目次
「more and more」の意味は?どのように使う?
英単語「more and more」は、何かがどんどん増えていく様子を表す言葉です。私たちが普段使う場面では、「ますます多くの」や「どんどん」といった意味で用いられることが多いです。ここでは、「more and more」の使い方について、具体例を交えて解説していきます。
①「ますます多く」の場合の使い方
「more and more」には「ますます多くの」という意味があります。たとえば、人気のあるものがさらに注目を集めたり、状況が次第に変化していく様子を示すときに使います。
例文:More and more people are becoming interested in recycling.(ますます多くの人々がリサイクルに興味を持ち始めています。)
例文:He is gaining more and more confidence in his new job.(彼は新しい仕事でますます自信を深めています。)
例文:More and more students are choosing to study online.(ますます多くの学生がオンラインで学ぶことを選んでいます。)
実際の使用例
これまでに「more and more」の意味と使い方を見てきましたが、次に日常会話でどのように使われるかを見てみましょう。
A: I see more and more electric cars on the road these days.
(最近、道でますます多くの電気自動車を見かけるようになったね。)
B: Yes, it’s becoming a popular choice among drivers.
(そうだね、ドライバーの間で人気の選択肢になってきているよ。)
A: She’s been spending more and more time at the library.
(彼女は図書館でますます長い時間を過ごしているね。)
B: She must really enjoy reading or studying there.
(きっと読書や勉強を楽しんでいるんだろうね。)
「more and more」と似ている単語・同じように使える単語
increasingly
「increasingly」という単語も、「ますます」という意味があり、「more and more」と同様に使えます。特に、状況が進展し続けていることを述べるときに用いられます。
例文:The weather is becoming increasingly unpredictable.(天気はますます予測がつかなくなっています。)
steadily
「steadily」は「着実に」「徐々に」という意味で、「more and more」と近い使い方ができます。特に、変化が安定して進行することを指すときに使われます。
例文:The company has been growing steadily over the past few years.(その会社はここ数年で着実に成長しています。)
それぞれの使い分け方
「more and more」:単純に量や程度が増加していることを示すときに使います。
「increasingly」:特に状況が進展していることを強調するときに使います。
「steadily」:安定した、着実な進行を示すときに用います。
「more and more」を含む表現・熟語
「more and more」は単独で使われることが多いですが、さまざまな状況で使われる表現もあります。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。
① more and more important(ますます重要な)
例文:Good communication is becoming more and more important in the workplace.(職場での良いコミュニケーションはますます重要になっています。)
② more and more frequently(ますます頻繁に)
例文:We are seeing each other more and more frequently.(私たちはますます頻繁に会うようになっています。)
③ more and more difficult(ますます難しい)
例文:The tasks are becoming more and more difficult as we progress.(進むにつれて、課題はますます難しくなっています。)
