「全粒粉」は英語で何と言えばよい?
みなさん、全粒粉を使ったパンやパスタはお好きですか?健康志向の方には欠かせない食材ですよね。「全粒粉」を英語で表現するとき、どのように言えばよいのでしょうか?
「全粒粉」の英語訳①whole wheat flour
全粒粉の英語訳として最も一般的なのが「whole wheat flour」です。この表現は、小麦の外皮や胚芽を含む全ての部分を粉にしたものを指します。健康的なパンやクッキーを作る際によく使われます。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① I baked bread using whole wheat flour.(全粒粉を使ってパンを焼きました。)
② Whole wheat flour is a healthier alternative to white flour.(全粒粉は白い小麦粉よりも健康的な選択肢です。)
③ You can substitute whole wheat flour for all-purpose flour in most recipes.(ほとんどのレシピで全粒粉を万能小麦粉の代わりに使うことができます。)
「全粒粉」の英語訳②wholemeal flour
「wholemeal flour」も全粒粉を表す英語訳です。特にイギリス英語でよく使われ、意味はwhole wheat flourとほぼ同じです。全粒粉を使ったパンを指すときに使われることが多いです。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① This bread is made from wholemeal flour.(このパンは全粒粉から作られています。)
② Wholemeal flour contains more fiber than refined flour.(全粒粉は精製された小麦粉よりも多くの食物繊維を含んでいます。)
③ Wholemeal flour gives a nutty flavor to baked goods.(全粒粉は焼き菓子にナッツのような風味を与えます。)
「全粒粉」の英語訳③graham flour
「graham flour」は全粒粉の一種で、特にアメリカで使用されることがあります。これは粗挽きの全粒粉で、グラハムクラッカーなどに使われます。
それでは例文をいくつか見てみましょう。
① Graham flour is used to make graham crackers.(グラハム粉はグラハムクラッカーを作るのに使われます。)
② You can find graham flour in health food stores.(グラハム粉は健康食品店で見つけることができます。)
③ Graham flour adds texture to baked goods.(グラハム粉は焼き菓子に食感を加えます。)
それぞれの英語訳のニュアンス・文脈の違いまとめ
ここで、上記で解説したニュアンスや使われる文脈の違いについてまとめます。手っ取り早く違いを知りたい方はこちらをご覧ください!
whole wheat flour:一般的にアメリカで使われる表現で、小麦の全ての部分を粉にしたものを指す。
wholemeal flour:イギリス英語で使われることが多く、意味はwhole wheat flourと同じ。
graham flour:粗挽きの全粒粉で、特にグラハムクラッカーなどに使用される。
「全粒粉」を使う際によく用いられる表現
表現① bake with whole wheat flour
bake with whole wheat flourは全粒粉を使って焼くという意味の表現です。
例文:I like to bake with whole wheat flour for a healthier option.(私は健康的な選択肢として全粒粉で焼くのが好きです。)
表現② substitute whole wheat flour
substitute whole wheat flourは全粒粉を代用するという意味の表現です。
例文:You can substitute whole wheat flour for white flour in this recipe.(このレシピでは白い小麦粉の代わりに全粒粉を使うことができます。)
「全粒粉」を使う際に一緒に使われやすい単語
英単語 | 日本語訳 |
---|---|
fiber | 食物繊維 |
nutty | ナッツのような |
texture | 食感 |
alternative | 代替品 |
まとめ
全粒粉は健康的な食材として人気があり、英語では「whole wheat flour」や「wholemeal flour」、そして「graham flour」といった表現が使われます。それぞれの表現には微妙なニュアンスや使用される地域の違いがありますので、状況に応じて使い分けると良いでしょう。全粒粉を使った料理は、食物繊維が豊富で健康的な選択肢となりますので、ぜひ試してみてください!
