目次
「それによって」は英語で何と言えばよい?
みなさん、「それによって」という表現を使ったことがありますか?日常会話でもビジネスシーンでもよく使われるこの表現、英語ではどう言えばよいのでしょうか?この記事ではいくつかの英語訳とその使い分けまで解説します。ぜひ参考にしてください。
「それによって」の英語訳① therefore
「それによって」の英語訳としてよく使われるのが「therefore」です。この表現は、前述の内容に基づいて結論や結果を示すときに使われます。例えば、ある事実があって、その結果として何かが起こる場合に適しています。
「それによって」の英語訳② thus
「thus」も「それによって」として使うことができます。こちらは少しフォーマルな表現で、特に書き言葉でよく使われます。論理的な展開や結論を述べる際に適しています。
「それによって」の英語訳③ as a result
「as a result」もよく使われる表現です。これは、原因とその結果を明確にしたいときに使います。比較的カジュアルな場面でも使いやすいです。
それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ
ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。
therefore:前述の内容に基づいて結論や結果を示すときに使う。例:「He didn’t study hard. Therefore, he failed the exam.」(彼は一生懸命勉強しなかった。それによって、試験に落ちた。)
thus:フォーマルな表現で、特に書き言葉で使われる。論理的な展開や結論を述べる際に適している。例:「The company increased its advertising budget. Thus, sales went up.」(会社は広告予算を増やした。それによって、売上が上がった。)
as a result:原因とその結果を明確にしたいときに使う。比較的カジュアルな場面でも使いやすい。例:「She worked overtime every day. As a result, she got a promotion.」(彼女は毎日残業した。それによって、昇進した。)
「それによって」を使う際によく用いられる表現
表現① lead to
「lead to」は何かが原因となって別のことが起こるという意味の表現です。
例文:Her research led to a groundbreaking discovery.
(彼女の研究が画期的な発見に繋がった。)
表現② result in
「result in」もよく使われる表現で、何かが結果として起こるという意味です。
例文:The heavy rain resulted in flooding.
(大雨が洪水を引き起こした。)
「それによって」を使う際に一緒に使われやすい単語
英単語 | 日本語訳 |
---|---|
consequently | 結果として |
hence | それゆえ |
due to | ~のために |
because of | ~のせいで |
まとめ
いかがでしたか?「それによって」という表現は英語でもいろいろな言い方があります。それぞれのニュアンスや使われる文脈を理解して、適切に使い分けてみてください。これであなたも英語で「それによって」を上手に使いこなせるようになるはずです。