image_276_1741053502526

英語「flattered」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「flattered」の意味は?どのように使う?

英単語「flattered」は、他者からの好意や称賛を受けて、嬉しく感じる様子を表す言葉です。この単語を使うときは、基本的に誰かに褒められたり、良いことを言われたときに、そのことを嬉しく思う心情を表現します。ここでは、「flattered」の意味とその使い方について、具体例を交えながら解説します。

「flattered」の使い方

「flattered」は、何か良いことを言われて嬉しいという気持ちを表現するときに使います。例えば、誰かに「あなたの絵が素晴らしいね!」と言われたら、その言葉によって心が温かくなるような感覚です。

例文:I was flattered by his compliment about my presentation.(彼が私のプレゼンテーションを褒めてくれて嬉しかった。)
例文:She felt flattered when her boss praised her work.(彼女は上司が彼女の仕事を褒めてくれたとき、嬉しく思った。)
例文:He seemed genuinely flattered by the attention.(彼はその注目を受けて本当に嬉しそうだった。)


実際の使用例

これまでに「flattered」の意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこの単語がどのように使われるかを見てみましょう。

A: I must say, your singing was amazing last night!
(昨夜のあなたの歌、とても素晴らしかったです!)

B: Oh, thank you! I’m flattered to hear that.
(ああ、ありがとう!そう言ってもらえて嬉しいです。)

A: Everyone was impressed by your performance.
(みんながあなたのパフォーマンスに感心していました。)

B: Really? That makes me feel flattered.
(本当ですか?それを聞いて嬉しいです。)


「flattered」と似ている単語・同じように使える単語

pleased

「pleased」も「flattered」に似ており、「喜んでいる」「嬉しい」といった意味がありますが、一般的な満足感や喜びを表す際に使われます。

例文:She was pleased with the outcome of the event.(彼女はイベントの結果に満足していた。)

thrilled

「thrilled」は「とても嬉しい」「わくわくする」といった強い喜びを表現する言葉で、「flattered」よりもさらに感情が高ぶった状態を示す際に使います。

例文:He was thrilled to receive the award.(彼はその賞を受け取ってとても嬉しかった。)

それぞれの使い分け方

「flattered」:他者からの称賛や好意を受けたときの嬉しさを表現します。
「pleased」:一般的な満足感や喜びを示すときに使います。
「thrilled」:とても強い喜びやわくわく感を表現したいときに使います。

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話