image_41_1741512658795

英語「shock」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「shock」の意味は?どのように使う?

英単語「shock」は、日常生活でもよく使われる単語で、驚きや衝撃を表す言葉です。具体的には、思いがけない出来事によって心や体に大きな影響を受けるときの「驚き」や「衝撃」、また物理的な力による「振動」、そして電気が体を通ったときに感じる「刺激」を指します。ここでは、「shock」のさまざまな意味とその使い方について解説します。

①「驚き」「衝撃」の場合の使い方

「shock」は、何か信じられないことが起きたときの驚きや、精神的なショックを表します。例えば、予期しなかったニュースを聞いたときや、心が揺さぶられるような出来事に使われます。

例文:The news of his sudden death was a shock to everyone.(彼の突然の死のニュースは、みんなにとって衝撃だった。)
例文:She was in shock after the accident.(彼女は事故の後、ショック状態にあった。)
例文:The announcement came as a shock.(その発表は驚きだった。)

②「振動」「物理的な衝撃」の場合の使い方

物理的な力や動きによって生じる「振動」や「衝撃」を表すときにも「shock」は使われます。地震や爆発による振動を感じるときなどに適しています。

例文:The building shook with the shock of the earthquake.(地震の衝撃で建物が揺れた。)
例文:He felt a shock as the car hit the curb.(車が縁石にぶつかったとき、彼は衝撃を感じた。)
例文:The shock of the explosion was felt miles away.(爆発の衝撃は何マイルも離れた場所で感じられた。)

③「電気的な刺激」の場合の使い方

「shock」は、電気が体を通ったときに感じる「電撃」や「感電」の感覚も指します。電気に触れたときのビリビリとした感覚を思い浮かべてください。

例文:I got a shock when I touched the wire.(そのワイヤーに触れたとき、感電した。)
例文:The device gives a small shock to deter animals.(その装置は動物を追い払うために軽い電撃を与える。)
例文:He experienced an electric shock from the faulty socket.(彼は故障したコンセントから電撃を受けた。)

④「外部からの力を和らげる装置」の場合の使い方

「shock」は、外部の力を和らげるための装置や仕組みを指すこともあります。車や飛行機のサスペンションシステムなどで見かけることがあります。

例文:The car’s shocks need to be replaced.(その車のショックアブソーバーは交換する必要がある。)
例文:The new design improves the shock absorbing ability.(新しいデザインは衝撃吸収能力を向上させた。)
例文:Shock absorbers are crucial for a smooth ride.(ショックアブソーバーはスムーズな走行に不可欠だ。)


実際の使用例

これまでに「shock」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。

A: I heard the news about the accident. It was such a shock!
(その事故のニュースを聞いたよ。本当に驚いたんだ!)

B: Yes, everyone is talking about it. It’s really tragic.
(そうだね、みんなその話をしてる。本当に悲劇的だよね。)

A: Did you feel the shock from the earthquake yesterday?
(昨日の地震の衝撃を感じた?)

B: Yes, the whole house shook for a few seconds.
(うん、家全体が数秒間揺れたよ。)


「shock」と似ている単語・同じように使える単語

impact

「impact」は「衝撃」や「影響」という意味で、「shock」に似ています。特に、何かがぶつかったときの物理的な衝撃や、出来事がもたらす影響を強調するときに使います。

例文:The impact of the collision was severe.(衝突の衝撃は激しかった。)

surprise

「surprise」は「驚き」を表す言葉で、予想外の出来事で心が驚くときに使います。「shock」よりも軽く、良い出来事にも使われます。

例文:The party was a complete surprise for her.(そのパーティーは彼女にとって完全なサプライズだった。)

それぞれの使い分け方

「shock」:驚きや衝撃が大きい場合に使います。
「impact」:物理的な衝撃や影響を強調するときに使います。
「surprise」:軽い驚きを表すときや良い出来事に使います。

「shock」を含む表現・熟語

「shock」は単独で使われることも多いですが、いくつかの表現や熟語の中にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。

① culture shock(カルチャーショック)
例文:He experienced culture shock when he moved to a new country.(彼は新しい国に移住したとき、カルチャーショックを経験した。)

② shock wave(衝撃波)
例文:The explosion sent a shock wave through the building.(その爆発は建物を衝撃波で貫いた。)

③ economic shock(経済ショック)
例文:The sudden rise in oil prices caused an economic shock.(原油価格の急上昇が経済ショックを引き起こした。)

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話