image_142_1737711994306

英語「trend」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「trend」の意味は?どのように使う?

英単語「trend」は、物事や現象が進む方向やその変化の様子を示す言葉です。一般的には「傾向」や「動向」、そして「流行」といった意味で使われます。最近の人気や注目されているスタイル・習慣を表すこともありますね。ここでは、「trend」のさまざまな意味と使い方を詳しく解説していきます。

  • 傾向
  • 動向
  • 流行

①「傾向」「動向」の場合の使い方

「trend」とは、物事がどのように進んでいるのかという方向性を示すときに使います。たとえば、マーケットの動向や社会の変化を分析するときに「trend」を用いることが多いです。

例文:The trend towards renewable energy is growing.(再生可能エネルギーへの傾向が高まっている。)
例文:There is a trend of people moving to urban areas.(都市部に移り住む人々の動向がある。)

②「流行」の場合の使い方

「trend」は、一時的に流行しているスタイルや習慣を表すときにも使われます。ファッションやインターネットで話題になっていることを指す場合が多いですね。

例文:That hairstyle is the latest trend among teenagers.(その髪型はティーンエイジャーの間で最新の流行だ。)
例文:This song has become a trend on social media.(この曲はソーシャルメディアで流行になっている。)


実際の使用例

「trend」の持つさまざまな意味と使い方を実際の会話で確認してみましょう。

A: Have you noticed the trend in healthier eating habits?
(健康的な食習慣の傾向に気づいたことはありますか?)

B: Yes, more people are focusing on organic foods these days.
(はい、最近はより多くの人がオーガニック食品に注目していますね。)

A: Everyone is talking about the new fashion trend this season.
(今シーズンの新しいファッショントレンドについてみんなが話していますね。)

B: I know! Those neon colors are everywhere.
(そうですね!あのネオンカラーがどこにでもありますよね。)


「trend」と似ている単語・同じように使える単語

tendency

「tendency」は「傾向」という意味で、「trend」と同様に使えることがありますが、特定のパターンや性質が持続的に見られることを指すことが多いです。

例文:He has a tendency to be late.(彼は遅刻する傾向があります。)

fashion

「fashion」は「流行」という意味で、特に服装やスタイルに関連する流行を指します。「trend」と同様に使えますが、より具体的にファッションに特化しています。

例文:This dress is very much in fashion this summer.(このドレスは今夏とても流行しています。)

それぞれの使い分け方

「trend」:一般的な傾向や流行を示すときに使います。
「tendency」:持続的に見られる傾向を指すときに使います。
「fashion」:特に服装やスタイルに関する流行を指すときに使います。

「trend」を含む表現・熟語

「trend」を使った英語表現や熟語をいくつか紹介します。これらの表現を覚えておくと、さらに英語の理解が深まりますよ。

① on-trend(流行の)
例文:Her outfit is so on-trend.(彼女の服装はすごく流行っています。)

② trendsetter(トレンドを作る人)
例文:He’s a trendsetter in the fashion industry.(彼はファッション業界のトレンドセッターです。)

③ upward trend(上向きの傾向)
例文:There is an upward trend in online shopping.(オンラインショッピングに上向きの傾向があります。)

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話