image_40_1741512893366

英語「from now on」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「from now on」の意味は?どのように使う?

英語のフレーズ「from now on」は、これから続く時間や状況を指し示す表現です。具体的には「これから先も」「以降で」「このあと」という意味があります。日常生活やビジネスの場面でも頻繁に使用されるため、これを覚えておくととても便利ですよ。

「from now on」の使い方

「from now on」は、ある決断や変化が今後続くことを示すときに使われます。これにより、今までとは違う新しいスタートを切ることを表現することができます。

例文:From now on, I will exercise every day.(これからは毎日運動します。)
例文:We will implement new policies from now on.(これからは新しい方針を実施します。)
例文:From now on, let’s keep in touch more often.(これからはもっと頻繁に連絡を取り合いましょう。)


実際の使用例

ここまでで「from now on」の意味と使い方を学びました。次は、日常の会話でこのフレーズがどのように使われているのかを例を通じて見てみましょう。

A: I think we should start saving more money.
(もっとお金を貯め始めたほうがいいと思うんだ。)

B: You’re right! From now on, I’ll try to save at least 10% of my income.
(そうだね!これからは収入の少なくとも10%を貯金するようにするよ。)

A: That’s a great start!
(それは良いスタートだね!)


「from now on」と似ている単語・同じように使える単語

henceforth

「henceforth」は「今後は」や「これ以降」の意味で、「from now on」と似ていますが、よりフォーマルな文脈で使われることが多いです。

例文:Henceforth, all meetings will be held online.(今後、すべての会議はオンラインで行われます。)

hereafter

「hereafter」も「以降」「これから先」という意味を持ち、「from now on」と同様の状況で用いられますが、より書き言葉で使われることが多い表現です。

例文:Hereafter, any changes must be approved by the manager.(以降、変更はすべて管理者の承認が必要です。)

それぞれの使い分け方

「from now on」:一般的な日常会話での使用にぴったりです。
「henceforth」:フォーマルな場面や公式な文書で使うことが多いです。
「hereafter」:書面や法律文書などでよく見られる表現です。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話