image_32_1741513299954

英語「protest」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「protest」の意味は?どのように使う?

英単語「protest」は、何かに対して異議を唱えたり、反対する行動や表現を指す言葉です。具体的には「抗議する」「異議を申し立てる」「主張する」といった意味があります。例えば、何かに納得がいかないときに自分の意見をはっきり示したり、他の人々と一緒に行動を起こしたりするときに使われます。ここでは、「protest」のさまざまな意味とその使い方について、わかりやすく解説していきましょう。

  • 抗議する
  • 異議を申し立てる
  • 主張する

①「抗議する」の場合の使い方

「protest」には「抗議する」という意味があります。例えば、何かに対して反対の意志を表現したいときに使います。これは声を上げたり、プラカードを持ってデモをしたりすることを指すことが多いです。

例文:The students protested against the new policy.(学生たちは新しい政策に対して抗議した。)
例文:Many people protested in front of the city hall.(多くの人々が市庁舎の前で抗議した。)
例文:They will protest until their demands are met.(彼らは要求が満たされるまで抗議し続けるだろう。)

②「異議を申し立てる」の場合の使い方

「protest」はまた「異議を申し立てる」という意味でも使われます。これは、何かに対して自分の意見を述べるときに便利な言葉です。

例文:She protested the unfair treatment.(彼女は不公平な扱いに異議を申し立てた。)
例文:We protested the decision made by the committee.(私たちは委員会の決定に異議を申し立てた。)
例文:He protested that the accusations were false.(彼はその非難は間違っていると異議を申し立てた。)

③「主張する」の場合の使い方

「protest」は「主張する」という意味も持ちます。特に、自分の意見や考えを強く述べるときに使われます。

例文:She protested her innocence.(彼女は自分の無罪を主張した。)
例文:The lawyer protested that his client was not guilty.(弁護士は彼のクライアントが無罪であると主張した。)
例文:He protested his right to speak freely.(彼は自由に発言する権利を主張した。)


実際の使用例

これまでに「protest」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。

A: Why are there so many people outside the building?
(どうしてあの建物の外にこんなに多くの人がいるの?)

B: They’re protesting the new traffic regulations.
(新しい交通規制に抗議しているんだよ。)

A: I heard she protested her innocence in court.
(彼女が法廷で自分の無罪を主張したって聞いたよ。)

B: Yes, she believes the charges are completely false.
(ええ、彼女はその告発が完全に間違っていると思っているのよ。)


「protest」と似ている単語・同じように使える単語

object

「object」という単語は「反対する」「異議を唱える」という意味があり、「protest」と同様に使えますが、もう少し公式な場面や丁寧な表現として用いられます。

例文:They objected to the new rules.(彼らは新しい規則に反対した。)

oppose

「oppose」は「反対する」「対抗する」という意味で、「protest」と近い使い方ができます。特に、何かに積極的に反対する際に用いられることが多いです。

例文:He opposed the plan from the beginning.(彼は初めからその計画に反対していた。)

それぞれの使い分け方

「protest」:主に直接的に反対の意志を示すときに使います。
「object」:より公式な場面での異議を唱えるときに使います。
「oppose」:何かに積極的に反対する際に使います。

「protest」を含む表現・熟語

「protest」は単独で使われることも多いですが、いくつかの表現や熟語の中にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。

① peaceful protest(平和的抗議)
例文:The group organized a peaceful protest.(その団体は平和的抗議を組織した。)

② protest march(抗議行進)
例文:Thousands joined the protest march in the city.(何千人もの人々が都市での抗議行進に参加した。)

③ protest against(〜に対して抗議する)
例文:They are planning to protest against the new law.(彼らは新法に対して抗議する予定です。)

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話