「paid」の意味は?どのように使う?
英単語「paid」は、主に「何かの対価として価値を提供した状態」を表す言葉です。これは「pay」の過去形・過去分詞として使われ、報酬や代金を支払うという行動が既に完了していることを示します。ここでは、「paid」のさまざまな使い方について解説していきます。
「paid」の使い方
「paid」は、何かの対価を支払ったことを示すときに使います。例えば、商品の代金を払ったり、サービスに対して報酬を支払ったりする状況で使用されます。
例文:I paid the bill at the restaurant.(私はレストランの勘定を支払いました。)
例文:She paid for the tickets online.(彼女はオンラインでチケットの代金を支払いました。)
例文:They have paid all their debts.(彼らはすべての借金を返済しました。)
実際の使用例
ここまでに「paid」の使い方を見てきました。次に、日常会話でこの単語がどのように使われるかを見てみましょう。
A: Did you pay for the groceries?
(買い物の代金は支払ったの?)
B: Yes, I paid at the checkout counter.
(うん、レジで支払ったよ。)
A: Great! Now we can start cooking.
(いいね!じゃあ料理を始めよう。)
「paid」と似ている単語・同じように使える単語
compensated
「compensated」は、「何かに対して補償や報酬を与えた」という意味で、「paid」と似ています。ただし、特に損失や不利益を補うための支払いを指すことが多いです。
例文:The company compensated the workers for their overtime.(会社は従業員に残業代を支払った。)
settled
「settled」は、「支払いを完了した」という意味で使われ、「paid」と同様の文脈で使用できます。特に債務や請求書の支払いが終わったことを示します。
例文:They settled the invoice last week.(彼らは先週、請求書の支払いを済ませた。)
それぞれの使い分け方
「paid」:一般的な支払いが完了したことを示すときに使います。
「compensated」:特に補償や報酬として支払うときに使います。
「settled」:債務や請求書の支払いが完了したことを示すのに使います。
「paid」を含む表現・熟語
「paid」は、いくつかの表現や熟語にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。
① well-paid(高給の)
例文:He has a well-paid job in the city.(彼は都市で高給の仕事に就いています。)
② paid off(完済した、成功した)
例文:All her hard work paid off when she got the promotion.(彼女の努力が実を結び、昇進しました。)
③ paid holidays(有給休暇)
例文:Employees are entitled to paid holidays every year.(従業員は毎年有給休暇を取る権利があります。)
