しずつ」「次第に」という意味があり、「day by day」と近い意味で使われますが、日々の進行に限らず、もう少し広範囲な時間での変化を表すことができます。
例文:Their relationship improved gradually over the months.(彼らの関係は数ヶ月にわたって徐々に改善しました。)
step by step
「step by step」は、「一歩一歩」「段階的に」という意味で、計画的に進めるプロセスを強調する際に使われます。「day by day」と同様、少しずつ進む様子を表しますが、より意識的に進行するプロセスを指します。
例文:We’ll tackle the project step by step.(私たちはプロジェクトを一歩一歩取り組みます。)
それぞれの使い分け方
「day by day」:日々の進行状況を強調するときに使います。
「gradually」:もっと長い期間をかけての変化を示すときに使います。
「step by step」:計画的なプロセスを示すときに使います。
「day by day」を含む表現・熟語
「day by day」はそのままの形で使われることが多いですが、以下のような関連表現もあります。
① live day by day(その日暮らしをする)
例文:After losing his job, he had to live day by day.(失業してから彼はその日暮らしをしなければならなかった。)
② improve day by day(毎日少しずつ改善する)
例文:With practice, her language skills improved day by day.(練習を重ねることで、彼女の語学力は毎日少しずつ改善した。)
