image_252_1740472998820

英語「show up」の意味や使い方は?例文を交えて解説

「show up」の意味は?どのように使う?

英単語「show up」は、何かを明確にしたり、目立たせる行為や状況を表します。また、人が現れることや、予定や場所に姿を見せることも意味します。具体的には「現れる」「目立つ」「暴露する」といった意味があります。「show up」の使い方について、詳しく見ていきましょう。

①「現れる」の場合の使い方

「show up」には「現れる」という意味があります。特に、約束の場所に人が姿を見せることを示します。例えば、友達との待ち合わせに時間通りに来ることを指して使います。

例文:John finally showed up at the party.(ジョンはやっとパーティーに現れた。)
例文:She showed up late for the meeting.(彼女は会議に遅れて現れた。)
例文:Will he show up this time?(彼は今回は現れるかな?)

②「目立つ」の場合の使い方

「show up」は「目立つ」や「際立つ」という意味でも使われます。これは、何かが他のものと比べて目立つ状態や、注目を集める様子を表現します。

例文:Her red dress really showed up at the event.(彼女の赤いドレスはイベントで本当に目立っていた。)
例文:The graffiti shows up against the white wall.(落書きが白い壁に際立っている。)
例文:His enthusiasm shows up in his work.(彼の熱意は仕事に表れている。)

③「暴露する」の場合の使い方

さらに、「show up」には「暴露する」という意味もあります。何かを隠さずに明らかにする状況を示します。

例文:The investigation showed up some illegal activities.(調査によっていくつかの違法行為が明らかになった。)
例文:The flaws in the plan showed up during the execution.(計画の欠陥は実行中に暴露された。)
例文:The mistake showed up in the final report.(その間違いは最終報告書で明らかになった。)


実際の使用例

これまでに「show up」のいくつかの意味と使い方を見てきました。次に、実際の会話の中でこれらの意味がどのように使われるかを見てみましょう。

A: Did Mike show up at the meeting?
(マイクは会議に来た?)

B: Yes, but he was a bit late as usual.
(うん、でもいつものように少し遅刻したよ。)

A: The new painting really shows up in this room.
(新しい絵がこの部屋で本当に際立っているね。)

B: It adds so much color and life!
(とても色彩豊かで生き生きとしてるね!)


「show up」と似ている単語・同じように使える単語

appear

「appear」という単語も「現れる」という意味があり、「show up」と同様に使えますが、よりフォーマルな場面や文章で使われることが多いです。

例文:The actor appeared on stage to great applause.(俳優は大きな拍手の中で舞台に現れた。)

reveal

「reveal」は「見せる」「明らかにする」という意味で、「show up」と近い使い方ができます。特に秘密や予想外の情報を明らかにするときに使われます。

例文:The magician revealed the secret of his trick.(マジシャンは彼のトリックの秘密を明かした。)

それぞれの使い分け方

「show up」:日常的な場面での「現れる」や「目立つ」を表します。
「appear」:よりフォーマルで具体的な「現れる」を示します。
「reveal」:隠していたことや秘密を「暴露する」「明らかにする」際に使います。

「show up」を含む表現・熟語

「show up」は単独で使われることも多いですが、いくつかの表現や熟語の中にも登場します。以下にその例をいくつか挙げてみましょう。

① show up on someone’s radar(誰かの注目を集める)
例文:Her talent finally showed up on the director’s radar.(彼女の才能がついに監督の注目を集めた。)

② show up empty-handed(手ぶらで現れる)
例文:He showed up to the party empty-handed, but no one minded.(彼は手ぶらでパーティーに現れたが、誰も気にしなかった。)

③ show up for oneself(自分自身を守る、立ち上がる)
例文:She learned to show up for herself in difficult situations.(彼女は困難な状況で自分自身を守ることを学んだ。)

naga
Weblio編集担当者。
高校時代は英語の偏差値が40台だったが、受験勉強と大学時代の半年の留学でTOEIC870点を取得。以降はほぼほぼNetflixで英語を学習。ストレンジャー・シングスをひたすら繰り返し見ているので、日常会話の語彙がセリフに偏ってるが気にしない。でもやっぱりイギリス英語を話せるようになりたい。



englishcompany



WebRTCで無料英会話