「where」の意味は?どのように使う?
英単語「where」は場所や場面を示すときに使う言葉です。例えば「どこに」「どんな点で」といった意味があります。会話の中で場所や具体的な状況を尋ねたり説明したりする際によく登場します。ここでは「where」のさまざまな使い方について、わかりやすく解説します。
「where」の使い方
「where」は疑問詞として「どこに」という意味で使われます。何かの場所を尋ねる際に非常に便利です。
例文:Where is the nearest station?(最寄りの駅はどこですか?)
例文:Do you know where my keys are?(私の鍵がどこにあるか知っていますか?)
例文:Where did you buy that book?(その本をどこで買いましたか?)
実際の使用例
「where」がどのように会話で使われるかを見てみましょう。場所や状況を説明するのに役立つことがわかります。
A: Where can we find a good restaurant around here?
(この辺りで良いレストランはどこにありますか?)
B: There’s a great place just down the street.
(通りのすぐ下に素晴らしいお店があります。)
A: I wonder where she went for vacation this year.
(彼女が今年どこに休暇に行ったのかしら。)
B: She mentioned visiting Japan.
(彼女は日本に行くと言っていましたよ。)
「where」と似ている単語・同じように使える単語
location
「location」は「場所」「位置」という意味で、「where」と同様に使えますが、特に特定の地理的な位置や物理的な場所を強調する際に用いられます。
例文:Please send me the location of the meeting place.(会議の場所を送ってください。)
position
「position」は「位置」「地位」という意味で、「where」に近い使い方ができます。特に物理的な位置や、職業上の地位などを示すときに使われます。
例文:He was in a difficult position during the negotiations.(彼は交渉中に難しい立場にあった。)
それぞれの使い分け方
「where」:一般的な場所や場面を尋ねるときに使います。
「location」:特定の地理的な場所や物理的な位置を強調するときに使います。
「position」:物理的な位置や職業上の地位を示すときに使います。
「where」を含む表現・熟語
「where」は単独で使われることが多いですが、いくつかのフレーズや表現の中にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。
① know where one stands(自分の立場をわきまえる)
例文:After the meeting, I finally know where I stand with the company.(会議の後、ようやく自分が会社での立場をわきまえた。)
② be nowhere to be found(どこにも見当たらない)
例文:My phone is nowhere to be found.(私の携帯はどこにも見当たらない。)
③ go where the wind blows(風任せにする)
例文:He tends to go where the wind blows, without making firm plans.(彼はしっかりした計画を立てずに風任せにすることが多い。)
