「言った」は英語でどう言う?使い方から使い分けまで例文付きで解説

「言った」は英語で何と言えばよい?

みなさん、「言った」とは、誰かが何かを口にしたことを指しますね。英語で「言った」を表現する際には、どのような言葉を使えばよいのでしょうか?

左の画像

この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。是非参考にしてください。

「言った」の英語訳①said

「言った」の英語訳として最も一般的に使われるのが「said」です。このsaidは、過去に誰かが何かを話したことを表します。日常会話や書き言葉の中で頻繁に登場しますね。それでは例文をいくつか見てみましょう。
① She said she would come to the party.(彼女はパーティーに来ると言った。)
② He said it was a great idea.(彼はそれが素晴らしいアイデアだと言った。)
③ They said they were leaving soon.(彼らはすぐに出発すると言った。)

「言った」の英語訳②told

「told」も「言った」として使うことができます。ただし、saidが単に言った内容を伝えるのに対し、toldは誰に言ったのかを明確にする必要があります。特定の相手に向けて情報を伝えた際に使われる表現です。それでは例文をいくつか見てみましょう。
① She told me the news yesterday.(彼女は昨日そのニュースを私に言った。)
② He told us to wait here.(彼はここで待つように私たちに言った。)
③ They told their children a bedtime story.(彼らは子供たちに寝る前の物語を言った。)

「言った」の英語訳③mentioned

「mentioned」は、何かを軽く言及したり、話題にしたりする際に使われます。saidやtoldに比べて、詳細に触れることなく、さらっと言った場合に適しています。それでは例文をいくつか見てみましょう。
① She mentioned the meeting during lunch.(彼女は昼食中に会議について言った。)
② He mentioned that he would be late.(彼は遅れると言った。)
③ They mentioned their plans for the weekend.(彼らは週末の計画について言った。)


それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ

ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
said:一般的に使われる過去形で、誰かが何かを言ったことを示す。特定の相手を示さない場合に使う。
told:特定の相手に向けて情報を伝えた際に使う。相手が明確であることが重要。
mentioned:軽く言及したり、話題にしたりする際に使う。詳細に触れずにさらっと言った場合に適している。


「言った」を使う際によく用いられる表現

表現① say something

say somethingは何かを言うという意味の表現です。
例文:Please say something if you need help.(助けが必要なら何か言ってください。)

表現② tell a story

tell a storyは物語を語るという意味の表現です。
例文:He loves to tell a story before bedtime.(彼は寝る前に物語を語るのが好きです。)

「言った」を使う際に一緒に使われやすい単語

英単語 日本語訳
quote 引用する
report 報告する
announce 発表する
declare 宣言する

まとめ

「言った」を英語で表現する際には、said、told、mentionedなどの言葉を使い分けることが大切です。それぞれの単語には微妙なニュアンスの違いがあり、文脈に応じて適切に選ぶことで、より正確に意図を伝えることができます。英語を使う際には、これらの違いを意識して、効果的にコミュニケーションを図りましょう!

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話