「must」の意味は?どのように使う?
英単語「must」は「~しなければならない」「~に違いない」といった意味があります。義務や必要性を示すとき、または強い確信を持っているときに使われます。ここでは、「must」のさまざまな意味とその使い方について、詳しく解説します。
・~しなければならない
・~に違いない
①「~しなければならない」の場合の使い方
「must」は義務や必要性を表現するときに使います。何かを強く求められているときや、しなければならない状況を示します。
例文:You must brush your teeth before bed.(寝る前に歯を磨かなければなりません。)
例文:Students must submit their homework by Friday.(生徒は金曜日までに宿題を提出しなければなりません。)
②「~に違いない」の場合の使い方
「must」は確信を表現する際にも使われます。状況や証拠から強い推測をする際に用いられることも多いです。
例文:It must be very cold outside with all that snow.(あれだけの雪なので、外はとても寒いに違いありません。)
例文:She must be at home because her car is parked outside.(彼女の車が外に停まっているので、彼女は家にいるに違いありません。)
実際の使用例
これまでに「must」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。
A: You must see the new movie; it’s fantastic!
(新しい映画を見なきゃ!素晴らしいよ!)
B: I heard it’s a must-watch, so I’ll definitely check it out.
(必見だって聞いたから、絶対にチェックするよ。)
「must」と似ている単語・同じように使える単語
have to
「have to」は「must」と同様に義務や必要性を表すときに使われますが、より柔らかいニュアンスで日常的に使われることが多いです。
例文:I have to finish my project by tomorrow.(明日までにプロジェクトを終わらせなければなりません。)
should
「should」は「must」よりも弱い助言を表すために使われます。何かをするのが望ましいときに使われますが、必ずしも義務ではありません。
例文:You should wear a coat; it’s cold outside.(コートを着た方がいいよ、外は寒いから。)
それぞれの使い分け方
「must」:強い義務や確信を示すときに使います。
「have to」:日常的に義務や必要性を示すときに使います。
「should」:助言や軽い提案を示すときに使います。
「must」を含む表現・熟語
「must」は単独で使われることが多いですが、いくつかの表現や熟語の中にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。
① must-see(必見の)
例文:This exhibit is a must-see for art lovers.(この展覧会はアート愛好家にとって必見です。)
② must-have(必需品)
例文:A smartphone is a must-have in today’s world.(今日の世界ではスマートフォンは必需品です。)
③ must-read(必読の)
例文:This book is a must-read for anyone interested in history.(この本は歴史に興味のある人にとって必読です。)