「tolerance」の意味は?どのように使う?
英単語「tolerance」は、物事を受け入れたり耐えたりする力や姿勢を表す単語です。具体的には「我慢」「耐久力」「寛容」「許容範囲や誤差」という意味があります。ここでは、「tolerance」のさまざまな意味とその使い方について、わかりやすく解説していきましょう。
①「我慢」「耐久力」の場合の使い方
「tolerance」には「我慢」や「耐久力」という意味があります。例えば、何か困難な状況に対処する際の強さを示すときに使います。
例文:Running a marathon requires a high level of physical tolerance.(マラソンを走るには高い身体的耐久力が必要です。)
例文:She has a remarkable tolerance for pain.(彼女は驚くべき痛みへの耐性を持っています。)
②「寛容」「寛大」の場合の使い方
「tolerance」はまた、「寛容」や「寛大」という意味も含んでいます。異なる考えや習慣を受け入れる柔軟さを示す際に用います。
例文:Promoting tolerance and understanding among different cultures is important.(異なる文化間の寛容と理解を促進することは重要です。)
例文:Tolerance can lead to peaceful coexistence.(寛容は平和的共存につながることがあります。)
③「許容誤差」「公差」の場合の使い方
工学や科学の分野で「tolerance」は「許容誤差」や「公差」を意味します。製品や実験において、どれだけの誤差が許されるかを示すときに使われます。
例文:The machine was built with a tolerance of 0.01 mm.(その機械は0.01 mmの公差で作られていました。)
例文:Engineers must calculate the tolerance of materials accurately.(エンジニアは材料の許容誤差を正確に計算しなければなりません。)
実際の使用例
これまでに「tolerance」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。
A: How do you manage to stay calm in stressful situations?
(どうやってストレスの多い状況で冷静でいられるんですか?)
B: I’ve built up a strong tolerance over the years.
(長年をかけて強い耐久力を築いてきたんです。)
A: The design allows for a certain tolerance, so the parts will fit together.
(設計にはある程度の許容誤差があるので、部品は組み合わせることができます。)
B: That’s good to know. It makes the assembly much easier.
(それは良いですね。組み立てがずっと楽になります。)
「tolerance」と似ている単語・同じように使える単語
patience
「patience」という単語も「我慢」という意味があり、「tolerance」と似た使い方ができますが、特に時間をかけて待つ能力や辛抱強さを強調します。
例文:Raising children requires a lot of patience.(子育てには多くの忍耐が必要です。)
acceptance
「acceptance」は「受け入れること」という意味で、「tolerance」に近い使い方ができます。特に何かを積極的に受け入れるというニュアンスがあります。
例文:Her acceptance of diverse viewpoints is admirable.(彼女の多様な視点を受け入れる姿勢は見事です。)
それぞれの使い分け方
「tolerance」:物事を受け入れたり耐えたりする力や姿勢を示すときに使います。
「patience」:特に時間をかけて待つ能力や辛抱強さを強調するときに使います。
「acceptance」:何かを積極的に受け入れるというニュアンスを強調するときに使います。
「tolerance」を含む表現・熟語
「tolerance」は単独で使われることも多いですが、いくつかの表現や熟語の中にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。
① zero tolerance(ゼロトレランス)
例文:The company has a zero tolerance policy for discrimination.(その会社には差別に対するゼロトレランスの方針があります。)
② drug tolerance(薬物耐性)
例文:Over time, the patient developed a tolerance to the medication.(時が経つにつれて、患者は薬に耐性ができた。)
③ tolerance level(許容範囲)
例文:The noise level was above my tolerance level.(騒音レベルは私の許容範囲を超えていました。)
