image_51_1739175918350

英語「pour」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「pour」の意味は?どのように使う?

英単語「pour」は、液体や感情が流れ出る様子を表す単語です。この言葉は「注ぐ」「流す」「放射する」などの意味を持ちます。例えば、水をグラスに注ぐときや、雨が降り注ぐ様子を表現するのに使われます。また、感情や情報が急に溢れ出す様子も表します。ここでは、「pour」のさまざまな意味とその使い方について、わかりやすく解説していきましょう。

①「注ぐ」「流す」の場合の使い方

「pour」は、液体を容器から別の場所に移すときに使います。例えば、ジュースをコップに注ぐようなときにぴったりです。また、雨が強く降ることを「pour」と表現することもあります。

例文:She poured the tea into the cup.(彼女はカップにお茶を注いだ。)
例文:Tears poured down her face.(彼女の顔に涙が流れた。)
例文:It’s pouring rain outside.(外では雨が激しく降っている。)

②「大量に送り出す」「放射する」の場合の使い方

この意味では、「pour」は何かを大量に送り出したり発信したりするときに使われます。例えば、人々が一斉に会場に流れ込む様子を表すのに使えます。

例文:Fans poured into the stadium for the concert.(ファンがコンサートのためにスタジアムに大挙して押し寄せた。)
例文:The sun poured light over the valley.(太陽が谷に光を惜しみなく注いだ。)
例文:News of the event poured out rapidly.(そのイベントのニュースが急速に広がった。)


実際の使用例

これまでに「pour」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。

A: Can you pour me some water?
(少し水を注いでくれる?)

B: Sure, here you go.
(もちろん、どうぞ。)

A: It was pouring rain during the match.
(試合中は雨が激しく降っていたね。)

B: Yeah, but it didn’t stop the fans from cheering.
(そうだね。でも、ファンの応援は止まらなかったよ!)


「pour」と似ている単語・同じように使える単語

spill

「spill」という単語も「こぼす」「流す」という意味がありますが、これは「pour」と異なり、通常は意図しない動作を表します。

例文:He accidentally spilled coffee on the table.(彼はうっかりコーヒーをテーブルにこぼした。)

flow

「flow」は「流れる」という意味で、「pour」よりも自然な流れを強調したいときに使います。

例文:The river flowed gently through the valley.(川は谷を穏やかに流れていた。)

それぞれの使い分け方

「pour」:意図して注いだり流したりする行為を表します。
「spill」:意図せずにこぼしたり流したりすることを表します。
「flow」:自然に流れている様子を表現します。

「pour」を含む表現・熟語

「pour」は単独で使われることも多いですが、いくつかの表現や熟語の中にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。

① pour one’s heart out(心の内を打ち明ける)
例文:She poured her heart out to her best friend.(彼女は親友に心の内を打ち明けた。)

② pour cold water on(冷や水を浴びせる)
例文:His negative comments poured cold water on our plans.(彼の否定的なコメントが私たちの計画に水を差した。)

③ pour oil on troubled waters(事態を収める、なだめる)
例文:She tried to pour oil on troubled waters by mediating between the two sides.(彼女は両者の間を取り持って事態を収めようとした。)

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話