「sink」の意味は?どのように使う?
英単語「sink」は、物や感情が下に向かって消えていく様子を表す単語です。例えば「沈む」や「沈没する」といった意味があり、また感情が落ち込むといったニュアンスでも使われます。ここでは、「sink」のさまざまな意味とその使い方について、子どもにもわかりやすく解説していきます。
・沈む
・沈没する
・落ち込む
①「沈む」「沈没する」の場合の使い方
「sink」は水中に物が沈んでいく様子を表すときに使います。例えば、船が海に沈むときや、石を池に投げたときなど、何かが水面下に消えていく状況で使われます。
例文:The ship began to sink after hitting an iceberg.(氷山に衝突した後、船は沈み始めました。)
例文:She watched the stone sink to the bottom of the pond.(彼女は石が池の底に沈むのを見ていました。)
例文:The sun slowly sank below the horizon.(太陽がゆっくりと地平線の下に沈んでいきました。)
②「落ち込む」の場合の使い方
感情や気持ちが沈んでいく様子を表すときにも「sink」を使います。例えば、悪い知らせを聞いて気分が下がるようなときです。
例文:He felt his heart sink when he heard the news.(その知らせを聞いて彼は心が沈むのを感じました。)
例文:Her mood sank after failing the test.(テストに失敗して彼女の気分は落ち込みました。)
例文:I could feel my spirits sink as the day went on.(日が暮れるにつれて気持ちが落ち込んでいくのを感じました。)
実際の使用例
「sink」の使い方を例を通して見てみましょう。日常会話でどのように使われるかを確認します。
A: Did you see the ship sink in the movie?
(映画で船が沈むのを見た?)
B: Yes, it was such a dramatic scene!
(うん、とても劇的なシーンだったね!)
A: I heard a sad story, and my heart just sank.
(悲しい話を聞いて、心が沈んじゃった。)
B: Oh no, I hope you’re feeling better now.
(あら、それは大変だったね。今は大丈夫?)
「sink」と似ている単語・同じように使える単語
submerge
「submerge」は「沈める」「水中に入れる」という意味があり、「sink」と似ていますが、自分から何かを水に沈めるニュアンスがあります。
例文:He submerged the vegetables in water to clean them.(彼は野菜を洗うために水中に沈めました。)
descend
「descend」は「下る」「降下する」という意味で、「sink」と似た状況で使えることがありますが、こちらはより一般的に高さが低くなることを指します。
例文:The plane began to descend as it approached the airport.(飛行機は空港に近づくにつれて降下し始めました。)
それぞれの使い分け方
「sink」:物が自然に沈んでいく際に使います。
「submerge」:意図的に物を水に沈めるときに使います。
「descend」:一般に高いところから低いところへ移動するときに使います。
「sink」を含む表現・熟語
「sink」は単独で使われることも多いですが、いくつかの表現の中にも登場します。以下にその例を挙げてみましょう。
① sink in(理解される)
例文:It took a moment for the news to sink in.(その知らせを理解するのに少し時間がかかりました。)
② sink like a stone(すぐに沈む)
例文:The new product sank like a stone in the market.(新製品は市場ですぐに失敗しました。)
③ heart sinks(がっかりする)
例文:My heart sank when I saw the test results.(テストの結果を見てがっかりしました。)
