image_20_1737711994304

英語「fell」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「fell」の意味は?どのように使う?

英単語「fell」は、何かが下に移動する、または位置が変わることを示す動作を表します。具体的には、「落ちた」「倒れた」「降った」という意味で使用されます。また、動詞「fall」の過去形としても使われます。それでは、「fell」のさまざまな意味とその使い方について詳しく解説していきましょう。

①「落ちた」「倒れた」の場合の使い方

「fell」は、「何かが落ちた」や「倒れた」といった状況を表現するときに使います。例えば、木が風で倒れた時や物が手から落ちた時に使用します。

例文:The tree fell in the storm.(嵐で木が倒れた。)
例文:She accidentally fell off the chair.(彼女はうっかり椅子から落ちた。)
例文:The book fell from the shelf.(本が棚から落ちた。)

②「降った」の場合の使い方

「fell」が「降った」という意味で使われることもあります。特に、雨や雪などが降る状況を表現する際に用います。

例文:Heavy snow fell overnight.(夜の間に大雪が降った。)
例文:Rain fell steadily throughout the day.(一日中雨が降り続けた。)
例文:Leaves fell gently to the ground.(葉が静かに地面に降り積もった。)


実際の使用例

これまでに「fell」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。

A: Did you hear about the storm last night?
(昨夜の嵐について聞きましたか?)

B: Yes, a tree fell in my backyard!
(はい、裏庭に木が倒れました!)

A: It’s been raining all day; I hope it stops soon.
(今日はずっと雨が降っているね。そろそろ止んでほしいな。)

B: Yeah, I miss the sunny days.
(そうだね、晴れた日が恋しいよ。)


「fell」と似ている単語・同じように使える単語

dropped

「dropped」は「落とした」という意味で、「fell」と似ていますが、自分が意図せずに何かを落とした場合に使うことが多いです。

例文:I dropped my phone and it cracked.(電話を落として、ひびが入った。)

collapsed

「collapsed」は「崩壊した」「倒れた」という意味で、「fell」に近いですが、特に建物や構造物が崩れた場合に使われます。

例文:The building collapsed after the earthquake.(地震の後、建物が崩壊した。)

それぞれの使い分け方

「fell」:何かが自然に落ちたり倒れたりする様子を一般的に表現します。
「dropped」:自分が意図せずに何かを落とした時に使います。
「collapsed」:特に建物や構造物が崩れた場合に用います。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話