image_142_1739175918350

英語「union」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「union」の意味は?どのように使う?

英単語「union」は、複数の要素が一つにまとまる状態や、その集合体を表す言葉です。具体的には、「結合」「合体」「団結」など、複数のものが一緒になって一つの形を作ることを指します。また、政治的な「連合」や「合併」、さらには「結婚」といった意味も含まれています。ここでは、「union」のさまざまな意味とその使い方について、詳しく見ていきましょう。

  • 結合
  • 合体
  • 団結
  • 連合
  • 合併
  • 結婚

「union」の使い方

「union」は、複数のものや人が一つにまとまる様子を表すときに使います。例えば、労働者が団結して労働組合を作るときや、異なる国や地域が連合を形成するときに使われます。

例文:The workers formed a union to negotiate better wages.(労働者たちはより良い賃金を求めて労働組合を結成した。)
例文:The European Union consists of multiple countries working together.(欧州連合は、複数の国々が協力して成り立っている。)
例文:Their marriage was a union of two different cultures.(彼らの結婚は、異なる二つの文化の結合であった。)


実際の使用例

これまでに「union」のいくつかの意味と使い方を学びました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。

A: Are you part of the union?
(あなたはその労働組合の一員ですか?)

B: Yes, I joined last year to support fair working conditions.
(はい、公正な労働条件を支援するために去年加入しました。)

A: The union of these two companies will create a powerful organization.
(この二社の合併は、強力な組織を生み出すでしょう。)

B: Indeed, it will enhance their market presence.
(そうですね、市場での存在感が高まるでしょう。)


「union」と似ている単語・同じように使える単語

alliance

「alliance」は「同盟」や「提携」を意味し、「union」と似た意味で使われますが、より協力関係に焦点を当てています。

例文:The two companies formed an alliance to expand their markets.(その二社は市場拡大のために提携を結びました。)

coalition

「coalition」は「連合」や「連立」を指し、特に政治的な目的で異なるグループが一時的に結びつくときに使われます。

例文:A coalition of environmental groups campaigned for policy changes.(環境団体の連合が政策変更のためにキャンペーンを行いました。)

それぞれの使い分け方

「union」:団結や統一を強調したいときに使います。
「alliance」:協力関係や提携を示す際に使います。
「coalition」:特に政治的な目的での連合を示すときに使います。

「union」を含む表現・熟語

「union」は様々な表現や熟語の中で使われることがあります。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。

① union jack(ユニオンジャック)
例文:The Union Jack is the national flag of the United Kingdom.(ユニオンジャックはイギリスの国旗です。)

② labor union(労働組合)
例文:Labor unions advocate for workers’ rights.(労働組合は労働者の権利を擁護します。)

③ unionize(組合を結成する)
例文:The employees decided to unionize to demand better conditions.(従業員たちはより良い条件を求めて組合を結成することに決めました。)

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話