image_63_1736487647580

「気が向いたら」は英語でどう言う?使い方から使い分けまで例文付きで解説

「気が向いたら」は英語で何と言えばよい?

「気が向いたら」という表現、日常会話でよく使いますよね。英語でどう表現するか、考えたことはありますか?

左の画像

この記事では、「気が向いたら」の英訳をいくつか紹介し、それぞれの使い方についても解説します。ぜひ参考にしてください!

「気が向いたら」の英語訳①if you feel like it

「if you feel like it」は、「気が向いたら」という意味で、カジュアルな場面でよく使われる表現である。友達に何かを提案するときにぴったりのフレーズだ。
例文をいくつか見てみましょう。
① Let’s go for a walk if you feel like it.(気が向いたら散歩に行こう。)
② You can join us later if you feel like it.(気が向いたら後で合流してね。)
③ If you feel like it, we can watch a movie tonight.(気が向いたら、今夜映画を見よう。)

「気が向いたら」の英語訳②when you feel like it

「when you feel like it」も「気が向いたら」として使うことができる。こちらは、時間的なニュアンスを含んでおり、いつでもいいからという意味合いが強い。
例文をいくつか見てみましょう。
① Call me when you feel like it.(気が向いたら電話してね。)
② You can start the project when you feel like it.(気が向いたらプロジェクトを始めていいよ。)
③ Visit us when you feel like it.(気が向いたら遊びに来てね。)

「気が向いたら」の英語訳③if you’re in the mood

「if you’re in the mood」は、「気が向いたら」という意味で、特に何かをする気分になったときに使われる表現である。
例文をいくつか見てみましょう。
① We can go out for dinner if you’re in the mood.(気が向いたら夕食に出かけよう。)
② If you’re in the mood, let’s play some music.(気が向いたら音楽を演奏しよう。)
③ You can join the party if you’re in the mood.(気が向いたらパーティーに参加してね。)


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
if you feel like it:カジュアルな提案や誘いに使われ、相手の気分を尊重するニュアンスがある。
when you feel like it:時間的な制約がなく、いつでもいいという意味合いが強い。
if you’re in the mood:特定の気分や雰囲気に合った行動を提案する際に使われる。


「気が向いたら」を使う際によく用いられる表現

表現① take your time

「take your time」は、急がずに自分のペースでやっていいという意味の表現である。
例文:Take your time and join us when you’re ready.(ゆっくりして、準備ができたら参加してね。)

表現② whenever you want

「whenever you want」は、「いつでも好きなときに」という意味で、時間に縛られず自由に行動できることを示す。
例文:You can visit us whenever you want.(いつでも好きなときに訪ねてきていいよ。)

「気が向いたら」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
join 参加する
visit 訪れる
call 電話する
start 始める
go out 出かける

まとめ

「気が向いたら」は、英語で「if you feel like it」「when you feel like it」「if you’re in the mood」などと表現できる。それぞれのフレーズは微妙に異なるニュアンスを持ち、使う場面によって適切なものを選ぶことが重要である。日常会話で使いやすいこれらの表現を覚えて、自然な英会話を楽しもう!

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話